【時計】「若者の時計離れ」その先にあるものは... シチズン株価下落の背景を読むat BIZPLUS
【時計】「若者の時計離れ」その先にあるものは... シチズン株価下落の背景を読む - 暇つぶし2ch118:名刺は切らしておりまして
20/02/25 05:15:47.52 JezuU4D0.net
社会人で時計しないやつに、まともなのはいない

119:名刺は切らしておりまして
20/02/25 05:29:12.18 WksXqb+g.net
>>115
老害乙

120:名刺は切らしておりまして
20/02/25 05:34:59 JezuU4D0.net
>>116
図星で自ら手を挙げるやつ

121:名刺は切らしておりまして
20/02/25 05:42:04 WksXqb+g.net
>>117
逆に高い腕時計しているやつの方が要注意だよ
使えないやつに限ってそういうのを身に着けたがる
あと腕時計を時計だと思っているやつ多すぎ
今時はただのピアスやネックレス、指輪と同じアクセサリーだ

122:名刺は切らしておりまして
20/02/25 06:12:04 fyxcAhqv.net
電池交換が必要なのは売れないと思う

123:名刺は切らしておりまして
20/02/25 06:35:14 lYiau7Xp.net
腕時計で相手を威圧しようとする爺は絶滅危惧種

124:名刺は切らしておりまして
20/02/25 06:37:30 lYiau7Xp.net
>>115

時間ばかり気にして忙しいオーラ出しているやつにまともなのはいない

125:名刺は切らしておりまして
20/02/25 06:43:27 lYiau7Xp.net
>>107

おいら時間どころか曜日やときどき季節さえ気にしない
実際わからなくなるときあるし
これ自慢のつもりで人に話すと額面通りただの暇人だと

126:名刺は切らしておりまして
20/02/25 06:51:52 4nvJqxho.net
G-shockが最強

127:名刺は切らしておりまして
20/02/25 06:54:41 efjtEUmu.net
若者は老人たちから搾取されまくりで金持ってないからね~
今の若者はスマホに金をつぎ込んでるから~という弁解をする老人が多いが
若者は格安スマホ・中古スマホにMVNO SIM刺して使ってる若者だらけの現状が見えてない

結論:この国の未来は老人たちが食べつくしてしまいました

128:名刺は切らしておりまして
20/02/25 06:58:39.20 4nvJqxho.net
>>98
充電切れする時計は実用的では無いけどな
あれは時計というよりリスト型情報端末

129:名刺は切らしておりまして
20/02/25 06:59:34.86 mCryS4v8.net
時計でしかマウント取れなくなったら終わり

130:名刺は切らしておりまして
20/02/25 07:04:04.30 VSuxR3ks.net
>>1
給料を今の三倍にしてくれたらお金余るから時計買うよ。
無いなら無いでスマホで見るし良い。

131:名刺は切らしておりまして
20/02/25 07:05:32


132:.40 ID:VSuxR3ks.net



133:名刺は切らしておりまして
20/02/25 07:23:09.66 5h5UPrAn.net
電話+カーナビ+フルセグ+歩行ナビ機能が付いた腕時計があったら買いたい

134:名刺は切らしておりまして
20/02/25 07:30:47.06 6o3VsqOB.net
ここにも帆船と蒸気船の話が出てきそうだな。
ガラケーとスマホのときもそうだった。
これから逆転していくかもしれないね。
まだまだこれまでの積み重ねのある帆船(旧来型腕時計)の方が勝っている面も多いが、
そのうち蒸気船(スマートウォッチ)が主流になるんだろうね。

135:名刺は切らしておりまして
20/02/25 07:30:50.73 rtsgpSoK.net
シャープに丸められる0.5mmディスプレイあるけど、
それを服の袖につければ、大きなスマートウオッチになりそう。

136:名刺は切らしておりまして
20/02/25 07:39:59 fvYoSKv0.net
>>5
最近の流行がデカくてゴツいやつらしいぜ

137:名刺は切らしておりまして
20/02/25 07:42:23 cdtEVdTa.net
もうAIとか折りたたみスマホすら作れない技術レベル。

138:名刺は切らしておりまして
20/02/25 08:03:48 BcV5kJy/.net
若者の時計離れではなく スマホによる時計離れだ 年齢など関係ない

139:名刺は切らしておりまして
20/02/25 08:07:27 0nj/KbeC.net
2014年の秋冬まではいいデザインあった
増税の影響でコスト絞ったんだろうけど、その後はクソばかり
流行のタレント使ってサクラピンク()をバカな女に売ったけど、こんなダサいの無理だなと思ってたら、その通りで一時のブームで誰も買わなくなった

広告に金かけてバカな女から金むしろうとか、やり方が古い
スマートウォッチと若者に金が回ってないことを軸に経営考えな

140:名刺は切らしておりまして
20/02/25 08:18:25 ChcJadU1.net
>>78
でもお前ニートじゃん

141:名刺は切らしておりまして
20/02/25 08:24:38 LLo3AEXB.net
>>14
ハミルトンのカーキって軍用時計とか言う触れ込みなんで買ってみたら、
ほんと3-4年程度で壊れたと思う
使い方に問題があったのかもしれないけど、チプカシの方が丈夫だった記憶しかない

142:名刺は切らしておりまして
20/02/25 08:45:35 V9jPpcrl.net
980円の時計で十分だし

143:名刺は切らしておりまして
20/02/25 08:52:40 IrXP1FDX.net
高級時計のエコドライブが薄いだけで高級感がなさ過ぎ。40万て誰が出すんだよ。

144:106
20/02/25 09:10:06 UYfbkAbr.net
セイコー5で十分ですよ

145:名刺は切らしておりまして
20/02/25 09:14:10 efjtEUmu.net
セイコー5とグランドセイコーはたまに見かけるが
その間の製品はほとんど見かけない
セイコーはグランドセイコーが売れてるうちは安泰だけど、売れなくなったら倒産一直線では?

146:名刺は切らしておりまして
20/02/25 09:23:18 xvumZ0l+.net
アマゾンで2千円の時計5個買った

贅沢だろwww

147:名刺は切らしておりまして
20/02/25 09:33:37.43 o3zxnz7d.net
>>6
でもその「ちゃんとした腕時計」ってシチズンやセイコーじゃないし。

148:名刺は切らしておりまして
20/02/25 09:37:29.74 t2VFn7ei.net
>>1
機械式で発電して無線で繋がるスマートウオッチさっさと、作れ。

149:名刺は切らしておりまして
20/02/25 09:55:00.70 6JKlRDf3.net
>>123
女「G-SHOCKはめてるおとこにくどかれたくな~い」

150:名刺は切らしておりまして
20/02/25 10:10:24.82 H4RIf9tq.net
>>1
いや、スマホでは正確な時間がとおもたら、違ってたなw
腕にはめない時計、メガネの柄につける電波時計とか
服時計とか、既成概念を払うしかないだろうな。

151:名刺は切らしておりまして
20/02/25 10:15:19.49 H4RIf9tq.net
詰まるところ開発に金掛けなかったら、つぶれるよって事だ。

152:名刺は切らしておりまして
20/02/25 10:44:31.32 FWQup7lN.net
馬鹿にしすぎです。金が無いだけです。身の丈に合わせて生活してるだけです。
消費税増税を支持する経営陣のあなた方のせい�


153:ナ余計に経済はおかしくなっています。



154:名刺は切らしておりまして
20/02/25 10:48:25.71 K0r4zuti.net
時計は入学祝いや婚約のお返しで需要があったのに
結婚もしないし、少子化だからね

155:名刺は切らしておりまして
20/02/25 10:57:58.88 htMSX6uV.net
ザシチズン20年使ってるよ
2年に一度の電池交換だけ
外部環境に依存しない

156:名刺は切らしておりまして
20/02/25 11:00:38.50 QVnJ+reC.net
スマホでいいな

157:名刺は切らしておりまして
20/02/25 11:22:06.10 Eu1mauNF.net
>>5
エコドライブとか、最薄のがあるのに。

158:名刺は切らしておりまして
20/02/25 11:36:36.28 IOiypM9T.net
GPS機能のついた可愛い子ども時計を安くたくさん作ってくれ
親がスマホで子どもの居場所を管理できるようにしておけば安心だ

159:名刺は切らしておりまして
20/02/25 11:55:06.95 khfnHbFU.net
>>30
電話

160:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:16:51.74 4eZm7emJ.net
>>5
いや、むしろおもちゃみたいに軽いチタンやうっすいのを推してるのがシチズンなんだが
嘘吐くなチョンw

161:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:32:06.00 Fq2JgzNC.net
>>10
CITIZENに懐中時計売ってんぞ

162:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:34:22.76 Fq2JgzNC.net
>>142
両腕に二つずつ行けるな、贅沢ものめ

163:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:34:29.98 Y77sIr8e.net
日時計でええやん

164:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:36:17.36 tsGkryZH.net
>>67
たかが腕時計で馬鹿にされたくないから
俺もこのクラスの腕時計を無理して買いました

165:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:42:31.68 DgB/CvEb.net
ROLEX以外の腕時計なんて買った瞬間に半額以下になるゴミ

166:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:45:58.38 2qhwG3Zh.net
>>140
仕事ではセイコー5とCitizenレグノのソーラー電波
を使ってる
休日にはセイコーアルピニストとCitizenアテッサを使用してます
何せ底辺の貧乏人だからね

167:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:48:26.26 /JZwpyhV.net
年中目安になる血圧計が欲しいので3000円の中華スマです

168:名刺は切らしておりまして
20/02/25 12:49:01.37 saX/XX64.net
鉄道時計最強

169:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:04:15.09 wH19bfry.net
>>136
ニートしたい。
会社行かずに自宅で日長1日ボーッと過ごしたい。
働いてようやく分かったよ。
ニートって貴族階級だな。って。

170:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:13:48.22 sUIqVL3F.net
いいムーブメントが沢山あるけど名前が決定的に駄目なんだよ
日本人にはわかんないだろうけど、外人が見たらブランド名が人民とか平民だから
カッコ悪すぎて付けないよ

171:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:18:40.27 TrYY1gAE.net
>>1
売上高2875億で純利益40億しかないん?
粉もん屋やってたほうがええで

172:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:27:35.49 TrYY1gAE.net
>>5
日本メーカーはどこもいまだに厚いわでかいわだから
オッサンには辛いわ
レオパールスーパービート8使ってるよ35mmだしオクで5000円だったしで活躍してる

173:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:32:06.54 fT7pv+EJ.net
そういえば時間を見る時はスマホを見るのが当たり前になってるな

174:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:47:31 kJoj6rpb.net
チープカシオで十分

175:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:53:56 efjtEUmu.net
>>167
たまには外出して家電量販店の時計売り場を覗いてごらん

176:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:54:33 6JFFque8.net
三針時計のシンプルな極みのを出してほしいんだがな
1000円くらいのでいいだろって?
そうじゃないんだわ。

177:名刺は切らしておりまして
20/02/25 13:55:36 ZLo0yCRk.net
スマホでいい

178:名刺は切らしておりまして
20/02/25 14:04:29 qyNnv7V1.net
普段の時計がシチズンでこれを買ったら一生モノだわ

179:名刺は切らしておりまして
20/02/25 14:10:20 tp0+YwE1.net
スーツからチラリと見えたり腕まくりしたときに見える時計はステ


180:キなんだけどね。 それが安っぽいチャチなものだと幻滅する



181:名刺は切らしておりまして
20/02/25 14:12:22 wOEhLPzi.net
日本ベンダーのメタルつけると一気におっさん臭くなるからな
だからGショックバカ売れした

182:名刺は切らしておりまして
20/02/25 14:16:03.04 9nWRSY/j.net
ただただ金の若者離れ

183:名刺は切らしておりまして
20/02/25 14:17:55.24 GriyRRO/.net
極端な話
ネットワークにつながっていれば
ムーブメント等が一切なくても
サーバーから取得した時刻を表示するだけで時計ができちゃうもんな

184:名刺は切らしておりまして
20/02/25 14:26:14 qhlJEFd5.net
値上がりしたり投資にならないものは

無駄な負債だ!!!!

ゴミを購入しなくなっただけだ

ROLEXなどは若者にも売れてる

185:名刺は切らしておりまして
20/02/25 14:26:17 1xukQFtz.net
デザインが悪い。
最近は、ほんとダメダメだ。

186:名刺は切らしておりまして
20/02/25 15:05:59 MMHHHSi6.net
Citizenアテッサを一本かったら軽く5年は満足してしまうんだよな…
何せ底辺には高級腕時計だからね

187:名刺は切らしておりまして
20/02/25 15:15:43 mCCOqj+P.net
>>93
5分おきに時間確認すんなよ
わざとらしい

188:名刺は切らしておりまして
20/02/25 15:30:58 3C1dTLgU.net
>>160
買値から2倍以上で売れた俺はいったい…。

189:名刺は切らしておりまして
20/02/25 17:21:30.24 l2/W6liO.net
買ってるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

190:名刺は切らしておりまして
20/02/25 17:22:42.01 unj6BF/6.net
>>109
実際少子化やったら全体の売上減るやろ
若者の人口昔の半分しかいないし

191:名刺は切らしておりまして
20/02/25 17:24:19.59 v5AQWVQ1.net
>>183
♪と、勇ましくw

192:名刺は切らしておりまして
20/02/25 17:30:00.41 H5NvfPhj.net
たかが腕時計されど腕時計
お金が沢山あったらクレドールのシンプルな腕時計が欲しい

193:名刺は切らしておりまして
20/02/25 17:48:29 Bl87e6dT.net
腕時計型の日時計を作れば? あれは面白いぞ

194:名刺は切らしておりまして
20/02/25 17:58:26.83 o+Mqz5Eh.net
>>187
別に面白くもないと思うが
URLリンク(i.imgur.com)

195:名刺は切らしておりまして
20/02/25 18:24:14.35 +HnSCmPB.net
若者の線香ばなれ
若者の蝋燭ばなれ
若者の提灯ばなれ
若者のフンドシばなれ
若者のCDばなれ
若者の車ばなれ
若者の自転車ばなれ
若者のパチンコばなれ
若者のギャンブルばなれ
若者の社会ばなれ
若者の経済ばなれ
若者の日本ばなれ

196:名刺は切らしておりまして
20/02/25 18:25:33.58 gj6vZ1l3.net
>>189
でも乳ばなれだけはしない

197:名刺は切らしておりまして
20/02/25 19:27:41.86 sOxkF/T0.net
これ最近まで売られていた
SEIKOアルピニスト
URLリンク(www.youtube.com)
これが最新のSEIKOアルピニスト2020
URLリンク(www.youtube.com)

198:名刺は切らしておりまして
20/02/25 19:39:39.56 sOxkF/T0.net
ちなみに前作のアルピニストは定価5万円
最新のアルピニストは定価8万円
機械式はSEIKOが最高w

199:名刺は切らしておりまして
20/02/25 19:49:34.88 efjtEUmu.net
セイコーの機械式ムーブメントは性能悪いよ

200:名刺は切らしておりまして
20/02/25 21:06:05.23 ALEv4NEK.net
>>191
エレガントな機械式腕時計だな。

201:名刺は切らしておりまして
20/02/25 21:12:20.45 +7XGA4aW.net
セイコーのダイバーズコレクターだけどクオリティや性能はシチズンのが上
ただデザインやブランド力はセイコーの圧勝

202:名刺は切らしておりまして
20/02/25 21:36:27.09 98SAwbGh.net
ロレックスはバブルみたいに値上げしまくってるのにな

203:名刺は切らしておりまして
20/02/25 21:44:42.99 WksXqb+g.net
>>184
頭悪いな

204:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:08:55.32 wNVc0aeo.net
シチズンは、自動巻きが少ないね。
あと、セイコーもシチズンも、腕時計の価格が上がった。

205:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:26:21.40 gj6vZ1l3.net
>>165
フォルクスワーゲンは世界中で売れてる
直訳したら「国民車」

206:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:32:59.10 7Lb80Jl2.net
とけえなんか興味もないけど
買うならJリーグサプライヤ


207:ーのタグホイヤーの1番安い8万くらいの買うわ 日本人に金出さない日本メーカーとか無くなったほうが日本人のため



208:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:33:22.93 svNAxsFt.net
あげ

209:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:42:39.37 gNRPCJ+L.net
>>165
人民

ピーポー
だろう

210:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:46:48.67 gNRPCJ+L.net
小ぶりで薄型
アラビア数字
ローマ数字の
昔々の懐中時計みたいな文字板の
レトロ調の腕時計が少ない
というかほとんど無い

211:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:48:20.66 N9s5p2R1.net
>>203
痛々しい

212:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:52:45.53 gNRPCJ+L.net
30~35年くらい前に流行した
若者向きなら
セイコーアベニュー
シチズンライトハウス
オリエントYOU
カシオスティング
ちょっと上の価格帯なら
シチズンクラブラメール
要はちょっとデザインを頑張った
普通のクォーツウォッチ
ソーラーも電波修正も不要
普通に高品質でちょっとおしゃれっぽい時計
こういう需要を喚起するためにも時計メーカーには頑張ってほしい

213:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:53:02.00 gNRPCJ+L.net
>>204


214:名刺は切らしておりまして
20/02/25 23:00:41.21 2OkXk0YD.net
昭和の感覚で語るなら
入学祝いに腕時計とか悪くない選択だとは思うけどCITIZENは無いな

215:名刺は切らしておりまして
20/02/25 23:45:02.93 WksXqb+g.net
>>204
噛み付く意味が分からん
たしかにそういう時計も腐るほどあるけど、メインストリームじゃないのか細部に配慮が行き届いてなくて、微妙にニーズに外れたのばっかりなんだよな

216:名刺は切らしておりまして
20/02/25 23:51:20.88 DdlUuq2+.net
>>208
ニーズって(笑)
大きさは別にしてこんなのだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

217:名刺は切らしておりまして
20/02/26 00:12:41.23 Zi35Zni9.net
8万で買ったアテッサと
3万で買ったGショック
どちらもソーラー電波だが、アテッサは室内に放置してるとすぐに止まってしまい時間が狂う、一方のGショックは全く問題なし
この辺の差なんじゃないかと思うよ
スペック的には同じなのに品質に差がある

218:名刺は切らしておりまして
20/02/26 00:17:48.67 QY+UiCfU.net
夏場は汗で腕が臭くなるよってに、腕時計はしないようになったわ

219:名刺は切らしておりまして
20/02/26 00:25:59.43 x8FbZMyF.net
>>211
腕時計で臭くなるくらいだから
夏場は普段でも臭そう

220:名刺は切らしておりまして
20/02/26 00:37:53.70 g4aeyVWg.net
>>210
室内放置でもバッテリー切れまで一年近くかかるんだが

221:名刺は切らしておりまして
20/02/26 00:39:29.42 XOvUsAlY.net
このコロナ関連で
こういうネタ振るとか・・・・・・

222:名刺は切らしておりまして
20/02/26 00:55:51 Zi35Zni9.net
>>213
すまん、書き方が悪かったかな
バッテリーは切れてはいないっぽい
だけど時刻は1ヶ月も放置すればいつの間にか狂っちゃうんだよね
Gショックとアテッサ隣に並べてるんだけど

223:名刺は切らしておりまして
20/02/26 01:10:24.08 gSvwonNw.net
クォーツの精度って月差15秒程度でしょ?

224:名刺は切らしておりまして
20/02/26 01:12:39.03 O0woH4BJ.net
>>215
????
Gショックでも無論狂うが
なにほざいてんだこいつ

225:名刺は切らしておりまして
20/02/26 01:15:49.48 Zi35Zni9.net
>>217
家の環境だとGショックの方は時刻が狂ってない
自分の体験を書き込みしてるだけだし、そんな事言われても困る
環境や個体によるのかもしれんが、伝聞ではなく実体験だから

226:名刺は切らしておりまして
20/02/26 01:22:09.32 oihF78fo.net
>>218
アテッサとGショックじゃなくて、ちゃんと品番書けよ
意味不明過ぎる
アテッサは針でGショックはデジタルか?
セーブモードで針が止まってるのを狂ってるとか言ってるなら、お前の頭が狂ってるだけ

227:名刺は切らしておりまして
20/02/26 01:47:28.38 rAH/2NCa.net
若者のマスコミ離れ、若者の野党離れ とは死んでも言わないんだよねぇ

228:名刺は切らしておりまして
20/02/26 02:18:51 MjuM+vrr.net
>>129
おしいなぁ。フルセグ以外はついてるのに。

229:名刺は切らしておりまして
20/02/26 02:42:06 GPKmse52.net
若者が買わないだけでこんな株価下がるんだな
若者の影響力って凄いんだな

230:名刺は切らしておりまして
20/02/26 07:15:29.85 d230hUSe.net
でかいごつい時計をしている人みると、じじいだなーって思うからね。
若い人ほど、ファッションで、じじいほどステータス。

231:名刺は切らしておりまして
20/02/26 07:26:06.97 06h4Nj6t.net
国産腕時計メーカーで生き残るのはシチズンとカシオだけだと思う
シチズンはクオーツ、ソーラー、電波、GPS、機械式ムーブメント、防水、チタン加工技術など、世界一の品質・性能を
誇る技術を大量に抱えてる世界屈指の時計メーカー。ここが倒産するころには日本は消えてなくなってる
カシオはG-Schockが強いから生き残る。スマートウォッチに挑戦してるが、残念ながらこっちは敗退するでしょう
セイコーの収益源はグランドセイコーと低価格ムーブメント外販
グランドセイコーが売れなくなったら経営危機一直線

232:名刺は切らしておりまして
20/02/26 07:43:14.17 mg/YV1mO.net
カシオもアホだよなあ
スマートウォッチなんてG-SHOCK全てに歩数計付けるだけでいいのに
分かってないなあ

233:名刺は切らしておりまして
20/02/26 07:59:47.74 96T9He3+.net
ワイは天皇陛下の臣民(subject)なのでCITIZENはしない

234:名刺は切らしておりまして
20/02/26 08:08:43.23 WT0QMHGl.net
>>171
そんなあなたにザ・シチズン
URLリンク(citizen.jp)
シチズンは真面目でちょっとダサいのが良いところ
とか言っておれはGS買っちゃったけど

235:名刺は切らしておりまして
20/02/26 08:10:51.66 WT0QMHGl.net
>>203
セイコーのプレサージュはそれに近いんじゃね?
URLリンク(www.seikowatches.com)
最近、アホ見たく値段が上がっちゃったけど

236:名刺は切らしておりまして
20/02/26 08:11:02.32 Tv6DhpBu.net
電波時計でもないのに何十万、何百万円する高級時計が存在するのがおかしい。
時計の基本性能って、正確な時間を知らせることだろ。これ出来てないじゃん。

237:名刺は切らしておりまして
20/02/26 08:53:57 HZ4UurJm.net
ハイグレードな高級時計は歯車一つからでひとりの職人によって生まれ
人類に出来うる極限の手作業で作られる複雑機構と独創的なデザインの機械式時計は
古くからの歴史と共に現在身に付けれる最高の美術工芸品
この美術品と日常品を同列に語る馬鹿が居るのに寧ろ驚き

238:名刺は切らしておりまして
20/02/26 09:08:30 eU6dgbR6.net
>>230
残念ながら歯車のような精密加工を必要とする部品は専門の業者が作成してます。

239:名刺は切らしておりまして
20/02/26 09:11:24 1mhcb3oT.net
IT会社勤務だがもう30年近く腕時計とは疎遠だよ
紙印刷するプリンターもその前から必要なかった

240:名刺は切らしておりまして
20/02/26 09:24:46.32 0m+3l/Z0.net
30代は若者じゃないぞ
自覚しろよ

241:名刺は切らしておりまして
20/02/26 09:54:13.18 n09W5dAJ.net
>>228
おっ、いいねえ
欲しいのはこのクラスだわ
サイトでこのページを前面に推せばいいのに、俺ではそのページにすら辿り着けんw

242:名刺は切らしておりまして
20/02/26 10:04:12.25 zAbEH/52.net
GSXのSMART村田蓮爾モデル使ってるわ
もう10年近く使ってるけど最近時間ズレるようになってきてちょっと切ない

243:名刺は切らしておりまして
20/02/26 10:30:51.41 4Gl2FEos.net
>>229
用途が違う
飾ってある芸術品の壷や皿に、料理に使わないのはおかしいってくらいアホ

244:名刺は切らしておりまして
20/02/26 10:40:42.39 nE9b3bDD.net
>>182
ノーチラスでも売ったのか?

245:大島栄城
20/02/26 10:56:56.76 G4rfw6KV.net
Test

246:大島栄城
20/02/26 11:10:39.26 b/OVuJnh.net
えふあーるべえ五九はいふん二四五一
シンプルなのがいい人は検索して見てくり
俺が使ってるといかんのかな

247:名刺は切らしておりまして
20/02/26 11:22:24.36 xJqD3oF/.net
>>228
俺のイメージするいい時計ってのとは違う
ボタン電池式クォーツ
薄型小型
基本革ベルト
基本性能は全て満たしている
(サファイアガラス、月差年差、耐磁、防水性、電池寿命3~5年)
流行にほとんど関係ない落ち着いたデザイン
30~50代がスーツにもカジュアルにも着けてて違和感が無いデザイン
具体的な例を挙げれば
80年代後半~90年代前半によく売ってた
シチズンクラブラメールってシリーズ
チープカシオが流行ったんだから
次はもっといい感じで実売1~3万円前後でこっち
っていう風に繋げられない時計メーカーの敗北
何がアップルウォッチの次はグランドセイコーへ、だよw

248:名刺は切らしておりまして
20/02/26 11:24:39.57 xJqD3oF/.net
今売ってるのでノリが近いのは
アルバのリキワタナベかな
あれの高級版でも出してくれれば

249:名刺は切らしておりまして
20/02/26 11:26:22.70 xJqD3oF/.net
多くの人は
デカい
重い
機械式
にはあんまり興味無い

250:名刺は切らしておりまして
20/02/26 12:11:19.39 n09W5dAJ.net
俺とは水と油だな
デカい、重いにはあんまり興味ないけど
機械式は必須条件
時間を見るという行為自体をレトロな癒しとして楽しみたい
スポーツカーとかレトロな車を乗り回すのと一緒
時間見るだけならそこら中にいくらでも時計があるし、スマホもある
クオーツ時計に何万もかける気にはなれない

251:名刺は切らしておりまして
20/02/26 12:52:26.40 UqdCdMb3.net
シンプルな3針の定価5万円クラスのCitizenアテッサを買っておけば良い
あの腕時計な誰に見られても恥ずかしくないし
チタン製だから恐ろしく軽くて時刻制度も抜群

252:名刺は切らしておりまして
20/02/26 12:58:52.62 Tt5SbThr.net
>>224
GPSはセイコーのほうが出てそうだし
高級路線失敗してジリ貧なのがシチズンの現状でしょ?

253:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:03:18.49 6Esz/j7P.net
>>236
じゃあ、身に付けずに部屋に飾っとけ。

254:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:04:37.70 h+Sr5ns/.net
腕時計なんて飾りですよ、エロイ人にはそれがわからんのです

255:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:06:51.69 6Vk


256:EGDpD.net



257:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:21:26 mg/YV1mO.net
>>247
壁にぶつけて一晩中泣いてるの?

258:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:22:06 gc8lRSj4.net
腕時計はもう冠婚葬祭ぐらいでしか使わないから
逆に死蔵しておいてもいつでも使えるように機械式を一つ残してる
まあどうせ庶民同士のお付き合いしかないので
オリエントの1桁万円のやつだけど

259:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:22:12 sXpEInV9.net
>>246
アホは死んどけ
装飾品って意味も分からんのか

260:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:41:54 Tt5SbThr.net
>>248
それセイコーをシチズンに置き換えても通じる話でしょ

261:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:45:41.17 06h4Nj6t.net
>>252
シチズンのソーラー文字盤は質感がすばらしい
カシオやセイコーのソーラー文字盤はかなり見劣りする
ムーブメントの性能については、性能比較動画がYouTubeに何本も上がってるから見るといい

262:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:48:53.56 HZ4UurJm.net
馬鹿は分からないけど陰性なのに検査受けに行って
検査先でうつされる可能性があるのが今度の疾病
誰彼関係なく県しても意味がない
咳や発熱など風邪症状で心配になったら厚労省の指導どおり
一般病院だけは避けて必ず専門外来か保健所に電話で相談
専門外来に行けば少なくともインフルの陽性検査は直ぐにして貰える
それで陰性なら経過観察で自宅待機を勧められる
その後4日以上高熱や咳が続けば晴れてコロナ検査されるから

263:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:50:46.77 fBvuH2fo.net
時計は10万~数十万まで
1000万とかアホか人舐めすぎ

264:名刺は切らしておりまして
20/02/26 15:08:08.06 Xux1mYMf.net
アテッサは格好良いよな
チタンの塊なのも魅力的

265:名刺は切らしておりまして
20/02/26 15:27:39.40 oN+MfHVO.net
電話機能搭載した時計作れば売れると思うよ
ついでにカメラ機能も搭載しちゃえ

266:名刺は切らしておりまして
20/02/26 16:58:25.35 SmIGAYEY.net
>>253
アストロンも持ってるけど
エコドライブも持ってるからしってるよ
そういう話じゃなく
あんたの話はセイコーをシチズンに置き換えても通じる話だよね?

267:名刺は切らしておりまして
20/02/26 17:19:55.07 MxtjGTO0.net
何が笑えるって
スマートウォッチ出る前は“腕に何か巻くのがイヤなんだ”なんて
もっともらしいこと言ってたヤツが
スマートウォッチ出たら“機械式は古い!スマートウォッチ凄い!”だってw
おいおい腕に何か巻くこと自体イヤだったんじゃないのかよ?w( ´・∀・`)

268:名刺は切らしておりまして
20/02/26 18:06:27.16 bxnXkuaN.net
>>259
日本人らしい
ただの流行りに無条件に乗っかるミーハーどもの一貫性のないその場しのぎの言い訳
B層

269:名刺は切らしておりまして
20/02/26 18:09:16.87 /94UrNh0.net
だっていらねえじゃん

270:名刺は切らしておりまして
20/02/26 18:14:49.62 3pdaK6mr.net
若者(*゚∀゚)b「ほっ、とけい!」

しちずん( ゚д゚)・・・
せいこー( ゚д゚)・・・
かしお( ゚д゚)・・・

271:名刺は切らしておりまして
20/02/26 18:27:25.02 k2DLY9lD.net
バイクに時計着いてないからシチズンのQ&Qとかいう腕時計をバイクに着けてるわ
チプカシより安かった

272:名刺は切らしておりまして
20/02/26 19:08:37 jTyLjfP6.net
>>210
gショックは樹脂だから電波拾いやすい
おれはアテッサとgショックどっちも持ってるけど
アテッサで電波拾わない場所でもgショックは電波拾うよ

273:名刺は切らしておりまして
20/02/26 19:16:59 cNOWtZD6.net
>>259
妄言ほざかれても

274:名刺は切らしておりまして
20/02/26 19:17:37 v9B9QB81.net
>>263
今時時計もついてないて
どんなポンコツだ

275:名刺は切らしておりまして
20/02/26 19:18:24 4bRv1GOr.net
>>264
Gショックでも無論金属もあるが

276:名刺は切らしておりまして
20/02/26 19:32:48 qBs+D63n.net
>>55
俺もアテッサ買おうか迷ってる
最近のアテッサは好みで部品を選べるハーフカスタムメイドなんだよな

277:名刺は切らしておりまして
20/02/26 19:36:23 l/WyY2+A.net
セイコーの業績は絶好調なのか

278:名刺は切らしておりまして
20/02/26 19:51:00.37 ft2wjXYV.net
腕時計ってバカなおっさんしか持ってない�


279:謔ネ。 スマホあるのにいらないじゃん。



280:名刺は切らしておりまして
20/02/26 20:28:58.65 0eLSjD/a.net
今時いい大人がスマホスマホはダサ過ぎだろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…

281:名刺は切らしておりまして
20/02/26 20:56:10.70 OCq7Xoqd.net
お前達も俺のように左腕には機械式
右腕にはAppleウォッチをすれば女にモテるぞ

282:名刺は切らしておりまして
20/02/26 21:00:54.37 LpQgSIIm.net
>>271
昭和生まれ爺さん頭おかしいのか

283:名刺は切らしておりまして
20/02/26 21:01:34.19 THNVIFgE.net
>>88
うちの子供も、時計はいらないから、iPhone買ってくれ
だわ。

284:名刺は切らしておりまして
20/02/26 21:03:15.17 3pdaK6mr.net
いいや、課金するね

285:名刺は切らしておりまして
20/02/26 21:19:42.55 oN+MfHVO.net
時計とカメラはスマホに負けたのは確実なので
生き残るためには電話機能を搭載するしか無いと思うよ

286:名刺は切らしておりまして
20/02/26 21:23:22.15 0eLSjD/a.net
腕時計は時刻を手間かけずに確認できるファッションアイテム
URLリンク(www.youtube.com)

287:名刺は切らしておりまして
20/02/26 21:45:19.09 MHKXdY0m.net
ポールスミスの時計が正確だったから
シチズンは好きだな
デザインがイマイチなんだから
どっかとコラボすればいい
ポーターとか無印とかプラスマイナスゼロとか
イケアでもいい

288:名刺は切らしておりまして
20/02/26 22:46:15.24 K+/J5c3V.net
ラブゲッティの機能を腕時計に

289:名刺は切らしておりまして
20/02/26 22:54:52.72 4k05PTtd.net
>>259
林檎信者が殆どでしょ
3.5インチの頃はデカイの否定→現在
Bluetoothは音質が→現在
流されやすく保守的
iPhoneは便利に使っているけどApple社ののコンセプトには首を傾げる事が多い

290:名刺は切らしておりまして
20/02/26 23:35:08.83 0dksAMnE.net
スマホあるのに時計買う奴アホやろ
あと、俺は秒針の読み間違いとか嫌だから絶対にデジタル表示じゃないと嫌だ

291:名刺は切らしておりまして
20/02/26 23:36:18.59 rDMTs9D2.net
>>281
アナログの針を認識できないのがここにも
かわいそうに

292:名刺は切らしておりまして
20/02/27 00:34:08 O9oGiGBX.net
俺にとっては20年前のオメガ16万円はごみ

293:名刺は切らしておりまして
20/02/27 01:01:15 vv3BLE2y.net
クレドールみたいなライン作ればいいのに
高級機械式復活させてさ
せっかくフレデリックとかアーノルドさんとかいるんだから
彼らの技術フル活用できんのか

294:名刺は切らしておりまして
20/02/27 02:18:28.03 Jr1ES/pA.net
これで充分
URLリンク(i.imgur.com)

295:名刺は切らしておりまして
20/02/27 07:00:31 nJopf5OY.net
>>223
イマドキの若い女「G-SHOCKつけてる男なんてダサい。」口説くんだったらせめてロレックスはつけなきゃダメだよね~」

296:名刺は切らしておりまして
20/02/27 07:43:10 NHEEpu55.net
>>286
それバブル期のおばさん

297:名刺は切らしておりまして
20/02/27 08:46:46.30 2ISElhPa.net
>>284
クレドールは100万円以下のラインは作りが悪い。10万円程度のアテッサの方がものは良い
数百万円、数千万円クラスのクレドールは作りは良いけれど、実際には全く売れず、
メーカーと販売店の箔付けのツールになってる
まあ、セイコーそのものがオワコンなんだと思うが
高級機械式腕時計はアーノルド&サンがあるんだからシチズンブランドで出す意味がない
というか出してはいけない

298:名刺は切らしておりまして
20/02/27 09:07:43.09 aU/oFxA+.net
市民(CITIZEN)
というブランド名なんだから
あまり貴族趣味の高級品嗜好品には行ってほしくない
30万~50万円で
技術が世界最高だからこの金額になりました
他にも5~20万円で実用的なのいっぱい揃えてまっせ~
って路線で頑張ってほしい
アテッサなんか


299:よく頑張ってる



300:名刺は切らしておりまして
20/02/27 09:09:58.27 P/TCXCja.net
>>12
そんなもん誰も買わないちゅーの
安物ならセイコー5の機械式があるやん
シチズンもセイコーも日本の企業なのにローマ字を使用してるところが残念だな
それなら同じ価格帯で多少モノが悪くてもスイス時計を選ぶだろう
日本企業の時計はファッション性に乏しい 着用しててもカッコよくない
デザインからロゴからカッコよくするしか方法がない

301:名刺は切らしておりまして
20/02/27 09:15:44.50 2ISElhPa.net
>>289
> というブランド名なんだから
> あまり貴族趣味の高級品嗜好品には行ってほしくない
正解
シチズンはそこがわかってるというだけでも日本メーカーの中では優秀
低価格腕時計にはシチズンブランドを使わないし、外販ムーブメントにもシチズンブランドは使わない
セイコーもカシオもブランドを理解できてない
特に心配なのはセイコー
シチズンよりも低性能・低品質・低価格なムーブメントに堂々とセイコーロゴをつけて売りまくってる
目先の売り上げは上がるが長い目で見ればセイコーのブランド価値を毀損するだけ

302:名刺は切らしておりまして
20/02/27 09:20:31.61 nJopf5OY.net
>>287
いいや、いまだって普通にいるぞ。数は少ないかもしれんが。

303:名刺は切らしておりまして
20/02/27 10:28:16 EtexeOxj.net
>>1
CITIZENのクロスシー売れてそうなのにな
駄目なんかな

304:名刺は切らしておりまして
20/02/27 10:33:55 EtexeOxj.net
>>290
確かにな
漢字でロゴ行ってみるのが新鮮で良いかも
外人にcoolと受け止めて貰えたらな
「精巧」とか良いね

305:名刺は切らしておりまして
20/02/27 12:18:39.82 b36OX6ZJ.net
シチズンは時計離れ以前にデザインがとてもじゃないけど
少しでも見た目に気をつく人なら到底選べないひどいのしかないじゃん。むしろ時計好きの方が離れてるんじゃないの?
こういうゾンビ昭和企業は早く市場から退場すべきだと思う。
時計はファッションのために身につけるのにデザインに投資しないとかスマホ以前の問題

306:名刺は切らしておりまして
20/02/27 12:19:56.85 KzecmFm0.net
カツオかツチズンかセイコーだろ?日本人なら
それ以外は国賊

307:名刺は切らしておりまして
20/02/27 12:39:37.33 cGWQY7GZ.net
>>296
俺もCitizenとセイコーしか買わない
けどフランス製でイエマだてメーカーの腕時計は欲しいかも
ルパン三世の記念すべき第一話でルパンがはめていた時計
次元はゼネスをはめていた(* 'ー')ノ

308:名刺は切らしておりまして
20/02/27 12:55:33.36 2ISElhPa.net
>>297
イエマはセイコーに買収されてセイコーのクオーツウォッチをイエマ名義で販売してた期間が長いので
あまりフランスイメージはないなあ
デザインもありきたりだよね?

309:名刺は切らしておりまして
20/02/27 13:27:46.20 bTJjGVhU.net
>>288
>クレドールは100万円以下のラインは作りが悪い
え、GSより高いのに仕上げとかクオリティ劣るの?

310:名刺は切らしておりまして
20/02/27 13:33:01.34 bTJjGVhU.net
シチズンには50~100万くらいの価格帯を強化してほしい
カンパノラと年差一秒モデルくらいしかないのはいかにも寂しい

311:名刺は切らしておりまして
20/02/27 13:55:55.33 iZWQaeHq.net
>>2
と、便座より10倍汚いスマホから入力してます

312:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:17:04.10 jSnJOmHM.net
>>301
その便座より10倍汚いスマホに負けたんだよな
みじめだねー

313:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:20:33.61 xBZ59jRV.net
時計は単機能。
スマホでも、ノートPCでもクルマでも時間は確認できる。
腕時計を外して手を洗って、腕時計を再び着用する。
面倒ではないか?

314:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:23:37.24 XAVy7nRT.net
ここでデザインを貶しているやつは間違いなくダサい

315:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:24:05.80 X3MJRL6y.net
腕時計はなくてもいい、汗かいたら時計巻いてるとこ�


316:ェ臭くなるのが嫌い 3万円のGショックのソーラー電波と10万円のオメガ・シーマスターだけ持ってるが 50万円時計に使えるならホイヤーモナコ復刻版欲しい でも普段は時計も指輪もしない、異物感がずっと身についてる感覚が嫌い



317:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:32:09.15 qZk1rAjU.net
>>305
こういう人って革靴とかネクタイどうするの?

318:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:40:46.08 jgCWbKAn.net
>また、腕時計を見ることは目の前にいる人に「退屈させているんだろうか」などと心をざわつかせないとも限らないが、
>スマホをチェックするついでに時刻を確認するのなら、相手にそこまでのマイナス感情を呼び起こすことはない。
>そうしたことから、若年層の腕時計離れが確実に進んでいる。
理由になってないw
腕時計を見ようがスマホを見ようが目の前のいる人には失礼だろ

319:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:42:36.15 2Ay1fvHJ.net
デジアナのジェットボーイ復刻してくれ

320:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:47:04.45 c720fBXp.net
Youtubeでシチズン見たことないな

321:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:49:23.30 aIqm35ZA.net
シティズンのエクシード使ってるけど悪くないよ
十数年前に15万くらいで買った
まあ買い換えるならセイコーかな

322:名刺は切らしておりまして
20/02/27 14:50:04.89 RLyt12X5.net
セイコーはクレドールのみ
CITIZENはドブに捨てておけ

323:名刺は切らしておりまして
20/02/27 15:09:08 AmLleS1l.net
>>298
アニメの第一話でルパン三世が使用してた事が評価される時計
イエマの偉いさんがこの事実に大感激して全社員に報告したそうなwww

324:名刺は切らしておりまして
20/02/27 15:14:48 R3wjHz/S.net
昔はセイコーのダイバーウォッチだったけど、その後はカシオだった。
チープカシオやソーラーカシオ、Gショックなど値段も安く丈夫だからね。

325:名刺は切らしておりまして
20/02/27 15:42:21.78 qZk1rAjU.net
>>313
カシオユーザーって
だいたいコスパの話よね

326:名刺は切らしておりまして
20/02/27 16:12:06.21 Vs0FkMs1.net
この前ネットで知ったんだが、高田馬場にあるシチズンのスケート場とボーリング場、
来年の1月末で閉館だってな、、、
昔はよくここで同窓会ボーリングしたもんだが、なくなると思うとさみしい

327:名刺は切らしておりまして
20/02/27 16:22:26 2ISElhPa.net
スケート場もスキー場も利用者数激減でどんどん閉鎖してる
フィギュアスケート競技者にとっては高田馬場のシチズンプラザは最後の砦的な存在だったので
閉鎖予告はかなりのショックだった模様

328:名刺は切らしておりまして
20/02/27 19:44:23 2+CjGIUn.net
>>312

このシーンの腕時計だね
URLリンク(youtu.be)

329:名刺は切らしておりまして
20/02/27 20:11:34.24 IFz9MMtk.net
>>307
まさに正論
自分に都合よく考える奴多過ぎ

330:名刺は切らしておりまして
20/02/27 20:54:42.34 bRpbd61S.net
>>317
アダルトな雰囲気のルパン三世の腕時計がカッコ良い!!
EDの不二子のクラシックなバイクシーンもうっとりする
ああああ物欲モードが俺の心を揺さぶる('A`)…

331:名刺は切らしておりまして
20/02/27 21:01:33.83 nJopf5OY.net
G-SHOCKマンセーしてる人に言うが、もし自分が女だったらとしてG-SHOCKはめてる男に口説かれたいと思うか?

332:名刺は切らしておりまして
20/02/27 23:07:24 HLHijl4C.net
>>320



333:人間を時計で判定するような薄っぺらぺらまる出し女になりたくないと思う



334:名刺は切らしておりまして
20/02/27 23:41:21 XAVy7nRT.net
>>321
それな
人間を時計で判定するような薄っぺらぺらまる出し男もお断り
時計を自慢する時代でもなければ、時計で人を見る時代でもない
老害にはそれが分からんとですよw

335:名刺は切らしておりまして
20/02/28 07:52:37 BT2gbVfy.net
>>320
こんな事言う人が居るのか・・・・
ちょっと驚いた。

336:名刺は切らしておりまして
20/02/28 10:07:41.29 lteuEUPY.net
>>323
現実にそういう女がいるからね。それもイマドキの若い女に。
確実に言えるのは、それがバブル期のオバハンしかいないのでは決してないということだ。

337:名刺は切らしておりまして
20/02/28 11:29:56.95 8s5GPOf7.net
口には出さないだろうけど思ってはいるって女性は一定割合いるだろ

338:名刺は切らしておりまして
20/02/28 11:43:15.10 8s5GPOf7.net
より正確に言えばG-SHOCKがいつ如何なる場面でもダメって意味ではなく
普段のラフなカジュアルで着ける分には問題ないけど
デートの時や、ましてや口説こうって時はお互いそれなりの格好と場所・シチュエーションだろうから
例えば奮発してちょっと気の利いたレストランで、きれいめのジャケットやブレザー着ちゃったりしてさ
そういう時にデカゴツいG-SHOCKしてたらハズシと好意的に見られるよりは悪目立ちしてると思われるよね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

339:名刺は切らしておりまして
20/02/28 12:41:38.84 5h3pLjAG.net
>>294
性交じゃだめですか?

340:名刺は切らしておりまして
20/02/28 12:57:05.85 rf83Zlgn.net
>>326
おじいちゃん、それ別にG-SHOCKに限らんとですよw
一般論としてTPOに合ってなければその通りではあるんだけど、
それを言ったらG-SHOCKに限らずアテッサだろうがタグホイヤーだろうがロレックスだろうが
TPOに合ってないごついクロノグラフをつけていれば同じことが言えるわけで、
もしそれを同じじゃないと思うならそれは時計オタクの甘えと妄想に過ぎない

341:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:07:07.87 VOh2XE4M.net
>>326
こういうバブル世代のジジババがいるから
時計でいちいちマウント取られたくないっていうことで
若者も中年もみんな時計をつけなくなったり
チプカシとか安い時計で済ませるようになった

342:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:08:52.29 VOh2XE4M.net
服装も若い人はみんなこ綺麗でシンプル
いちいち選ぶのが面倒だから
私服の制服化って言って
ほとんど同じパターンの装いばかりの奴すらいる

343:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:09:02.15 lleQe6VV.net
5年以内に8割はスマオになるのは規定路線

344:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:28:52.02 8s5GPOf7.net
>>328,329
高級時計でなきゃダメだなんて一声も書いてないのになんでロレックスだのマウントだのって話になるんですかね
別に良いんだよプレザージュでもKnotでもハミルトンでも、TPOと服装にあった落ち着いた時計ならさ
なんなら40mm以下のケースで派手じゃなければクロノグラフでも構わんと思うよ、個人的にはオシアナスクロノは微妙だが
なにもG-SHOCKに限った話じゃなく雰囲気に合わない時計はマイナスにはなれこそプラスにはならんという単純な話で
SUUNTOもLUMINOXも同様に合わないよね、好きな人には申し訳ないけど
で、君は女口説くのにオシャレして、雰囲気のいい場所で、時計はチプカシ着けていくんだね?

345:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:37:01.64 rf83Zlgn.net
>>332
>>326がG-SHOCKに限定したような話をしているから、つっこまれたんやで
TPOが重要なのは例え高級品でも変


346:わらないということで一例に挙げただけなのに、マウントがどうとか何を言ってるんだか 斜め上の反発をした上にチプカシがどうとか、それこそ脱線しすぎ 馬鹿じゃねえの?w ジジイ血圧下げろよww



347:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:42:20.25 8s5GPOf7.net
>>333
>>320-324

348:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:44:38.17 JjLgowUD.net
Gショックは頑丈だしチプカシはコスパいいんだろうけど
万能にどこでも使えるわけじゃないもんな

349:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:48:45.58 yfmj+5Xs.net
みずから必死に草生やしといて相手に血圧高いぞとかいう人がいると聞いて

350:名刺は切らしておりまして
20/02/28 13:54:52.23 8s5GPOf7.net
ああ、アンカつけるのミスってた
329宛は最後の~女口説くのにチプカシ~の段落だけだ
意味不明になったな、そこは素直にすまんかった

351:名刺は切らしておりまして
20/02/28 14:14:38 H7cOgr0m.net
おっさんも時計離れだわ
スマホもあるし特に腕時計無くても困らない

352:名刺は切らしておりまして
20/02/28 14:20:07 PM9nZq4W.net
可もなく不可もないPMD56-2952で十分すぎるから
ほかの時計が売れんのだろ。

353:名刺は切らしておりまして
20/02/28 14:23:11 8s5GPOf7.net
>>339
着けてる人見たことない


けど良い時計だわ、英国軍モデル欲しい

354:名刺は切らしておりまして
20/02/28 15:08:01.43 d0Cq/tmV.net
ルパンのイエマ欲しい…

355:名刺は切らしておりまして
20/02/28 19:24:52.44 VOh2XE4M.net
>>332
こういう>>326みたいなバブル世代のジジババがいるから
時計を着けてるつけてない
あるいは着けてる時計がTPOに合ってる合ってないとかで
いちいちマウント取られたくない=付け入られる隙を与えたくないということで
特に若者は時計をつけなくなったり
普段はチプカシとか安い時計で済ませるようになった
さすがにデート中は外すだろう
(ここまで書けばいいかな)
時計のマウントって高い安いとかそういう話じゃなくて
お節介で鬱陶しい年配者が上から目線、説教気味に若い奴に話しかけるって意味
時計の有無による年配者の若者へのマウント取りって事
だから最初から腕時計を一切着けなければお節介も受けない
鬱陶しいおっさんのマウント取りから逃れられると発想されても仕方がない

356:名刺は切らしておりまして
20/02/28 19:42:35.45 VOh2XE4M.net
鬱陶しい時計おじさん
「君その時計全然似合ってないよ。もっとTPOに合わせようよ。」
「時計一個しか持って無いの?さすがにデートの時はそれ着けて行かないよね。まさかね。」
「どうしてその時計なの?スーツにその時計はさすがにどうかと思うよ。安物過ぎる。色も変。」
「君若いのにいい時計してるね~。中古品を質屋で買った?
俺はいいけど上司や取引先に不快な感情を与えるからそういうのは会社にしてこない方がいいよ。」

若者
「あ、もう俺、作業中のみチプカシでいいっす。」

357:名刺は切らしておりまして
20/02/28 19:51:13.28 RAnPgLhw.net
>>341
URLリンク(jp.yema.com)

358:名刺は切らしておりまして
20/02/28 20:19:47.66 jgIkc/kR.net
童貞君、女論を語る
チプカシ君、時計論を語る
嗚呼。。。 Sour Grapes .

359:名刺は切らしておりまして
20/02/28 20:31:51.20 ze2DEymy.net
>>342
> 時計のマウントって高い安いとかそういう話じゃなくて
> お節介で鬱陶しい年配者が上から目線、説教気味に若い奴に話しかけるって意味
そういうこと
時計をダシにして「お前はわかってない。俺はわかってる。だから、お前は俺より下だ」と言いたいだけなのよ
こういう意図は相手に伝わってしまうものだから

360:名刺は切らしておりまして
20/02/28 21:27:36.38 VOh2XE4M.net
そもそも腕時計がバカ売れした昭和中後期~平成前期が特殊だっただけ
昭和戦後の状況
1960年代は国産時計の精度や性能が毎年のように上がっていく
精度、防水性、デザイン、カレンダーや自動巻などの付帯機能etc…
国民の大半がサラリーマンになって需�


361:vが右肩上がり 戦前はホワイトカラーのみの憧れの持ち物だった腕時計が全社会人必須のアイテムに 80年代以降は薄型低価格ファッション化デジタル化したクォーツ時代以降は複数の時計を持つのが当たり前 勤労者の給料も勤続年数に応じて右肩上がりでポジションに合わせてどんどん買い替える そんな状況もバブル崩壊~90年代まで 90年代後半より携帯電話が普及し始めて 腕時計が必ずしも必要でなくなる 2010年以降はスマホだのタブレットだの 常に持ち歩く時計付きガジェット普及 主に2000年代以降は正規雇用も年功序列もどんどん無くなってきて 相対的に収入の格差も広がる 社会人必須アイテムの優先順位からいうと腕時計はだいぶ下になった 腕時計は社会人必須でもないし今やファッションとしても微妙 大半の勤労者の収入も今後右肩上がりになる事はないだろうと言われている そういう背景でどうしてシチズンのような低中価格帯製品の薄利多売でやってきたメーカーがこれまで通りの商売ができるというのか



362:名刺は切らしておりまして
20/02/28 21:37:41.38 VOh2XE4M.net
昭和の会社員はネクタイピンとカフスボタンが必須だったけど
そんなの着けてる人はもうほとんどいない
戦前ならスーツを着るならハットとステッキとスリーピースに鎖のついた懐中時計
そんな人もいない
腕時計も一緒で、廃れたファッションになっていく一方じゃないかな

363:名刺は切らしておりまして
20/02/29 00:57:34.02 URbtHmxZ.net
時計が生活の中心みたいなお爺さんたち・・・・

364:名刺は切らしておりまして
20/02/29 02:10:13.07 3fTE91aL.net
時計おじさん、時計について語りたがるも嫌われ過ぎててワロタw
老害の典型ですな

365:名刺は切らしておりまして
20/02/29 12:21:44.80 gAulwvyh.net
格好良い腕時計は安くても5万はするからね
ワープアの身分では軽率に手がだせないし
かと言ってチプカシとかは恥ずかしい
だからスマホで時刻確認するしかない

366:名刺は切らしておりまして
20/02/29 12:28:18.53 OH1nOJJ9.net
宅建士の試験受けるのに時間見るのにQ&Qとかいう三千円ぐらいの安いやつを買った。たまに使ってる。

367:名刺は切らしておりまして
20/02/29 12:40:51.40 BllpQseg.net
スマートクオーツでも出せば

368:名刺は切らしておりまして
20/02/29 12:51:16.58 7Fc5HatD.net
スマオ付けたら他の時計一切使わなくなった。Suica付きのApplewatch使えば誰も元に戻れなくなる。

369:名刺は切らしておりまして
20/02/29 13:17:28 7+dpNXXj.net
手頃でモダンな電波時計ありませんか?

370:名刺は切らしておりまして
20/02/29 13:21:52 7fJNpH8x.net
携帯電話が脅威なんて20年前からそうなわけで
腕時計メーカーがアップルになれなかった時点で終わりだよ

371:名刺は切らしておりまして
20/02/29 13:44:17.10 8fM68Ovf.net
>>354
林檎信者は盲目だけど
あれっておもちゃつけてるみたいだから嫌だ

372:名刺は切らしておりまして
20/02/29 14:40:51.92 a2TnzbE1.net
>>357
Suica使わないなら不要ですよ。

373:名刺は切らしておりまして
20/02/29 16:39:11 09VpFV3w.net
>>358
年に数回しか使わない

374:名刺は切らしておりまして
20/02/29 16:43:11 EpoPAD7W.net
アプウォで改札通るのって手首が苦しい角度になる時ねーのか? グキッて感じで
今のところスマホをピッの方が見た目スマートにも思える
まあ慣れの問題なのかね

375:名刺は切らしておりまして
20/02/29 16:55:32 +pTjyjh0.net
iPhoneがSuicaに対応してなかった時には全否定してたけど
こんな所が林檎信者らしいよなって思う

376:名刺は切らしておりまして
20/02/29 17:00:20 qAfpNRUd.net
>>321
それ、キャバクラで働いてる女だろ。
腕時計を見れば、どのくらいの収入なのかの判断材料になる。

逆に利用すれば、無理して高級時計をすれば良くしてもらえるってこと。

普通の女のコはそんな知識はないので関係ない話だが。

377:名刺は切らしておりまして
20/02/29 17:11:23 tHLesgcH.net
>>362
平均的なキャバでもあの子らは100万くらいの時計は当たり前に見てるし
だからといって1万の時計してても100万の時計しててもねだられる内容は変わらないし
別に何も特別なことは起きないよ

378:名刺は切らしておりまして
20/02/29 17:44:38.21 EpoPAD7W.net
地方だからかキャバ嬢は時計にゃ詳しくないな、分かるのはロレオメカルティエブルガリってなもんで
なんか少し前のネット記事で銀座のママはブレゲとかパテックとかよく知ってるとか出てたけど

379:名刺は切らしておりまして
20/02/29 17:57:31.05 /lmXSIv8.net
3万円でソーラー電波買えるのに、なんで高い金払ってゼンマイの低精度の時計買うんだよw

380:名刺は切らしておりまして
20/02/29 18:16:40 UWahrNuM.net
防水合皮にゴムソールのビジネスシューズが数千円で売ってるけど
高い金出して雨に弱い革ソールのジョンロブの靴買うようなものだよ

381:名刺は切らしておりまして
20/02/29 18:30:33 y4DfJtC5.net
安いセグメントのデザイン、わざとダサくしてるようじゃ潰れるよ

382:名刺は切らしておりまして
20/02/29 18:37:26.12 3fTE91aL.net
>>366
20年くらい前まではその2つが同義だったな
靴も時計も気をつけろと言われたもんだが、今通用するのは靴の方だけ

383:名刺は切らしておりまして
20/02/29 19:27:47.01 JQGvwu8o.net
ブランド力はセイコーに劣り、実用品としてはカシオに劣る
選択肢としてかなり微妙なんだよな、シチズンは

384:名刺は切らしておりまして
20/02/29 19:28:16.68 SfJpP3/y.net
うるう年の2月29日
URLリンク(www.timetunnel-jp.com)

385:名刺は切らしておりまして
20/02/29 19:30:17.24 3053qC30.net
靴もスニーカーライクのが増えてるし、なんならスニーカーの人も多い
背広、革靴、ブリーフケース、針時計なんてフルセットはおじいちゃんくらい

386:名刺は切らしておりまして
20/02/29 19:32:09.71 hDV9R90U.net
時計で差別化しようとかマウントしようとか、そういう発想そのものがマウントされる対象になってる
気づけ

387:名刺は切らしておりまして
20/02/29 20:33:47 JkkR0zhM.net
>>355

三針のシンプルなこれなら5万円
URLリンク(www.youtube.com)

388:名刺は切らしておりまして
20/02/29 23:52:13 u9uUJ5Q1.net
格差社会だからね
腕時計も靴も気を使う余裕の無い層が増えてる

買える人たちとは世界が別だよね

389:名刺は切らしておりまして
20/03/01 00:05:00 kqnb6r1s.net
>>373
型落ちて

390:名刺は切らしておりまして
20/03/01 00:05:46 g7HPWFfQ.net
むしろ田舎の底辺層の方が腕時計とか好きだよね

391:名刺は切らしておりまして
20/03/01 00:51:02.41 AbcCaNPv.net
セイコーは高級・ブランド路線で一定の支持を集めている
カシオはG-SHOCKやプロトレックのヘビーデューティー路線で攻めている
シチズンはセイコーよりブランド力が無くて、わざわざ買う意味がないんだよな

392:名刺は切らしておりまして
20/03/01 02:09:59.75 RUtySXC8.net
>>371
靴に気をつけろって、スニーカーがどうとかそういう意味じゃないぞw
どこの田舎者だよ

393:名刺は切らしておりまして
20/03/01 02:31:44.74 a7jpDnwO.net
>>378
かわいそうだからあんまり言うなって

394:名刺は切らしておりまして
20/03/01 06:56:33 4VlUrJPy.net
>>378
どういう意味なのかほざいてみようか

そもそもそれに対するレスじゃねーのに頭おかしいのかこのチョンはw

395:名刺は切らしておりまして
20/03/01 08:23:22.14 dqBhY8Qv.net
時計にこだわる人はカッコ悪いという時代になった
>>377は周囲から「時代遅れのポンコツ」扱いされてる

396:名刺は切らしておりまして
20/03/01 09:08:18.65 VTqhAfvq.net
>>381の言う周囲 = 381の半径1m圏内の同世代・同収入・同嗜好の人間
一般的に言う周囲 = 生産年齢の全世代

397:名刺は切らしておりまして
20/03/01 09:11:02.86 dqBhY8Qv.net
キチガイ感丸出しだな
だから、お前らは見下されるんだよ

398:名刺は切らしておりまして
20/03/01 09:19:37.33 VTqhAfvq.net
具体的な指摘反論特になし...と✍😑

399:名刺は切らしておりまして
20/03/01 09:24:03.95 9QU4+aBK.net
この特徴的なキチガイ
どこかで見た気がする

400:名刺は切らしておりまして
20/03/01 09:30:21.45 YAuhAWeN.net
シチズンはMIYOTAムーブメントで生き残れる

401:名刺は切らしておりまして
20/03/01 09:41:12.51 cjxMr8pK.net
>>384
理論的な反論求めても無理無理
こいつら二言目にはジジババ、老害、バブル世代って言葉で単純に印象操作すればそれで論破した気になってるし
そもそも無根拠の決めつけであって20代の時計好きも少なくないのにそういう都合の悪い存在は無視
時計の存在意義について理論的に否定しようという気はハナから無いというか論理思考力も無ければ語彙力もない
ただただ老害!ジジイ!ババア!と壊れたラジオのように繰り返すだけ

402:名刺は切らしておりまして
20/03/01 09:49:16.39 cjxMr8pK.net
今回だって話の骨子は
× 時計は絶対に必要か、否か
○ チプカシやGしか持ってない人はデートや仕事のときもそれで済ますのか
って趣旨だったように思えるが
なんか意図的に世代間闘争に持っていってるだけに見える
(実際にはそんなに歳が離れている訳でもないかも知れないのにそこは都合よくスルー)

403:名刺は切らしておりまして
20/03/01 09:57:48.24 JdL873Vb.net
テニスのUSオープンの公式計時からCITIZENが外れたのは残念だったな。で替わりがROLEXだもんなw
いろいろと日本の退潮を象徴してる企業だと思うよ。
高級化路線は到底無理だし、低価格じゃ利益出ないしもう上がり目はないだろ。

404:名刺は切らしておりまして
20/03/01 10:02:45.09 VTqhAfvq.net
>>387
俺はただ、自分の同世代の意見や価値観だけで世界観を形成してるあまりに
世代や収入の違う層や、業種や立場の違う人間が自分をどう見ているかという視点、他者性が欠如してないかと指摘したい
「こいつ仕事に腕時計つけてないけど客前でスマホ見て時間確認とかしてないだろうな?」
って上司にいらぬ不安を抱かせない意味でも仕事には高いものでなくて良いから時計は必要と俺は思ってる
実際に時刻見るのにスマホ出すより早いからね

405:名刺は切らしておりまして
20/03/01 10:02:47.85 YAuhAWeN.net
サンフレイムのMADE in JAPANのアナログ3針も
ムーブメントはMIYOTAスーパー2035
白文字盤で黒の革バンド、秒針とメモリのズレもなく誤差も少ない
こだわらなければこのぐらいでも十分

406:名刺は切らしておりまして
20/03/01 10:16:31.59 VTqhAfvq.net
>>391
生き残る、の意味をどのレベルに定義するかだなぁ
MIYOTAムーブが何億個売れようとも、単価が安い分あんまり旨い商売とは思えない
やっぱりエンドユーザーに高単価の商品を売るのが一番儲けが太いんじゃないか
シチズンも自己ブランド力の弱さはよく分かってるはずで
だからこそ最近は中堅~高級のスイスメゾンの買収に躍起になってるね
最悪シチズンブランドが限りなく消滅に近い状態になっても
それらの名前で自社製造品がうまいこと売れればそれでも構わないって考えてそう

407:名刺は切らしておりまして
20/03/01 10:21:10.33 ORW6Uq85.net
腕時計つけてるやつから漂う老害臭がキツい

408:名刺は切らしておりまして
20/03/01 10:28:42.03 d5u6u9bV.net
チプカシ最高

409:名刺は切らしておりまして
20/03/01 10:39:59.03 YAuhAWeN.net
>>393
JKでも腕時計着けてるけど老害臭がきついですか?
どちらかというとフェミニーナ軟膏の臭いがきついんですけどね

410:名刺は切らしておりまして
20/03/01 10:49:47.68 ABL9UXdP.net
女のコには文字盤が小さいブレスレットみたいな腕時計あるよね。
やっぱ腕時計はファッションアイテムだね。
腕時計をすることを否定することは、ファッションの選択肢が狭くしてるだけで。
広く言うと、美術的な考えが乏しいと思う。
おそらく、イタリアの教会巡り旅行とか無理そうだ。

411:名刺は切らしておりまして
20/03/01 10:58:00.09 oat1jj9k.net
>>1
スマホで代用とはいっても、コンビニやスーパーでポケットやカバンからから取り出して見るとか、
今の人間に「李下に冠を正さず」って言葉は頭にないんだろうな。死語。
ま、「スマホでQR読んで商品情報見てください」って大型店もあったりするから、どうしようもない世の中なんだろうが。

412:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:01:34.37 6HrQYca0.net
>>396
意識高そうw

413:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:03:54.72 6HrQYca0.net
>>393
これ見よがしの高級時計ブランド時計は高すぎる自意識を感じさせるよな

414:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:07:28.92 ly7grW8h.net
意識高い系
URLリンク(i.imgur.com)

415:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:11:51.96 pKeUFPxe.net
>>387
そこで根本的に問いたいのが>>320なんだけど、「そんな女なんていない」前提しかないもんだから話の進みようがないんだよね。
だけれど現実に存在するというのは少なくとも知っておくべきだし、そういう女に遭遇する可能性だってあるかもしれない。
そういう時に「お前考えがジジくさいぞ」などと言ったら相手は間違いなく逆上するよ。

416:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:14:49.70 wb4A2bII.net
>>396
今時の若者は
金欠ばかりで恥をかかないレベルの腕時計は高根の花なんだよ
だからと言って訳の分からない変な露天で売ってる安物やチプカシを腕に巻くのは抵抗が有る
だから腕時計はせず唯一の贅沢品のスマホで時間確認ですます
そうしているうちに腕時計を憎むように成っていくw

417:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:16:39.01 x+F7rGEo.net
>>37
あの充電がネックで食指が動かない

418:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:17:15.22 x+F7rGEo.net
>>400
うーん...なんかダサい

419:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:17:16.17 gFDg6e/h.net
>>56
値段気にせず時計をしたいのにマウント合戦うざいよね
心拍計やスマホ通知を見るのに必要の体で、マウント合戦から外れることが出来るのも利点かも

420:405
20/03/01 11:19:04.02 gFDg6e/h.net
>>405
書き洩らしてた、スマートウォッチの利点ね

421:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:21:06.42 YWTID8rR.net
>>405
腕時計買わない人の買えない本音

422:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:23:54.37 YAuhAWeN.net
ダニエルウェリントンぐらいなら普段遣いで恥ずかしくもないと思うんだけど
見栄で着けてますっていうものでもないし

423:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:24:34.51 6HrQYca0.net
>>405
着けてる時計でありとあらゆる私生活やら意識の持ち方まで推測されてしまう腕時計というアイテム
変なマウント取りおぢさんに付け入れられる隙を与えたくないよな
だったら最初から買わない着けない

424:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:26:19.03 aHtoQZ8f.net
>>398
うん。そうかも。
アディ


425:ダスのスニーカーにプーマのTシャツやジャージは嫌です。 最悪なのは、更にナイキの帽子をかぶってしまうこと。 プロサッカーの場合は。チーム契約のメーカー(ユニフォーム)と選手契約のメーカー(スパイク)は別々だから、納得できます。



426:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:27:47.01 dqBhY8Qv.net
>>399
1000円でまともな精度のクオーツ腕時計を買える
1万円でまともな精度でそこそこまともな外装のクオーツ腕時計を買える
大した金持ちでもないくせに高級腕時計に数十万円もつぎ込む人は「ダメな人」扱いされる
ビルゲイツがチプカシ着けてたり、日本でチプカシがブームになったり
文化が遅れてる国は高級時計でドヤる風習があるが、先進国では高級時計は「残念なアイテム」扱い
これが見えてない人は「残念な人」

427:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:29:57.11 6HrQYca0.net
>>411
細川護煕は8000円くらいのウレタン製のスウオッチだった

428:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:30:02.76 cjxMr8pK.net
>>401
まあ露骨に態度に現れるような性格の女もそんなには居ないとは思うけど
でも時計とかアクセサリー貰って喜ばない女も、ほぼ居ないよね単純に言えば
当時つけてたセイコーの倍くらいするグッチの時計をプレゼントしたら凄く喜ばれたな

429:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:32:00.84 dMk6hg1U.net
>>413
高く売れるんだから、そりゃ喜ぶだろ

430:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:34:07.96 JDW8HIMJ.net
靴は無いと困るし
上質のモノは歩き方が大幅に変わるから
3万とか5万するモノを買っても良いと思うが
腕時計はただの装飾品だろ
無くても困らない

431:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:35:10.96 6HrQYca0.net
>>408
時計にそんなに興味ない若い人にはそのあたりがバランスがいいと思う

432:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:37:58.25 LQGXO8eQ.net
普段使いでGショックの小型のソーラー電波は気に入ってるな
ちょっとしたときはオメガの機械式
やはりすぐ時間を確認できるのはスマホに勝る
シチズンは買わないな
何が強みか分からんし

433:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:40:25.97 EYxcn8LA.net
>若者の時計離れ
天候と一緒で若者のせいにする無能経営者どもw

434:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:41:04.59 ZB3PIPSR.net
カシオ派の俺には関係ないな

435:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:41:22.74 H16mUgEI.net
懐中時計を持つ人間はもういない
腕時計もそうなるだけの話なのに・・・
骨董趣味の人相手に特化したらどうですか?

436:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:41:40.05 dqBhY8Qv.net
カシオ、シチズン、セイコーの中で最初に消えるのはセイコーだと思う
シチズンよりも低性能・低品質・低価格なムーブメントにセイコーロゴをつけて売りまくってる
今では中華製雑貨時計の中身の大半はセイコー
激安路線と並行して、広告費をつぎ込んで高い時計も売ろうとしてるが大抵の日本人には見透かされてるよね
カシオはスマートウォッチに色気を示してるが、技術力的にかなり無理があるので早めに撤退しないと大やけどする

437:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:41:46.09 RGF0YL8u.net
>>411
ビル・ゲイツって偏屈で偏ってるだけ
無駄遣いしないんじゃなくて腕時計に興味がないだけ
それを腕時計買えないやつが買わない理由に使うのは哀れだよね

438:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:42:11.64 P55abkxV.net
最近の子は何時か知りたい時はスマホで時間を確認だもんな 

439:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:42:48.71 RGF0YL8u.net
>>415
20万の靴より1万のスニーカーのほうが快適だぞ

440:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:44:24.81 RGF0YL8u.net
>>417
シチズンの良さは年差とエコドライブでしょ
オメガは安売り�


441:ウれる高級時計だから手を出すやつ多いけど実際には微妙



442:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:44:45.69 6HrQYca0.net
スティーブ・ジョブズが成功者のイメージを全て変えてしまった
ハゲでも見栄張らない
スーツは着ずオタクのようないつも同じカジュアルファッション
そして高級腕時計はしない
若い頃に愛用していたのは
1982~1983年ごろに量産されていた
SEIKOのなんでもないシンプルな薄型アナログウォッチ

443:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:46:25.80 RGF0YL8u.net
>>426
意識高い系に人気あるけど
フォーマル着こなせない偏屈おじさんだよ

444:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:47:06.91 dqBhY8Qv.net
>>422
> 無駄遣いしないんじゃなくて腕時計に興味がないだけ
わかってないなあ
「無駄遣い」という観点じゃないんだよねえ

445:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:47:12.65 j4vK6w0g.net
時間確認するの腕時計ないと
面倒くさくないか?
樹脂製のカシオのGショックとかなら軽くて
付けてても煩わしくないぞ
若年層ならこれでいいだろ

446:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:48:04.80 JDW8HIMJ.net
>>424
アシックスのアキレスソルボが凄いのよ
3万円くらいするんだが
見た目はフォーマルな靴なのに
歩いた感じが上質のウォーキングシューズ
普段使いはナイキの1万とかになってしまうが

447:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:50:26.41 JDW8HIMJ.net
>>427
お前のその狭量な認識には
ため息が出るわ
ジョブズが居なかったらスマホは
存在しなかったんだぞ

448:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:50:31.17 dqBhY8Qv.net
>>426
そういうこと
時計や服装で自分を「偉い人物であるかのように見せかける」ことのバカらしさ、滑稽さを示したわけ
安月給の人間が同じことやっても「高級時計を買えないだけ。負け惜しみ」といわれるだけだが、
巨万の富を持つ人間がやると効果的

449:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:50:47.96 VTqhAfvq.net
ミズノとマドラスが合作した革靴が凄そう
見た目はわりと上質な革靴なのにミズノウェーブをソール部分に内蔵
テクシーリュクスだとちょっと安っぽさが見えて・・・って人もいける感じ

450:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:54:30.08 aHtoQZ8f.net
男の場合は、ブレスレット、リング、ネックレスをつけるとチャラい印象を持たれるが、
腕時計ならそういう偏見に見られないファッションアクセサリーですよ。
まあ、貧相な服装で、高級時計を身につけることは豪華一点主義で悪い印象をもたれますけど。
ファッションのコーディネートとしてアンバランスってことね。
軍パンはいてて、ミリタリーウォッチ。
スポーツカー乗っていて、クロノグラフ(実際に計測するにはアナログすぎるけどファッションとしてカッコいい)とかは好印象だね。

451:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:55:01.91 l9BntwoS.net
>>428
移動にヘリ使うけど飛行機はビジネスクラス
クルーザー購入するけど腕時計は安物
そういう感性なだけ

452:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:55:56.68 dqBhY8Qv.net
>>435
>>432

453:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:56:12.53 X+yMihAJ.net
冠婚葬祭や式典用にグランセイコー、
普段使いにセイコースポーツ5くらいしか持ってない
最近はそれすらしてないしな

454:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:57:08.64 l9BntwoS.net
>>430
かっこいいウォーキングシューズだね(笑)
俺は歩き回る営業でもないしビジネスで使いたくはないかな

455:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:58:23.50 l9BntwoS.net
>>431
スマホを誕生させた凄い人だけど
フォーマル着こなせない偏屈おじさんだよ

456:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:58:54.26 dqBhY8Qv.net
日本は盲目的なマウント厨が多いから、>>432読んでも理解できないかもな
既に手遅れだから時計板にでも引きこもってればいいよ

457:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:58:59.99 l9BntwoS.net
>>436
買えない人がこういうのはみっともないよね

458:名刺は切らしておりまして
20/03/01 11:59:45.50 dqBhY8Qv.net
>>441
>>440

459:名刺は切らしておりまして
2020/0


460:3/01(日) 12:00:22.38 ID:l9BntwoS.net



461:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:01:03.74 dqBhY8Qv.net
>>443
好きな板に引きこもればいいよ

462:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:01:13.72 l9BntwoS.net
>>442
買えない人がこういうのはみっともないよね

463:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:01:48.85 l9BntwoS.net
>>444
自分に言い聞かせてるのかな

464:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:05:25.15 aHtoQZ8f.net
クルーザー購入する人は、収入がおおいけど、クルーザーも値段が高いからじっくりといろんなメーカーを吟味する。
腕時計なんかはカタログを見て吟味するレベルを通り越して、腕時計ディーラーが新作を売り込みに営業をしかけてくるレベルだと思う。
オーバーホールするなら売却して、新作を購入しませんかと。

465:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:07:12.40 LQGXO8eQ.net
昭和な慣習は次の世代に蹴っ飛ばされて終わりだろ
そして本当に良いものだけ残る
常識は発達させるもので
身にしみついた古いものを更新できないと
人生100年時代を生き残れんな

466:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:11:46.88 aHtoQZ8f.net
キャブの車、バイク
二眼レフフィルムカメラ
真空管アンプ
ヴィンテージギター
ヴィンテージジーンズ
ガスランタン
五右衛門風呂はふっ飛ばされました。

467:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:16:22.22 A5fB7TkT.net
>>18
安っぽさ全開ww

468:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:20:03.07 1vnYHVUN.net
ジョギング中はスマホをわざわざ取り出すより腕時計のが利便性は高いな。
スマートウォッチはモニターが消灯するのが早すぎてイマイチだな。

469:名刺は切らしておりまして
20/03/01 12:38:25.67 gFDg6e/h.net
>>451
あれ点灯時間設定できるといいのにな
一日の心拍や睡眠のデータが取れて便利で普通の時計をしなくなった。
ジムとかで同じルーティンで運動してるとその日のコンディションの体感差と
心拍データと照らし合わせでチェックできて便利で

470:名刺は切らしておりまして
20/03/01 13:17:32 JDW8HIMJ.net
>>451
活動量計で十分だろ

ジョギングして汗かきながら高級時計を眺めるの?

471:名刺は切らしておりまして
20/03/01 13:20:17 JDW8HIMJ.net
>>439
一生思考停止してなさい
君は掲示板の片隅で
バカのひとつ覚えを並べているのがお似合いだ

472:名刺は切らしておりまして
20/03/01 14:18:38 RUtySXC8.net
>>434
この常識が加齢臭そのものだって気づかないのは、おじいちゃん本人だけというw

473:名刺は切らしておりまして
20/03/01 14:42:44.52 tMMwiMQS.net
>>455
時計マニアの意見って
ラサール石井みたいな見た目と年齢のおっさんが
ニヤニヤしながら書き込んでるイメージ

474:名刺は切らしておりまして
20/03/01 14:56:17.18 aHtoQZ8f.net
>>455
おじいちゃんがオシャレでそれ以外はオシャレでないってどういうことよ。
オシャレなおじいちゃんってたまに見るよね

475:名刺は切らしておりまして
20/03/01 15:01:37.32 aHtoQZ8f.net
>>453
スポーツウォッチってあるけど。
スマートウォッチとして進化したけど。
高級時計って重たいからボディバランスが崩れるけどね。
右手と左手の両手につければいいんだけど。重さの誤差はブレスレットで調整ね。

476:名刺は切らしておりまして
20/03/01 15:08:56.21 RUtySXC8.net
>>457
ごめん、言いたいことはもっと整理して言ってくれ
よく分かんないような、何となく察せるような・・・
時代に捉われない、老人のお洒落ってあるのは確かなんだけど、それはニッチカテゴリで一般論として通用するものじゃない

477:名刺は切らしておりまして
20/03/01 15:19:57.11 aHtoQZ8f.net
>>459
ボケてるおじいちゃんもいるからな。
気づかないこともある。

478:名刺は切らしておりまして
20/03/01 15:32:46.68 5afPMiBl.net
日本の糞時計は縁が太すぎて液晶は小さいしこの何十年と技術を全く磨いて来なかったんだなとひと目で解かる



479:烽、ブランドで売れる時代はとうに過ぎてるのに Gショックなんて良い例ですなw



480:名刺は切らしておりまして
20/03/01 15:54:18.47 /cxpPUrX.net
力仕事やってると腕時計は邪魔なんだよね 安物と言ってもキズとか付けたくないし

481:名刺は切らしておりまして
20/03/01 16:06:39 oYS6ZKaW.net
息子の成人祝いにソーラーのダイバー買ってやったけど数年で無くしたw
娘の結婚相手にも似たような時計贈ったらすごく喜ばれた
別にシチズン贔屓じゃないけど手頃な値段とデザインだね

482:名刺は切らしておりまして
20/03/01 16:18:29 Umxconzh.net
>>79
そんなことないだろう

スマホチェックする方が失礼だと思うが…

483:名刺は切らしておりまして
20/03/01 16:28:34 x3IJX49x.net
スマートウォッチ出せばいいのにな
中途半端なbluetoothリンク機能とか誰も喜ばない

484:名刺は切らしておりまして
20/03/01 16:39:26 1/26x7CX.net
もう時計じいさんは
時計が止まってるんじゃないかな・・・
その時代に。

485:名刺は切らしておりまして
20/03/01 17:30:09 tMMwiMQS.net
>>466

URLリンク(youtu.be)


この時代かな

486:名刺は切らしておりまして
20/03/01 21:58:29.15 /MCjuW/l.net
>>90
Appleウォッチなら常に測れる

487:名刺は切らしておりまして
20/03/01 23:04:47.65 aHtoQZ8f.net
ナースウォッチって腕時計ではないですよ。

488:名刺は切らしておりまして
20/03/01 23:05:08.04 Y+RrC7pu.net
>>454
だってお前の言いたいことは林檎信者らしい
アップル製品前提の話じゃん
おサイフ全否定してた過去の林檎信者と同じだよ
バッテリーが持つようになったらアップルウォッチ一本で済むって
主張が変わるだけ
あくまでも林檎製品に合わせた主張

489:名刺は切らしておりまして
20/03/01 23:36:39.35 ngNRTlCM.net
旧石器時代:若者の四足歩行離れ
新石器時代:若者の打製石器離れ
縄文時代:若者のマンモス狩り離れ
弥生時代:若者の縄文土器離れ
古墳時代:若者の石包丁離れ
飛鳥時代:若者の青銅器離れ
奈良時代:若者の埴輪離れ
平安時代:若者の磨製石器離れ
鎌倉時代:若者の租庸調離れ
室町時代:若者の東歌離れ
安土桃山時代:

490:名刺は切らしておりまして
20/03/01 23:51:30 obQoEbAi.net
>>49
妖怪ウォッチつけとけ

491:名刺は切らしておりまして
20/03/01 23:54:02 fKUP6q9s.net
TOEIC受験するには腕時計が必須。

492:名刺は切らしておりまして
20/03/01 23:54:37 BIjM7epQ.net
シチズンは2流ってイメージだな 以前から 世界初の技術とか頑張ってるけど
カシオは2.5流 セイコーが1.5流って感じかな

493:名刺は切らしておりまして
20/03/02 00:19:48.88 +KADmlpJ.net
カシオはジーショック欲しいの沢山あるけど
シチズンはなんかあるの?
スマートフォンは関係ないでしょ

494:名刺は切らしておりまして
20/03/02 00:20:30.35 +KADmlpJ.net
>>474
一流を教えて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch