20/02/21 13:51:54 2kqUsDke.net
ビジネス板には、大変元気な老害カメヲタがいて
スマホに食われるのはコンデジだけ一眼は住み分けできるから安泰とか
EVFでは撮れないから一眼レフは安泰とか
カメラ市場は激減中ではなく、もう下げ止まりだとか主張して
毎回大暴れしてたけど、
あいつも自分の主張が悉く間違ってたから大人しくなったな
78:名刺は切らしておりまして
20/02/21 15:59:43 /b09ZXsG.net
大切な画像はプリントして写真にする
データは考え得る全ての媒体にコピーしておく
それでも心配ならかな(やはり)写真にしておく
79:名刺は切らしておりまして
20/02/21 16:59:54.26 ZM3wgxZu.net
全部データでいいです
2重ローカル+クラウドにバックアップすれば消失なんてありえないし
物理媒体のがなくす汚す劣化するし
80:名刺は切らしておりまして
20/02/22 07:07:40 RRShc/JN.net
>>67
質を上げるほど買い替えスパンが伸びるが、デジタルでは陳腐化が進むだけ。
デジカメってハードはジレンマそのもの。
商品って質を良くするのが第一の目的じゃなくて、集金性と回転率の物。
個人にだろうと会社にだろうとコンスタントに買わせ続けなきゃならない。
ハイスペックな多機能傑作機や特殊機作っても、それで完結して消費行動に繋がらなかったり鈍化させる製品では本末転倒。それはいい製品でもいい商品じゃない。
質を上げたり尖るだけで新規需要や買い替え喚起なぞ起こせない。
努力すれば、きっと儲かる飯の種ができるなんて根性論するとむしろ売上が悪化する。
そんなものづくりしたい、させたいならば工業製品じゃなくて芸術品でも売ってればいい。
81:名刺は切らしておりまして
20/02/22 07:17:54 cAho36q1.net
そういや今年は一度も触ってないな
82:名刺は切らしておりまして
20/02/22 07:40:07 HBKtfIJ5.net
>>79
>商品って質を良くするのが第一の目的じゃなくて、集金性と回転率の物。
>個人にだろうと会社にだろうとコンスタントに買わせ続けなきゃならない
サブスクでも会費でもリース代でもカウンター料でもいいから巻き上げろってか?
そんなもんOA機器でだってキヤノンとかリコーらが修理サービス販売サービス消耗品商法のコンボで暴利毟ってやってるだろ
目下の問題はビジネスモデル崩れても同じ販売供給網のまま吸い上げようとしてる事だ
既得権ぼったくり構造に胡座かいたメーカーはことごとくここでミスをし続けて腐りきってるわ
たぶん完全に破綻するまで続けるんじゃね?
83:名刺は切らしておりまして
20/02/22 12:52:45.94 EjyvI2Iw.net
>>81
フジゼロとコニミノとEPSONも入れてあげて
84:名刺は切らしておりまして
20/02/22 15:18:31 2HL+Ddwf.net
>>79
買い替えスパンが延びたってより、
スマホに食われたんだろ
質の向上による持続的イノベーションが限界に達したのでなく
他から市場をかっさらう破壊的イノベーションの登場
85:名刺は切らしておりまして
20/02/22 16:01:35.90 L00A76DY.net
最近はデジカメとノートパソコンを使わなくなった。
86:名刺は切らしておりまして
20/02/23 22:13:48.82 o1Vo4QSs.net
今日桜まつりに行ってきたけど、結構一眼レフ使ってる人が多くて、ミラーレスと同じくらいはいた。
でも、レンズは高倍率ズームが多かった。
D750に70-200/2.8 FLを付けてた子がいたけど、可愛かった。
87:名刺は切らしておりまして
20/02/23 23:05:07.43 EOZGXaeY.net
>>85
桜って、早すぎだろ
沖縄とか南の方の人?
88:名刺は切らしておりまして
20/02/23 23:09:35.75 UxxSOk1n.net
スマホやPCにデータを移すのが面倒で
最近は一眼で撮影しなくなったな
89:名刺は切らしておりまして
20/02/25 07:58:42.36 Kfbe1enK.net
>>79
センサーの高感度はここ6年ぐらいで進歩が止まっている
AFも最近はもう変化していない
90:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:13:51.04 3bfAcahU.net
>>88
一眼レフの話?
ミラーレスならAFは瞳AF等の部分で大きく成長したよ
速度も動体は厳しいってのから、プロ機とガチで勝負できるところまできた
91:名刺は切らしておりまして
20/02/25 22:29:21.61 5VNqMOzP.net
35mmのミラーレス化で一気に落ちたな
92:名刺は切らしておりまして
20/02/26 07:18:55.96 mTYhw0VT.net
センサー大きくなるほど投資額と更新頻度落ちる、小さいほど高需要から投資額も更新頻度も上がる、だろ
でかいセンサーはウェハー一枚から獲れる枚数でも利回り悪い上に
どっかより遥かに需要細いんだから
93:名刺は切らしておりまして
20/02/26 07:26:24.62 mTYhw0VT.net
それでも大型まで更新できるのならよっぽど継続的な大規模受注と
あっちこっちの資本のバックアップ受けるかだな
外販でもやってなきゃ規模的に全部のサイズでセンサーの並行開発なんか維持できない
94:名刺は切らしておりまして
20/02/26 07:38:19.86 95Fd+Ud5.net
>>6
つ絞れ
95:名刺は切らしておりまして
20/02/26 13:19:11.34 Fz8MYJxn.net
画素面積の微細化/集光面積の増大 と、
低照度高効率化/飽和信号量性能の向上 って、
どの時代も一番わかりやすいセンサー進歩のフィードバックだと思うがね。
ピッチが小さくなっても性能は全域で向上してるよ。
他にも低駆動電圧化、低消費電力化、広入射角化、読み出しフレームレート高速化...
ここ数年でさえ同様にセンサー単体で山ほど�
96:�善されてるのに、 手近なデバイス程度しか見ずにセンサーの進歩ないと言うのは普通に近視眼が過ぎる。 内容の切れ端でもいいなら高S/NのCMOSイメージセンサを実現する画素技術 なり、飽和信号量 なりが書かれた論文だのpdfで好きに漁って調べりゃいいよ。 イモヅルするキーワードならWebでも十分だろう。 ちょうど今がその当初論文段階だった話題が軌道に乗って商用生産・大量産化まで進んだ旬だし、完成品でも進んだ探しするにゃ丁度いい。
97:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています