【家電】ニトリ/シンプル家電シリーズでエアコン発売 [HAIKI★]at BIZPLUS
【家電】ニトリ/シンプル家電シリーズでエアコン発売 [HAIKI★] - 暇つぶし2ch81:名刺は切らしておりまして
20/08/06 11:44:13.88 d8RT767g.net
>>78
込みじゃなくてもビックカメラなら同様工事費は1万ちょいだけど。基本工事費が18,000円はかなりぼってる。

82:名刺は切らしておりまして
20/08/06 11:48:30.27 d8RT767g.net
>>79
え?だから現時点ではニトリの工事費は高いんだろ。
自分は単純にニトリの方が大手量販店に比べ高いと言ったまで。
頭悪いのは君ではないか。

83:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:04:35.45 4VlyUefD.net
ファミコンも売れよ

84:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:08:50.57 1W1lBaMz.net
>>4
アイリスのOEM

85:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:09:16.20 QWHV5xUb.net
>>11
湯沸かしポットでさえ電気使用料無視のやつがホームセンターに置いてて一番安いと言うだけで売れてる
ニトリに置いてればそれだけで売れるんだよ

86:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:10:51.88 lExFcrKC.net
>>9
カタログスペックで見ると同等機能のダイキン製より2万くらい安く売ってるな
デザインは諦めるしかないがw

87:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:43:10.12 Cx5PmsRe.net
シャープのはすぐ壊れるから
長く使いたく無い人にお薦め出来る。。

88:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:49:11.87 t4z6KdBW.net
大丈夫。開発も製造もニトリはやってないよ。

89:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:51:07.65 R9e0fLK7.net
>>86
やっぱ安いんだw

90:名刺は切らしておりまして
20/08/06 13:07:44 qdaMvjnZ.net
>>81
これまでの付き合いとか仕事量によって差が出るのかね。
工事費18,000円でぼってるって、ブラックを是とするなよ。

91:名刺は切らしておりまして
20/08/06 13:44:19.01 pbtC0Nlz.net
>>90
エアコン取付標準工事費の平均相場は1万から1.5万

92:名刺は切らしておりまして
20/08/06 13:49:27.28 AC4N6eMH.net
2.2kwくらいならHCで398で普通に売ってる

93:名刺は切らしておりまして
20/08/06 13:55:17.44 cyxskc2d.net
>>48
その値段で職人酷使してるのか
どうりで住宅のエアコン取り付けは業者がやりたがらないわけだ。手間かかる割に全く利益でないかシロートに毛が生えた程度の人しかやらないよね。

94:名刺は切らしておりまして
20/08/06 13:57:33.05 aFXhi/0T.net
標準工事費の標準を変えてしまえば値段も変えられるw
朝三暮四やね

95:名刺は切らしておりまして
20/08/06 13:58:29.59 zfTXtfWg.net
ニ〇リで命取り

96:名刺は切らしておりまして
20/08/06 14:00:07.75 cyxskc2d.net
>>91
機器売って利益出るって感じか。
まともな業者はビル工場の業務用いっちゃうよね
住宅は新築以外はやらないほうがいいね。

97:名刺は切らしておりまして
20/08/06 14:04:47.15 B48mZEmG.net
シンプルな方が操作が扱いやすくていいこともあるけどな
ただ、本格的な除湿機能がないと、ここ数年の雨は異常に続いて辛いかも

98:名刺は切らしておりまして
20/08/06 14:13:49.97 qov3nhNA.net
エアコンとか故障したらダメージ大きいから、ニトリで謎のメーカーとか絶対嫌

99:名刺は切らしておりまして
20/08/06 14:23:12.39 JC94FuRY.net
中華エアコンは本当に安かろう悪かろうでかえって高くつく。
取り付け工事が必要な商品は多少高くても信頼性の高い大手メーカー製を選んだ方が吉。

100:名刺は切らしておりまして
20/08/06 14:28:43 lExFcrKC.net
>>89
でも国内生産らしいぞ

101:名刺は切らしておりまして
20/08/06 14:34:48 7D2sSTwk.net
エアコンは良いのを買わないと電気代に響いてきそう

102:名刺は切らしておりまして
20/08/06 14:38:35 9wli1G5K.net
>>4
アイリスオーヤマの代理店なだけじゃね?

103:名刺は切らしておりまして
20/08/06 15:03:42 R9e0fLK7.net
>>100
皆買ってやれw
俺は去年買い換えたからイランけど

104:名刺は切らしておりまして
20/08/06 15:19:10 OmZQ4bMC.net
エアコンは10年保証とかないと不安よな

105:名刺は切らしておりまして
20/08/06 15:42:31.28 RBs1xt0Z.net
>>49
それはそれで壊れそうで困る。

106:名刺は切らしておりまして
20/08/06 15:44:23.12 RBs1xt0Z.net
>>12
白モノだからハイアールかアクアかハイセンスだな。

107:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:13:44 1Cop3cG2.net
工賃コミでは安いな
商品単体はさほど安いとは言えない

108:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:14:38 R9e0fLK7.net
>>104
エアコンなんて、壊れたことないぞ
国産ブランドしか買ったことないけど

最近のは自動でホコリを1箇所にかき集めてるのな

109:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:25:35 QLpeqV8j.net
中国ものを日本のブランドで売りつけて情弱騙すつもりか 悪質だわ。ちなみにニトリのテレビは中国ハイセンスだよ。

110:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:27:34 qwCDE2PA.net
>>16
ちょっと電源電圧を日本仕様にして貰ったのでOEMではなくODMです!

111:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:43:06 IpdlEum8.net
エアコンはダイキンが至上
異論は認める

112:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:43:41 rEUL4Puk.net
>>61
イケア は本当酷いな。
電気ものいくつか買ってしまったが、
どれもすぐに調子が悪くなって(使えない訳ではないレベル)すげーストレスだった。

113:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:46:30 rPTrkQal.net
日本人ならダイキン、パナ、三菱だな
とにかく壊れない

114:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:49:21 1FkTuG1G.net
>>26
ウイグルの人たちを奴隷として使って作った製品に,コストで勝てるわけ無いだろ。

115:名刺は切らしておりまして
20/08/06 16:57:44.34 RHsaAV07.net
そんなに安くないな

116:名刺は切らしておりまして
20/08/06 17:06:28.02 PlkIB2AS.net
普通に高い

117:名刺は切らしておりまして
20/08/06 17:07:32.57 PlkIB2AS.net
6畳用はネットで3万くらいで普通に売っている

118:名刺は切らしておりまして
20/08/06 17:09:03.64 PlkIB2AS.net
ネット 29000円~33000円 取付工事1万円
ニトリ 45000円 取付工事1万8000えん
ジャパネット 6万円 取付工事無し
こういう感じ。ニトリたけーよ

119:名刺は切らしておりまして
20/08/06 17:29:06.83 IWAlKqbY.net
>>4
アイリスオーヤマは朝鮮人!!!!!

120:名刺は切らしておりまして
20/08/06 18:55:51 a5lY7tf7.net
アイリスっぽいと思っていたがやっぱりアイリスか

121:名刺は切らしておりまして
20/08/06 19:29:10 7uwnQgFd.net
>>104
インバーターが壊れやすいからな
昔の冷房専用のクーラーは壊れない

122:名刺は切らしておりまして
20/08/06 19:40:39.50 wlyT1nCR.net
お値段以下のニトリなんて絶対買わねーわ

123:名刺は切らしておりまして
20/08/06 21:16:30.16 +7ZQGV6s.net
>>87
同時期に販売してた機種でリコールしてたから不安に思ってたらやっぱり壊れた(約2シーズンで)
家電量販店の保険があったから無料だった
最近の家電は脆いのが多くて家電の保険使いまくって、自分はクレーマーになったような気分を味わった

124:名刺は切らしておりまして
20/08/06 21:21:21.27 +7ZQGV6s.net
>>108
お掃除機能をお掃除せなあかんのやでw
高い物を買わされただけで、あれなら空気清浄機を別で買った方が良い
ソースは俺w

125:名刺は切らしておりまして
20/08/06 21:50:56.35 JKreQuSr.net
ちゃんとしたメーカーのを秋くらいに型落ちしたの安く買うわ

126:名刺は切らしておりまして
20/08/06 21:54:14.68 tFdz/UGD.net
今年は扇風機を2台購入した
エアコンは来年以降だな

127:名刺は切らしておりまして
20/08/06 21:58:46.14 R9e0fLK7.net
>>124
まあそれ目当てじゃ無いけど
電気代は安いみたいw
それよりカビ防止機能がせっかく
除湿した水分と熱を室内に戻すとかいうクソ仕様には腹立つわ

128:名刺は切らしておりまして
20/08/06 22:01:19.42 Zozly5dg.net
URLリンク(mobamemo.blog.jp)

129:名刺は切らしておりまして
20/08/06 22:47:36 LC/bADAm.net
>>100
最終組み立てが日本なだけだろ
もっと悲惨なパターンだと箱詰めだけ日本とかな

パーツは全部中国製
日本でパッケージすれば日本製w

130:名刺は切らしておりまして
20/08/06 22:55:08.08 eta0py46.net
賃貸にいいじゃんと思ったけど63000円か。大して安くもないから少し足してダイキンとか買います。

131:名刺は切らしておりまして
20/08/06 23:23:15 TJAFoZCM.net
コロナ製の冷専OEM

132:名刺は切らしておりまして
20/08/07 00:24:17 hGqx+aPA.net
コンプレッサー式の除湿器を出してくれ

133:名刺は切らしておりまして
20/08/07 00:45:16.18 mn1NJ21U.net
>>118
取付工事費なしとか、一万円以下の工事業者の取り分かな。年食った脱サラおじさんかなんかがやってるのかな

134:名刺は切らしておりまして
20/08/07 04:53:07 +RGQLraF.net
ボロ安じゃないと売れんわな
なんか勘違いしてないか?

135:名刺は切らしておりまして
20/08/07 05:59:56 aqfeAMKK.net
昔のサンヨーが出してたやつ復活してよ
URLリンク(image.middle-edge.jp)

136:名刺は切らしておりまして
20/08/07 07:49:24 dfdgET4P.net
今日も暑くなると言ってるね
37度だよ

137:名刺は切らしておりまして
20/08/07 08:18:56.67 u5Jp3EOp.net
別に安くないな、中身はどこ製なのかもわからんし。
安いのほしいならコロナ製でいいだろ。

138:名刺は切らしておりまして
20/08/07 08:41:06.59 lrE5+tJF.net
コロナのインバーターじゃないエアコン
使ってるけど
壊れないね
同時に買った日立のインバーターの
除湿時 温度をさげないの使ってだけど
壊れたね

139:名刺は切らしておりまして
20/08/07 09:51:54 ETcjRVfe.net
コロナのエアコンは
耐久性があり丈夫

22年目だけど、ガンガン冷える

140:名刺は切らしておりまして
20/08/07 10:02:03 REwVEjZU.net
北海道にはそうご電器という家電量販店があったけど、
経営破綻しなければニトリの傘下に入っていたのだろうか

141:名刺は切らしておりまして
20/08/07 11:51:01.95 tMsDBeZ8.net
日本一長く増収増益を続けているニトリ

142:名刺は切らしておりまして
20/08/07 12:36:07.12 kg9zNAdG.net
ビーバーエアコンが買える値段だぞ…

143:名刺は切らしておりまして
20/08/07 12:47:31.60 qBSk+HL1.net
>>135
その冷蔵庫と洗濯機今でも使ってる

144:名刺は切らしておりまして
20/08/07 13:00:13 6lBzkp3u.net
ジョーシンで日立の前年型落ち廉価品を標準取り付け、回収込みで5万5000だったな
元が30年前だから大革命

145:名刺は切らしておりまして
20/08/07 13:04:15 +8309lzp.net
あんまり安くない気がするがもう家電ぐらいしか新しくやることないんだろうな

146:名刺は切らしておりまして
20/08/07 13:06:35 gencarKL.net
工事費込みの値段なら、ジャパネット・タカタのでも良い気がしてる
お掃除機能も付けて欲しいから、も少し、高いの検討ちう

147:名刺は切らしておりまして
20/08/07 13:45:16 PvyL8u/I.net
こんな洗濯機だしてくれ

ドラム式
乾燥機能なし
温水洗い
ふろ水利用可

148:名刺は切らしておりまして
20/08/07 16:01:46 +jhJYRer.net
>>146
ジャパネットたかたで買うくらいなら ビックカメラオンラインが良い
細かな成功の否定と保証がつけられる

149:名刺は切らしておりまして
20/08/07 18:51:13 SZWeUliy.net
>>127
エアコン内部を熱して乾かしてカビ菌を殺すんだから、湿度戻りは仕方ない。
ついでに部屋を換気すればよい。
物理法則には逆らえんよ。

150:名刺は切らしておりまして
20/08/07 19:05:28.65 7vOW4O3Y.net
>>149そんなん知ってたら選ばんわ

151:名刺は切らしておりまして
20/08/07 19:29:51.60 dzKHZ3GL.net
じゃあカビだらけになってもいいの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch