【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch706:名刺は切らしておりまして
20/09/10 00:38:22 q+Oa8/It.net
>>638
>経済なんてものは政治の従属物
>安全保障を放擲した脳死日本の馬鹿学者には
>そんな事も分からんのかね?

別に「放擲」はしていないけどね
日米安保改定によってそれまでの軍事植民地に経済的機能
つまり米国の軍需経済圏に取り込まれた
冷戦崩壊まではニクソンショックやプラザ合意という難所や
経済摩擦もあったが東西冷戦の軍事的要衝として大目に見てもらっていた
これが冷戦崩壊後には「狡兎死して走狗煮らる」ということで簡単に料理された

でもまあ岸の孫は米中冷戦を上手く利用して
外交上はその存在をうまく再PRしたが
これに経済利益がうまくかみ合わなかった
もっとも政権前半は中国に甘いオバマ政権だったからな
おまけに北米輸出よりも対中貿易の方が堅調という皮肉な状態であり

結局、円安誘導は米国の赤字財政とドル基軸通貨体制防衛に寄与したわけだが
あれだけ輸出産業にとって好環境だったのに
トヨタを除けばほとんど伸びなかったのは
輸出産業の競争力がほとんど失われていたからだな
これは金融政策以前の問題だから根が深い

輸出産業にとくにハイテク部門に照準を合わせて特化した韓国だと
自国通貨安政策で輸出が増加するのだが
それを後追いした日本だと輸出はそれほど伸びず、内需がダメージを受けるという


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch