【決済】交通機関で“いつものカード”を目指す「Visaのタッチ決済」 [HAIKI★]at BIZPLUS
【決済】交通機関で“いつものカード”を目指す「Visaのタッチ決済」 [HAIKI★] - 暇つぶし2ch95:名刺は切らしておりまして
20/08/01 21:30:08 WbPDTAHl.net
>>90
> 改札混雑がそこまでいやなら改札なんて無くせよ(これが世界の潮流)って話なんだがな
意味不明。俺が言ってるというより、JRが言ってるんだよ。ていうかお前馬鹿なの?
世界の潮流とか関係ないし、そもそも田舎駅ではやる可能性は言っている。
新宿や渋谷など、混雑緩和が最優先の目的であり、それがFeliCa導入の一つの目的なのに、
今より酷い混雑になるのを承知でやると本気で思ってるわけ?
その手の駅はコストより混雑緩和や顧客の不満解消がずっと優先なんですが?
端的に言えばFeliCaより高くても混雑が無くなるならそれを導入するぐらいだよ、ほんと馬鹿はしんどけ

96:名刺は切らしておりまして
20/08/01 23:45:05.81 I9I9q5eo.net
>>80
日本の改札機もターンバー式のものに替えたら、NFCで十分かもな。大荷物の奴らや老人が引っ掛かりまくるだろうけどw

97:名刺は切らしておりまして
20/08/01 23:48:55.95 khaQTr8p.net
>>93
日本の中心駅を国外と比べるのが間違ってる。
/分で通過する人数が桁違いだ。

98:名刺は切らしておりまして
20/08/01 23:54:55.80 2bRiH4Jw.net
>>94
べつにすべてが新宿や袋じゃないし

99:名刺は切らしておりまして
20/08/01 23:55:55.06 I9I9q5eo.net
>>94
そうか?シナチョンの地下鉄も存外に利用者が多いけど、何も問題はなさそうだがな。
ただ、日本でターンバー式のものに替えると門型よりはるかに使いにくいから、基地外客が駅員を襲うかもしれないけどw

100:名刺は切らしておりまして
20/08/01 23:57:03.69 khaQTr8p.net
>>95


101: その言い訳に意味はあるのかw



102:名刺は切らしておりまして
20/08/01 23:57:33.39 xM8ZbALE.net
>>39
インフラ破壊する台風、地震、大規模噴火があり得る日本で何いってんだ?

103:名刺は切らしておりまして
20/08/01 23:59:26.55 2bRiH4Jw.net
>>97
主要駅じゃなきゃ(数で言えば圧倒的多数)なんてFeliCaはいらんって話

104:名刺は切らしておりまして
20/08/02 00:01:52.47 HOMhvtQu.net
>>96
昨年か一昨年だったと思うが、日本旅行から韓国に戻った奴が掲示板でブチ切れてたな。
俺も松屋系以外はICOCAを使わなくなったわ。
メインのIDで払うときにイラっとするからw

105:名刺は切らしておりまして
20/08/02 00:31:48 Y6Wi4UV3.net
>>65
〇一般のICカード
紛失・盗難の際、連絡すればすぐに利用停止に。

〇交通系ICカード
紛失・盗難の際、連絡しても利用停止になるのは翌日朝

106:名刺は切らしておりまして
20/08/02 00:36:58 Rv/ur0gB.net
ガーミンの交通系搭載時計を使っている右利きのひととか、みてて笑えるよな

乗り降りに際して、左腕の端末を右手ベストポジションにあるセンサーに近づける
間抜けな態勢になってて、スマートさゼロw

107:名刺は切らしておりまして
20/08/02 00:37:09 DMuQ/c/3.net
>>53
特定のクレカしか使わせない鉄道事業者だらけ
JR西日本みたいに何でもありならいいんだけどね

108:名刺は切らしておりまして
20/08/02 02:09:00.75 0gSVl08N.net
>>60
2017年12月20日をもちまして「Visa Touch(ビザタッチ)/Smartplus(スマートプラス)」ご案内ページを終了いたしました。
ご利用中のお客様には、ご不便・ご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解を賜りますようお願い申しあげます。
今後とも弊社カードをご愛顧いただきますようお願い申しあげます。
URLリンク(www.cr.mufg.jp)

109:名刺は切らしておりまして
20/08/02 03:11:01.25 GPoxhtAy.net
>>87
まだ日本国内で対応してるカード自体が少ない

110:名刺は切らしておりまして
20/08/02 03:54:18.14 YbUzEq9D.net
>>11
そんな不審すぎる決済はクレジットカードネットワーク上流のVias Netで弾かれるし
そんな決済先に振り込むカード会社や決済代行業者は無いw

111:名刺は切らしておりまして
20/08/02 03:55:55.56 Yn1qoDQE.net
_/\/\/\/|_
\   /⌒ヽ   /
<  ∩^ω^∩  >
/   ヽ   ノ  \
<    し─J   ヽ
  |/\/\/\/ ̄

112:名刺は切らしておりまして
20/08/02 08:52:05.55 WDZJVkU5.net
交通系フェリカも量産効果でやすくできないのかねえ
ETCやタスポと合併しても無理か?
一番難しくしてるのは利権か

113:名刺は切らしておりまして
20/08/02 09:32:27.59 FgEaIZnn.net
明細書確認する人間からしたら、クレカで電車なんてあり得ない

114:名刺は切らしておりまして
20/08/02 11:43:37 lPLKsZf2.net
>>108
現状問題ないのに何故ETCやタスポが単価上がるような事するのよ?

タスポはNFCタイプA
ETCカードは知らんけどFeliCa使ってないはず

115:名刺は切らしておりまして
20/08/02 12:21:53.05 83ZGQis6.net
iDの自販機便利

116:名刺は切らしておりまして
20/08/02 12:45:08.17 SP2j2yrn.net
>>108
NFCとのワンチップ化でチップ自体は安くなってる。
問題はご指摘のとおりライセンス料やら手数料やらの利権。

117:名刺は切らしておりまして
20/08/02 13:02:40.83 FKdA486A.net
SuicaがあるJR東日本が絶対に導入しない

118:名刺は切らしておりまして
20/08/02 13:04:02.90 VE/pPAQz.net
>>37
外圧で某社を潰すという意味でFeliCa禁止とか。

119:名刺は切らしておりまして
20/08/02 13:32:10 HCVTv9JR.net
>>109
ロンドンの地下鉄は普通にこれが使える

120:名刺は切らしておりまして
20/08/02 13:35:40 oot3Mor4.net
結局スマホの中がカードまみれ
指摘出来ない日本のIT者は詐欺師かバカww

121:名刺は切らしておりまして
20/08/02 13:38:37 YQUuPE2w.net
カードでお願いします( ・`д・´)


122:キリッ 磁気テープ決算ですか? ICチップ決算ですか? ドットプリンタ決済ですか? 非接触タッチ決済ですか? パイパイタッチで( ・`д・´)キリッ



123:名刺は切らしておりまして
20/08/02 13:39:51 YQUuPE2w.net
>>108
てか全てのiPhoneにFeliCaも搭載されてる

124:名刺は切らしておりまして
20/08/02 14:01:19.13 xEoxt2mG.net
>>74
もしもオリコカード・ザ・ポイントVISAの残党なら俺のアミーゴだぜ。
仕方ねえから同じカードのマスターに変えたが、なんか真っ黒の券面に
あのマスターのド派手なお団子二個がそぐわねえんで、さらに白抜きの
JCBに変えた。普通のJCBのロゴは、昭和の交通信号みてえで糞だが、
黒字に白抜きにしたら結構イケてる。
この記事のVISAのタッチレスは、三井住友のキャッシュカードに搭載
されてるが使ったことはねえし使う必然性もねえし、使える店もろくにねえ。
使うとしてもコンビニ店員に説明すんのめんどくさそう。
「IDとかQUICPayって知ってるでしょ?あれみてえなのVISAでもあんだよ。
で、この店でも使えるの!ピッてやれば支払いが出来るヤツ!」
って説明すんのいやだ。。。

125:名刺は切らしておりまして
20/08/02 14:06:27.05 xEoxt2mG.net
タッチレスってwww
俺はタッチさえ不要な超能力カードの話をしてしまってたw
ついでに「黒字」じゃねえよ「黒地」だw

126:名刺は切らしておりまして
20/08/02 14:14:12.63 xEoxt2mG.net
俺の脳内で
・キャッシュレス
・タッチ決済
・コンタクトレス決済
・かざすだけ
・タッチしなくてもいい
・スマホはタッチレス
・プラスチックカードではかざすだけ
カオスで何がなんだかわかんなくなってきたw

127:名刺は切らしておりまして
20/08/02 14:18:43.06 d2lle9ke.net
>>121
最新は顔認証な。改札通る時に顔認証して自動引落。
ただ認識速度が遅すぎるから実用化は当分先だろうけど。

128:名刺は切らしておりまして
20/08/02 14:25:22.47 xEoxt2mG.net
そのうちに分泌物決済になって
思想決済とか気合と根性決済に
「あなたはいつもの気合が足りません ブブー」
「この根性とガッツでは登録された情報と合致しませんので決済出来ません ビビー」

129:名刺は切らしておりまして
20/08/02 14:37:31.49 eC+nhkzX.net
口座から直接引き落とされるデポジットカードでも使えるの?

130:名刺は切らしておりまして
20/08/02 15:11:45.34 3h5cGGDx.net
デジタル通貨への取組みが見えないですね
デジタル通貨交換所には絡まないのですか?

131:名刺は切らしておりまして
20/08/02 18:10:21 9XwjwZiS.net
いつもの利用でポイント5倍!
URLリンク(www.smbc-card.com)

132:名刺は切らしておりまして
20/08/03 01:30:41 s7uqcXIf.net
>>118
でも海外で使われてなくて日本優遇の結果だからね。FeliCaはいずれにせよ先細り。次の提案をソニーやJrがすればいいのかもしれんが。

133:は
20/08/03 05:04:14.62 rQefZH5H.net
大地震は一生の間にせいぜい2回。
大水害、土砂災害は毎年、富士山噴火はいつ起きてもおかしくない今の日本。
デジタル100%依存じゃ、いざ有事発生で生きていけるわけないわ。
アホか!とほざく池沼はアマプラで映画「サバイバルファミリー」見てみれば?w

134:名刺は切らしておりまして
20/08/03 10:07:25.79 mOwsSrit.net
QRコード決済もそうだけど、この手の海外発の決済の対応はインバウンドの障害を無くすことが本来の目的なんだよ。
上位互換的な存在であるFeliCaのほうが便利なのに駆逐されたりはしない、FeliCaではオーバースペックだった一部のものがtypeA/Bに移行する程度だろう。

135:名刺は切らしておりまして
20/08/03 12:34:36 TGyNJEdq.net
>>127
日本企業(キャリア、メーカー)はもう携帯電話の仕様に対する影響力を失ってるから無理っしょ。AppleやGoogleの言いなりになるしかない。
Suica後継のタッチレス改札を開発中のJR東にしてもどのみちiPhoneに対応した仕様にするしかない。

136:名刺は切らしておりまして
20/08/04 12:19:21 jdgcoxyo.net
今のところSuicaに満足してるが、駅でしかチャージできないのは良くないね。

137:名刺は切らしておりまして
20/08/04 13:47:02.65 A48slmeU.net
>>131
チャージはコンビニで出来るのよおじいちゃん・・
セブンならATMでも出来る・・

138:名刺は切らしておりまして
20/08/04 14:11:51.03 rL7rraKy.net
オートでは出来ないけどね
個人的にはそれ有る限りゴミ

139:名刺は切らしておりまして
20/08/04 16:26:14.90 1qOIhy4e.net
>>122
某大国が反政府分子を餓死に追い込むために開発中のアレですか?
政府と党が認めた「顔」を持ってないと食糧すら手に入れられなくなるという…

140:名刺は切らしておりまして
20/08/04 19:23:19 aSmTtV8/.net
Suicaより後発のくせに遅い電子決済は法律で禁止してほしい
迷惑でしかない

141:名刺は切らしておりまして
20/08/04 21:53:58.47 DMSzkozB.net
>>135
スイカの手数料0にする法律が先だな

142:名刺は切らしておりまして
20/08/07 12:59:19.49 X3dgli0/.net
>>30
今スマホに登録して使ってるよ。
google payに登録すれば使える。visaでもできないカードがあるが。

143:は
20/08/07 20:04:35 4/g+LxAA.net
ANA-Suicaだと普通はiD使えないけど、Googlepay登録すればOKだから重宝してる。
Edyだと200円以下切り捨てだけど、iDなら100円単位で無駄なくマイル貯まるからね、

144:名刺は切らしておりまして
20/08/07 20:13:00.84 uTxe9Zok.net
>>138
googlepay経由のSUICAチャージならANA VISA GOLDでもポイントが付くので、ANA SUICAは死蔵中です。

145:名刺は切らしておりまして
20/08/07 20:48:25.46 tyrEZ8RI.net
>>84
合ってる。

146:名刺は切らしておりまして
20/08/14 06:48:19 VHFDJ1ni.net
>>20
定期的にチェックしとけよ
嫁や子供が使ってるかもしれないw

147:名刺は切らしておりまして
20/08/14 23:15:01 xde4Bo+l.net
>>137
ホント?
初めて聞いたわ

148:名刺は切らしておりまして
20/08/15 00:19:54 v4d4vRHA.net
>>142
出来るカードの種類は少ないけど出来る。
自分はソニーバンクウォレットをVISAのタッチ決済として登録してる。

149:は
20/08/16 10:11:15 R79U+UiN.net
>>141
簡単に取り出せないポケットに潜ませてるから大丈夫w

150:名刺は切らしておりまして
20/08/23 14:24:14.48 e5dk+SMl.net
JR北海道、赤字129億円 4月~6月の3ヶ月で 過去最大
スレリンク(news板)

151:名刺は切らしておりまして
20/08/24 05:42:54 PntfWOC0.net
店員が分かってなくてイライラする
Visaは周知がたらなすぎ

152:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch