【製品】アップルのワイヤレスイヤフォン「AirPods Pro」は、ジョブズ時代を思わせる驚きに満ちているat BIZPLUS
【製品】アップルのワイヤレスイヤフォン「AirPods Pro」は、ジョブズ時代を思わせる驚きに満ちている - 暇つぶし2ch167:名刺は切らしておりまして
19/11/18 20:47:46.09 /PNrASvY.net
xm3の方がいいだろ

168:名刺は切らしておりまして
19/11/18 20:48:34.32 AXXw93T3.net
耳からうどん

169:名刺は切らしておりまして
19/11/18 20:50:19.93 RjQTEWVA.net
>>167
かっこいいよな

170:名刺は切らしておりまして
19/11/18 20:55:29.51 Pg8bq/y9.net
盲目的な礼賛記事
如何にも林檎信者

171:名刺は切らしておりまして
19/11/18 20:59:05.23 BP6TTtM5.net
つかこれ世界中で他のアップル製品でも見たことないくらいの


172:大絶賛じゃん



173:名刺は切らしておりまして
19/11/18 21:05:42.23 hG/wG0AJ.net
線路内に落としてダイヤをミダスフォン

174:名刺は切らしておりまして
19/11/18 21:22:05.90 lzDB6WKQ.net
発売後に買おうと思ってApple storeに行ったら売り切れ
この記事を見てまた欲しくなって今日仕事帰りに寄ったらまだ売り切れ
当分手に入らない

175:名刺は切らしておりまして
19/11/18 23:23:36 wZgUwjyQ.net
>>1
林檎唯一のアドバンテージなデザインがダサくて致命的
耳から饂飩て

176:名刺は切らしておりまして
19/11/18 23:55:53.88 XlrlJLzq.net
新しい奴は饂飩デザインやめたぞ?
既存の有線イヤホンから線をぶち抜いただけのようなデザイン
まあ、ダサいのは相変わらずだがw

177:名刺は切らしておりまして
19/11/19 03:44:35 waHknFHD.net
>>10
Proはうどんじゃ無くなってるよ。

178:名刺は切らしておりまして
19/11/19 04:41:34.18 pXCtnV2D.net
ワイヤレスは充電しなきゃだしなくしやすいから嫌だ(´・ω・`)

179:名刺は切らしておりまして
19/11/19 08:45:55.32 J21nl4lG.net
フルワイヤレスこそ至高
今時コードを垂らして生きること自体間抜けの極み

180:名刺は切らしておりまして
19/11/19 08:49:04.35 J21nl4lG.net
>>15
直ぐぶっ壊れる粗悪品な笑

181:名刺は切らしておりまして
19/11/19 12:46:20 TBb0ACyc.net
思った程、音質良くない
広がりが無い
ソニー買おうかな…

182:名刺は切らしておりまして
19/11/19 12:48:49 HG757c1E.net
>>176
airpodsはGPS内蔵されてるんでiPhoneから場所を探せる

183:名刺は切らしておりまして
19/11/19 12:58:34 fKt6+KJT.net
ようするに、言いたいことは
前モデルのAirPod買った奴ザマーってこと?

184:名刺は切らしておりまして
19/11/19 13:07:43 NfuWoQkZ.net
そもそもAirPodsとAirPodsProは仕組みも用途も値段も違うから比べられない
それにしてもこの反響の大きさとAirPodsの市場のデカさ考えると
他社がこれまで売ったNCイヤフォンの総数をあっという間に追い越しそうw

185:名刺は切らしておりまして
19/11/19 13:27:54.37 KIn99fGA.net
音質NCともにソニーのが上
だけどこっちのが確実に売れるな
ケースから出しただけでつながる、なんてどの完全ワイヤレスもそんなモンだがコレしかできないと思ってるヤツも多い
セールス戦略の重要性のいいサンプルだな

186:名刺は切らしておりまして
19/11/19 16:09:26 NfuWoQkZ.net
NCも音質もソニーが完全に上と言うほど圧倒的な差はない
結局その程度の差だと圧倒的な市場を持ち圧倒的な数を売る
今のApple製品には捻りつぶされる
まあこれだけ比較されればSONYの方にもいい宣伝にはなってるだろうけど

187:名刺は切らしておりまして
19/11/19 17:01:52 5Gqa29LD.net
トゥーワイァレス コネクティットとか無駄なこと言わせてるような製品作ってる時点で勝てんよ

188:名刺は切らしておりまして
19/11/19 17:07:25 hCA5XDn4.net
>>181
これもう三週間くらい使って感動してるけど、前のやつには前のやつの良さもあると感じてる
お手軽感は前のやつのほうが上
だから使い分けて併用してるわ

189:名刺は切らしておりまして
19/11/19 18:31:03.63 +Fm7vB3a.net
お前らダサイダサイ言ってるけど世間ではとっくにオシャレアイテムだからな

190:名刺は切らしておりまして
19/11/19 19:35:28.97 6ydcE7DU.net
>>5
落とし物=落ちやすいと考えるアホ発見。
耳から落ちたらわかるだろw

191:名刺は切らしておりまして
19/11/19 19:48:02.94 HG757c1E.net
>>183
いやペアリングは結構手間だぞ
因みにair podsでも簡単なのはiPhoneやMacに繋ぐ場合のみでWindowsやandroid相手だと他のワイヤレスイヤホンと同じような手間がかかる

192:名刺は切らしておりまして
19/11/19 21:33:17 FvFR102q.net
耳にドライヤー突っ込んでるアレか

193:名刺は切らしておりまして
19/11/20 00:34:54.30 nXXspal8.net
>>184


194: ソニーのWF-1000XM3が優ってるのは音質とバッテリー持ちと価格だな 音質は好みの問題じゃないかと思うが、レビューを見るとWF-1000XM3の方がいいっていう意見が多いので 多分WF-1000XM3がいいのだろう バッテリーはair pods proが4~5時間でWF-1000XM3が6~8時間 ケース込みだと実は同じなのでそんな大差でもないと思うがでもWF-1000XM3が優ってる NCはWF-1000XM3が優秀らしいが、レビューを見てると意外にそうでもなさげ air pods proのNCも相当優秀で風切り音や内側のNC(物を食べるノイズなど)はair pods proのNCが優れてるし 外部音取り込み機能もair pods proが優る WF-1000XM3はクイックアテンションモードが使えるという意見が多いし air pods proは音の途切れがないのが優秀な点 ま、総合的には互角ぐらいですかね 逆にair pods proの方が優ってる点はケースサイズのコンパクトさ、 イヤホン本体もWF-1000XM3よりはやや小さい あと装着感の良さ WF-1000XM3みたいに耳の奥まで突っ込まずに自然に装着できるので長時間つけても違和感がない ワイヤレスイヤホン史上最も装着感が良いと言われるくらい良いらしい あと一発ペアリング機能(ただWF-1000XM3もNFCペアリング機能があるので言うほどアドバンテージはない)や 「air podsを探す」機能 QI充電対応 IPX4防水あり(WF-1000XM3は実は防水なしなのでair pods proが優る) で、総合的に考えればどうかということだが、 air pods proも十分良いというか、僅かに優るくらいはあるんじゃないか?



195:名刺は切らしておりまして
19/11/20 00:43:01.97 LUjWm/gD.net
「ジョブズ時代を思わせる」
悲しいキャッチコピーだな、現状のアップルに魅力が無いことを認めつつなんとか元信者に振り向いて貰いたい必死さが透けて見える

196:名刺は切らしておりまして
19/11/20 00:58:02 8V4QFOu5.net
もうAirPodsだけでジョブス時代のiPod最盛期を超えて年間1兆円売上
これに同じくAppleWatchまで年間1兆円
つまりイヤフォンと腕時計だけで最盛期のiPod売り上げの2倍稼いでる
因みにiPhoneはジョブス存命中から3倍に
もう買ってる人間の数も売上もジョブスが生きてた頃とは雲泥の差
今年IT企業トップの26兆円も稼いで時価総額1兆ドル越えで
毎日記録更新してるのに人気なく見えるとか病気なんじゃないのか

197:名刺は切らしておりまして
19/11/20 11:44:39 n+Mp+7oZ.net
スタバで早速ドヤってきたわ

198:名刺は切らしておりまして
19/11/20 11:57:06 DPbGbSG+.net
これってかつてのiPodとは違って
ただのイヤホンなんだよな?

ジョギングする時とかどうするの?
デカいスマホをポケットに入れなきゃならんの?

199:名刺は切らしておりまして
19/11/20 12:15:29 jjPZu9ej.net
>>195
Apple Watchで聴くんでしょ

200:名刺は切らしておりまして
19/11/20 12:22:55.05 wFMIf/Eu.net
ジョガーってもしかしたらまったくの素手?
何らかの方法でスマホくらいは持ち歩くのが普通?

201:名刺は切らしておりまして
19/11/20 12:25:25.33 wFMIf/Eu.net
>>191
ペアリングって単体なら手間や作業はほとんど問題にならんよ
一回やりゃいいだけだ
ただ今どき複数機器もってるもんだし、マルチペアリングないとめっちゃ鬱陶しい
XM3はケースが重いのが地味もアカン
高級感だしたいんだろうが、プラとかABSのがありがたいわ

202:名刺は切らしておりまして
19/11/20 13:08:16 8V4QFOu5.net
10年前は iPodで2000曲を持ち歩こう!
今は    AppleMusicで4200万曲を持ち歩こう!

203:名刺は切らしておりまして
19/11/20 13:11:54 hkycxspu.net
>>199
国内だとまだ自動車メーカーがネットミュージックとかそういうのほとんど対応してないんだよな。
海外だとSpotifyと聞けるらしいじゃん。

204:名刺は切らしておりまして
19/11/20 13:22:20 z9xQtnuO.net
>>200
アップルミュージックを無線で車に飛ばしてるけど?

205:名刺は切らしておりまして
19/11/21 09:04:14.18 8cdqmi30.net
>>200
トヨタの純正ナビですら Apple の CarPlay に対応してる時代に何を言ってんだ?
Spotify も CarPlay モードを持ってるぞ

206:名刺は切らしておりまして
19/11/21 14:32:47 wZ9Ybkdh.net
ジョブズが死んでもう5年だろ。
何時まで引きずるんだ。

207:名刺は切らしておりまして
19/11/21 21:42:05.48 I6sSw5lh.net
>>1
買わねえよ

208:名刺は切らしておりまして
19/11/21 21:54:50.59 fy5WcHBK.net
アンチの自尊心を崩壊させるヒット商品だなw

209:名刺は切らしておりまして
19/11/21 21:56:59.78 2EZrDBJI.net
あげ

210:名刺は切らしておりまして
19/11/21 21:57:47.23 6Jlvn2vN.net
アクセサリーに過ぎない

211:名刺は切らしておりまして
19/11/21 22:41:24.00 xNTmuxC5.net
>>203
実は死んでない

212:名刺は切らしておりまして
19/11/23 16:38:58.22 fO9XF0lb.net
AirPodsの出荷は昨年から倍増、Pro人気が「予想をはるかに上回る」ことが一因か
URLリンク(japanese.engadget.com)

213:名刺は切らしておりまして
19/12/07 00:09:52.08 r6vW5kdz.net
>>199
10年前は数万曲入る160GのiPodあったんだよなあ
そもそもダウンロード容量とストリーミングみたいなのと比べても

214:名刺は切らしておりまして
19/12/07 03:38:14 7tyaooxn.net
>>210
じゃあ数万と4200万くらべろよw

215:名刺は切らしておりまして
19/12/10 21:30:58 8/hSs2kT.net
AirPods Pro、本日届きました。

まだよく聞くアーティストで数曲ぐらいでしか聴いてないけど比べてみました。

じっくりと音を感じてみるとなんですけど…高音のキンキンした感じがなくなって、低音が前面に出てきているのがわかりますが、これがノイズキャンセル機能というやつの実感となるのでしょうか???

装着した時のフィット感は断然よくなってます。
うどんが耳から出てるようなデザインは改善されていると思います。

総じると、まだ持っていない方は高くてもProを買う価値はあると思いますが、従来モデルを持っている方はあんまり意味ないですねーw

まあ私はついこの間に出たiPad 32GBを買おうかどうしようか悩んでたところ、こいつが来たので手を出しましたので、特に買ってみて損した感はありません。

バッテリーの持ちは数時間なのは変わりないので、従来モデルと使い分けますw

216:名刺は切らしておりまして
19/12/26 20:39:26.69 1v1e/rBq.net
>>203
倒産するまで。

217:名刺は切らしておりまして
19/12/26 20:39:57.33 1v1e/rBq.net
ここまで酷いステマw

218:名刺は切らしておりまして
19/12/27 12:11:46.91 5F52b+6Z.net
アップル製品は素晴らしいな
この調子でAndroidなんて使っているバカどもを全て駆逐して欲しい

219:名刺は切らしておりまして
19/12/27 12:14:34.56 q+m+7i31.net
>>215
そっちが減ってるよ

220:名刺は切らしておりまして
19/12/29 16:18:36.54 SOqmrQqm.net
シェアが~ 相性が~ コスパが~

221:名刺は切らしておりまして
19/12/29 16:23:29.19 sHW3ffLq.net
いつまで教祖様のイタコごっこやってるんだ

222:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch