20/01/26 08:19:15 cobFbpe2.net
アッオー
20:名刺は切らしておりまして
20/01/26 08:41:02 eryQwC7b.net
LINEは会社がWeChatは国が脆弱性だが、WhatsAppもヤバいのね。
21:名刺は切らしておりまして
20/01/26 09:29:12.54 gy9/6+8W.net
陰謀論はともかくセキュリティ面ではOSのアクセス権限をなぜかとりまくってて
アプリに脆弱性が見つかるたびにスマホ内の情報やインストールまで全ての情報が危険になる
そういうアプリ
22:名刺は切らしておりまして
20/01/26 09:48:37.05 HouTAm00.net
>>20
そんな話してない
23:名刺は切らしておりまして
20/01/26 10:06:51.03 ZNkyFUFM.net
メッセンジャーもヤバそう。
あそこでファイルやりとりとか、業務やってるのはどうかと思うわ
24:名刺は切らしておりまして
20/01/26 10:08:35.53 B63bn5I9.net
やっぱLINEでしょ
25:名刺は切らしておりまして
20/01/26 11:19:14.47 UhjaYdCe.net
かなり前からフェイスブックやLINEには関わるなってスノーデンが警告してたのに…(´・ω・`)
26:名刺は切らしておりまして
20/01/26 18:15:43.41 TntdjZD/.net
AndroidとiOS使ってるやつも同じだろ?
27:名刺は切らしておりまして
20/01/26 19:49:22 5OkT3r1R.net
1/23
【社会】J・ベゾス氏の携帯電話ハッキング事件、サウジ皇太子からのメッセージ受信が原因の可能性
スレリンク(bizplus板)
28:名刺は切らしておりまして
20/01/26 20:31:28.80 tspzdsFZ.net
>>25
スノーデンはLINEなんてマイナーアプリ知らないよ
29:名刺は切らしておりまして
20/01/26 22:10:46 9j7GXDGK.net
なんで仕事で無慮アプリ使ってるの?
素人かよ
30:名刺は切らしておりまして
20/01/27 04:54:25 9K41fWN+.net
中華アプリ使ってるん?
31:名刺は切らしておりまして
20/01/27 09:54:35 zOQUWmqU.net
一方日本は
32:名刺は切らしておりまして
20/01/27 09:55:01 zOQUWmqU.net
>>17
ガシャガシャガシャチーン
33:名刺は切らしておりまして
20/01/27 10:55:20 dtAxk2wq.net
>>3
LINEは論外
34:名刺は切らしておりまして
20/01/27 18:03:37 JNg4GqWx.net
まじで、signalかwireにしておけ。
35:名刺は切らしておりまして
20/01/28 12:43:16.32 yOM0vfE+.net
Telegramはどうなんだ?
36:名刺は切らしておりまして
20/01/30 12:23:04.85 i6EBFgD5.net
>>3
いや韓国が公式に利用者の情報クラックしてたこと認めてんだが?
37:名刺は切らしておりまして
20/01/30 13:04:44 /1l+hp88.net
国連の事務員ってそんな秘密裏な業務とかあんの?
38:名刺は切らしておりまして
20/01/30 13:29:40 M+gSUpwB.net
もともと個人が趣味で作ったものだからなあ
signalにしとけ
39:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています