【決済】「au WALLETポイント」は「Ponta」に統合、KDDIとローソン提携at BIZPLUS
【決済】「au WALLETポイント」は「Ponta」に統合、KDDIとローソン提携 - 暇つぶし2ch128:名刺は切らしておりまして
19/12/17 17:21:54.20 m9JB1iwC.net
ポインヨとか電子マネーとか、もううざいんだよ
ポインヨなんかどこかに集中しないと、まともに使いもんならないし

129:名刺は切らしておりまして
19/12/17 17:33:24.23 etUqR/q7.net
>>1
12/16
【KDDIとローソンが資本業務提携】ポイント・決済サービスを融合
スレリンク(newsplus板)
12/17
スマホ決済、選別段階に KDDIとローソン提携
URLリンク(www.nikkei.com)

130:名刺は切らしておりまして
19/12/17 17:54:59.42 Sv8kU1bH.net
セゾンとかドコモとかどうすんのかねこれ

131:名刺は切らしておりまして
19/12/17 18:30:32.17 mJWAaGMt.net
KDDIのやってることは完全な周回遅れに思えて仕方ない
自社Payの利用率も低くポイント加盟店網構築に関してはゼロに近い
キャンペーンもロクにやらない
利用者からしたら終わってるでしょ
ローソン社長は大がかりなキャンペーンに期待したいと語ったのにKDDI社長は体力をすり減らす事はこれからもしないと言ってるし還元するつもり全くないよ
つまり関わっても損するだけ

132:名刺は切らしておりまして
19/12/17 18:33:59.69 oiK1+mYg.net
ドコモもお役所だけど、経済圏作りだけはしっかりやったからな。
おサイフケータイ使えるようにしたのも早い。
ソフバンはチャレンジャーだからガツガツなんでもやる。
auは存在意義を問われているな。
楽天との関係もまだ不透明だしな

133:名刺は切らしておりまして
19/12/17 18:37:03.23 8/avKM0t.net
>>77
おさいふPONTAはデザインがいまいち

134:名刺は切らしておりまして
19/12/17 19:02:06.98 tr+nrp8C.net
機種変更時に、au walletカードを、ポイントもらえるから作ったけど、全然利用してないわ
楽天カードでedyも使えるから必要ないわ

135:名刺は切らしておりまして
19/12/17 19:22:49.16 H51szSL5.net
>>64
でもセブンペイでしくじったじゃん!

136:名刺は切らしておりまして
19/12/17 19:41:27.75 iwnR++ME.net
>>21
カード含めて6万くらいあったから、高いヒゲ剃り買ったわ
iPhoneだけどAppleから直で買ってるからauの支払い充填位しか使い道がない

137:名刺は切らしておりまして
19/12/17 19:46:27.96 vvv6S/lx.net
BIGLOBEの格安携帯使ってるがKDDIに買収されたから集金用にau ID割り振ると通知が来た
ポイントとか共通化するのはいいけどpaypay,d払いに比べると加盟店少ないよな

138:名刺は切らしておりまして
19/12/17 20:32:17.00 Z1j9Zbg2.net
最近は弱者連合が流行ってるね

139:名刺は切らしておりまして
19/12/17 20:51:27.66 4FkFv0Wh.net
>>126
「それらが全てPontaに完全統合」って感じに読めるんだよね…
auはPay・WALLETから一気に完全に手を引くような気がして

140:名刺は切らしておりまして
19/12/17 21:10:51.51 qqZeXznF.net
>>138
それだとKDDIが資本投下して提携する意味ないやん

141:名刺は切らしておりまして
19/12/17 21:25:08.94 8FSeKPW5.net
>>136
俺ケータイもauだからビッグローブから振られたauIDを速攻携帯番号のIDに統合したわ。

142:名刺は切らしておりまして
19/12/17 21:53:44.38 BTbDLkOK.net
都心部生活圏だけどローソン少なくてほぼ利用しないから特に旨味ないわ
もしこれでwalletカードもなくなるならいよいよauでいる意味もなくなるけどどうなるか

143:名刺は切らしておりまして
19/12/17 22:23:43 41xRnY/k.net
Tポイントさん嫌われ過ぎてヤバイ
まぁ自業自得だしな

144:名刺は切らしておりまして
19/12/17 22:25:52 nTsRgI2w.net
>>142
まぁ、「お前の性癖バラすぞ!」が強烈だったからなぁ・・・
あれ以来、吉野家でもTポイントカードは出さない。

145:名刺は切らしておりまして
19/12/17 22:35:40 mJWAaGMt.net
最近のKDDIは他社の後追いかパクリ、既存の他社の事業を金で買って名前付け替えることばかりしてるように見える
自社でスタートして何か育てるつもりあるのと思うしドコモの方がアグレッシブてどうなの

146:名刺は切らしておりまして
19/12/17 22:40:52 AphGxigP.net
>>142
気休めにオプトアウトしてて今後提携会社に情報提供しない設定にしてても
たまに確認してみるとシレッと提携会社が増えてたりして油断ならない

147:名刺は切らしておりまして
19/12/17 22:45:44.89 8/avKM0t.net
>>142
ツタヤ図書館がいけなかった

148:名刺は切らしておりまして
19/12/17 22:48:42.81 AphGxigP.net
>>146
自称・日本のスティーブ・ジョブズがやった事ですし

149:名刺は切らしておりまして
19/12/17 22:48:51.96 E/8ljDO6.net
TSUTAYA図書館よりも、今年初めの裁判所の令状無しに
会員の個人情報を警察に渡したのが致命的だった。
この一件以来、Yahoo!やファミマといったTポイント中核企業が
一斉に離反していった。

150:名刺は切らしておりまして
19/12/17 22:52:25.20 E/8ljDO6.net
>>21
>>135
au WALLETポイントって、プリペイドカードにチャージできるだろ??

151:名刺は切らしておりまして
19/12/18 01:35:21.62 Ic+Yeq+K.net
ローソンはDVD等引き取りの際、手間とらせて申し訳無いと思い、2,000円位は買い物します。
レジで必ずカードの提示を求められますが、客にとっては何のメリットも無く、データー取得に
利用されてるだけなんですよね。
1年に2,3回ポイント使いますかと言わるだけです。
アマゾンの引き取りに遠慮すること無く、買い物無しでいいんじゃない。

152:名刺は切らしておりまして
19/12/18 02:16:28 uOP1C5Pt.net
>>149
まあ、情弱大手キャリア使いだからな
解約時ショップでも、チャージできること言わないで商品交換だけを薦めてくるしw
本当にいい奴隷どもだわw

153:名刺は切らしておりまして
19/12/18 04:55:48 +J536Xa8.net
おれが住んでる街にはローソンないから迷惑。セブンイレブンイレブンとファミマはウジャウジャあるが。

154:名刺は切らしておりまして
19/12/18 05:08:26 /M4Z22QV.net
>>148
ソフトバンクがTポイント脇にしてPayPay始めたのは昨年だし、ファミマが
ポイント負担が重いから変えたいと言ってたのも昨年なので、令状無しに情報
開示してた件がキッカケという事は無いよ。
加盟企業がTポイントからの情報活用によく文句垂れてたから、加盟料の割に
旨味が少なかったんじゃないかな。

155:名刺は切らしておりまして
19/12/18 06:39:56.05 WSSr2bL6.net
ポイントチャージは月1回だったはず
その月に既にしてしまってたらできんよ

156:名刺は切らしておりまして
19/12/18 07:04:25.33 UPTak6jc.net
>>153
結局、ファミマはTポイント、dポイント、楽天ポイントの
マルチポイントになったね
CCCはマルチポイントを以前は認めてなかったけど
そんなこと言ってる場合ではなくなったか
ファミリーマートはTポイントの扱いを継続させたけどファミマTカードの
発行はやめた(ポケットカードのファミマTカードクレジットは継続)な

157:名刺は切らしておりまして
19/12/18 08:15:08.49 E0C2iRK+.net
>>154
結構前から100P以上なら複数回チャージできるようになってるよ

158:名刺は切らしておりまして
19/12/18 09:33:06.48 PTct6wr9.net
>>155
ファミマのCCCとの契約は来年まで。来年でTポイントから脱退。

159:名刺は切らしておりまして
19/12/18 09:53:38.59 UPTak6jc.net
>>157
ということはポケットカードのファミマTカードクレジットも終了か

160:名刺は切らしておりまして
19/12/18 09:57:46.89 PTct6wr9.net
>>158
だろうね。あれfami payチャージに自社カード限定にするために継続させてるだけだし。

161:名刺は切らしておりまして
19/12/18 11:37:24 Aicih8Im.net
>>157
そうなのか
クレカのファミマTカードのポイントも有効期限で切り替える辺りで別のポイントにするのかね

162:名刺は切らしておりまして
19/12/18 11:45:47 rhOyeAhT.net
ファミマはTポイントへの出資も引き上げたから撤退は既定路線
JNBのファミマTデビットも1年位前にIC付きに切り替えたばかりだけど
撤退したからか通常のヤツに無料で変更出来た

163:名刺は切らしておりまして
19/12/18 11:54:13 oeBrDIau.net
>>93
そうだよ
元はTポイントライバル側として現れたしね
ゲオと組んで
今はdポイントや楽天とかオープンなポイントが増えたけど
そこに対する競争力が増す

>>99
Tポイントはあのやらかし事件以降信用なくして
一気にアライアンス逃げたし

ファミマも伊藤忠らと独自ポイントカード作るし

>>153
主にソフトバンク以外が離反してるから

164:名刺は切らしておりまして
19/12/18 18:30:50.61 6QDAAnyz.net
>>144
ドコモのサービス名は他所に酷似して間違いを誘発させるようなのが多いけどな

165:名刺は切らしておりまして
19/12/18 18:33:42.61 6QDAAnyz.net
>>151
その大手キャリアの電波に都合よく乗っかる格安使いの貧乏人は黙っててねーw

166:名刺は切らしておりまして
19/12/18 19:34:47.75 V5TYm1o4.net
>>163
docomoは◯◯ペイにせず、d払いにしたところは評価できる

167:名刺は切らしておりまして
19/12/18 22:28:38 Kr0ffD7X.net
PayPayはLINEと一緒になって膨大な個人情報をGETする予定だから、Tポイントはもう必要ないのかもな
Tポイントはマジで崩壊寸前、ウエルシアの20日がなくなったり、ウエルシア撤退したら終わり

168:名刺は切らしておりまして
19/12/18 22:30:14 qj9+mN+B.net
>>163
id以外にあるのかよw

169:名刺は切らしておりまして
19/12/19 05:15:22.13


170:dXi0oF2S.net



171:名刺は切らしておりまして
19/12/19 07:50:19 /ejVKlrW.net
>>166
ファミマとウェルシアが撤退すると使いどころがホントに無くなる
エネオスで使ってもよいが、都市部じゃクルマ持たない消費者が多数いるし
ツタヤのレンタルも、ネットのサブスク普及で利用者減るからな

172:名刺は切らしておりまして
19/12/19 11:09:34.72 BcIEYi1m.net
例えば1p単位で相互交換できるようになりますとかならまだいいんだ
そうではなくPontaに統合とかどういうことだよと
au WALLETプリペイドカードがau Ponta WALLETカードとかになるのか?しかもあのタヌキが印刷されてくる?
勘弁してくれ…

173:名刺は切らしておりまして
19/12/19 13:55:06.02 zQtserAE.net
>>168
んー??サポよりあなたがアホじゃないかしら

174:名刺は切らしておりまして
19/12/19 15:08:43 lyfLODU0.net
>>168
いや、それは誰でもはい?ってなるわw
先ず5行目を最初に言うべきであってその前の言い方だとwalletとwalletポイントを両方持ってるからどうした?って感想しか出てこん

175:名刺は切らしておりまして
19/12/19 15:13:58 dXi0oF2S.net
>>172
Wallet残高のとこに呼び名を書かないのが悪い
あとえーゆーうぉれっとざんだかって長い、言い辛い

176:名刺は切らしておりまして
19/12/19 15:37:17.59 lyfLODU0.net
そういう意味で言ったわけじゃないんだがな・・・
walletアプリにはカードに残ってる金額にちゃんと残高って記載されてるぞ

177:名刺は切らしておりまして
19/12/19 16:52:29.44 /vjci2Rw.net
もはや三大携帯会社もスマホ販売店以外の価値は無くなったな

178:名刺は切らしておりまして
19/12/19 19:08:08.02 Zmo5zRd+.net
いや、普通に全国ほぼどこでも通話、通信が出来るように通信網整備してるだろ
例え寡占だとしてもそれだけで凄い価値あるわ
新しいキャリアが入れないのは狭い日本でこれ以上通信設備を建てられないってのも関係してると思うよ
総務省お墨付きで意気込んで参入した楽天があの様だし
格安SIMも結局は通信網借りてキャリアにおんぶに抱っこしてもらって運営してる状態だしな

179:名刺は切らしておりまして
19/12/19 20:21:23.96 Rqs8lmLv.net
ウォレットポイントとかいまいちわからないな
CMにしても正直くだらない
あれで世間にウケテいると思っているのなら
孫と三木谷は死んだ方がいいだろう

180:名刺は切らしておりまして
19/12/19 21:57:57.13 VgmUAM7Z.net
KDDIに価値があるのはUQだけ
スマートパスだのauウォレットだの三太郎だの全部ゴミ

181:名刺は切らしておりまして
19/12/19 22:36:07.92 g/y/H3e3.net
>>178
UQは利用者増えすぎて、回線速度落ちてるぞ?そんなに勧められないな今は

182:名刺は切らしておりまして
19/12/20 10:47:39 q9h9OsHZ.net
>>176
ソフトバンクは福岡市に本社を移転してほしい

183:名刺は切らしておりまして
19/12/20 12:20:43.68 LfxcC8St.net
>>180
福岡だと、禿が「灯油担いで総務省に押し掛けるぞ!」
という脅し使えなくなるから却下w

184:名刺は切らしておりまして
19/12/20 14:07:25 FVu9SvoB.net
>>179
UQとかボッタクリなのに利用者増えているのかw

185:名刺は切らしておりまして
19/12/20 14:36:21 wb3o1Ygn.net
>>182
データシムならいいんじゃね?まあカケホも始まるから、通話目的でもいいのか…?
利用者数はもうトップクラスだぞ?替わりにOCNが落ちている

186:名刺は切らしておりまして
19/12/20 15:41:49.77 JKtYRJcC.net
12/11
【コンビニ】ファミリーマート、dポイント、楽天、Tポイント対応。11月26日から【アプリの二度手間解消】
スレリンク(bizplus板)

187:名刺は切らしておりまして
19/12/21 05:36:08.98 Q6yFWe2y.net
auじゃないからな。サヨナラ、Ponta

188:名刺は切らしておりまして
19/12/21 13:30:55 j/WSwIbT.net
au walletアプリってwalletポイントを貯めたり使用したりするにはプリペイドカードを申し込みして登録しないたダメなの?
au idアカウント取得さえすればいいよね?
au walletアプリ初めて使ってセブン銀行でチャージしてローソンでお買い物したんだけど
アプリのポイント獲得予定にも反映されていないんですけど?
決済したあとスマホの画面には〇〇ポイント付与みたいな表示でてたのに〈ベースポイントっていうやうかな?〉これじゃキャンペーンポイントも付与されないよね

189:名刺は切らしておりまして
19/12/21 17:29:48 UiOWSBWa.net
キャンペーンポイントが決済後に表示されるのは三太郎の日17.5%だけ

auPAYローソン18.5%のキャンペーンポイントは表示されない

前のセブン17.5%の時と同じ

190:名刺は切らしておりまして
19/12/22 00:24:48 YFEOzJN6.net
>>1 >>100


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)


.

191:名刺は切らしておりまして
19/12/22 00:30:34 Zi7mgUgT.net
ほんとauは糞だよ
役に立たないアプリ・コンテンツばかり

192:名刺は切らしておりまして
19/12/22 01:12:23 1qN+29Os.net
Pontaポイントとリクルートポイントも統合するとか言って結局、統合してないからそうなりそう

下手に統合して元々あった特長がなくなっても困る

「等価で相互交換できる」のが一番利便性が高い

193:名刺は切らしておりまして
19/12/22 08:51:56.54 7YM2ZgSp.net
>>1
出光(=楽天ポイント)とシェル(=Ponta)が合併したから、その影響で楽天ポイントとPontaがもうすぐ合併して楽天Pontaになるだろうにw

194:名刺は切らしておりまして
19/12/22 08:53:30 7YM2ZgSp.net
>>18
もうすぐPontaが利用できるガソリンスタンドそのものが無くなるぜw

楽天ポイント使用の出光主導でシェルと合併したから。

195:名刺は切らしておりまして
19/12/22 08:55:08 7YM2ZgSp.net
>>57
出光との合併で、もうすぐ楽天ポイント限定になるんだがw

196:名刺は切らしておりまして
19/12/22 09:09:24 3ftcsm15.net
ポイントは、Tポイントが死んで、dポイントが強い存在感のイメージだな。

197:名刺は切らしておりまして
19/12/22 10:00:28.30 NSjzRHgH.net
普段ローソン行くことがないし
Pontaって個人的にGEOで会員作るときくらいしかない
たまに行くケンタはクレカだとPontaためれないし
メリットらしいメリットがまるでない

198:名刺は切らしておりまして
19/12/22 10:26:59.37 OLGxy3pc.net
負け組臭がハンパないなPonta

199:名刺は切らしておりまして
19/12/22 12:26:50.17 iwPoVIt8.net
オリックス☆ポンタ( ^ω^)・・・

200:名刺は切らしておりまして
19/12/22 17:37:04 H3QFTQZ/.net
繁華街でコンビニ探してもセブンとファミマしかない

201:名刺は切らしておりまして
19/12/22 17:51:31 QyHqQvkd.net
博多駅に出張行ったらファミマばかりでビックリした。
セブンもまあまああった。ローソンは一つしか見なかったわ。

202:名刺は切らしておりまして
19/12/22 17:53:33 pmcs58AA.net
>>193
マジで!
ポンタ投げ捨てる

203:名刺は切らしておりまして
19/12/22 19:40:09.45 s+wd9P9l.net
一番使えそうなのがSoftBankなんだけど禿げが嫌いだから使わない

204:名刺は切らしておりまして
19/12/23 11:05:21 5XEjvCb4.net
12/4
【IT】米アマゾン、5G利用でベライゾンやKDDIと提携
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1575407799/

12/10
【携帯業界】通信キャリア各社のポイントサービスをあらためて整理する【まとめ画像あり】
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

総予測/5Gは変革のワイルドカード、一気に料金競争活性化も
   ◆ NTT・澤田純社長(インタビュー)/NTTドコモ、楽天
週刊ダイヤモンド(2020/01/04), 頁:134

総予測/KDDIと楽天で大連合か、5G突入で通信・ネットが合従連衡
   ◆ NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天、5G
週刊ダイヤモンド(2020/01/04), 頁:136

205:名刺は切らしておりまして
19/12/23 11:07:53 5XEjvCb4.net
11/27
【IT】KDDI、フェイスブックと5G向けAR、VRサービス共同開発へ
スレリンク(bizplus板)

206:名刺は切らしておりまして
20/01/06 00:26:15 vQcAT9Vc.net
ほんとauは糞だ
しかし他が泥カスだから仕方なく使ってる

207:名刺は切らしておりまして
20/01/07 23:52:11.08 LZ3kADOM.net
今回のファミマau以外ユーザーにはメリットないな10%だし これならディスカウントショップのが安く買える

208:名刺は切らしておりまして
20/01/11 03:44:54.69 0kiHQT+3.net
>>202
ポンタが使えるところはできるだけポンタ使ってる。
あとから出て来てでかい顔のDポイントは嫌い。

209:名刺は切らしておりまして
20/01/14 05:38:02.80 VbCN5ZB/.net
Ponta?、何に使えるん?w
どうせauポイント=機種変充当にしか使い途無かったからどうでもいいけどw

210:名刺は切らしておりまして
20/01/14 13:51:41 zcA1hSua.net
時間止まってる奴いるな

auのポイントの汎用制は抜群じゃん

211:名刺は切らしておりまして
20/01/14 14:23:08.54 HVjx6QPZ.net
au WALLETにチャージすれば多くの店舗で使えるから好き。

212:名刺は切らしておりまして
20/01/15 09:14:44 PQnlp9dB.net
>>77
ローソンは囲い込みよりオープン戦略取ったかと
自前のpieも作らんかったし

213:名刺は切らしておりまして
20/01/15 09:24:41 GNc1nm02.net
VISAプリペイドとの提携はないのかな?

214:名刺は切らしておりまして
20/01/15 14:08:21.62 c5VMY6tA.net
>>27
Tはソフトバンクが最終的に引き取るやと

215:名刺は切らしておりまして
20/01/15 14:10:50.62 c5VMY6tA.net
なんせ何処もかしこもポイントカード面倒くさい感じになってきたな

216:名刺は切らしておりまして
20/01/15 22:18:34.41 7ul1YVzt.net
>>212
TSUTAYAごと引き取ってしまう可能性もあるし

217:名刺は切らしておりまして
20/01/20 20:51:02.93 5cT+KxnC.net
じぶん銀行とローソン銀行を提携して欲しい。
ゆうちょとファミマみたいに24時間ATM手数料無料にしれくれないかな

218:名刺は切らしておりまして
20/01/20 21:27:36 uiVGErTQ.net
ポンタとか、名前がハズすぎ

219:名刺は切らしておりまして
20/02/01 10:55:16 gpj8/kim.net
統合される時って1au=1Pontaなんかな?

220:名刺は切らしておりまして
20/02/01 13:52:50 ba7Z9dqX.net
去年の夏までPonta2万ポイントくらいあった。
会社の後輩と焼肉行ったりケンタでポイント払いしてほとんど消費してしまった。
auと統合するなら残しておけば良かった。auは6万近くあるからスマホの機種編で使うつもり。

221:名刺は切らしておりまして
20/02/01 14:16:28.93 ba7Z9dqX.net
dポイントからPontaの交換はドコモの回線持ってないとダメなのか

222:名刺は切らしておりまして
20/02/02 04:09:23.66 0i0H89k9.net
>>218
いくらつかったら6万ポイント貯めれるん?

223:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch