【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch449:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:17:59.30 CSThFiUM.net
>>431
日本は外需が内需を牽引していたんだよ。
だから急激な円高によって輸出がダメになり、
結果深刻な円高不況がバブル前に起きている。

450:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:21:40.25 ls7spz/C.net
>>432
今、円安に誘導して実質賃金や世帯当たり所得が減ってるのはなんでなんですかね…

451:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:25:27.26 38VbcSrr.net
>>432
>急激な円高によって輸出がダメになり
だからそれが間違ってると言ってるだろw
統計疑っても仕方ないだろ?
キミは安倍サポなのか?頭が紫BBAえるぴーだ()のままのようだがね
輸出がダメになったのはコモンでチープな製品しか作れなくて
国際競争力が無くなったのが根本


452:原因 



453:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:26:38.95 38VbcSrr.net
つーかバブル前を言うのかよw
それならその時代が円高で東証株価が上昇してた理由は?

454:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:27:51.69 38VbcSrr.net
円安で株価上昇ってのは、ここ十数年の話でしかないからな

455:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:30:24.70 CSThFiUM.net
>>433
もう生き残っているのが車ぐらいしかないからだよ。

456:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:30:26.16 kL9NFhXh.net
擁護する側が民主党政権よりはマシの論をいっているだけで、まあお察し

457:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:30:36.96 i+cFxwBH.net
日本人に利益還元
良い物を作り世界に高く売れ
これだけの話
今の日本は全部真逆をやってる
だから死んでる
それだけの話

458:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:34:49.26 EFlJy5B/.net
通貨高は貿易強国にかかるフィードバックだといえる。80年代初頭の時点で長期的な円高傾向はやむを得ないという覚悟は経済界にあったはず。

459:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:37:08.71 CSThFiUM.net
>>434
チープも何も当時はまだ日本とアメリカしかいなかったぞ。

460:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:39:56.67 CSThFiUM.net
>>440
それを何も考えていなかったから、製造業にしがみついて散っていったんじゃん。

461:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:40:49.04 BPvsNX//.net
>>411
GIGAスクールってまさにそこを埋める政策では

462:名刺は切らしておりまして
20/09/04 23:43:45.89 EFlJy5B/.net
ただ、プラザ合意みたいな急激かつ政治的な円高は予期していなかっただろう。
通貨に関しては名目的な水準よりも急激な変動の方が経済活動(とくに通年あるいは数年単位で予算を組んだり投資をしている)の「敵」だと思う。

463:名刺は切らしておりまして
20/09/05 00:43:54.18 swiJbs3c.net
期間限定でも消費税停止すれば設備投資、不動産、車 高額商品でお金が流れ出すよ

464:名刺は切らしておりまして
20/09/05 00:51:09.77 Xo3XQK8u.net
良スレage
こういう話題が多かったのが昔のBIZなんだよな
今の新参者は昔のBIZを知らないから困るw
新車情報とかスマホ新製品情報とかN速でいいからw
それがどう経済に影響を与えるかという視点がないならN速でやれw

465:名刺は切らしておりまして
20/09/05 01:06:18.38 f8cPse6Y.net
>>431
>円安で稼いでも、その分は海外に流出して
>日本の富、購買力を増大させてないってことだ
円高で増大する購買力が何に使われるのかというと
もっぱら海外の物・サービスの購入だよね
つまり円高で稼いだ分も結局は海外に流出してるんじゃね

466:名刺は切らしておりまして
20/09/05 01:22:40.27 f8cPse6Y.net
>>435
プラザ合意で急激な円高が進んだことで
国内経済がその煽りを受けたため
経済対策として金融緩和が行われたからと言われてたっけ
でその金融緩和が行き過ぎて金余りとなって
株や土地に流れこんだ結果がバブルだよね

467:名刺は切らしておりまして
20/09/05 03:12:52 JJvXBzi/.net
>>447
> つまり円高で稼いだ分も結局は海外に流出してるんじゃね
流出って何が流出してんだ?
需要を流出させないように国内にとどめて、外国人を入れてそれを供給させんの?
ウィンブルドンみたいな国家を志向するならわかるんだが

468:名刺は切らしておりまして
20/09/05 04:33:55 kDiBqxSq.net
プラザ合意がなくても長期的にはどんどん円高になっただろう
根本的に日本よりアメリカの方がインフレ率が高い限り
長期的にはどんどん円高が進むわけだし

469:名刺は切らしておりまして
20/09/05 05:44:21 iY4GLGKY.net
>>188
トランプもほんと身の程知らずの無能だよな。

IT革命もユダヤや旧共産圏からの移民、インド中国系移民とか
非白人の力のおかげ。
トランプみたいな無能白人だけだったら日本や中国に負けて
征服されてたのに、むざむざドツボにはま


470:る政策やってる



471:名刺は切らしておりまして
20/09/05 07:10:35 f8cPse6Y.net
>>449
円安批判でよく「日本の富が海外に流出」というのが言われるから
それなら円高だって同じように流出じゃないのって話

472:名刺は切らしておりまして
20/09/05 08:18:44 sHM0pYsZ.net
こういう内容っていうテレビは何一つ取り上げないよね
政府とマスコミの蜜月が一番恐ろしいよ

473:名刺は切らしておりまして
20/09/05 08:57:55.82 cPNuwoe8.net
ケケ中「フフフ、低生産の下級派遣奴隷からピンハネして高生産です」

474:名刺は切らしておりまして
20/09/05 09:48:19 /X/DmvCG.net
役員が高級外車に乗ってマンション購入毎日キャバクラだからな
刺される事件が増える

475:名刺は切らしておりまして
20/09/05 10:10:43 vul++ekD.net
blob:URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)

476:名刺は切らしておりまして
20/09/05 10:18:25 7XOTUSUo.net
>>451
おまえが身の程知らず。
今のディープラーニングのAI革命を作ったのはイギリスの白人のデミス・ハサビス。
Linuxの生みの親は、北欧の白人のリーナス・トーバルズ。
ITのオブジェクト指向のベースは現象学などの西洋哲学。
だから白人の言語や思考法を知らずにITは出来ない。

477:名刺は切らしておりまして
20/09/05 10:35:11.33 woFYeB6m.net
日本人は大規模システム開発とかめちゃ苦手だわな
業務用ソフトはとんでもない輸入超過額だし

478:名刺は切らしておりまして
20/09/05 11:25:54 /X/DmvCG.net
みずほが派遣の逐次投入で終わらないデスマしてるからね
潰れるでしょ

簡単な音楽ソフトを作るソニーですらソニックステージとかいう使い物にならないゴミを10年以上続けて
アップルにダブルスコアで負けて音楽部門潰したからね

479:名刺は切らしておりまして
20/09/05 11:28:17 vul++ekD.net
リーマン後の自律的回復局面だけ自分の手柄にして次の試練が来たら早々に逃亡
まさに人間の屑ゲリ辞め三

480:名刺は切らしておりまして
20/09/05 11:28:28 wfrcKPh6.net
>>1
真っ黒な嘘つき政権

481:名刺は切らしておりまして
20/09/05 12:32:16.38 mLVhHSL5F
全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。

ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。

日本のマスコミも全員嘘をついている。

俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。


君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカッ


482:トされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。数値目標を日本に課そう。



483:名刺は切らしておりまして
20/09/05 12:53:34.73 mLVhHSL5F
またもや日本人がクズな証明がされたなwww

「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。

説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。

君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。

そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。

自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。

高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙動を予測する。高校卒業できてないぞ。

484:名刺は切らしておりまして
20/09/05 12:26:39 pvVP2VC1.net
>>460
まぁ安倍さんが悪いとは思わんが、
株価の上昇とかは、民間企業が自律的に(鬼のように推進した)コストダウンの結果なんだよな。利益に対する株価、PERを見ても。

昔はこんなコストダウン!コストダウン!とうるさくなかったが、まぁこれも時代の流れで必要なことなんだろう。

485:名刺は切らしておりまして
20/09/05 13:19:28.10 mLVhHSL5F
世界が共産主義なら、トヨタおよび日本の自動車産業には数値目標がかけられ、日本の自動車輸出は減る。

トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。

今すぐ日本の自動車産業をつぶせ。
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。

486:名刺は切らしておりまして
20/09/05 13:40:20 FcdxTFr4.net
>>453
これどころか
移民水道種子領土の超売国を一切やらないんだぜ?
安倍糞安倍糞言ってるくせに
コロナだって春節ウェルカム
マスク税金ロンダとかもやらない

全部反日プロレスなんだよ

487:名刺は切らしておりまして
20/09/05 13:54:55 Xo3XQK8u.net
>>447
>>449
海外の財・物産買ったらそれが消えることになるのかね?

(大変だなーー キミがパソコンなりを買うとしようか
 店頭でオカネ払って家に持って帰った瞬間、パソコンが消えてなくなるんだ^^;)

オカネを消費したって何等かの形で国内に残るわけだが
交易利得の場合、「財とオカネの交換」を「流出」とは言わない

交易利得の悪化(交易利得損失)というのは、もし交易条件が同じなら得られたであろう
実質所得が国内居住者の手元には残らず、その分が外国のものになったということを指す

つまり実質的にそれだけのものが買えなくなった、ということさ

488:名刺は切らしておりまして
20/09/05 14:00:42.91 Xo3XQK8u.net
輸入デフレータと輸出デフレータの相関関係やね
もっというと生産と所得の関係
「働いても働いても我が暮らし・・」となるのが、昨今の円安による交易利得損失状況
円安で輸出数量は増加しても(実質GDPは増加)、企業の儲けにはつながらない(実質GDIも微増するが、GDPの伸びには追い付かない)
それが個人への所得分配に影響を与え、消費減退を招き、それを見た企業は国内景況感を悪化させ
ますます国内に投資しようという意欲を減退させてしまい、ますます海外に逃げようとする悪循環さ

489:名刺は切らしておりまして
20/09/05 14:32:01 aX5EKQ


490:80.net



491:名刺は切らしておりまして
20/09/05 14:42:00 70lntaGI.net
>>469
輸出の多い国にとって通貨安がGDPにプラスというのは聞くが一般論として通貨安がプラスとは聞いたことないぞ

492:名刺は切らしておりまして
20/09/05 14:51:06.90 vdqXhEwp.net
通貨安って日本にいると確かにデメリットがないように聞こえるが、しっかり国内消費を抑える影響あるからな
輸出産業を代表する団体はあっても消費者を代表する団体はないから報道もされないだけで

493:名刺は切らしておりまして
20/09/05 14:54:34.20 woFYeB6m.net
ドイツが実力以上の輸出競争力得たのはユーロ導入後だろ
怠け者南欧諸国のおかげで強大なマルク通貨時代とは比べ物にならない果実を享受してる

494:名刺は切らしておりまして
20/09/05 15:00:24.71 Xo3XQK8u.net
>>469
だから書いてるでしょ
>円安で輸出数量は増加しても(実質GDPは増加)、企業の儲けにはつながらない
>(実質GDIも微増するが、GDPの伸びには追い付かない)
GDPだけ見てちゃダメなんだよ
>けっきょく通貨安のほうが自国経済にメリットが大きい
これは間違いだという学説もあるよ
安倍シンパの元イェール大教授の浜田現内閣補佐はそう言ってるけど、多方面から叩かれてる
好意的に評価しても「飢えて餓死するよりはマシ」って程度で、決して良い状態ではない
(勿論、円高だって負の面はある)

495:名刺は切らしておりまして
20/09/05 16:21:04 FcdxTFr4.net
そんな横文字や用語並べんでも
外貨を稼がなきゃならんのに
逆に外国に税金やってるんだから
その分日本人の福祉や収入が減る
そんで移民だ在日
だから未婚少子化で民族浄化コース

反日でしかない
フェミ云々も、経済云々も
全て日本人殺しに繋がってる

496:名刺は切らしておりまして
20/09/05 16:34:40 6xumBVlS.net
「通貨安」というとき、貿易強国(というか貨幣強国)に対する(あくまで)相対的な比較劣位(裁定的優位)の面があるから、日本みたいな貨幣強国が劣位の方に行きたくても、相対的な地位を下げない限りは際限のないそれこそ「競争」になってしまう。
ましてや政策当局が積極的に音頭をとるなんてナンセンスの極み。

497:名刺は切らしておりまして
20/09/05 16:57:49 ad0kdUOl.net
>>475
日本の通貨が切り上げさせられたのは、
アメリカが積極的に音頭をとったからだよ。

498:名刺は切らしておりまして
20/09/05 17:11:56 6xumBVlS.net
通貨高になると消費者や企業のミクロな行動としては輸入側に触れる。
海外のものを安く購入(少ない労力と交換)したり、海外で安く生産(少ない労力と交換)していれば、また通貨安になってくる。

もちろん、生産設備等は簡単に移動できないから、政策当局の運営目標があるとすれば、その振幅をできるだけ小さくすることだろう。それでも長期トレンドを変えるのは無茶な話になってくる。

499:名刺は切らしておりまして
20/09/05 17:25:04.32 6xumBVlS.net
>>476
プラザ合意は経済学的には「悪」だろう。
ただ、当時の日本製品の競争力の強さの理由は為替だけではなかったとも思っている。

500:名刺は切らしておりまして
20/09/05 17:28:51.40 FcdxTFr4.net
80年代、90年代の日本は最強だったのは間違いない
だからこそ
反日に徹底的にバラバラに解体切り売り冷遇差別、未婚少子化在日移民重税
でぼこぼこにされた
物理的、暴力武力じゃないだけで戦争侵略されてる日本

501:名刺は切らしておりまして
20/09/05 17:33:53.13 ad0kdUOl.net
>>478
為替以外に強みがあったのなら、
まだまだ日本は経済成長していけただろうね。

502:名刺は切らしておりまして
20/09/05 19:34:27.98 zhwaXakeY
今の話しろよ昔話は良いからさ

503:名刺は切らしておりまして
20/09/05 17:53:22.69 mDJTTOCO.net
解雇規制があるから企業の雇用の流動化や仕事の評価が進まず非効率なんだよ
そして個人も解雇もされないし頑張っても大して給料上がらないから自分の市場価値を高める努力をしない

504:名刺は切らしておりまして
20/09/05 18:00:31.30 yCk4G0Wd.net
正社員は怠慢でやる気なくなってるのは事実
解雇規制撤廃して出来る社員に高額報酬与える方が良いと思います

505:名刺は切らしておりまして
20/09/05 18:01:45.23 yCk4G0Wd.net
氷河期時代に解雇規制緩和とセイフティネットの整備しておけば、
こんな低成長国にならなかったろうな

506:名刺は切らしておりまして
20/09/05 18:10:54.04 1x4hFi/u.net
働かない高賃金な社員、働いても低賃金な非正規。
おわた

507:名刺は切らしておりまして
20/09/05 18:36:58.85 1v73CCls.net
>>1
全体的にまともな考察しているのに、なんで国債と財政破綻はこうもトンチンカンなこと言うんだろう?

508:名刺は切らしておりまして
20/09/05 18:47:04.70 ctiGdtER.net
指原の2千万寄付やテレビ番組「有吉のハワイ夏休み」が叩かれたのは格差社会からの階級闘争が始まった証しと社会評論家が言ってたな

509:名刺は切らしておりまして
20/09/05 19:35:07.13 zhwaXakeY
ま、65歳が引き際かな🦇

510:名刺は切らしておりまして
20/09/05 19:43:10.43 zhwaXakeY
まあそうだよな~?
膝も痛いし、あちこちガタがきてるしな?家の母なんか69歳で死んだからな?

子供を4人も産んで、孫やら面倒をみさせられて、挙げ句は介護だろ?

家には風呂すら無かったんだからな?

そんな苦労人の母を騙して健康食品のフコイダンを買わせて700万円も
強奪した
福岡県の詐欺師団は赦せ無いわ!

群馬県の大学病院で患者に紹介されたのがきっかけだったんだがね🦑?

群大と言えば内視鏡手術で失敗している。
アベノミクスでは
自動運転補助金も手に入れている詐欺師団だよ。

自動運転なんて医学系の群大にはあづかり知れないだろ?
粒子線とかもだよ?

器機は別物だろ?

511:名刺は切らしておりまして
20/09/05 19:48:31.00 zhwaXakeY
それよりもロボットスーツの研究したら良いだろうが?群大は?

慶応のiPS研究 しかりだが。

畑違いはろくな事にならん。獣医学部然り🐽。

512:名刺は切らしておりまして
20/09/05 19:56:53.90 zhwaXakeY
電通も、しょうてん みたいな謎掛け問答テストCADでアクセス稼ぎしてないで
もちっとマシな広告をつくれば?

て言うか電通も必要無い世の中じゃないかな?インターネットが既に広告だしね?

下劣な高齢者アパルトヘイトばかりして、殺人幇助する企業なんか解体すべきなんだよな👾💩!

513:名刺は切らしておりまして
20/09/05 20:06:25.28 zhwaXakeY
下げ⤵️ばかりだな。

下げ⤵️はおっぱい婆さんだからな👾?

514:名刺は切らしておりまして
20/09/05 20:10:38.79 Vsci2sZB.net
低生産性じゃなくて
派遣制度のせいで熟練者が消滅


515: 技術の停滞



516:名刺は切らしておりまして
20/09/05 20:35:40.67 wU3NdTFD.net
やっぱ日本は終身雇用、年功序列、総中流でよかったんだよ
なぜ変えたんだ?

517:名刺は切らしておりまして
20/09/05 20:51:21 U/zmHzAP.net
小泉と竹中が主犯だろ
特に竹中

518:名刺は切らしておりまして
20/09/05 20:57:03 70lntaGI.net
終身雇用する経済は先進国にキャッチアップする国でしか無理だろ

519:名刺は切らしておりまして
20/09/05 20:58:34 S52nR4Ga.net
>>494
社員が高齢化して高給取りの方が多くなったから。

520:名刺は切らしておりまして
20/09/05 21:06:37 tnerC3ki.net
>>497
シャーないだろうな
家にしろ子供の大学進学にしろ、そ雨いう金の使い方前提の人生設計が骨太方針だったんだから
でも子供、家、車に金を使ったおじさん世代はまだ良心的ともいえる。今の若いやつがそういうお互い様の輪に金を使うとも思えんし

521:名刺は切らしておりまして
20/09/05 21:26:22 eo2MBm31.net
小泉政権の竹中構造改革で帝国が搾取する方策が推進されて今に至る。

某ツイッターによると安倍政権そこまで主権喪失政策をせずにギリギリの妥協の中で政治を運営しているらしい。

大勝利で国民から期待された鳩山内閣が巨大な力で短期で倒閣され、後に続く菅直人・野田政権は最悪で消費税増税を推進し、
仲間を駆逐するは尖閣諸島の土地の国有化で日中関係を悪化させるはの末に自爆解散で仲間を多数討ち死にさせるはと経済悪化共に最悪の運営でリベラル勢力を消滅させる。
国民以外の巨大な力が民主主義の国に力を及ぼし、民主主義は実際は不在で諦めで選挙の投票率は極めて低迷気味。

マスコミを支配する巨大な力がこの国を支配している。

522:名刺は切らしておりまして
20/09/05 21:44:56 eo2MBm31.net
プラザ合意の大きな問題は日本だけ円高で東アジア諸国は比較的に通貨安で日本の技術を移転、産業スパイで急速に競争力をつけた。

それを利用して米がアウトソーシングで日系エレクトロニクス産業を壊滅状態に追い込んだ事にある。韓国・台湾・中国の台頭を招いた。

大きな力が働き、戦前のABCD包囲網と同じく、グローバル派による米・欧・韓・台・中の包囲網が敷かれたと推測する。

円高がボディブローのように日本経済打撃を与えた。財政で人的資源だけでも維持出来れば直ぐに復活の可能性もあった。氷河期世代の出現で最悪15-20年の更なる低迷の可能性もある。

523:名刺は切らしておりまして
20/09/05 21:56:21 eo2MBm31.net
鳩山内閣を倒閣された事を教訓にして庶民と地方の為の本格政権を出現させ、外交ではドイツ・イタリア並みの日米地位協定の改定と韓国朴槿恵元大統領が唱えた米中のバランサー仲介外交の実現が必要。

内政は消費税撤廃で不況政策を終焉させ、少子化対策を行い、東京一極集中の是正をして庶民が真に豊かな社会を実現する必要がある。

524:名刺は切らしておりまして
20/09/05 22:15:39 Iyb10h1V.net
経団連の問題だろうが
あと経団連の御用組合である連合が、非正規に頼り切った労組利権維持を決定したじゃん

自民党→民主党→自民党
と政権交代が発生したが殆どなにも変わらなかっただろ?
(民主党の時代の方が低かったけどね)


525:



526:名刺は切らしておりまして
20/09/05 22:38:25 2KuFXQaY.net
>>494
変えるのはいいことだよ
何も変えなかったら進歩がない
日本がダメなのは変えた後でダメだとわかっても元に戻さないこと
アメリカならトランプがオバマの政策を全部元に戻してる
なぜ元に戻さないかは自民党の独裁政治だから
過去の政策が間違ってたと言えない

527:名刺は切らしておりまして
20/09/05 22:39:05 a/R9gVLC.net
>>502
振り出しに戻ったら何も変わらん

528:名刺は切らしておりまして
20/09/05 23:09:16 WJUZfRzH.net
とりあえず我が家は勝ち逃げできそうだから何でもいいよ

529:名刺は切らしておりまして
20/09/05 23:12:50 ad0kdUOl.net
>>494
今の中国のようにアメリカにブチ切れられて、
輸出で儲けられないように牙を抜かれたからだよ。
変えたんじゃなくて、もう維持できないんだよ。

530:名刺は切らしておりまして
20/09/06 02:17:20 39GXBNO+.net
愛国教育が足らないからいけないわな

ある程度満たされたら努力なんてするわけがない

結局他国よりも一歩先へって強い思いを育てなきゃ意味がない

531:名刺は切らしておりまして
20/09/06 03:35:25.00 BMdbc0SG.net
>>494
バブルまでの日本は最強
それを許さない反日共に解体されたんだよ
日本人はどいつもこいつも寝惚けた池沼しか居ないが
あらゆる面で侵略されてんだよ日本は

532:名刺は切らしておりまして
20/09/06 04:15:45 06av89Lo.net
バブルまでの最強日本を解体したのはアメリカ、しかも共和党なんだけどね
アメリカ、共和党は反日だったんだ

しかしその割には日本人はアメリカ好きだし、共和党の方が日本にとっては好ましいとか
寝ぼけたことを言うのが多い

アメリカの習俗と覇権国家としてのアメリカを混同してはいけない

533:名刺は切らしておりまして
20/09/06 04:34:32.30 zAdTgRmS.net
正社員の給与払えないって
多重請負構造知らないのか
余裕で直雇用以上のコスト
高難易度の仕事は絶対に出来ない

534:名刺は切らしておりまして
20/09/06 04:42:07.51 eLJgR0Vp.net
親会社が子会社に丸投げ、子会社は派遣に丸投げ。
うちの職場w

535:名刺は切らしておりまして
20/09/06 04:47:14.83 9epwKcw/.net
円安は、輸出企業は儲かるけど、一般人は、損をするしくみ。
いいことばかりではない。

536:名刺は切らしておりまして
20/09/06 04:54:30.31 ge8B9Va6.net
90年代後半以降についていえば、下手に経済学をかじってしまって、供給側の(しかも)主語が大きい言説に支配されてしまったのも大きい。
「経済大国」の地位も、(当人はただがむしゃらにやっていただけかもしれないが)高品質で低価格な製品が当時の世界の「需要」にマッチしていたことの積み上げで築かれてきた。

537:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:03:04.44 9epwKcw/.net
まだ小泉がとかいってのか。もう10年以上前の政権だろ。
そのあと民主党になったし、悪いところがあるのなら
法律を改正すればいいだけでしょ。

538:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:16:15 VTYmfIYd.net
差別されてる非正規は真面目に働かなくていいぞ、頼みの綱は非正規と外人だけ、これがなければ企業は潰れる

539:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:18:41 WNTWR6Gz.net
今更言いたくないけどネーミングセンスからしてバカ丸出しだもん
平たく言って軽薄で下品

まー経産省らしいよね

540:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:19:22 DSfRPFIJ.net
>>15
バブルの頃はバイトの方が正職員より時給が良かったりしたものなんだがねえ。

541:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:23:47 wsfp6FpL.net
>>1
どうでもいいよ。
軍事特許と秘密特許が、世界で、ちゃんと守られているならね。

そうじゃないと、もう


542:知らん! イスラエル見ればわかるだろ?たぶん・・・どこの事業所もそんな風にして、けん制するしかないんじゃないのかな? ぐらいな世の中だとは思ってます。



543:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:30:14 x1gwBlJd.net
>>494
経済が発展しないのに維持できるわけないやんw

544:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:35:53 CtD3txGn.net
日本ではリストラしにくいからね。

545:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:41:58 B03B2dMP.net
>>1
戦後最悪安倍は民主党以下のゴミ

546:名刺は切らしておりまして
20/09/06 05:59:19 ge8B9Va6.net
国内に関しては、高度成長期以降バブル経済期を頂点としてあった、消費者のミクロな需要を肯定する雰囲気がなくなったのが大きい。

経営効率の追求という供給側の一方的な都合による「選択と集中」も、供給の削減と需要の積算の軽視という2点で、需要の総量減少に寄与した。

547:名刺は切らしておりまして
20/09/06 07:01:31.44 Iz3ZUsmI.net
円高で得をするのは収入が安定してる人だけ
公務員、年金生活者、ナマポとか
こいつらは物は安ければ安いほどいいって安直に考えてる

548:名刺は切らしておりまして
20/09/06 07:27:10.20 9NXu+EqQ.net
>>502経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
日本の正規社員なんて全世界で唯一に解雇出来ないので
異常で全く使えない
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 

549:名刺は切らしておりまして
20/09/06 07:37:30.05 9NXu+EqQ.net
>>494経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
日本の正規社員なんて全世界で唯一に解雇出来ないので
異常で全く使えない
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 


 

550:名刺は切らしておりまして
20/09/06 07:43:19.13 9NXu+EqQ.net
>>1経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
ウソを吐くな! 
人件費の伸びを抑制して実質賃金が下落したのだったら、
生産性は上がっている。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 


 

551:名刺は切らしておりまして
20/09/06 07:57:16.32 9NXu+EqQ.net
>>1経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
労働市場なんていうのは、即時解雇やレイオフが世界の常識だ。
破産制度や生活保護制度があるから、これで何の問題も無い。
日本だけの解雇出来ないという異常な正規社員が仕事を
してないので、日本だけは生産性が低くGDPが伸びない。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 


 

552:名刺は切らしておりまして
20/09/06 07:58:28.36 kYYYSK1G.net
>>507
「安倍首相頑張れ!」「安保法制通過おめでとうございます!」
言ってるだけで愛国心ありか?
政治家が正しく国を舵取りし信頼される、そのリーダーが世界と戦おう!と言わんと愛国心なんで育たないと思うんだが
「募ってるけど募集してない」こんな政治家が引っ張る国を愛せと?

553:名刺は切らしておりまして
20/09/06 08:01:40.02 kYYYSK1G.net
>>508
侵略ってか日本人の問題でしょ
脳死で安くて品質よいものを作れば世界で売れた、結果として終身雇用年功序列になった
が、能力ないまま幹部になった奴がこのグローバル時代の舵取りが出来るわけない
現に日本人で世界的経営者なんているか?
アホが反日とかいうソフトバンクファストリ
辛うじてこの辺じゃない?
日本人が無能なだけだよ
俺も含めてね

554:名刺は切らしておりまして
20/09/06 08:04:55 kYYYSK1G.net
侵略とか言い出す奴はどんな生活してるのかな
いつも誰かのせいにしてネットで憂さ晴らししてるんだろうことは分かるが

555:名刺は切らしておりまして
20/09/06 08:15:40.31 wsfp6FpL.net
>>1
ディスカバリーのスペースシャトルの4K動画を見ました。
日本は、ピックアップトラックのライセンスはあります。
以上です。

556:名刺は切らしておりまして
20/09/06 08:24:21.54 rxcaoNLw.net
内需頼り日本経済
超少子超高齢化で
おしまいDEATH

557:名刺は切らしておりまして
20/09/06 08:31:48.10 RyG0XFMp.net
終身雇用やってりゃ
低生産性になるし
非正規も増え格差が増大する
当たり前

558:名刺は切らしておりまして
20/09/06 08:34:55.89 5AJLNSxZ.net
>>1
800じゃバカバカしくて働けないけど
1000円ならやってみようかと
専業主婦が大量にパートに出た
その結果非正規雇用が増え
平均賃金が下がった

559:名刺は切らしておりまして
20/09/06 08:58:04 36GCnAYf.net
>>533
それ間違い
正規も非正規も同じ賃金にしないのが問題

560:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:00:47 2dlL63iR.net
>>1経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

ウソを吐くな!

日銀が買い上げた日本国債については、日銀法によって、
償還があったときにその償還額の全額を日本政府の国庫に納入
しなければならないと規定されていることだ。

日本政府財政赤字は、GDP比でダントツ世界一位だ。
日銀は、もっと大量に日本国債を買ってなければならない。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 




 

561:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:10:03 eYXEUY4S.net
>>2
竹中さんが当初提唱したとおり、派遣の拡大と労働基準法の改正をセットで行う。
今は拡大だけで法の改正がないから人員整理が出来ない。

562:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:11:58 eYXEUY4S.net
管理職多すぎやわ
年金渡した方が効率いいんちゃうかな?
管理職が居ると効率は半分以下になる

563:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:20:10.42 cNuLFcpM.net
>>508
反日は内なる存在
焼野原から高度経済成長を成した勤勉な日本人と
戦後生まれで反日教育を受けて育ち、
先人の作った土台の上で楽して安定した生活を得た呆けた日本人は別の生き物

564:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:27:46.87 TznonGEd.net
>>87
まともやん。貴殿に投票するわ。

565:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:32:28.83 06av89Lo.net
良スレage
問題は賃金水準というのはマクロ経済条件から決まってくるということ
単なる労働制度や法制の問題ではない
もっと為替と産業構造、為替がもたらす所得分配機能への影響について語るべきだな
そうでないと、円安で輸出して儲かってる筈なのに企業はさほど儲からない
儲からないから賃金増やせない、労働分配率低下で労働者は苦しくなってる
国内消費市場に悪影響が出て、企業は国内に投資しようと思わなくなる
・・・という現象の正体に切り込めないよ?

566:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:35:28.55 FI+bbNi2.net
>>2
自分で考えられない無能な人間を量産したことが原因
もう手遅れ

567:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:48:20.95 gbzyfIkE.net
>>542
万年税金天引き財源をなくさない為に特権階級と洗脳され国、企業、家族、消費社会、地域社会から全てを搾取され続ける正社員様の事ですねw

568:名刺は切らしておりまして
20/09/06 09:55:22.39 GsEJeXHH.net
>>515
持てないが故に何十年もやってりゃ気付いた時には金はたまってるんでサッサとと早期リタイヤしてサイテロでいいよ
最低限の労働と納税と消費で社会には一切貢献しないでOK
有り余る余暇を楽しもう

569:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:04:46.85 FI+bbNi2.net
>>543
日本人全員です

570:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:05:22.96 8qmFMXY/.net
>>542
日本人は教育と称して洗脳してるだろ。
個人が疑問に思う余地を奪って印象だけを植え付けるから
それが絶対で不変だと信じる思考停止した画一的な狂信者ばかりになる。
教育ってのは自分で道筋を考えて答え


571:を導き出す能力を育むことであり、 そこから学問が生まれるのに、日本人はそれを考える事を停止する洗脳だと 履き違えている。 これは社会主義に特有で、戦時中の天皇陛下バンザイの頃からずっと変わってない。



572:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:13:28 qWnkyewV.net
経団連の言う事を聞いてれば滅びるよ。

573:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:13:45 PQTYuwj/.net
考える力を伸ばすより、知識を詰め込んだほうが進学に有利だからな

574:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:16:53 5iqVZwm7.net
安倍晋三の黒い置き土産、菅はどう精算する気なのか、所信を聞きたい

575:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:17:14 W/6f1aRF.net
>>546
天皇陛下バンザイは明治維新で長州(山口県)が作った制度
長州(アベ)支配が変わらないと変わらない

576:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:20:19 W/6f1aRF.net
URLリンク(youtu.be)
大声で天皇陛下バンザーイと叫べないと日本で生き残れない

577:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:37:27 m/tbYsSK.net
>実質賃金は4.4%下落 増えたのは非正規雇用

さらに、東南アジア系の移民を労働者として迎え入れようと
してるようだが、栃木・茨城・群馬などの農家で何が起きてるか
知ってるか?

高い渡航費払って日本に来て、安くコキ使われるのに不満を
持った過激なベトナム人が、高額な農業機械や家畜を何百頭も
盗んで売り飛ばし、得たカネで酒池肉林の豪遊をやってる。

奴らは云わば「外来危険生物」。 温厚で優しい今の日本人を
甘く見てトンデモナイことを平気でやる血筋のサル集団なんだよ。

警察は、早くその場で銃殺しろ。 フィリピンのドテルテ大統領などは
そのやり方で善良な市民の支持を得て成功してる。 だって、東南アジアの
下層民のたぐいには、状況次第で何でもやるサル土人が多いからね。

578:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:43:34.88 QmpP3bLm.net
日本の主力である観光産業だけは税金で守りますた!!

579:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:44:38.81 ryQb/rV1.net
それが分かってるならなぜ提言しない、批判ばかり後出しじゃんけんはダメ

580:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:47:05.60 7UYpe/S+.net
>「春闘賃上げ率」で集計される対象は、資本金10億円以上かつ
従業員1000人以上の労働組合がある企業だ
こういう民主党支持する人達がアベノミクスの恩賜かよ
アベノミクス始まった頃、アベノミクスで何が変わるのか
と聞かれた経済評論家の人が
先ず最低賃金が上がると言ってたが
それも間違ってないように思う
不満のある底辺のこんな職場、辞めやすくなってる

581:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:49:27.63 ECsYGprR.net
今までの政権ならこのなかの幾つかでフルボッコにされて終了だったけど
マスゴミを丸め込んで最長最凶政権を築いたのはカルトらしいね

582:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:50:49 06av89Lo.net
>先ず最低賃金が上がる

それ名目な

物価上昇率、実質実効為替レート無関係

583:名刺は切らしておりまして
20/09/06 10:54:31 wk5ET8yX.net
向上心のない勉強しない社会人が多すぎるんだわ
大学出たら勉強終了だと思ってる奴ら
そういう連中を切らないと負けるw

584:名刺は切らしておりまして
20/09/06 11:02:32.65 sl7giSIx.net
小泉政権の竹中構造改革で帝国が搾取する方策が推進されて今に至る。
某ツイッターによると安倍政権そこまで主権喪失政策をせずにギリギリの妥協の中で政治を運営しているらしい。



585: 大勝利で国民から期待された鳩山内閣が巨大な力で短期で倒閣され、後に続く菅直人・野田政権は最悪で消費税増税を推進し、仲間を駆逐するは、尖閣諸島の土地の国有化で日中関係を悪化させるは、の末に自爆解散で仲間を多数討ち死にさせるは、と経済悪化共に最悪の運営でリベラル勢力を消滅させる。 国民以外の巨大な力が民主主義の国に力を及ぼし、民主主義は実際は不在で諦めで選挙の投票率は極めて低迷気味。 マスコミを支配する巨大な力がこの国を支配している。帝国を支配する勢力。



586:名刺は切らしておりまして
20/09/06 11:03:29.97 knoOSI+v.net
NHKクロ現の国谷裕子を恫喝し、土下座させて、キャスターをおろしたのは、
菅義偉ですよ。
ここ、テストに出ますから、しっかりノートしとくよう!

587:名刺は切らしておりまして
20/09/06 11:06:55.93 sl7giSIx.net
プラザ合意の大きな問題は日本だけ円高で東アジア諸国は比較的に通貨安で日本の技術を移転、産業スパイで急速に競争力をつけた。
それを利用して米がアウトソーシングで日系エレクトロニクス産業を壊滅状態に追い込んだ事にある。韓国・台湾・中国の台頭を招いた。
大きな力が働き、戦前のABCD包囲網と同じく、グローバル派による米・欧・韓・台・中の包囲網が敷かれたと推測する。
円高がボディブローのように日本経済打撃を与えた。財政で人的資源だけでも維持出来れば直ぐに復活の可能性もあった。氷河期世代の出現で最悪15-20年の更なる低迷の可能性もある。
円高を非正規雇用の増加を補いセフィティーネットを施さない無策が招いた結果でもある。

588:名刺は切らしておりまして
20/09/06 11:08:02.22 sl7giSIx.net
鳩山内閣を倒閣された事を教訓にして庶民と地方の為の本格政権を出現させ、外交ではドイツ・イタリア並みの日米地位協定の改定と韓国朴槿恵元大統領が唱えた米中のバランサー仲介外交の実現が必要。
内政は消費税撤廃で不況政策を終焉させ、少子化対策を行い、生活保護の適用拡大、全国一律最低賃金1000以上を目指し、東京一極集中の是正をして庶民が真に豊かな社会を実現する必要がある

589:名刺は切らしておりまして
20/09/06 11:35:24 7UYpe/S+.net
>>557 物価上昇を2%を目標(インフレターゲット?)
とか聞くけど

先ず労働者の賃金が上がってから
物価上昇(それも労働者の賃金上昇の取り分を上回らない?)
するにはどうすればいいんだろう?

590:名刺は切らしておりまして
20/09/06 11:52:48.00 M2rbiMaA.net
「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔”〈dot.〉
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

591:名刺は切らしておりまして
20/09/06 11:58:02.68 rGGK0F1T.net
>>563
まず賃金上げたいなら、最低賃金とかの法規制で上げるか、供給減らすか、需要増やすしかだろ

592:名刺は切らしておりまして
20/09/06 12:01:39.29 pinMCRIV.net
安倍ちゃん2013年に「10年後に国民所得を150万円増やす」と言ってたな
あと3年だけど結局いくら増えたんだ?

593:名刺は切らしておりまして
20/09/06 12:15:32.55 9jYqg6S6.net
社員がバイトの中からお気に入りをつまめる時代。
人妻含めて食べ放題なんだぁ

594:名刺は切らしておりまして
20/09/06 12:17:19.70 JrRtlRym.net
>>563 >物価上昇2%を目標~
>先ず労働者の賃金が上がってから
求人チラシで時給800円だったとこが900円
900円だったとこが1000円に
先に10%超アップになってんじやん

595:名刺は切らしておりまして
20/09/06 12:27:17.00 YH9QU64R.net
現状潤ってるのは上級気取った中抜き乞食だけだからねえ
それこそコロナ対応で金が足りてないアホ政府が財布(内部留保)に手を突っ込んで
盗んでいこうとするくらいに無駄にため込んでるし。
でもまあそういう手のひらバランス崩したのもアホ政府とニート役人の
自称有能な連中様だからなあ
自分のやった馬鹿のツケ位は自分達で何とかして欲しいもんだわ、優秀気取って
高給盗ってたんだし

596:名刺は切らしておりまして
20/09/06 12:28:13.83 rGGK0F1T.net
>>566
2013→2018で524.7→568.4
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

597:名刺は切らしておりまして
20/09/06 12:33:24.05 rGGK0F1T.net
>>566
国民総所得でなくて1人当たりならこれ見た方がいいな
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

598:名刺は切らしておりまして
20/09/06 12:58:00.56 uGuDVGOPY
AIDSコロナ給付金も支給しないで電通へ回して
電通の女企画部がデザインした化粧ポーチや化粧筆を
女子やジェンダーキヨシくんやらの大学生へ売る汚い商売。

大学生の小遣いは、大学無償化による助成金から捻出される。💩

正に、税金を流用、ぐるぐる回りながらの中抜き吸いとり上振れ鞘を利用した
詐欺師団一味の政策を又踏襲すんだ?
悪党自民党カルティ一味が(°Д°)!?🐽

599:名刺は切らしておりまして
20/09/06 12:58:10.65 tOZMnaBK.net
軽度と診断された新型コロナ感染の結果 1km歩くのが限界に
URLリンク(jp.reuters.com)
安倍くん、責任からいち早く逃げたな

600:名刺は切らしておりまして
20/09/06 13:07:24.17 rw8vxOMm.net
>>288
>労働生産姓というのは労働者の能力はあまり関係がなく
>重要なのは経営側がいかに殿様商売ができるビジネスを構築できるかにかかっている
>日本の労働生産姓が低いのは経営者と国のシステムをつくってる役人の責任

欧米がボッタクリってだけだよね

601:名刺は切らしておりまして
20/09/06 13:13:15.53 Xo9oVQvT.net
>>574
金を払う側が納得してるんだから問題ない

602:名刺は切らしておりまして
20/09/06 13:26:43.53 oFaXGcoq.net
ドル円相場のせいだろ
アホですか?
そもそも非正規の割合をだして批評しろよ
データなくて言いたい放題とか無能の極み
扇動テロリストとして逮捕しろよ

603:名刺は切らしておりまして
20/09/06 13:32:33.01 VLQo7OsS.net
日本の場合は生産性を上げようとすればするほど生産性下がってくるからな

604:名刺は切らしておりまして
20/09/06 14:31:21.60 NI1wlKzK.net
>>563
先に賃金上げればいいんじゃないかな
もちろん経営者は嫌がるだろうし
おそらくそれは不可能だろうけど
企業経営的にはまず企業が売上そして利益を確保できて
それがある程度の将来でも安泰であるという見通しができて
そうでないと賃上げなんて怖くてできない
だから賃金は遅行指標(業績に遅れて動く)と言われる
ただ原理的には物価と賃金は並行スパイラルで動く
日本は90年代からデフレに陥ったけれど、それ以前はインフレだった
インフレの時期は賃金もインフレしていた
デフレに陥ったら賃金もデフレした
だから安定した賃上げを狙うなら
安定したインフレが必要だっていうのが単純な答えだったり

605:名刺は切らしておりまして
20/09/06 14:47:32.28 QSM9gt42.net
日本は高品質高機能な物やサービスを、より高く多く販売できれば、生産性など考えなくても、一人当たりの売上高も賃金も上がるし消費も増えるだろう、と思っていたんだよね。

606:名刺は切らしておりまして
20/09/06 14:49:41.26 JdCb+ZOz.net
>>579
生産性の定義式を見たら分かるけど
生産性ってアレはボッタクリに他ならない
物価がドンドン上がれば
生産性上がるよ

607:名刺は切らしておりまして
20/09/06 15:37:51.56 uGuDVGOPY
(2019/02/28)
日経
【日本ペイントHD会長に田中氏】
JIC 産業革新投資機構 代表取締役に前社長田中正明氏採用

「ユニオンバンク頭取、三菱フィナンシャルなど社長歴任
報酬は10億から20億円に引き上げられる…」

※ウリの顔も引き上げて欲しいニダー🐽

年金も物価スライドで2倍に引き上げるのが筋ニダー〈〉💩!!💢

608:名刺は切らしておりまして
20/09/06 17:08:56 LFVZOSNj.net
であるのなら円安や原油高による輸入資源価格の高騰は
物価上昇と生産性向上の要因になるな
それで生産性が向上するのなら田中角栄は批判されないし
アベノミクスも大成功だったは


609:ずだ 宮澤喜一が聞いたらあの静かな笑みをたたえて一笑に付すだろうね



610:名刺は切らしておりまして
20/09/06 17:37:15 lJj8c+su.net
>>579
すでにだいぶ前から高級じゃないものがほとんどなのに、一部の高品質高機能を見て自分たちもその仲間だって根拠なく思い込んでるからな

611:名刺は切らしておりまして
20/09/06 17:40:22 lJj8c+su.net
賃金が上がってる理由も、年功序列で人口ボリューム層が賃金カーブの上位が合致しただけで、生産性なんか全く関係ないのにな

612:名刺は切らしておりまして
20/09/06 18:02:49 /9K6Eic/.net
実質賃金が5%も減ってますがな

613:名刺は切らしておりまして
20/09/06 18:04:59 SL5O2VFA.net
日銀が株買いまーす!

賢い人は投機を始め勝ち逃げ。
ぼーっと生きてる人だけ働く社会が完成。

614:名刺は切らしておりまして
20/09/06 18:05:13 C2ZavQEK.net
まあ、小泉竹中のせいであっても、小泉竹中時代から問題になってたことで
7年間使って経済実験してそれをあらためてもう一度、
失敗するということ証明しただけのゴミ総理

615:名刺は切らしておりまして
20/09/06 21:47:08.55 qxbUUdKx.net
朝日新聞はなぜ世論から隔絶してしまったか? 社論と異なる世論調査結果、メディアは真剣に受け止めているか [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)

616:名刺は切らしておりまして
20/09/06 21:48:13.65 qxbUUdKx.net
テレ朝モーニングショー
コア視聴率2.7%
URLリンク(youtu.be)

617:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:07:49 502cp4i7.net
>>553
東京は今までの利権を維持したいから、地方に観光依存の体質を作らせようとしてんだよね

618:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:22:18.10 K4Zadp8l.net
>>1
公務員の生産性よりは格段に上だろが

619:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:30:13.46 WllU9R5J.net
自民党なんてブルジョアのブルジョアによるブルジョアの為の政党なんだから、労働者の為に働くとは思えんし有効な策が思いつくとも思えん。
もう暴力で無理やりひっくり返すしかなかろう。

620:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:34:39.86 JnH6zyBA.net
低生産なんて失礼な。
安い賃金で多くの仕事をやらせれている。
実質で見ると右肩あがり。
名目で見ると横這い。
つまり、生み出している価値は増えたが、
賃金は横這い。
仕事だけ増えて、給料はあがらない、
逆に減らされてるのが日本の現状。

621:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:36:59.84 xMNsdH8i.net
アベノミクスが無かったら、ミンス政権が続いていたら
北朝鮮みたいに 一部の上級だけが肥え
大多数の下級は暮らしに余裕がなくなり、将来に希望を持てないような国になる
しかもそれが北朝鮮のような悪の独裁国家ではなく
表向き正義の民主的国家だから余計にタチが悪い
そんな日本になっていたはずだが
それでも良かったのか?

622:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:43:03.26 cNuLFcpM.net
数値上の生産性が下がる主たる原因は下請け地獄
上から下への分業によって分配しているから実際に働く奴が得る賃金が減る
悪はブルジョアや格差では無く、搾取だということはマルクスも言ってる

623:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:48:51.97 JnH6zyBA.net
昔は正社員、高給取がやってた仕事を
どんどん非正規、低賃金に置き換えたから。

624:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:52:44 3cZQWXNJ.net
でもお前ら選挙のたびに自民党に投票してるよな

625:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:56:06 77RXwv/P.net
>>509
アメリカは不倶戴�


626:Vの敵 戦前からの仕込みの中国を再興させて 東アジアに覇権を取り戻す 日本が取るべき道は 属国に甘んじた死んだフリ戦略をやめて 再軍備して独立する事よ それをせずに小手先だけの経済政策論なんて全て無駄 アメリカは属国から生き血を吸いたいだけするだけだ



627:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:59:46 77RXwv/P.net
奪われた富は力尽くで取り戻す
簡単のさなことだ

日中同盟しろ
元々そのつもりで大東亜戦争したんだぜ

628:名刺は切らしておりまして
20/09/06 23:03:51 pWwCACym.net
人員削減のブラック仕事が増え責任も上がる給料はそのままでクソ忙しい

629:名刺は切らしておりまして
20/09/06 23:07:22 77RXwv/P.net
アメポチやってて済んだのはソ連崩壊まで
戦前日本がやってた対ソ冷戦をアメリカに押し付ける戦略だったんだからな
その後も属国続けた当然の結果が今の惨状な

630:名刺は切らしておりまして
20/09/06 23:08:54 TPKPZyXE.net
稼いでる連中は稼いでるからええんでないの
格差の広がり物凄いらしいが気にすんな

631:名刺は切らしておりまして
20/09/07 01:46:50.26 n7YQJ4sh.net
給料と物価を二倍に上げればあっという間に労働生産性上がりますよ

632:名刺は切らしておりまして
20/09/07 05:39:03 XrwZkVCk.net
【悲報】日本のパソコン市場、外資に完全制圧される
URLリンク(buzzap.jp)

633:名刺は切らしておりまして
20/09/07 07:14:35.09 6vqjFMDd.net
非正規これだけ増やして企業が世界で絶好調ならともかく負けっぱなし。w ああ馬鹿馬鹿しい。

634:名刺は切らしておりまして
20/09/07 07:16:12.56 6vqjFMDd.net
>>605
今の日本の現状はトップの無能を下に押し付けてるだけ。

635:名刺は切らしておりまして
20/09/07 08:12:16 ar3wXAXX.net
>>601
アメポチで義務教育で英語もやってるのに、
いつまで経っても英語がチンプンカンプン
一生奴隷奉公するしかないな

636:名刺は切らしておりまして
20/09/07 08:29:23 avE2y5Ds.net
日本人は下駄の雪。踏まれても踏まれてもついて行く。

637:名刺は切らしておりまして
20/09/07 09:34:42.91 CafztxMBm
アベノミクスの勝の遺産は何だろう?

中国チームが台頭した事かな?

638:名刺は切らしておりまして
20/09/07 09:38:13.60 CafztxMBm
香港か。英語も中国語も日本語も下手すれば使いこなすし

イギリスが香港からの移民ビザ申請条件だかを緩和したからな🐽。

ピースボート経由で香港、マカオから移民とアヘンを運び込む算段かな?
日本の神戸や横浜辺りから🦇?

639:名刺は切らしておりまして
20/09/07 09:00:52.98 XPIWJfuB.net
平均賃金4.4%減らしいね、恐ろしい経済対策だよ

640:名刺は切らしておりまして
20/09/07 09:04:48.07 IXw2Qp2E.net
>>611
アベノミクス終了は、賃金節約で結果

641:名刺は切らしておりまして
20/09/07 09:41:19.57 CafztxMBm
ホルムズ海峡を通り密輸しながらかな?

商船三井やら住友?丸紅や伊藤忠のを乗っけてくるのが麻生財務相株主の
郵船豪華客船かな💩?

642:名刺は切らしておりまして
20/09/07 09:45:10.59 CafztxMBm
海水がまだ温いよな。
これ、また去年並みに年末まで暖かいと北極海航路が開通だよな🦇!

やったぜ、プーチン閣下!麻生財務相森友殺人鬼による塩攻勢が効いたぜ!!🐭

流石はローゼンタールだな?

643:名刺は切らしておりまして
20/09/07 09:54:58.80 CafztxMBm
6○8番�


644:ゥ←←←下駄の雪とか書くと又ターゲティング攻撃来るぞ🦇。下駄顔したおっぱい婆さんから🐽。



645:名刺は切らしておりまして
20/09/07 09:57:48.91 CafztxMBm
モグニャン開発のhelloネコちゃんチームだよな。

あれを攻撃してんのが日本会議か何かじゃない?

モグニャンチームは漫画家ジェンダー、風と木の歌竹宮惠子・京都アニメーションチームだよ🦇!!

所謂革命家、革マル派、親ロシアだ。坊主を嫌ってる🐙!

646:名刺は切らしておりまして
20/09/07 10:02:08.86 CafztxMBm
💩下駄顔💩

※アパルトヘイト、差別的発言だよな?

これ差別された人は可哀想だからやはり整形手術には健康保険を効かせるべき。

逆にヤニカス、酒飲みには離脱して頂くと🦑。

647:名刺は切らしておりまして
20/09/07 11:22:14.03 vt4+hf2Y.net
金融緩和で潰すべきゾンビ企業を延命させてたら生産性が上がるわけないだろ
どんどん潰せや

648:名刺は切らしておりまして
20/09/07 11:49:41.96 rGfOMWx2.net
残念だったな潰れんのは補助金貰えない生産性の高い会社だ

649:名刺は切らしておりまして
20/09/07 11:56:20.81 kzC1qOoO.net
責任感しかない無能が経営してる時点でどうにもならんわ。

650:名刺は切らしておりまして
20/09/07 12:14:25.54 rGfOMWx2.net
生産性の高い企業が生産性の低い企業に潰される実例
URLリンク(togetter.com)

651:名刺は切らしておりまして
20/09/07 12:25:30 YeMh49+z.net
全部小泉のせい

652:名刺は切らしておりまして
20/09/07 12:39:48 1wMXWkGg.net
ソ連崩壊後も属国命の国賊自民党を選択し続けて日本国民のせいだ、自業自得

狡兎死して走狗烹らる、当然だわな
中国人が笑ってるよ

653:名刺は切らしておりまして
20/09/07 12:42:42 1wMXWkGg.net
ルールを定める側にならんとどうしようもない
中共は日本人の覚醒を待ってる
いい加減気付けよと

654:名刺は切らしておりまして
20/09/07 12:43:18 AdBSG5Nm.net
>>620
ジャップの経営者に責任感なんてあるわけないだろw
ジャパンディスプレイは税金横領してたのバレたら
幹部の経理ひとりに全ての罪をなすりつけて殺したからなw
トカゲのしっぽ切りしかできないのがジャップの社会主義者だよw
こんなやつらだから原爆二発も落とされるんだよw

655:名刺は切らしておりまして
20/09/07 12:50:14 EfVZJs9M.net
>>625チンコロナ大爆発

656:名刺は切らしておりまして
20/09/07 13:32:33.08 CafztxMBm
長崎原爆は米国の責任じゃなくて

天照天皇を助ける為に取引したんだよ

証拠はプルトニウムが最近になり発見された物質だって事

当時に取り出して弾頭に出来ていたなら水爆など必要性無いだろ?

又、広島から3日も間があるのも司令官の責任だよ。明らかなね🐽。

657:名刺は切らしておりまして
20/09/07 13:35:45.64 CafztxMBm
そもそも、米国の原爆実験が7月だったかな?

その時点で負けを認める必要性があった。
指令部の責任は明白だ。

実験に成功した情報は日本軍に入っていた筈だ。

ドイツがソ連に進行するとした情報もだ。(NHK:東京裁判より)

658:名刺は切らしておりまして
20/09/07 18:13:58.96 CafztxMBm
で?
春ちゃんバーバとか、春ちゃん巫女婆さんとは?

むつみ婆さんは?

私へのターゲティング攻撃?

確かに確かに心的外傷後ストレス障害になってるわー

外に出られない。
マスクなんか、役に立たないね。
安倍晋三とか、ほかの高齢者ミロよ?

マスクなんか役に立たないだろ?
高齢者はやっぱ分かるよ体型でね?

慰�


659:モ料三億円早くねな!ターゲティング攻撃慰謝料だからな!NHK!春ちゃん婆さん、春ちゃん婆さん、春ちゃん婆さんだからな!春ちゃんバーバってラジオネームの投稿読ますなよ!とNHKに苦情入れただろ?それでも、NHKは止めない。ロシア語の、赤いスカーフのおばあちゃんとかも止めない。ターゲティングなんだろ?三億円慰謝料早くな!!パナマ文書隠匿の財務省仲間のNHK!!



660:名刺は切らしておりまして
20/09/07 18:33:12.30 ze0q/gx5.net
小泉と竹中の遺産では?
解雇自由にすれば良いよ。

661:名刺は切らしておりまして
20/09/07 19:52:24.87 448q6ixdT
政治スレを観れば分かるよ。
まだ顔文字の変な奴いるから。
ずっと牛耳っていて他を寄せ付けない。
依りたくもないよな?
あんな偏屈なネトウヨのいるスレッドにわな。

所謂、NHKの朝ラジオやら夕方ラジオやらのやくざ一味だわ。

教育講座にも巣食うヤクザだ。山口組だろうな、ベネッセ文科相だからな、

獣医学部BBQ悪巧みな奴等だ。世耕ネットサポーターだよ、プロデューサーわな。

スマホ打ち辛い。net の末尾があるパソコンの奴等には、無理だな。
小さな過ぎて。

打てんだろ?

662:名刺は切らしておりまして
20/09/07 20:40:20.54 KjviWp+u.net
アベノミクス関係ない、どっちもそれ以前からやん

663:名刺は切らしておりまして
20/09/07 21:26:46 x+ZI1mro.net
制度や法の問題じゃないからな

経済政策の間違いだからだよ 実質賃金が低くなるのはさ

664:名刺は切らしておりまして
20/09/07 21:52:00.44 3/+TeKmU.net
以前からでも、小泉時代からずっと問題にはされていて
アベノミクス不発の原因も、これが根底にあるとなれば
7年間、誤診したまま薬を処方してたようなもんだな

665:名刺は切らしておりまして
20/09/07 21:57:27.61 kNfm6xvV.net
バブル崩壊後約30年の経済政策では
宮澤政権下で決定された「生活大国」実現策としての
10年間500兆円公共事業がいちばん実績があるな
財政出動下でも物価上昇を抑制しつつGDPを拡大するという
宮澤はインフレ率の他にも為替水準や外貨蓄積も考慮していたな
まあ公共事業主体で内需への影響を考えればこの点は外せない
それを度外視すると田中角栄のようになる
もっとも宮澤後の細川や橋本がやらかしてくれたけど
安倍政権下での金融緩和策では為替上のマイナス要因を甘く見たのが痛かったが
最大の失敗は早期増税に踏み切ったことだろう
この場合は早期引き上げを要求した財務省や財界にも問題があるわけだが

666:名刺は切らしておりまして
20/09/07 22:14:59.76 448q6ixdT
まーた、また、詰まらない操作して~

アベノミクス関係あるだろ?
外国人を沢山入れたし
中国に税金、外貨をばら蒔いた


ネトウヨだか、日本会議だか、自民党は、外貨は税金じゃないと抜かした


為替特需だろ?民主党時代の円高差益だよな?

高金利だったから通貨を下げたんだよ。外貨が余りに増えすぎたからじゃない?

福島地震でかな?

667:名刺は切らしておりまして
20/09/07 22:49:06.95 1wMXWkGg.net
馬鹿だねえ
属国の首領がどんなに足掻いても無駄
独立して覇権を取り
ルールは自ら定める
こんな単純な事も分からん
愚か者

668:名刺は切らしておりまして
20/09/07 22:54:38.45 1wMXWkGg.net
冷戦終結と日本の凋落開始が同期しているのは
偶然ではないのだよ
経済なんてものは政治の従属物
安全保障を放擲した脳死日本の馬鹿学者には
そんな事も分からんのかね?

669:名刺は切らしておりまして
20/09/07 23:08:03.60 x+ZI1mro.net
実質>名目なのはデフレだけど、名目>実質のインフレ状態にするのに
輪転機回しましたw カネ刷ったw
それで経済上の問題は解決、経済成長も高まりましたw
・・・ってのなら誰だって簡単さ 
失敗する政治家なんて居らん
実際にはそうじゃないからアベノミクスは見事に失敗したし、振出しに戻ったんだ
コロナが直接の元凶ではあるが、40兆円が吹っ飛んで名目GDPさえも予想は安倍二期目に戻っちまった
潜在成長率はいまや0%台で、20年の成長率はマイナス、債務比率も上昇で
安倍のやったことは全て泡と消えた格好だ

670:名刺は切らしておりまして
20/09/07 23:41:47 v74cM79S.net
自治体の非正規職員は4割弱 自治労調査、4年前より増加
スレリンク(newsplus板)

そこそこ収入がある安定した職がどんどん削られているね。

671:名刺は切らしておりまして
20/09/08 00:18:08.04 qdnaL25Q.net
つかね 無理やりインフレにして好景気になるってのなら
東名高速を3年封鎖すれば良い 
オカネ刷らなくても可能
物流経費高騰がコストに跳ね返って、いずれは(遅行性だし)賃金も増えるだろうが
それで景気がよくなるかね?

672:名刺は切らしておりまして
20/09/08 01:55:42 YEdRUQ0g.net
海外から奴隷を入れないと回らないような業種を淘汰させないと生産性は上がらないよな。

673:名刺は切らしておりまして
20/09/08 02:06:00 qdnaL25Q.net
インフレ期待の形成、インフレターゲット金融政策

この8年間でブーズー経済理論化した、かっての重要概念のなれの果て

まぁ金融政策万能論が誤りなだけなんだがw

674:名刺は切らしておりまして
20/09/08 02:13:58 ivcjyB5v.net
そもそも経済というのはすべて「何か(モノやサービス)に対する需要」に帰着する。
お金は「何か」に対する交換能や、貯蔵可能態であって、「何か」に比べれば途中形態であって最終需要たり得ない。

途中形態を最終形態と錯誤するから、インフレ目標だの生産性の自己目的化とか頓珍漢なことを(わざとだろうが)言い出すことになる。
お金自体は「たかがマスク」の前でも紙切れになり得る。

675:名刺は切らしておりまして
20/09/08 07:33:16.78 CP8TKbzK.net
企業と政府や役所との癒着がある限り日本の繁栄はない

676:名刺は切らしておりまして
20/09/08 17:23:55.55 vF/YGVVg0
(2018/10/24)
日経
【用船料金、四年9ヶ月ぶり高値】

「貿易摩擦は懸念材料だったがブラジルから喜望峰経由の輸送が増えると
距離が伸びるので、寧ろプラスに働いた…」
(商船三井)

船の稼働率が高まり船腹の不足感が強まる一因に…

※ふ~ん、そうなんだ?
つい最近に円安のコストが輸送業界にも負担になりつつある
とのニュースをゲスニックスパナマ文書隠匿一味のザイムリー犬🐶NHKで
聴いた気がするが…🐽

677:名刺は切らしておりまして
20/09/08 23:47:23.81 qdnaL25Q.net
ホント、BIZに大量にいたリフレ派は何処へ消えたんだろうね?
安倍(第二次)政権発�


678:ォ時は、あれだけ居たのにね 黒田バズーカの頃は我が世の春のようにBIZで「我が主張は正しかったw」とブイブイ言わせてたもんだがw



679:名刺は切らしておりまして
20/09/08 23:48:26.25 qdnaL25Q.net
リフレ派と似て非なる「インフレタックスで日本の債務問題は解消w」
っていうフジマキ派(w)も居たな
何処へ消えたんだろう

680:名刺は切らしておりまして
20/09/08 23:57:34.24 77XrWM8E.net
>>647
>黒田バズーカの頃は我が世の春のようにBIZで「我が主張は正しかったw」とブイブイ言わせてたもんだがw
ゼロ金利下での金融緩和は有害無益だって常識だから、そいつらはその当時から馬鹿にされてたが?

681:名刺は切らしておりまして
20/09/09 01:41:44 USKnKDib.net
しかも金融緩和失敗の結果が見えたら、黒田はリフレ派じゃないと責任転嫁には笑ったよw
消費税増税を黒田が支持表明した時も、リフレ、リフレと馬鹿みたいに騒いでたのによ。
安倍の馬鹿、黒田の無能、そいつらを支持する頭の悪い連中が残した負の遺産だ。

682:名刺は切らしておりまして
20/09/09 05:51:50 y9iGsDuK.net
黒田ショック当時の過去ログ
URLリンク(archive.2ch-ranking.net)

683:名刺は切らしておりまして
20/09/09 07:59:29 93V+STHe.net
せっかくリフレ始めたのに
速攻で消費税増税というクロスカウンター食らわした

アクセルとブレーキを同時に踏んで支離滅裂

684:名刺は切らしておりまして
20/09/09 08:59:02 93V+STHe.net
異次元緩和の正式開始が13年4月だっけか
消費税8%への増税が14年4月

当初2年でインフレ率2%を謳っていたが
税率8%になる直前には1.5%程度まで上がってきていた
それが増税したらGDP2期連続マイナスになるくらい一気に景気転落

それまで余裕綽々だった政府は以後しばらく、
景気低迷を問われるたびに「天候ガー」を繰り返して失笑されてた

685:名刺は切らしておりまして
20/09/09 10:30:49.12 5uoeGgpu.net
消費税減税が日本経済の応急処置に必須だけど、
おそらく消費税は永久に増税できないと思う。
増税したらまたデフレに逆戻りを繰り返し続ける可能性がある。
そういう段階に日本経済は来ているのかも。

686:名刺は切らしておりまして
20/09/09 10:32:30.85 5uoeGgpu.net
消費税に税収を頼るという新自由主義的税制を放棄すべき。
保守派の経済学は間違っていた。

687:名刺は切らしておりまして
20/09/09 11:53:04.34 +Eb+5Vim.net
>>649
ん?白川批判して黒田絶賛してたやん BIZはさ
「(金融緩和による)金利低下は『需要の前借り』でしかなく、総需要を大きくするものではない」
「低金利下での金融緩和は意味がない」
と言ってきたが、それを批判したのが当時のBIZのリフレ派だったぞ
マスゴミも白川批判一色だった。12年の世銀総会では白川を
「素人総裁」「お山の大将」「場違い総裁」と叩きに叩いた
まるで金融緩和すれば、日本経済の問題が全て片付くくらいの勢いだったよ
それを引用したスレがBIZに立ちまくってたぜ
結局、黒田時代でインフレ期待の形成はどうなった?またデフレに沈みそうなんだがw
緩和で雇用も改善すると言った(当時、アメリカのリフレ派は1%改善と言った)結局どうだったかな?
雇用問題は金利が解決したのか?
・・・他にもあるがレスが長くなるので他の人に任せるわ

688:名刺は切らしておりまして
20/09/09 12:40:50.31 y9iGsDuK.net
>>656
1度>>651の過去ログ読んでこい

689:名刺は切らしておりまして
20/09/09 13:11:40 ior4VY3E.net
負の精算どころかひき続き推進するとか言い始めた ワラワラ

690:名刺は切らしておりまして
20/09/09 13:15:14 93V+STHe.net
消費税増税がまさに負の遺産だな
これを引きずりながら


691:回復を目指すのは大変だろう



692:名刺は切らしておりまして
20/09/09 13:48:15.47 +Eb+5Vim.net
>>657
記事は一過性のものだが、最初から最後までこんな調子じゃん
67: 名刺は切らしておりまして [] 2013/04/06(土) 04:16:37.53 ID:kQng6f/A
評価最悪の白川とえらい違いだ
327: 名刺は切らしておりまして [] 2013/04/06(土) 20:54:58.79 ID:2uMiYGtk
ウォールストリート・ジャーナル、黒田総裁を高く評価 「日本のバーナンキ議長」
・・・白川とは一体何だったのか?
338: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/04/06(土) 21:13:00.96 ID:36kvmGdX
  金融政策だけではデフレを抜け出せないと、言い訳ばかりしてきた白川の涙目が楽しみです。
608: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/04/07(日) 11:36:14.66 ID:ibl7WVtO
ケインズ政策なんてものは多くのマネタリストから否定されてる
639: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/04/07(日) 13:57:04.73 ID:FV4BuVAP
白川日銀が無能だたけど、黒田日銀のおかげで日本は助かりそう
698: 名刺は切らしておりまして [] 2013/04/07(日) 15:15:45.07 ID:wc+S0jnP
だから過剰インフレの心配をデフレが続いてる日本で考えるのがおかしい。
835: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/04/07(日) 17:54:19.46 ID:FV4BuVAP
白川が言う十分は僅か、大胆は臆病、見識は傲慢ということ。
そりゃまともな事を書いてる人も居るけど少数じゃね
他のスレなら当時は白川叩きばっかりだったと思うがw

693:名刺は切らしておりまして
20/09/09 15:27:12 k99UUcOb.net
あいつはテストで50点しか取れてない。
俺の方が良くできる。
と言う人の事を聞いてはいけない。
学校を辞めるとか壊す事を是としている
可能性もあるのだから。

694:名刺は切らしておりまして
20/09/09 15:29:04 AeXt0zQA.net
だって責任取らなくていんでしょ?
誰だってそら友達に金撒くだけだろ

695:名刺は切らしておりまして
20/09/09 23:01:53.39 nLmDnL/N.net
>>652
>せっかくリフレ始めたのに
お前、どんだけ馬鹿なんだ?www
>速攻で消費税増税というクロスカウンター食らわした
株価を一時的に上げるために長期的に経済を犠牲にしてんだから、首尾一貫してるっての

696:名刺は切らしておりまして
20/09/09 23:37:37.90 +Eb+5Vim.net
さすがに本気で言ってないよな?w
「己の代の株価を上げるためだけに、一国の経済を長期間犠牲にすることは正義だ」ってんだよな?
まぁ皮肉なんだろうけどw

697:名刺は切らしておりまして
20/09/09 23:47:35.86 nLmDnL/N.net
>>664
正義だって、誰が言ってるんだよwwwww

698:名刺は切らしておりまして
20/09/10 00:05:34.24 PH1Uu3e9s
金融取引法
とやらに金融機関は免許証が必要とかないの?
ドコモもだし
電通もだよな?電通バンキング始めるとか出ていた。

699:名刺は切らしておりまして
20/09/09 23:59:57 8+6EdqWz.net
実体経済は全然上がらなかったばかりか、下がっていったね・・・

700:名刺は切らしておりまして
20/09/10 00:27:54.87 PH1Uu3e9s
地位が低下したのは日本人だけでは無さそうたい。

スウェーデンもかなり荒んでたな。
ドイツ、フランス、イギリス、米国も。

みんな移民のせいだわ。
ユダヤ~ニャだよ。
やはりヒトラーは正しかった。
ユダヤ人など破滅しとけば良かったんだ。
バフエット氏なんかのユニオンバンク一味がユダヤ人だろ?
油田を堀当てたからユダヤ人か。💩

701:名刺は切らしておりまして
20/09/10 00:51:06.36 PH1Uu3e9s
途上国民が航空会社だの、油田開発だの、マンションだの、バンクだの
次つぎ事業を始めている。

不動産が低迷しダムも枯れたから
今度は感染症を拡げてワクチンで詐欺ろうとしてるのがユダヤ~ニャ。

スマホ景気が低下したから。ソフトバンクはその残骸。墓


702:標?💩



703:名刺は切らしておりまして
20/09/10 00:53:02.85 PH1Uu3e9s
なんで、移民を入れたかと言えば、端末を買わせる為だ。

サムスン電子やホンハイ、TSMCやらの半導体の奴。

704:名刺は切らしておりまして
20/09/10 00:55:08.38 PH1Uu3e9s
製造装置なんて初戦出回れば、オートメーションみたいにそんなに必要ない。
直ぐに衰退すると云っただろ?

爆発させない限り持つよ。日本のだからな。

705:名刺は切らしておりまして
20/09/10 00:55:58.10 PH1Uu3e9s
そんで、今度は部品に手をだしたか?中国が?

706:名刺は切らしておりまして
20/09/10 00:38:22 q+Oa8/It.net
>>638
>経済なんてものは政治の従属物
>安全保障を放擲した脳死日本の馬鹿学者には
>そんな事も分からんのかね?

別に「放擲」はしていないけどね
日米安保改定によってそれまでの軍事植民地に経済的機能
つまり米国の軍需経済圏に取り込まれた
冷戦崩壊まではニクソンショックやプラザ合意という難所や
経済摩擦もあったが東西冷戦の軍事的要衝として大目に見てもらっていた
これが冷戦崩壊後には「狡兎死して走狗煮らる」ということで簡単に料理された

でもまあ岸の孫は米中冷戦を上手く利用して
外交上はその存在をうまく再PRしたが
これに経済利益がうまくかみ合わなかった
もっとも政権前半は中国に甘いオバマ政権だったからな
おまけに北米輸出よりも対中貿易の方が堅調という皮肉な状態であり

結局、円安誘導は米国の赤字財政とドル基軸通貨体制防衛に寄与したわけだが
あれだけ輸出産業にとって好環境だったのに
トヨタを除けばほとんど伸びなかったのは
輸出産業の競争力がほとんど失われていたからだな
これは金融政策以前の問題だから根が深い

輸出産業にとくにハイテク部門に照準を合わせて特化した韓国だと
自国通貨安政策で輸出が増加するのだが
それを後追いした日本だと輸出はそれほど伸びず、内需がダメージを受けるという

707:名刺は切らしておりまして
20/09/10 02:16:46.37 PH1Uu3e9s
じゃあ、638番が
日本会議の中国高麗人参牙好きなアリナミンVのウサギ神社へ詣る
安倍晋三首相に
伊勢神宮の大麻栽培を許可させた
ゲスニックスおっぱい婆さん森友昭恵居酒屋チーム
宮崎みどりと林真理子

所謂、マリくんをYouTubeに流す坊主頭の白い犬もマリフアナ中毒性。

犬🐶にマリフアナとか、マジでこええわ、日本カルトオウム真理教育。

708:名刺は切らしておりまして
20/09/10 03:53:19.53 fQrfu61S.net
>>89
これ
靖国、尖閣、竹島、拉致問題は単なるネトウヨからの集票ツール

709:名刺は切らしておりまして
20/09/10 10:48:43 CRvherWh.net
>>664
株価が上がるのは経済ポジティブじゃないの?

リフレで株価上がるのはたしかだが
他にもポジティブな効能があってそれらと並行的におきること

「長期的に経済を犠牲にしてる」と結びつけるのが意味不明
まぁリフレを勘違いしてる人に特有の物言いだね

710:名刺は切らしておりまして
20/09/10 10:50:29 CRvherWh.net
自己レス
ああごめん>>676>>663

711:名刺は切らしておりまして
20/09/10 11:06:16.20 R5gxaCAy.net
長期的には金融緩和に悪影響があるというのは一般的だと思うが、リフレ派はそういう立場にはたってないのか?

712:名刺は切らしておりまして
20/09/10 11:29:42.53 CRvherWh.net
>>678
それって長期的に我々はみんな死ぬみたいなレトリックっぽいが

713:名刺は切らしておりまして
20/09/10 11:30:11.85 DD5KAojx.net
>>87
素晴らしい

714:名刺は切らしておりまして
20/09/10 11:33:28.00 R5gxaCAy.net
>>679
まあ、金融緩和に副作用を認めないなら常に金融緩和を拡大していくのが正解だろうな

715:名刺は切らしておりまして
20/09/10 11:37:38.05 R5gxaCAy.net
金融政策の議論は基本的にトレードオフの効果を持つ金融政策についてその利益損失を分析していくものだと思うが、リフレ派の議論を聞くと単に金融緩和に害はないと思ってそうに見える

716:名刺は切らしておりまして
20/09/10 11:39:16.86 CRvherWh.net
>>681
そうじゃなくて
状況みながら調整するのは当たり前のことじゃないの
それをことさら一方向に進めるだけみたいな前提で言うからさ
俺は元々そんな話してないもん

717:名刺は切らしておりまして
20/09/10 11:52:59 c+CDGw/G.net
ケケ中と小泉売国奴に言えよ
安倍ちゃんの所為ではないな
少なくとも安倍政権下での就活は天国だったこのことだけでも若者は安倍政権を評価する
比べて、悪夢のミンス政権、二度と見たくない

718:名刺は切らしておりまして
20/09/10 12:54:10 Qqpzvou2.net
>>684
夢は現実じゃないな

719:名刺は切らしておりまして
20/09/10 19:24:40.15 84myBi3x.net
いや、リフレ派の教義ではインフレデフレは貨幣現象でしかないんだから
通貨供給量制御で悪影響は防げるはずだよ
通貨コントロール(金利)を通して全てを制御できるという金融(金利)万能論、それがリフレ派だろ
リフレ派では何度消費税増税しても緊縮財政でも、現実の経済には全く影響がない筈だ
「インフレになってないけど、これ以上緩和したら現実に悪影響が出るからリフレ辞めて
財政支出ヨロwwwww」
これ、リフレ派が一番言っちゃいけないことだからね?
2012年以降、安倍支持の連中と揃って先に殴り掛かってきたのはリフレ派だし、
きっちりとこの惨状のオトシマエはつけてもらわんとな

720:名刺は切らしておりまして
20/09/10 22:11:12 CRvherWh.net
>>686
そういうの藁人形論法って言うんだっけ

721:名刺は切らしておりまして
20/09/10 23:07:35.89 2qE8xxyN.net
>>686
>いや、リフレ派の教義ではインフレデフレは貨幣現象でしかないんだから
リフレ派の教祖は高橋是清なんだから、それはない、必要に応じて財政出動も当然やる
そうじゃないのは、偽教徒ってこったよ
>2012年以降、安倍支持の連中と揃って先に殴り掛かってきたのはリフレ派だし、
ねーよ、お前が、リフレ派を、勘違いしてるだけ

722:名刺は切らしておりまして
20/09/10 23:23:11 84myBi3x.net
>>688
どう勘違いしてんのかw

ニワカ安倍信者でもあるまい? 過去ログ見てこなくても自分の胸に聞いてみろw

リフレ派は財政支出は徹底的に拒否してたぞ
景気対策でさえ、金融政策に軍配挙げてケインズ流の財政出動は嘲ってた

株価が上がった、マインドも好景気と好転した、物価も13年は(w)2%上がった
それで天狗になってリフレ万能論をここで唱えてたもんよ
しかも安倍支持奴は「白川無能」「黒田で日本復活w」と一緒になって煽ってたぞ


経済学の常道を支持した側を殴ったのはリフレ派だったw
それが最近姿を見せないのは、リフレ万能論の旗色が悪いからだろ?w

キミ、リフレ派の肩持ってるところみると、当時の残党のようだが、
まずは反省の弁から言ったらどうだね?

723:名刺は切らしておりまして
20/09/10 23:26:16 CRvherWh.net
>>689
>リフレ派は財政支出は徹底的に拒否してたぞ

この主張よく見かけるが実際のソースを見たことがない
「リフレ派はそう言ってた」という幻に浸ってるだけじゃないの

724:名刺は切らしておりまして
20/09/10 23:35:43.96 +QBlPUAs.net
>>1
挙げられてるのってアベノミクス以前からのものばかりだな
それほど改善しなかった�


725:ニいうのなら解るが、負の遺産ってのは違う あと、人工構造的に、層の厚い定年層より新卒層が少ないから定年層が非正規に移れば増えるのは仕方ない その構造下で正規も増やしてるから上出来だろう コロナでリセットされてしまったが



726:名刺は切らしておりまして
20/09/10 23:49:40.61 /LW2RAU5.net
アベノミクスとは金融緩和&規制緩和というネオリベ路線と
財出という擬似社会主義的統制策が同居する奇妙な政策だからな
それと開始当初年度ののGW前の株価下落の際に
量的緩和額に相当する資産が吹き飛んでいる
つまりこの時点で緩和効果は金融部門中心で循環し
それは外資の餌食になるということはこの板でも理解されていた
しかし、財政事情や銀行の不良債権処理の観点から中止は出来なかった
金融庁による不良債権処理終了の報告と1回目の消費増税はほぼ同時で
これが出口戦略でもあったわけだが
景気の落ち込みが酷くて2回目の増税を延期せざるを得なかった
その間に政府は効果が薄く財政に影響を与える財政政策よりも
金融政策を重視した梃入れをしてきたが
企業は設備投資はもちろん雇用や所得増という形で労働者に還元することを渋り
当然のことながら景気拡大もそれほど進まなかった
この点に関しては企業のとくに経営陣にやる気が無かったのが大きいな
首相が雇用拡大や所得増という異例のプレッシャーをかけた理由のひとつだ

727:名刺は切らしておりまして
20/09/10 23:51:46 HAx08iCr.net
退職したおじいちゃんと
家で食事を作らないといけないおばちゃんで生産性が・・

728:名刺は切らしておりまして
20/09/10 23:52:27 omLcTf3+.net
【悲報】菅「消費税を10%以上に 増税する」
スレリンク(news板)

729:名刺は切らしておりまして
20/09/11 01:04:00 3j9/qcy7.net
>>690
>>651でも読んで来たらどう? ナリスマシじゃないのならね

338: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/04/06(土) 21:13:00.96 ID:36kvmGdX
金融政策だけではデフレを抜け出せないと、言い訳ばかりしてきた白川の涙目が楽しみです。

608: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/04/07(日) 11:36:14.66 ID:ibl7WVtO
ケインズ政策なんてものは多くのマネタリストから否定されてる

この辺なんかも、間接的にそう言ってるがね
マネタリストの定義は色々あるけど、608は事実上のリフレ派を差して言ってると思うよ

730:名刺は切らしておりまして
20/09/11 01:28:17.70 Kxd1+oiZ.net
>>695
そう言ってる、そう言われてる、という伝聞ばかりじゃん
一次ソースがほしいのよ
>ケインズ政策なんてものは多くのマネタリストから否定されてる
↑これを↓
「ケインズ政策なんてものは多くのリフレ派から否定されてる」
と置き換えられるからってそれで何の信憑性が上がるのかって話

731:名刺は切らしておりまして
20/09/11 06:55:29.28 JPxKfbSj.net
丸投げしかしないクソ社員、偉そうにw
死ね!

732:名刺は切らしておりまして
20/09/11 09:36:55.08 nJJWt1GT.net
>>693
爺婆は旅行三昧で消費してる

733:名刺は切らしておりまして
20/09/11 11:16:34.89 uZxbrYWQ.net
名目GDPは上がったとか株価は上がったとかはいいから、そろそろ実質GDPあげてくれ

734:名刺は切らしておりまして
20/09/11 19:22:24.25 3j9/qcy7.net
>>696
いや、キミ・・・w
もしかしてマネタリストが何か知らないんじゃない?w
スレの内容から自由主義とか新古典主義とか、政府の関与なんていう次元の内容じゃないことは明らかで
論点は「金融緩和策、その実経済への影響」一点じゃん 
しかもケインジアン完全否定なんだから置き換え可能ってこと
(リフレ派左派はケインズの財政出動の有効性も認めるが、日本で安倍政権発足とともに
大量出現したリフレ派は財政出動否定派だ。理由は後述)
学問として経済学やってる


735:人なら厳密な定義付けがあろうかと思うが、ここでは ≒くらいで置き換え可能だ 『政府が世の中を流れる通貨供給量を増加させることで経済は全て上手くいく』 『インフレ・デフレは貨幣的現象である』 とマネタリストは言ってたわけだからね まんま安倍支持してた当時のリフレ派の台詞そのもの そもそも白川時代にはね、まっとうな理論(ニューケインジアン的、あるいはリフレ派左派)に立つ側は金融政策も必要だし 財政出動も必要だと言ってたんだよ 白川もそう言ってた(それが「金融政策だけではデフレを抜け出せない」だ) 金融政策、財政出動のどちらにより重きを置くか?その位置が違う程度の差だった ところが白川はミンスが指名したからミンス憎けりゃ白川も憎い、白川が言った真っ当な主張も憎い そういう連中が安倍政権になってから大量に発生した 加えて安倍が3本の矢で2番目に「公共事業」を言いながら、実際には緊縮財政志向で 財政支出も過小な点をBIZが叩いたもんだから 「金融政策より財政政策が良いという理由がない」 「現に金融緩和だけで、これだけ景気が好転してるのになw」 「今頃ケインズとかw財政支出しろはバカじゃねw」(なお、台詞はキミが理解しやすいように言い換えてますw当時のレスそのままではない) ってな感じで極端なリフレ策が正義だと言ってた安倍支持の連中こそがリフレ派だったわけだ 当時、安倍不支持のリフレ派なんていなかったし、安倍支持で財政政策も必要だというリフレ派左派的な連中は居なかった  少なくともネラーにはね まぁね、何言っても反論の反論で返すつもりなら辞めるよw  しかもキミ、経済に関する内容で語らないしねw 1次ソースとかその時の言葉とか くだらないことばかりでさw  学問的なリフレ派の定義付けを言ってるわけでもない 単にマウント取りたいだけで「1次ソースが」どうとか言ってるだけなのか 安倍擁護派なのか知らんけどなw 多分にその当時からの後者だろ? 正体バレバレw



736:名刺は切らしておりまして
20/09/11 22:04:35.05 Kxd1+oiZ.net
>>700
ソース出してね、と言ってるの
ソースを示せないことを「言ってた、言ってた」と延々繰り返されても
ソースだけば済む話なのに、どうしてそれが出てこないのやら

737:名刺は切らしておりまして
20/09/11 22:07:43.56 5RkaHJvg.net
>>699 体感的な収入増が一番必要

738:名刺は切らしておりまして
20/09/12 08:55:26.60 mWl4opY9.net
労働人口減少で失業率が下がり、低賃金の外国人労働者を使うことで、日本経済は維持できた(今では1%の成長でも好景気という)。

739:名刺は切らしておりまして
20/09/12 09:23:22.28 xslmnZEw.net
低賃金の外国人労働者を入れると雇用する企業にとっては一息つけるだろうけど、外国人にも公共サービスは提供しないといけないから結局、収支はマイナスになってその負担が納税者に回ってくるだけな気がする

740:名刺は切らしておりまして
20/09/13 15:34:13.85 9CO7ZB0b.net
リフレ派の連中が、落ち目になった黒田をリフレ派ではないと言って叩きだしたのには笑ったw

741:名刺は切らしておりまして
20/09/13 16:23:48.29 Xvq8Dpji.net
小泉の派遣、民主党の円高政策のツケが大きすぎる

742:名刺は切らしておりまして
20/09/13 18:18:39.45 LSqi+GEN.net
金融緩和があるから予算が組める
日銀のやることは量的緩和であり
内閣のやることはその使途の決定で
リフレとやらでマイルドインフレ(と債務圧縮)に持って行けるかは
政権の政策にかかっている
また一般会計予算上、公共事業予算は抑制されているが
オリンピック関連と別枠の復興予算では長期にわたって巨費が投入されている
とくに復興予算は5年で25兆円と


743:試算されて、最終的には26.5兆円になり その後も追加されて昨年の時点で総額35兆円に達している 8年間で35兆円だから1年に7兆円、これに一般会計上の公共事業費を加えると 年間約12兆円が民間部門に投入されているわけだな これは数か月前の一律10万円支給の予算総額に相当している 政府支出は拡大の一途だし、公共事業費も 特別会計枠も加えればそれほど抑制されているわけでもない それに補正枠でも予算が組まれているわけで しかしそれでもインフレにはならない それは内需と消費がやられているからだな 設備投資はそれほどふえていないもんね 最近ではバブル傾向にあった都市部の不動産価格まで落ち始めた



744:名刺は切らしておりまして
20/09/13 19:27:16.71 jqU68EPA.net
生産性より雇用優先したからしゃーないな

745:名刺は切らしておりまして
20/09/13 21:35:00.22 wOge6k4M.net
雇用優先で外国人労働者だらけかよ
テレビで会社に欠かせないスーパー外国人労働者みたいな扱いで紹介された人が
アルバイトだった

746:名刺は切らしておりまして
20/09/13 21:54:41.56 606yGTaw.net
>>706
交易利得って概念をちゃんと勉強した方がいいと思うよ
以下のことはファクトだからね
政権交代する直前の2011年を基準にすると、安倍政権の12年から14年まで
ミンス党政権時代以下だった。円安で毎年4兆円もマイナスだった
(なぜ2011年基準かというと、安倍政権の経済通信簿になるからだ)
15年の資源価格下落で円安のデメリットを解消し、やっとプラスになったが、それでもミンス党政権以下の稼ぎだった
ミンス党政権時代の交易利得を抜いたのは2年間(2016~2017年途中だけ)もなかった
2018年からは再び、資源価格上昇で交易利得が減少し始めてミンス党以下になってしまった
これが円安頼みだった安倍政権の実態だよ
GDPばかり見て、実はニッポン国が富まなかった時代
それが安倍政権時代の正体だ
安倍政権で国民生活が苦しくなった、というのはこういうメカニズムだったからだ
円安が都合が良いのは、わずかな企業と投機家だけ
それがこれほど明らかになった統計は無いだろうな

747:名刺は切らしておりまして
20/09/13 22:00:59.49 606yGTaw.net
ミンス党時代は原油高が安倍政権より酷かったのもお忘れなく
あの時円安に舵を切ってたら大変なことになってたかもしれんよ
各国はリーマンショックで景気真っ暗闇で、円安にしたところで輸出は増えなかっただろう
(北米の車の販売台数統計みやがれ。北米の車販売台数がリーマン以前になったのは14年で、それまでは
500万台もマイナスだったのだ)
円安は都合がいいばかりではない
時と場合によってはニッポン国を傷つける凶器になる

748:名刺は切らしておりまして
20/09/13 22:03:18.37 zNf/qrGa.net
× 低生産性 生産性が低い
○ 低生産性 給料が安い  5chに騙されたら駄目だからな

749:名刺は切らしておりまして
20/09/13 22:05:06.72 606yGTaw.net
輸出が70兆円台、輸入も70兆円台っていうのに4兆円も所得が
海外に流出してニッポン国の所得になってない
大変なことだよ、これ

750:名刺は切らしておりまして
20/09/13 22:07:06.54 ndPOx6GR.net
非正規が増えたのは、アベノミクスじゃなく、小泉政権のせい
竹中平蔵の負の遺産も安倍のせいか

751:名刺は切らしておりまして
20/09/13 22:08:13.89 606yGTaw.net
そうそう東日本大震災で、ミンス時代は
化石エネルギーを輸入しなきゃいけなくなったしね

752:名無し
20/09/13 22:29:31.55 pgPo7qxT.net
非正規雇用は小泉政権の遺産であり、是正のチャンスはミンス政権にもあった。
その事は見ないふり、見言えないフリでアベガーは卑怯としか言いようもない。

753:名刺は切らしておりまして
20/09/13 22:32:22.55 6GFaca


754:bq.net



755:名刺は切らしておりまして
20/09/13 23:59:35.54 Lt6f16J6.net
「賃金抑制はいいことだ」と考えた企業経営者たちの失敗
URLリンク(diamond.jp)
第Ⅰ期 1990年代半ばまで 会社が儲かれば労働者の賃金も上がっていた時期
第Ⅱ期 1990年代半ば~2010年まで 会社が儲かっても労働者の賃金が上がらない[横ばい]時期
第Ⅲ期 2011年~現在 労働者の賃金を削って会社が儲かる時期  ((←今ココ!))

今は労働者の賃金を削って会社の利益を出す経営になってしまったんだな。

756:名刺は切らしておりまして
20/09/14 00:19:02.90 PkXa1I16.net
経営者が労働者の賃金削って利益出すのは当然だろ
慈善事業じゃないんだから

757:名刺は切らしておりまして
20/09/14 00:21:49.99 U95oOpo1.net
>>719
結果今に至る

758:名刺は切らしておりまして
20/09/14 00:26:09.17 lP5gwTAv.net
猿ジャップの末路

759:名刺は切らしておりまして
20/09/14 00:31:21.50 U95oOpo1.net
>>721
チンコロナ大爆発

760:名刺は切らしておりまして
20/09/14 00:32:02.93 DSuJJNhf.net
ケケ中と書いてる人がいるけど、そのケケ中を重用してるのが安倍なんだけどねw
ケケ中をいつまでも使い続けるのは何故なんだろうねw

761:名刺は切らしておりまして
20/09/14 00:39:09.59 PkXa1I16.net
>>720
現実は賃金削って利益を出すのに、自分の勝手な理想を投影して会社を保護するからだろ

762:名刺は切らしておりまして
20/09/14 00:54:39.15 A4Z94or3.net
>>722
どこにでも湧くネトウヨ

763:名刺は切らしておりまして
20/09/14 01:10:40.44 U4JuOS8P.net
そもそも賃金を圧縮する場合は設備投資を増やして
組織全体の生産効率を上げないといけない
それが産業資本主義の原則なんだけど
ガレー船のような感覚で搾り上げるだけだから
社会全体でみれば消耗戦になる
イノベーションを放棄しているから進歩するはずがない
爺どもがやらかしてくれた

764:名刺は切らしておりまして
20/09/14 01:15:08.63 U4JuOS8P.net
小泉は選択と集中と言っていたけれど
実際は富を首都圏や財界系企業に集めただけで
選択的投資を行ってはいない
これは政府というよりは爺どもの怠慢だな
10年以上こんなことを続けていたら没落するのは当たり前
アベノミクスの金融緩和でも貯め込むだけだからな

765:名刺は切らしておりまして
20/09/14 01:34:20.34 +hPhVjzs.net
派遣会社を優遇するような政策ばっかりやってるし
小泉政権から安倍政権までずっと悪夢の政権

766:名刺は切らしておりまして
20/09/14 02:06:08.17 419uaOYo.net
派遣を廃止したら、みんな正社員になれるのかというと
むずかしいからな。派遣がなくなると、企業は、
なかなか正社員は増やさない。バイトを増やす。
あとは失業者になり、よけいに経済が悪化する。
このため、どの政権も派遣をやめられない。

767:名刺は切らしておりまして
20/09/14 03:25:47.77 gX+Dq6sw.net
>>729
派遣を廃止したら起業が増える
派遣を減らすには倒産するしかなくなる
起業して正社員を増やす

768:名刺は切らしておりまして
20/09/14 07:19:59.62 PImRS+TA.net
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。

769:名刺は切らしておりまして
20/09/14 07:29:06.24 aFBCE0Ln.net
転職は自由

770:名刺は切らしておりまして
20/09/14 11:07:27.78 3kkw8Wzo.net
金を貰えないとやる気のでなくなる経営者や政治家が賃金を引き下げる矛盾

771:名刺は切らしておりまして
20/09/14 13:19:31.25 rx3xjNgG.net
安倍晋三の言う通りの成果が出せるのか、甚だアレだと思う

772:名刺は切らしておりまして
20/09/14 13:21:21.13 3nJc9bKF.net
民主の負の遺産は精算不能だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch