【年末の話題】忘年会、軽め志向鮮明に 「午前さま」今や死語?at BIZPLUS
【年末の話題】忘年会、軽め志向鮮明に 「午前さま」今や死語? - 暇つぶし2ch30:名刺は切らしておりまして
19/11/20 15:29:53.36 xh0Wm2DS.net
ここしばらくタワマンの最上階に居たので
下界諸民の出来事がよく分かりません。

31:名刺は切らしておりまして
19/11/20 15:32:42.03 GjAg/PNC.net
ボー年会なんて、もう、会社の補助減ってるから、しょぼくなってる
個人で、温泉行く方が楽しー

32:名刺は切らしておりまして
19/11/20 15:38:01.06 C/De6At1.net
>>1
時間が勿体無いので行かない

33:名刺は切らしておりまして
19/11/20 15:40:39.07 +x8sNetK.net
1)仕事終わって一人でのんびり温泉入って呑んで寝る
2)仕事終わってからまた同じ顔ぶれで集まって呑む
あとは言わなくてもわかるよな

34:名刺は切らしておりまして
19/11/20 15:54:21 SR3q0era.net
>>27
行かなきゃいいだろ
>>29
何で酔いつぶれる奴が出るまでいるんだ?
適当な時間に切り上げて帰れば何の問題もないぞ

35:名刺は切らしておりまして
19/11/20 15:56:23 YnUaCXzM.net
職場の人と一緒に酒を飲んで美味いものなんだろか

36:名刺は切らしておりまして
19/11/20 15:58:50 7IHfwwHa.net
>>30
窓ふきの仕事ご苦労様です。

37:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:00:40 zw//lKN8.net
つーか忘年会=アルコールを止めませんか?
食事会で良いじゃない
アルコールが付き物なのは何でなん?

38:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:05:00 AnvuHnnF.net
>>37
人との距離を縮める目的
ヘタレ程騒ぐのでわかりやすい

39:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:11:30 k9dkHrcG.net
奢ってくれる先輩、上司居なくなってんやん。

40:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:13:24 B51TL9Y6.net
酒癖悪い奴がからむし、飲みすぎて覚えてないとか言ってとぼけるし不愉快極まりない
悪しき慣例はとっとと廃止するべし

41:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:17:35 ZxgXxcvc.net
金ねンだわ

42:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:22:30.51 9ZqgUMJ3.net
金払ってまで仕事したくないわ

43:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:44:22.88 /YzTvpN1.net
一人忘年会
今年はどこ行こう

44:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:48:49.09 GiFCaGp5.net
早く帰ってくる人で午後さまという新語をつくればええ

45:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:50:03.40 l9gCdHm/.net
うちの会社は新人が一発芸もしくは滑らない話をやる伝統があった
だが人事異動で古い人間がほぼ消えたので廃止

46:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:54:14.61 yWhtzr2K.net
店は良いとして開催場所や自分の隣に誰が座るかは気になる所でしょ
隣がイケメンなのか加齢臭放つおっさんなのか
店に入るまでわからないけど後者なら終始不快だし…

47:名刺は切らしておりまして
19/11/20 16:56:19.72 l9gCdHm/.net
>>46
女は無理して参加しなくていいぞ

48:名刺は切らしておりまして
19/11/20 17:06:25 iKwHL7O4.net
年賀状は無くなった
バレンタインデーも無くなった
忘年会も新年会も無くそう

49:名刺は切らしておりまして
19/11/20 17:31:29.71 fU4IvCFt.net
無くていいだろ

50:名刺は切らしておりまして
19/11/20 17:34:52.94 kWu/tUty.net
>>15
そんなものに経費使われたくないよね
会社に貢献してない老人ほど無料酒飲みたがる

51:名刺は切らしておりまして
19/11/20 17:38:42.36 kgwhcPYz.net
>>44
終電組、とかは普通に使う気がするが

52:名刺は切らしておりまして
19/11/20 17:40:58.73 uxrwmgt2.net
>>50
株主還元が会社の指名だよな

53:名刺は切らしておりまして
19/11/20 17:50:33.40 fPO+fNjt.net
翌日、車を運転する人は2次会まで行ったら酒気帯び運転になるだろ、だからとっとと帰る。
警察も早く家に帰るように注意を促す警告を何故しないのかな。

54:名刺は切らしておりまして
19/11/20 17:59:34.78 811TbIM3.net
「無礼講だ!」っつって結局仕事の話になるのが大嫌い

55:名刺は切らしておりまして
19/11/20 18:13:01.79 lJODcJZ7.net
妻、子供とディズニー旅行で、忘年会はキャンセルしたわ。

56:名刺は切らしておりまして
19/11/20 18:18:25.20 VmyEsKEM.net
うちは正月連休に入る前日の昼間の2時間だからなぁ
社長のお歳暮大放出で自由に持ち帰りOKだから連休の酒と肉やカニをゲットして帰る
ビンゴ大会も豪華だから比較的みんな楽しみにしてるんだよなぁ、みんな仲いいし

57:名刺は切らしておりまして
19/11/20 18:19:50.03 +tF/2C8U.net
二次会の意味がどうしてもわからない。
一次会で飲んで食べて喋って、あとなにすんの?

58:名刺は切らしておりまして
19/11/20 18:24:47.56 MHUFTTE+.net
家族・友人以外と酒は飲みたくない
時間・金を使うし健康を害する
2次会なんて金使う上に覚えてないし
翌日辛すぎるから逃げる
最悪ラーメンを提案して〆てしまい
最小限の被害に抑える

59:名刺は切らしておりまして
19/11/20 18:34:23 nD1gZmPk.net
うちはちっさい事業所で忘年会は会社負担
そうじゃないとやっとらんわ
酒癖悪い一人いるし
知的でみやびに酒飲める連中ばかりなら金払ってもいいんだけどな

60:名刺は切らしておりまして
19/11/20 18:38:17 P2eR4HA7.net
御前様?

61:名刺は切らしておりまして
19/11/20 18:40:10 P2eR4HA7.net
岸田とか言うキチガイ大臣が
飲みニケーション推奨しても
コレが現実
ざまぁww

62:名刺は切らしておりまして
19/11/20 18:48:56.05 ELeiHRHz.net
今年は禁煙の店にしたった

63:名刺は切らしておりまして
19/11/20 19:02:43.88 OYMZaTze.net
外食銘柄オワタ

64:名刺は切らしておりまして
19/11/20 19:22:42.45 6S+70xyg.net
酒は好きだけど職場のモラハラ人間の顔みて飲みたくない

65:名刺は切らしておりまして
19/11/20 19:23:16.87 4BP4hMI0.net
忘年会で飲む人2割(^^;

66:名刺は切らしておりまして
19/11/20 20:27:27 uq3Z46De.net
職場の飲み会は年2、3回で二次会以降はなしで、18時から20時までで十分かと。
独身もプライベート重視が増えているし、既婚者も育児やら介護で、定時以降の時間が貴重。
仕事の付き合いとプライベートのバランスをとるのはこのあたりかと。

飲み会に全くこない人もいるけど、これさこれで孤立化している気がするわ。

67:名刺は切らしておりまして
19/11/20 21:00:24 s6zz6DLG.net
忘年会に参加しないのが一番

68:名刺は切らしておりまして
19/11/20 21:30:24 UWMsRFBD.net
酒なしでやれよ

69:名刺は切らしておりまして
19/11/20 21:31:34 UWMsRFBD.net
飲まないと気が済まないカスは自分で勝手にどっかいって飲んでればいい

70:名刺は切らしておりまして
19/11/20 21:35:40 GRTUHs3E.net
昼間職場で一緒だった人と夜もってしんどいやん

71:名刺は切らしておりまして
19/11/20 21:59:30.36 Bs0FE0tS.net
仕事以外の付き合い・友人があるヤツなら仕事の飲み会軽視するのも分かるけど
そういうの無いヤツが職場の忘年会イヤってただのコミュ障やん

72:名刺は切らしておりまして
19/11/20 22:35:00.72 87Gwm1VO.net
>>71
せやで

73:名刺は切らしておりまして
19/11/20 22:48:09 fti+yWow.net
プライベートの忘年会は一種の同窓会だから、長くなること多いな

ずっとしゃべってる

74:名刺は切らしておりまして
19/11/20 23:26:03 mnPm5LD9.net
>>5
マジでこれ 若者の9割がこれじゃね?

34歳の俺ががわかものかは置いといて

どんどん昭和のクソ文化壊してくれ若者

75:名刺は切らしておりまして
19/11/20 23:48:58 EyYqya+t.net
もう体力的に忘年会出られなくなって8年以上が経つのか。

76:名刺は切らしておりまして
19/11/20 23:58:17 uSUF7sUG.net
今どき会社の忘年会に張り切る奴なんて、昭和のジジババしかおらん
なんの交流にもなってないことに気づけ

77:名刺は切らしておりまして
19/11/21 00:15:35 ytPd4Dm7.net
>>48
最近は新年会やらなくなったな
やったとしても、仲のいい数人で飲みに行く程度

78:名刺は切らしておりまして
19/11/21 00:25:47 MlGt1YUd.net
情報収集には使える
うっかり口が滑りがち

79:名刺は切らしておりまして
19/11/21 00:39:05 CT/mHV3O.net
他社忘年会への強制参加を理由の一つとして会社辞めた

80:名刺は切らしておりまして
19/11/21 00:45:27 7yh5X32q.net
ニューオータニで寿司付き会費5000円のなら行ってもいい。

81:名刺は切らしておりまして
19/11/21 01:00:20 Zj+B2DK5.net
自費で、時間使って、メリットがない。
話す内容もないしな。

82:名刺は切らしておりまして
19/11/21 01:17:48 zNzsjD8A.net
だいたい仕事で知り合った奴に興味ないし
必要最小限しか話したくもない
時間もカネも無駄

83:名刺は切らしておりまして
19/11/21 01:24:07 Be+97OX+.net
>>44
午前出勤正午前退勤?
朝3時くらいから働くか?w

84:名刺は切らしておりまして
19/11/21 01:41:39.68 h3Pz3ft2.net
酒癖悪い人居なきゃ行ってもいい。

85:名刺は切らしておりまして
19/11/21 02:57:31.90 Ad/CUjh9.net
まああれはパワハラアルハラだからね
始まる時間もそうだが終わる時間もいい加減ってのも良くない
集まるメンツも酒癖も最悪というケースが多いので早めに切り上げて正解

86:名刺は切らしておりまして
19/11/21 03:02:39.21 Ad/CUjh9.net
>>56
まあこういうのだったらいいかもね

87:名刺は切らしておりまして
19/11/21 05:18:01 6P81dJhG.net
会社公式で年1~2回あるのはいいんだが、時々ある非公式のは正直面倒くさいし断りづらい
ただひとこと言えるるのは、男のサラリーマンのそういうのは「食に対する興味があり、寂しがりや」な傾向が高い気がする
俺誘う前に女誘って結婚しろよと内心思ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch