【観光ビジネス】京都、「観光公害」への対応が課題に【海外富裕層を誘致強化】at BIZPLUS
【観光ビジネス】京都、「観光公害」への対応が課題に【海外富裕層を誘致強化】 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:09:50.42 OlbNY4xz.net
ニセコにすればいいじゃん

3:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:12:54.59 BB+n5Nia.net
地元うぜーな

4:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:14:11.00 iyngisvg.net
>オフィス不足に対応するため
全て同じところへ集めるから問題になるんだよ
例 商店街と住宅地 → 観光地とオフィス街と住宅街

5:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:14:12.63 0AIn9yvO.net
もう、、、遅い。
元に戻るとしても、半世紀かかる。
日本人が訪れることは、当分ない。外国人の相手でもしてるが良い。

6:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:14:42.81 MroT34nr.net
「ぶぶ漬け」攻撃

7:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:17:48.39 06w1bEOd.net
まぁ日本人はおらんし

8:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:20:29.54 iyngisvg.net
観光地と住宅地が混同した → オーパーツリズムになった
  ↑
最初から分離すれば良かった → 今さらwww

9:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:21:48.57 InYaoSdZ.net
時価総額、京都勢が急回復 19年33%増
村田製など5G期待 関西、医療や「節約銘柄」も好調
URLリンク(www.nikkei.com)

10:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:24:38.34 InYaoSdZ.net
自然物の観光でなければ
そもそも人の住んでるところに観光地が発生するわけで
>>5
今でも日本人の日帰り移動が最大の客層。

11:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:27:12.07 +UBeQSjg.net
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)

12:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:28:07.75 BsXDqFww.net
欧州等の観光地は地元案内人が付かなければ入場出来ない場所が多い
日本も有名な観光地は地元案内人を付き添わせて入場させるべきである

13:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:28:54.61 RU9V8C1P.net
観光案内所を閉鎖すればよい。

14:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:31:32.88 InYaoSdZ.net
>>12
京都はパリみたいなのを目指しているだろうから
ノートルダム大聖堂やルーブル美術館とかにそんなのないだろう

15:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:34:02.02 rQOMng3i.net
ニセコと同じ運命をたどってないか

16:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:34:11.78 InYaoSdZ.net
京都リサーチパーク、最大級オフィス棟新設 21年春めど「10号館」
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
延床3.4万平米

17:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:35:33.48 PRYOI+wr.net
15年以上前に伏見稲荷神社の近くに住んでたが
鳥居にもだーれもいなくてすげー快適だったわ
駅も混んでなかったし
もうあんなのないんだろうな

18:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:37:23.35 InYaoSdZ.net
>>17
リーマンショックみたいな不況がなければないだろうな

19:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:39:19.02 xEyaJf+/.net
京都市内は緑が少ない。いけずな連中ばかり、優しいのは外国人だったり、すまへん方がええ。

20:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:42:05.35 hf1AyleY.net
古き良き京都は死んだ。
あばよ京都。

21:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:46:42.57 vGdKeVDu.net
京といけずが、世界へ!!

22:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:58:35.34 InYaoSdZ.net
都市は新陳代謝が命だからな

23:名刺は切らしておりまして
19/12/30 14:59:48.12 InYaoSdZ.net
>>19
京都市だったら市の4分の3は森林だけどな

24:名刺は切らしておりまして
19/12/30 15:01:43.76 cyK6NkbY.net
大学時代に京都に住んでいたが、花見小路通あたりは一般人が
立ち入ってはいけない雰囲気があり入ったことがない。
外国人にはわからないだろう。
まぁ単純に観光客数を増やすことを政策にしないで欲しいね。
京都に限らず迷惑しているところはあるから。

25:名刺は切らしておりまして
19/12/30 15:06:23.36 InYaoSdZ.net
地域カーストが、という言説がネットには多いけど
府外の人の方が京都の範囲を小さく捉えてるんじゃないかな〜と思う
観光地の部分を京都と思ってる人が多そう

26:名刺は切らしておりまして
19/12/30 15:14:27.36 PQCNmvkb.net
まずはもっとも見苦しいハングル表記の撤去から始めてください

27:名刺は切らしておりまして
19/12/30 15:24:10.95 7Su76Rja.net
日本は外国人に低料金、日本人に高額を押し付けているのが現状
観光においては外国のパスポートを所有していない人々に対する
差別的な取り扱いが酷過ぎる
他の外国みたいに自国民と外国人の宿泊料金や観光料金を別にすべき
外国人の宿泊料や観光料金を一桁増やせばいい

28:名刺は切らしておりまして
19/12/30 15:32:58.27 InYaoSdZ.net
そんな外国ないし先鞭をつけることもない

29:名刺は切らしておりまして
19/12/30 16:28:08.61 wwPAtYP2.net
>>1
ホテルを無くせば、一気に解決だよそれが良い

30:名刺は切らしておりまして
19/12/30 16:38:14.34 pZGRStOM.net
観光客大杉を何とかしようというのはいいけど、道路で写真を撮るなというのは言い過ぎだろう。
どうせグーグルマップでフル公開されてるくせに。。。

31:名刺は切らしておりまして
19/12/30 17:08:17.25 B2GGdmQq.net
円高が一番効くで

32:名刺は切らしておりまして
19/12/30 17:41:09.43 InYaoSdZ.net
>>30
目的は外見で区別が付かないからね
今後祇園の私道は許可がなければグーグルマップも更新されないだろう

33:名刺は切らしておりまして
19/12/30 17:42:55.57 InYaoSdZ.net
>>29
観光客だけ減ってホテルが残れば出張にはお得

34:名刺は切らしておりまして
19/12/30 18:02:08.88 wwPAtYP2.net
>>31
そういう事

35:名刺は切らしておりまして
19/12/30 18:23:15.20 zul/tTHs.net
舞妓撮影禁止とかw
観光地を着物着て歩いておいて
こんなこという京都人の性格の悪さが滲み出てる

36:名刺は切らしておりまして
19/12/30 18:58:42.79 yySLhYh5.net
秋葉でメイド撮影禁止と同じやで

37:名刺は切らしておりまして
19/12/30 19:44:29.75 wwPAtYP2.net
そもそも観光とか、発展途上国の仕事なんだよ
日本も発展途上国になったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch