【社会】日本人は、ここから「多拠点生活」をすべきワケat BIZPLUS
【社会】日本人は、ここから「多拠点生活」をすべきワケ - 暇つぶし2ch136:名刺は切らしておりまして
19/11/17 16:31:12.43 /ZArNI99.net
俺の例だと
生産拠点がA県で販売拠点(自店舗所有)がB県、
夏はA県に住み、冬はC県に住む
住民票はB県
独身だからできる事やと我ながら思う

137:名刺は切らしておりまして
19/11/17 16:37:41.07 xnzUHoIt.net
アメリカ人研究者から見た令和の「即位礼」「大嘗祭」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

138:名刺は切らしておりまして
19/11/17 18:33:04.53 vkKeLPub.net
二次元と三次元の2拠点生活するオタクが最先端だったのか

139:名刺は切らしておりまして
19/11/17 18:36:07.40 4s8xoVKT.net
とりあえず地元実家と都会を行き来して生活できる程度の勤務体制にしてくれ

140:名刺は切らしておりまして
19/11/17 20:54:46.70 T05epaEd.net
いわゆる単身赴任みたいな感じ

141:名刺は切らしておりまして
19/11/18 07:46:45 Dxxg0ny3.net
>>78
福岡市

南北に志賀島と糸島って田舎があって
海辺のちょっと高級住宅地っぽい所に
アルミシャッターやエレベーターがついた豪邸が並んでる
けど
そこには住民票おいてなくて
もっと市街地にある山の手っぽい油山や桜坂辺りに自宅がありますって云われる
車も外車は勿論、金が掛かりそうな旧車をピカピカにして乗ってる

142:名刺は切らしておりまして
19/11/18 07:48:05.49 Dxxg0ny3.net
>>88
>>141
すまん間違えた

143:名刺は切らしておりまして
19/11/18 08:16:33.54 6fTJuNCn.net
すでに富裕層は日本以外の外国に拠点を築いている

144:名刺は切らしておりまして
19/11/18 08:21:22.99 cnTcfoE3.net
ミクロな話だけど
平日は会社の近くに安く住んで
週末だけ本拠に戻るような生活がいいなぁ
週末婚でいい

145:名刺は切らしておりまして
19/11/18 08:36:37 ZgnywUz3.net
家から出れないから無理

146:名刺は切らしておりまして
19/11/18 08:38:23 Wi4GM9s4.net
OYOから金もらったのか?

147:名刺は切らしておりまして
19/11/18 09:18:16.14 j1LhY9tu.net
>>131
岐阜在住、フリーのGデザだが、東京拠点の仕事を回線だけで仕事している。
IT関係ならそういうの得意なんじゃないのか?

148:名刺は切らしておりまして
19/11/18 09:29:13.26 0/DmWz55.net
>>131
現場が変わる度にそこの飯場に住み込むような話だな

149:名刺は切らしておりまして
19/11/18 09:33:32.35 OCDJ11OU.net
オーガニゼーション、ヒューマン オーガニゼーション(HO)というか、いろんな意味で『仲間を作る』と。
仲間で支えあうと
だから、企業の中にも human organizationはあるし、家族もそうだし、地域もそうだし。
[*防衛策①金融 防衛策②human organization]
西部邁
で、基本的に二つのやり方(金融とHO)があるんだけれど、『過去何年間がやったのは、そのヒューマン・オーガニゼーションを全部崩していったんですよね。』
(HOを)崩していって、そうするとみんなバラバラの個人になるから・・・
『バラバラの個人は自分を防衛しようと思ったら「お金」を持つ以外になくなってしまった・・・。』

150:名刺は切らしておりまして
19/11/18 09:40:29.77 pl2ZlpLZ.net
脱税のためでしょ知ってる

151:名刺は切らしておりまして
19/11/18 19:54:12.33 a6F09sazy
結構なお金と時間が無いと無理だと思うのだが。。。

それに固定資産税とか後の処分考えると安い宿とかの方が

良いのでは無いか?

152:名刺は切らしておりまして
19/11/18 22:57:24.06 sS9kh7Nyw
>>146
座布団一枚!いや三枚あげて!

153:名刺は切らしておりまして
19/11/19 12:11:41.93 fRNpiNRq.net
ソースの多拠点生活って休日毎に
色々な場所に行く人も入ってるから
かなり広義だと思うよ

154:名刺は切らしておりまして
19/11/19 14:11:52 fRNpiNRq.net
>>144
それを二拠点生活とかデュアルライフ
とか言って国交省も推進するライフスタイル
自治体によっては固定資産税の軽減措置もある
地方行くと新車一台分位で中古だけど物件が
購入出来たりするからやってみたらコストは
かかるけど結構出来るよ

155:名刺は切らしておりまして
19/12/02 15:32:24.08 6T9qfYZp.net
夏は北海道
冬は関東

156:名刺は切らしておりまして
19/12/02 15:33:07.67 dTM4BTCf.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.90.bgphome.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch