【企業】経営再建中の大塚家具 ヤマダ電機からの出資受け入れ傘下にat BIZPLUS
【企業】経営再建中の大塚家具 ヤマダ電機からの出資受け入れ傘下に - 暇つぶし2ch175:名刺は切らしておりまして
19/12/13 01:23:06.00 Irhd8lYq.net
>>174
ヤマダ電機のHPに行って企業が出してる決算報告書を読んでこいよ
なんでダイヤモンドの適当記事がソースになるんだよ、どっちが馬鹿だよw

176:名刺は切らしておりまして
19/12/13 02:36:39.24 I4k5X3Qb.net
ヤマダって売り上げ1.6兆もあるのか。
ニトリは5000億くらい?これは勝負ついたな。
ニトリよ、震えて眠れ!

177:名刺は切らしておりまして
19/12/13 03:01:10.21 e2urHGYr.net
ここでもかよw
>>175
自分の信じたくないものをウソ呼ばわりした挙句
ソース付きでも案の定認めないクズっぷりワロタ、山田工作員かよこいつ
適当なのはお前の頭だろ

178:名刺は切らしておりまして
19/12/13 06:59:05.76 H231rLu2.net
池田犬作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!
( 別冊宝島 「 日本を動かす巨大組織の裏側 」 60ページ。 公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言 )

矢野元公明党委員長 「 公明党が与党連立するのは、学会への税務調査を阻止するため
 」
スレリンク(newsplus板)

179:名刺は切らしておりまして
19/12/13 07:04:38.42 iF+opWc+.net
大塚家具とかマスゴミはホント自浄作用がないな~終わってるワw

180:名刺は切らしておりまして
19/12/13 07:19:38.47 YEMQIrxt.net
ひとりのバカ社長の就任で優良企業が倒産秒読み企業に転落するというケーススタディとして、ホントにいい素材だよな

181:名刺は切らしておりまして
19/12/13 08:00:31 FpzyqmVV.net
久美子もセットとはな…
しかし、共倒れするんじゃね?

182:名刺は切らしておりまして
19/12/13 08:00:50 qvHoTrB6.net
>>180
それ、親父のことだよな?

あいつが経営不振にしたから娘が社長になったんだぞ?

183:名刺は切らしておりまして
19/12/13 08:24:39.51 jbgXcebr.net
40億で家具の流通販売網を入手できると思えばヤマダにとっては安いもんかね。

184:名刺は切らしておりまして
19/12/13 08:27:26.42 FpzyqmVV.net
でも、ヤマダ電機の
ホルダーは涙目だよね…

185:名刺は切らしておりまして
19/12/13 08:29:20.96 2oU3mfvE.net
>>182
娘が身代食い潰した

186:名刺は切らしておりまして
19/12/13 08:30:25.66 rFoWtS7U.net
ハウステック

187:名刺は切らしておりまして
19/12/13 08:37:16.32 3CGJEBku.net
>>182
経営不振って(^_^;)
経営不振にしたのは、バカ娘だろ

188:名刺は切らしておりまして
19/12/13 08:39:38.69 54fs09pi.net
>>180
馬鹿な大将敵より怖い

189:名刺は切らしておりまして
19/12/13 09:17:44.17 LQmA2dn2.net
ヤマダはぶっちぎり1位だな、ただしアマゾンを除く

190:名刺は切らしておりまして
19/12/13 09:23:32 PgrExhz4.net
>>169
ヤマダって1万円の商品販売して利益が6円50銭程度しかないのか…
大塚家具もヤバいけどヤマダも大概だな

191:名刺は切らしておりまして
19/12/13 09:24:23 Py4p3L8/.net
>>187
オヤジが経営不振で苦難に、、株主・銀行周りからも詰められる
秀才で有名だった娘が登板、親父が不承不承降りる
娘が改革始めて古株の幹部が不満を持つ
それを聞いて親父が色気出して再登板しようとする
株主が娘の方を選ぶ

ってのが流れで、親父の経営が行き詰まったのがすべての発端、スタート地点だぞ

192:名刺は切らしておりまして
19/12/13 09:26:56 F1mLr/cI.net
>>187
6期連続大幅赤字にしたのは娘だぞw

193:名刺は切らしておりまして
19/12/13 09:28:28 3CGJEBku.net
>>191
頭の悪い奴ほどそう解釈するんだろうな

194:名刺は切らしておりまして
19/12/13 09:31:17 SuO6v0jE.net
ちょうど今くらいの時期ですよ
ヤマダの店員から「これ、商品に付いてくるものなので何か選んで下さい」と、お歳暮のカタログを見せられた。
選んで会計するとレシートが2枚。
おかしいなと思って翌日サービスカウンターへ行ってお歳暮の方をキャンセル。
接客してくれた店員が焦った顔で飛んで来て手続きした。

思えば、会計時に店員の上司らしき人がチラッと覗いてヒソヒソ声掛けたり、サービスカウンターの手続きでもわざわざその店員呼び出したりと怪しい。

組織ぐるみの詐欺やろ…と思った。

それ以来、ヤマダは利用しないと決めた。

195:名刺は切らしておりまして
19/12/13 10:15:11.94 IVDAXkER.net
>>182
ハイエナファンドにとっては有能な経営者だったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch