【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch801:名刺は切らしておりまして
20/09/19 17:36:57.86 24XaUh4u.net
>>760
それは政権発足当初に麻生が言っていたことだから
輸入資源価格を考慮すれば為替レートは適正値であり
現下の市場への資金供給不足は財出で対応すべき、とね
しかしそれでも財政事情で増税は不可避だとしていた
金融緩和には増税を回避して財政を組むという懐事情もあったし
銀行の不良債権もあったからな
そしてマイルドインフレに持って行けば国債費の圧縮にもつながるという
甘い期待もあった
まあ財界人にはそこまでの考えはなかっただろうけどね
財務官僚はリアリストだからそういう甘い期待は無かったので
早期増税に着手したわけだ
おかげで緩和効果が吹っ飛んで円安による輸入資源価格の高騰や
その対策としての賃金抑制になったわけだ
ここでも賃金抑制だから消費はもちろん税収も上がらんよね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch