【決済】18種の“○○Pay”に対応 統一QRコードを導入したい店舗のWeb受付開始 加盟店手数料も公開 [ムヒタ★]at BIZPLUS
【決済】18種の“○○Pay”に対応 統一QRコードを導入したい店舗のWeb受付開始 加盟店手数料も公開 [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch323:21:51:27.94 ID:3HZkDgF1.net



324:名刺は切らしておりまして
20/06/14 00:13:03.49 QN9ha6XW.net
早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww
外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!
日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。
だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。

325:名刺は切らしておりまして
20/06/14 03:49:55 Ey0c6LUo.net
店頭で決済するわけじゃないから>>1とは関係ないけど
一部QRアプリは額の高い固定資産税を払えるのが便利

326:名刺は切らしておりまして
20/06/14 14:53:18 yp1leRQQ.net
>>318
あれはAmazonと楽天で買い物するときクレカの番号を入力してしたくない人が使うもんですわ
実際某ショップで流出騒動があった時Edyを使ってたので番号の流出は免れた
そうでなかったら発行元に電話して新しいのを送ってもらわなくてはいけなくなるとこだった

327:名刺は切らしておりまして
20/06/14 18:48:29.13 z/BGWJuo.net
山口在来線JRキップを駅員に渡す昭和のシステムのままなんだけど、自動改札機くらいつけてよ安部ちゃん。

328:名刺は切らしておりまして
20/06/14 18:52:17.32 k/XL5Cz/.net
>>322
駅員さんが居るのか、都会じゃーん!

329:名刺は切らしておりまして
20/06/14 20:52:07 uTb99MGs.net
スイカで十分なんだが、、、
おまえらみんな何か持ってるの?

330:名刺は切らしておりまして
20/06/14 21:07:14.68 GLt4T7WY.net
こういうのは技術ではなく営業力で決まる。手数料をどれだけ安くできるかだよ。paypayが多いのは条件が他よりいいからだろ。

331:名刺は切らしておりまして
20/06/16 14:43:41.59 ri27Dv6U.net
suicaは2万円まで入らないゴミ

332:名刺は切らしておりまして
20/06/16 18:50:56 IM42T7zt.net
>>326
不正使用の保証が無いから2万でも落としたらすぐ停止させないと…ぇ?届け出24時間受付してないって?…

333:326
20/06/16 20:23:32 IM42T7zt.net
>>327
昔の記憶だったので書いておいて何だが不安になり自分で調べた
24時間対応しているみたいですね

334:名刺は切らしておりまして
20/06/16 21:20:06.67 TPpVzemf.net
>>326
Suicaは最悪捨ててもいい金をチャージするもんだ
毎日使ってるなら、オートチャージ対応のクレカも契約すると良い

335:名刺は切らしておりまして
20/06/18 06:34:22.06 iUFD20I5.net
統一QRコードが普及する前に、「キャッシュレス・ポイント還元」終了w

336:名刺は切らしておりまして
20/06/19 16:16:12.24 TCYndADb.net
【JPQR】統一QRコード、足並み乱れ PayPayが手数料で独自路線 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

337:名刺は切らしておりまして
20/06/24 03:18:37.64 beRZGEEm.net
途上国じゃないんだから非接触型の電子マネーでいいじゃん。iDなんか秒で決済終わるぞ。ポストペイだからチャージさえ不要。

338:名刺は切らしておりまして
20/06/25 06:54:29 26bBy6Fq.net
国は、クレジットカードやデビットカードのタッチ決済の導入を支援すべきだね。

339:名刺は切らしておりまして
20/06/25 07:31:04.40 yWppiQ89.net
なんちゃらペイもクレカに紐付けるのが多いからな。
ならクレカでコンタクトレスの方がいい。
後は手数料だけ何とかしてやればクレカ一択になるだろ。

340:名刺は切らしておりまして
20/06/26 12:43:12.09 2tk4aSMW.net
>>334
その手数料がどうにもならん
巨人VISA マスター よりもまだ高いJCB

341:名刺は切らしておりまして
20/07/16 10:53:57.60 mxAAFYH6.net
>>317
iDとコンタクトレス決済の仕組みは全然別だと知らないだけでしょ。
前者はiDというサービスを介してクレカなどで決済する方法、後者はクレカの読み取り方法。
そしてどちらもスマホでもカードでも使えるから、同じものと認識してしまっている人も多いだろうね。

342:名刺は切らしておりまして
20/07/16 15:57:16.43 c6TdmEJW.net
全くのpay初心者だけど3つのpayに入ってしまったよ
au pay Pontaカード持ちでauユーザーなのでプレミアム加入してお試し
楽天pay 楽天市場で買ってるから
paypay TカードとJNBデビット持ってるから
流石に3つは多いかな、どれか外さないと

343:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch