【企業】ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位にat BIZPLUS
【企業】ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に - 暇つぶし2ch4:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:07:18.86 9Q8v5aCg.net
linepayは会員数は多いが使用できる店がコンビニと大手チェーン店ばかり
paypayはそれに加え中小小売店や飲食店の加盟店が爆発的に増えている。
linepay会員がpaypay加盟店舗でも利用できるとなるとかなり活性化されるだろう。
人は使える店が多い決済方式を日常的に選択するからこの時期が重要

5:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:08:20.92 H3kLN1NQ.net
終わりの始まりだってばっちゃが言ってた

6:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:08:26.97 tk/9ntTU.net
ソフバンごと韓国に移転しろよ

7:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:09:25.96 /u/T96Zg.net
溺れる禿は藁をも掴む

8:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:10:05.29 5LvDRzo8.net
日本人だけ

9:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:10:22.80 gTK2IlBb.net
社会】みずほが関与「北朝鮮不正送金」疑惑―主犯「愛媛銀行」闇に消えた五億円[03/03

10:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:10:22.93 iwU7a+xY.net
Wireってアプリは暗号化されてていいんだけどな

11:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:11:38.50 TCXtQ03V.net
第三国統合か。いいんじゃね?w

12:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:16:25.84 /Hp+JwU6.net
これでpaypay完全勝利で、メルペイはダメで株価また下がるかな?

13:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:25:41.70 ME0xCchM.net
これは極度の近親ですね 産駒の健康面が心配です

14:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:42:37.83 c0GIPZwY.net
チョッパリはチョロすぎるwwwww
クズジャップは下僕として働かせてやるニダwwwww

15:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:47:04.01 U7gxNhbu.net
(´・ω・`)超線形に支配される日本
モウダメカモナ

16:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:47:58.35 r1d7/2mG.net
>>4
LINEPayのシステムを軸に、名称だけPayPayを引き継ぐことで
早い段階で完全一本化されそう

17:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:48:42.31 EGs/zbM2.net
これで経済産業省と一般社団法人キャッシュレス推進協議会が主導権を握ろうとしているJPQRは苦しくなったな

18:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:50:09.96 gXTBEip/.net
J-PHONE時代からVodafone時代を経てソフバを使い続けてきたけど、線とくっつくなら他社へ乗り換えるよ。さよならソフトバンク。さよならお父さん。
で、乗り換えにあたり、docomoとワイモバ以外でおすすめのところってどこ?楽天も三木谷さんが冷酷人間なのでパス。
教えて下さいエロい人。

19:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:52:07.55 EGs/zbM2.net
>>18
それだとUQかauしかないぞw

20:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:53:43.91 ujeGm2J5.net
あいかわらずランチェスター戦略

21:名刺は切らしておりまして
19/11/14 02:56:49.60 ujeGm2J5.net
>>18
ハガキと封筒使えよ
狼煙もオススメだぞ
純国産で暖かみがある

22:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:00:01.30 /j4GSXft.net
また100円ぐらい上がれ

23:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:02:17.11 trpLhFhl.net
11/14
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573650349/
【NHK】ヤフー LINEと経営統合に向け交渉
スレリンク(mnewsplus板)
【速報】 ヤフーがLINEと経営統合交渉 顧客基盤の拡大を目指す(22:46) ★2
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573666460/
【ソフトバンク】子会社のヤフーを通じLINEと包括提携検討 ソフトバンク、買収視野
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573650302/
【ヤフーとLINE】経営統合に向け交渉…韓国ネイバーも含め交渉[11/13]
スレリンク(news4plus板)

24:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:04:02.29 trpLhFhl.net
10/9
【実業家】LINE代表の慎ジュンホ氏が表舞台に出ることにした理由--素顔に迫る独占インタビュー
スレリンク(bizplus板:55番)-60

25:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:16:41.47 1uxSwd2Q.net
>>1
韓国はなくなりそうだけど、チョン企業は残りそうだな

26:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:21:35.88 4JJBsiLl.net
>>21
書簡は?

27:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:24:44 Ibqmnvbt.net
>>16
PayPayなんて名前がダサすぎる
それこそLINEPayに統一したほうがいい

28:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:34:50.01 hrWJJyBJ.net
楽天が買収したバイバーは何やってんだ?
あれにもっと力入れろと言ってたのに
それと大手通信連合で通話アプリ事業スタートさせてたろ?
ソフトバンクも加わってるのにどうするつもり?
まあソフトバンクは韓国つながりでLINEと裏でつながってるから
絶対裏切るトロイの木馬だとにらんでたがやはりそうだった
かくなる上は、大手通信が楽天バイバーに相乗りして共同出資の国策アプリにしたらどうだ?
ドコモ、au、楽天で
でなきゃSBラインに全部もってかれるぞ

29:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:41:27.07 zI3FA793.net
次は楽天とどこかかな?

30:名刺は切らしておりまして
19/11/14 03:50:10.60 HbW1aCvm.net
大赤字の目くらまし作戦やろ。またバカが禿げバンクの株買ってだまされる

31:名刺は切らしておりまして
19/11/14 04:03:41.94 Hxw85T0s.net
>>26 >>18
電報がむっちゃ早いぞ

32:名刺は切らしておりまして
19/11/14 04:07:38.36 UEDrlMfZ.net
第八圏 悪意者の地獄 - 悪意を以て罪を犯した者が、それぞれ十の「マーレボルジェ」(邪悪の嚢)に振り分けられる。
第一から第十まですべてがお仕置き場になっている。

33:名刺は切らしておりまして
19/11/14 04:09:21.72 EIQNLSz6.net
Yahooすてるわ

34:名刺は切らしておりまして
19/11/14 04:10:51 A8PN4zeB.net
>>1
Yahoo/ZOZO ⇔ LINE
持株イーブンじゃ釣り合いとれんわ!

35:名刺は切らしておりまして
19/11/14 04:30:25 345+QbQr.net
結局LINEもガラパゴスだからな

36:名刺は切らしておりまして
19/11/14 04:35:12.82 2IFhC8Tl.net
11/13
【IT】「Facebook Pay」米国で提供開始 将来的にはInstagramでも
スレリンク(bizplus板)

37:名刺は切らしておりまして
19/11/14 04:37:28.69 7jz6U1Kd.net
LINEアプリの糞重い事糞重い事、、

38:名刺は切らしておりまして
19/11/14 04:50:01.42 2IFhC8Tl.net
>>23-24
6/17
【決済】LINE Pay、韓国の「Naver Pay」との連携を開始
スレリンク(bizplus板:48番),142,148-152,154,157-165,168-171,173,175-189,191-195
10/28
SKテレコムとカカオが資本提携 280億円相互出資
URLリンク(www.nikkei.com)

39:名刺は切らしておりまして
19/11/14 05:19:57.59 TE6Pyw81.net
検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けて最終調整に入った。
LINEの対話アプリの利用者は約8千万人で、ヤフーのサービスは5千万人に上る。金融、小売りも手がける1億人規模のサービス基盤が誕生し、国内ネット産業の勢力図が大きく変わる。
アジアを舞台に米国や中国のメガプラットフォーマーに対抗する。
ヤフーとLINEの主な事業の合算規模
Zホールディングスの株式を4割超握るソフトバンクとLINEの株式を7割超保有する韓国ネイバーを交えて交渉を進めており月内にも統合の基本合意を目指す。
関係当局の承認を前提として統合の枠組みの詳細を詰めている。
統合案としてソフトバンクとネイバーが50%ずつ出資する共同出資会社を設立し、ZHD株の7割程度保有する親会社になる。
ZHDの傘下に100%子会社の「ヤフー」と「LINE」が入る案が検討されている。ZHDには3割程度の一般株主が残り、上場を続ける。

共同出資会社への出資比率は50%ずつだが、ソフトバンクがこの会社を連結子会社とすることで調整している。
現在はソフトバンクがZHDに約45%出資し、ネイバーはLINE株の73%を握っている。
ZHDの2019年3月期の連結売上高は9547億円で、LINEは2071億円(18年12月期)。
2社を合わせると楽天を抜き、国内の主要なネット企業で売上高首位となる。
時価総額はZHDが1兆8518億円、LINEが1兆1048億円。
ニューヨーク証券取引所に上場するLINEの株価は13日、前日比13%高で取引が始まった。
ZHDも夜間の私設取引システム(PTS)で前日比20%高となっている。
統合の理由は、国内外で進むネットサービスの地殻変動だ。
従来、電子商取引(EC)サイトやSNS(交流サイト)、金融サービスなどサービスごとにネット企業が分散してきたが、消費者のネット利用が一般的になり、
中国では1つの窓口で各種サービスをまかなう巨大企業が出てきている。
代表例が中国の騰訊控股(テンセント)だ。10億人規模の利用者を持ち、対話アプリ「ウィーチャット」のほか、
ネット通販や決済、動画配信、ゲームなどを手がけ、人々の生活全般にかかわるサービスを提供する「スーパーアプリ」として台頭。
消費者のデータを集めるメガプラットフォーマーとしての地位を固めている。
国内ネット業界でもスーパーアプリ化に向け、成長分野に企業が殺到している。
例えば、決済サービスでは金融機関だけでなく通信会社やネット企業が参入し、サービスが乱立する。
データ分析を巡り、人工知能(AI)の活用も進む。総合サービスとしていかに顧客基盤を拡大し、顧客データを集約できるかが今後の各社の勝敗を分ける。

40:名刺は切らしておりまして
19/11/14 05:26:56.26 u14DYbpE.net
>>2
世界に通用しない単なる「ITサービス業」なのが
ジャップの実態だからな。
上場ゴールの反グレフロントばかりだし。

41:名刺は切らしておりまして
19/11/14 05:28:45.63 B6PX2YRt.net
キムチ同士で統合してくれれば日本人は避けやすくなるから朗報かもw

42:名刺は切らしておりまして
19/11/14 05:43:43.99 wGdqE6pU.net
>>1
LINEモバイルを買ったときにソフトバンクの狙いは本体なのは明らかだったのになんで驚くの?

43:名刺は切らしておりまして
19/11/14 06:05:07 kZUw9ulg.net
キャッシュレス勢力図
?ソフトバンク陣営
LINE Pay、Alipay、paypay
?suica陣営
suica、楽天pay、aupay
?docomoモ陣営
d払い、メルペイ?

44:名刺は切らしておりまして
19/11/14 06:35:55.90 Iq25JfD9.net
個人情報で、抜く!

45:名刺は切らしておりまして
19/11/14 06:40:42.25 bLZPMXVO.net
赤字と赤字で大赤字なら、未来永劫潰れなくなるのかな。

46:
19/11/14 06:42:38.10 LIm2Tmjv.net
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)やっぱハゲは糞チョンやったか
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)今後は関わったらダメなやつだな

47:名刺は切らしておりまして
19/11/14 06:47:50.50 jL7KAJ/3.net
米の親分かみずほがが黒幕?

48:名刺は切らしておりまして
19/11/14 06:50:58 zA+TaZeQ.net
禿すげええええ

49:名刺は切らしておりまして
19/11/14 06:54:22 jL7KAJ/3.net
孫さんを批判する人は多いが、彼には日韓の架け橋になってもらいたいと思っている。

米中とのIT経済競争に生き残るためには韓国と手を組んだ方が得策と思う。

50:名刺は切らしておりまして
19/11/14 06:54:49 f0zGArjd.net
>>5
露骨な韓国連合だからなw

51:名刺は切らしておりまして
19/11/14 06:55:03 EP+sRzb5.net
Facebookがモタモタしている間にアジア共通仮想通貨構想で先手

52:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:00:11 mQQ67eDL.net
 


どうでもいいや

スマホ持ってねえし。


 

53:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:07:31.49 IqboiebF.net
ウ◯コな未来が見えます

54:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:10:03.03 LB1jAio+.net
ラインペイもペイペイになるんけ?

55:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:10:53.39 zI3FA793.net
Suica抜群だけど。

56:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:11:42.91 AL3QDO/N.net
楽天よりは好感。

57:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:12:13.59 Ibqmnvbt.net
>>52
リテラシーないアホwww

58:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:18:51.88 vWA5/zFz.net
日本がLINEのようなシステム作れなかった時点でな
足引っ張ったのは、高い通信料金

59:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:19:52.72 ZSe4pty2.net
>>43
dカードが使える

60:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:22:37.20 ua3pEQM9.net
>>41
お前馬鹿だろ
日本人は避けやすくなるっつってもそもそもLINEは国内8000万くらい使ってるっての
アホのお前が避けやすくなるだけ。勝手に日本人の代表面して書き込むなよ

61:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:29:27 4m1tfDKA.net
韓国じゃLINE流行ってないんだろ?

62:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:30:18 4m1tfDKA.net
モデム強制押し付けのイメージ強すぎてソフトバングには関わりたくない

63:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:32:45 iD5RTgbk.net
>>57
日本じゃパソコン持ってない、使えないアホが年々増えてるのに
スマホ持ってるかどうかなんて些細な問題

64:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:38:43.60 F99DKNMl.net
ソフトバンクショックに巻きこまれる企業がまたひとつ

65:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:43:42.47 4kohyY/m.net
さあ、合併、合弁、経営統合の意味がわからない人が沸いてきますよ

66:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:47:44.95 aDLGRrPC.net
7割コリアに情報握られるより、ソフバンヤフーに牽制してもらえる体制のほうがいいわ

67:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:48:51.10 pCdfx4eJ.net
日本のネット産業は、在日を含めた外国勢に牛耳られそうだな。

68:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:53:28.99 WWD3Q/FV.net
>>60
相手がいないんだよ

69:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:55:01.86 uKV1TZyN.net
マジでこれは日本終わった
ネットインフラは米国に牛耳られて、コンテンツは朝鮮支配下に置かれたよ
デバイスは国内メーカーが壊滅
マトモなのは通信だけだが、これも総務省のチャイナスクール勢の影響で劣勢状態
恐らく日本は100年は暗い時代を迎える

70:名刺は切らしておりまして
19/11/14 07:57:19.55 Ibqmnvbt.net
>>63
パソコンもスマホ両方を上手く使いこなせないとリテラシーあるとは言えないw

71:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:01:03.25 N2PVN9hn.net
Yahooがキムチ臭かったのは有名
IT系で技術を維持したければ、半島や大陸の手を借りざるを得ないのが現状

72:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:05:16.62 48F/EPgT.net
ラインは新事業に投資した分全部無駄ってか
payや銀行に結構つぎ込んだよね

73:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:08:08.25 GHx+VPhF.net
>>69
ヤフコメがネトウヨの天下なのに何を言ってるんだか

74:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:09:32.57 SPr0URrN.net
やっぱりこうなったか
絶対LINEは禿傘下になるだろうと思ってた
>>2
これな

75:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:14:55.69 Bkp+TMt6.net
>>74
LINEモバイルの買収で伏線はあったからな
ただ、しばらくの間スマホ決済で体力の削りあいしてたから、いっとき統合に懐疑的だったが
やはり赤字が膨らんで単独だとシェアどころの話じゃ済まないレベルの金額ではあった

76:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:24:27.22 eirL5LSh.net
日本中、あちこちから禿げ臭がしてきたなぁ

77:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:25:54 Km9YL5fc.net
>>76
日本中→地球中

78:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:26:14 hjkF4qsG.net
origami pay一択

79:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:30:11 hs+IZOUB.net
>>1
国内首位のIT企業が、韓国系ではまずいだろう?

80:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:38:11 333oBYzV.net
>>18
俺はUQにした

81:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:39:22 Tx9RBuBz.net
ガラパゴスわろす

ハゲはアリババみてんだな

82:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:41:44 l+y3Ege/.net
LINE事業は先行き0だったから
ソフトバンクが完全に買収する形に落ち着くと思うよ
ネイバーもLINEとか切り離したいだろうし

83:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:43:14 l+y3Ege/.net
>>81
ガラパゴスはお前
LINEと統合しても海外じゃ勝ち目なし

84:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:44:53 0nWUf4n/.net
LINE PayPay

85:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:50:40.11 9V1+pShq.net
LINEはホームスピーカーとかMVNOとかPayとか調子に乗って余計なことやっちゃったねえ
Payの赤字は本体事業を食いつぶすだろうし売り飛ばすにはいいタイミングではある

86:名刺は切らしておりまして
19/11/14 08:56:54.71 Hfrbc4jQ.net
>>4
いい大人がペイペイなんて使うと思ってるのかホントに?

87:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:03:24.96 f7X8cJON.net
>>19
どっちもKDDI

88:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:09:19.87 ZnnKsMbx.net
孫氏、1億人総取りに先手 ヤフーとLINE統合
URLリンク(www.nikkei.com)

89:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:14:05.17 Hfrbc4jQ.net
>>88
これとか、面白い表現だよな。LINE利用者8000万でヤフー利用者5000万だから合計でたぶん1億超える、と…
現実には8000万のままだよなw
むしろヤフー利用者が本当に今でも5000万もいるのか、と

90:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:16:35.40 +y1DX5mO.net
死んだアカウントも計算してるんじゃね
今時使わんでしょヤフーなんて

91:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:19:01.07 88Kh+3tt.net
ペイペイとラインペイが合体して
ヤフーショッピングとゾゾが合体して
色々攻めてるな最近のヤフー

92:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:20:08.72 vUG4tfRO.net
LINE使ってないやつって何使ってるの?
whatsapp?

93:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:21:46.39 iD5RTgbk.net
>>70
それは言えてる
ただそれは、スマホ、パソコンに限らずだけどな
リテラシーの無い奴がど


94:んどん増えているのが今の日本 正直「今の若いやつは~」って言うステレオタイプな決め付けを馬鹿にできないレベルで 日本人のリテラシーはどんどん低下、退化していってる



95:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:22:47.01 icGW1fk6.net
>>38
2011/09/22
【IT/韓国】「カカオトーク」のカカオと「Line」のNHN、日本モバイル市場で勝負
スレリンク(news4plus板)
2013/02/08
【韓国経済/ネット】カカオトーク「開発した事業モデルをLINEが全て真似てしまう。ひどすぎる」-NHN側は否定[02/08]
http:
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360305772/
2013/08/19
【韓国IT】「LINEもカカオトークのベンチマーキング」NHN、NAVERの行き過ぎた独占状態に規制の動きも...[08/19]
http:
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376892972/
2014/10/06
【韓国】検察の「モニタリング強化」で、メッセンジャー利用者が海外に「サイバー亡命」[10/05]
http:
//yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412602180/
2014/10/10
【韓国】検察の“サイバー検閲”が韓国製メッセンジャー利用者を激減させる-カカオトーク・LINE等からドイツ製ソフトに移動[10/9]
スレリンク(news4plus板)

96:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:25:55.32 eEhZnqtM.net
>>4
LINEPayのアプリがある日を境に、赤い画面のPayPayになるだけだろう

97:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:29:46.27 CLChyVVf.net
すんげえどうでもいい

98:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:29:57.69 tAhZxS0C.net
>>89
利用者5000万というのは何を基準に数えているのか知らないがむしろLINEより少ないのが意外に感じた
パソコンの時代はYahoo一強だったわけで、誰もが使うことにされてるものだと思っていた
俺でもYahooのアカウントは3つもある
逆にLINEのアカウントは持ってない
ショートメールはSMSしか使わん

99:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:32:56.80 iC2yy0m/.net
アリババ、ソフトバンク、借金も凄いだろうな
アメリカシャットダウンの余波は想像もつかない

100:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:40:55.14 HiywTWzw.net
ヤフーショッピング見れば
ペイペイ押しがウザいし
ヤフーメールとかなんか広告メールがすごいんですけど
LINEと一緒になったら広告だらけでウザすぎる

101:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:44:17.57 EGs/zbM2.net
>>89
客層は完全に重複しているだろうな

102:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:49:11.43 9Y7U7W4t.net
ヤフーブランドの利用料が年間300億円以上と言われてるが、
「LINE」という大ブランドを手に入れたら、全てをLINE●●に切り替えられるじゃん。
ヤフージャパンをLINEポータルに屋号変更とか、
YmobileをLINEモバイルに吸収とか、
YJカードをLINEカードに屋号変更とか、
YJFXをLINE証券に合流させるとか。

103:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:50:50.06 QE/EKCX7.net
これ、LINE手に入れるためにソフバンは
相当譲歩してるぞ
ヤフーが半分NAEVERに持っていかれる

104:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:51:15.64 l5N/LOv8.net
>>74
さらにその先があるだろ
孫さんの後、日本企業として日本人に引き継ぐと思う?
台湾系の日清のように溶け込めると思う?
さらに予測したら、いずれ韓国企業に買われると思う

105:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:54:15.82 icGW1fk6.net
2019/11/06
【IT】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売
スレリンク(bizplus板:90番),144

106:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:54:42.62 icGW1fk6.net
2018/04/10
【新サービス】大手携帯3社、SMSを進化させた「+メッセージ」を5月から提供へ--専用スタンプも【LINEの強敵】
スレリンク(bizplus板:192番),249,605,667,753,759,803,806,931,934
2019/04/23
【通信】ドコモ・au・ソフトバンクの携帯3社、「+メッセージ」に企業アカウントとやり取りできる機能を追加・・・LINEに対抗
スレリンク(newsplus板:115番)-118,120,125,241,313
8/9
【携帯】「+メッセージ」のユーザー数が1000万を突破 1000ポイントをプレゼント
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1565329863/

107:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:55:22.64 61PiNHKc.net
>>18
LINEモバイルなんかいいんじゃない?

108:名刺は切らしておりまして
19/11/14 09:59:15.54 l5N/LOv8.net
>>105
となると+メールに対してソフバンはやる気なかったのかな
+メールは不具合ありすぎて、逆にLINE入れてよと言われる始末だからな

109:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:00:12 s9J93LKZ.net
LINEも無料じゃなくなるなこれ

110:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:02:31 61PiNHKc.net
>>108
いいと思うよ
それかヤフーメール同様スパムの嵐になるか

111:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:04:21 WZTVl3bN.net
ソフトバンクも露骨に韓国系であることを隠さなくなってきたな

112:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:14:29 jEEEHWEA.net
>>92
Signal

113:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:16:51 61PiNHKc.net
>>92
iMessage

114:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:17:57 fsBYQMb3.net
>>16
今、ラインペイ使ってるけど、ペイペイになるなら辞める

115:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:18:37 CLChyVVf.net
国はGAFAに文句言ってる場合じゃないと思う

116:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:26:32 o9xRc6eD.net
そもそも統合なんかしてメリットがそれぞれの会社にあるんかい?

117:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:37:10 GpzWhDl5.net
.

他人に読まれるメッセージ
しかも
自分が削除しても他人に保存されてる

118:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:41:47 /RPEUwo6.net
反日チョン組織の結成にストップをかけない
ちょんマンセーの反日官僚も屑だな

119:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:42:34 IiIvnUHv.net
韓国のことはよくしらんけど彼らからみてLINEはもう先がない事業ってことなんかね
いわれてみればそうなのかもしれない。強いの日本だけだしね

孫さんは官との癒着で濡れ手に粟で儲けたけど
実際は日本以外に通用するこれといった技術力もブランドもないから
LINE買って日本人を更に囲い込んで現状維持、安定収益をめざす感じなのかな

120:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:44:24 5R4xgErk.net
>>92
テレパシー

121:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:47:15 CLChyVVf.net
>>92
メール

122:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:52:12.47 VG+onokn.net
>>118
ずっと電電びいきの官公庁の妨害に苦慮してたよ

123:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:57:24.23 fK0UnvIA.net
>>121
公的銀行とか独立携帯買収できたろ根回しで

124:名刺は切らしておりまして
19/11/14 10:59:30 MQhe0NQV.net
日本勢はどうして完敗したのか

125:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:01:26 fK0UnvIA.net
>>118
完全売却するなら、
今の時点で売っとかないと、
通信傍受とかの違法行為に加担せざるを得なくなるのを恐れたとかでは?
韓国で許されても日本でやったら逮捕されるからね
日本の捜査機関なんてざるで安心できても米国機関経由で通報されるから

126:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:02:18 Nu+CgCFT.net
禿がLINEを手に入れられるのか
ネイバーがヤフーを手にいられるのか
これに関しては禿が負けそう

127:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:04:49 tbmt5iCv.net
利益出てない企業ばっか買ってどうしたいんやろ

128:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:07:43 gm8PZYRq.net
安倍総理のLINEスタンプもあるのにまだ朝鮮だの在日だの言ってるのか

129:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:09:08 61PiNHKc.net
>>126
どうしたいんでしょうねぇ

130:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:13:52 fK0UnvIA.net
>>127
安部だろうが辻本だろうが同じですよ
安部が統一協会やロッテやパチンコや朴家と先々代からの付き合いで支援してるからって、
国民がそれに倣う義務なんてないですわ
フランスは閣僚に国産アプリ使用を義務づけてる

131:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:33:15 PJyfWQAq.net
LINEは日韓の経済制裁合戦で使えなくなる可能性はないんかな?

132:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:36:45 61PiNHKc.net
>>130
断線して困るの向こうだしなぁ

133:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:42:17 PJyfWQAq.net
>>131
LCCをまとめて見捨てたんだからLINEぐらい停止するかもしれん。

134:名刺は切らしておりまして
19/11/14 11:55:47.19 yiKDbeN3.net
計1億3000万人
日本完全制圧

135:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:00:02.79 z1wDXWyr.net
脱税の手段だよね

136:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:02:10.93 Bkp+TMt6.net
>>125
ネイバーは売上高三千億円だから、兆単位のソフトバンクのが一桁上
それなのに子会社のLINEが先行投資とはいえ数百億円の赤字出して、完全に親会社の足を引っ張ってる状態
ソフトバンクの救済に近いと思われる

137:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:02:34.11 61PiNHKc.net
>>132
あれは結果そうなっただけでアイツラ深くは考えてなかったと思う

138:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:02:51.39 N2PVN9hn.net
>>127
旭日旗デザインのスタンプが削除されたのは有名な話

139:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:10:21 l5N/LOv8.net
>>117
この国はもう朝鮮人と共有化され、しかもピラミッドの上に朝鮮人が行きやすい社会になってて手遅れだからね

140:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:13:36 fq3MJ/ww.net
朝鮮バンクと一緒にラインも潰れてこの世から消えるかもwww
真面目に朝鮮バンクは大赤字抱え過ぎてる

141:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:13:51 l5N/LOv8.net
>>123
保守が経済的に貧乏だから。日本国内で朝鮮人に敗北したから。
日本が買われつくして、日本の発展=日本国内の半島系資本(在日、帰化系)の増大
となってしまったことで、時間たてばたつほど、ますます日本は奪われていくことが確定したから
日本人の金集めて、宝くじもやって、韓国企業に投資し、LINE銀行と提携するみずほ銀行のような企業だらけ
日本人はこれからも韓国を助け続ける仕組みが固定化した。詰みだよ。負け。亡国。

142:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:20:27 JRGPwKXM.net
>>140
反韓意識高まってるのに、一定数の優秀な人間が
韓国に手を貸してるのが解せない
ハニートラップで弱みとかでも握られてんのかね?
確実に日本は浸食されて行ってるよなあ

143:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:21:00 nUFWQx7v.net
LINEペイとかPayPay とか実際に使うときに恥ずかしいだろ…

144:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:24:39 hadEnuMW.net
そのうち、旧Yahoo!ごと
韓国のNAVERにごっそりと買収されるんだろうな

LINEなんて収益ほとんどあげてないだろ
NAVERにとっては、渡りに船だな

145:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:24:49 JJljINZd.net
LINEPayPayPayになるのかw

146:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:25:44 +N9iLthQ.net
日本人って韓国人に使われてる人達でしょ?

147:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:27:09 hadEnuMW.net
>>135
NAVERは、
時価総額二兆超えだけどな
半分がLINEたけどな

148:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
19/11/14 12:32:57 KcHXX4NX.net
>>141
韓国なんか目そらしで実際は中国共産党の中国人なんでは

地元の香川県三豊市の地方公務員なんか韓国人の馬鹿に手を貸しまくりだが

149:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:36:05 J8Cacu5G.net
>>103
最終的には中華系企業にほうが可能性が高いと思うが

150:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:36:17 Xd4EOI3d.net
ラインとか通話内容も売られてるからねまぁいいけどね

151:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:37:45 SPr0URrN.net
>>76
もう日本でインターネットに触れる以上は禿臭からは逃れなさそうな勢い
マジでチョン勢からの日本一億人総取りに王手かかったorz

152:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
19/11/14 12:38:21 KcHXX4NX.net
>>145
韓国人の馬鹿は、台湾人の隠し子の大塩佳織の件レイプして

いま絶賛台湾人と中国共産党の中国人の連合軍に半導体産業ごと破壊されてるだろ

孫正義は、都合よく韓国人の馬鹿と台湾人と広東人を使い分けて精神分裂にでもなるんだろけどな

153:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:50:41 l5N/LOv8.net
>>147
URLリンク(www.asahi.com)

ああ、これも三豊だよな。シール貼り女のやつ。
本当は四国をオルレ化したかったけど、お遍路という最強のツールあるからそれができず友情の道協定となった。
で、批判されたけどめげずに日韓友情の小屋製作

154:名刺は切らしておりまして
19/11/14 12:51:40.13 l5N/LOv8.net
>>141
そもそもが韓国系なんじゃない?
韓国系が上にいくコネがあるんでしょ
もともと競争意識高いってのもあるけど

155:大島栄城
19/11/14 12:53:33.25 KcHXX4NX.net
>>152
地元の香川県の高松チョンから三豊市まで
俺の叔父さんを此処で、この部屋で、心臓発作で殺して
みんな逃げた奴だから
それは生命保険や金融利権にまでなっていまでも無茶苦茶よ

156:名刺は切らしておりまして
19/11/14 13:01:39.00 QZRNHFBF.net
LINEはそもそもNAVERの日本法人で、LINE自体も韓国じゃほとんど使われていないし
NAVERは別にどうでもいいんじゃねえの

157:大島栄城
19/11/14 13:06:33.96 KcHXX4NX.net
大塩佳織の件も台湾人の隠し子だったし
台湾人次第よ、連中が中国共産党の中国人と連合軍組んで韓国全破壊も出来るから
んで、馬鹿の韓国人の馬鹿は、馬鹿で俺がやった潜水艦護衛艦の整備充てにして
逃げてきてるようなもんじゃね

158:名刺は切らしておりまして
19/11/14 13:12:28.87 pXJunOhA.net
日本を愛しています発言からのLINEと統合へ~

159:名刺は切らしておりまして
19/11/14 13:26:24.98 e5HwG2+D.net
ドコモauと契約してる情弱ってまだいるんだな

160:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:02:47.55 +pbCUVvf.net
こうなったらメルカリと楽天もくっつくしかないか
どう見ても負け組連合にしか見えないが

161:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:14:59.25 eNsPDNqc.net
>>66
ソフバンもコリア由来なんですけど。。。

162:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:19:43.40 eNsPDNqc.net
>>127
あいつらパチンコ屋でも軍艦マーチ流すくらい 金になるなら節操ないからな。

163:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:20:27.74 CLChyVVf.net
>>159
Googleから見たらYahoo!とLINEも負け組だと思う

164:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:22:27.54 acCbIG4b.net
>>1
韓国人の韓国人による韓国人のための反日企業
ますますキムチ臭くなったね

165:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:30:35.26 N/McAvS3.net
田端慎太郎w

166:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:38:42.39 WY6nDX1T.net
この時期に韓国会社と合併とか反日丸出しだな

167:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:52:42.97 acCbIG4b.net
>>16


168:5 ヤフーももともとアッチ系だからな 米国反日パヨク企業



169:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:53:44.57 iC2yy0m/.net
徴用工問題で国内韓国企業として没収候補だな

170:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:55:39.32 Xt4f6RrB.net
以前から狙っているとは言われていたよね
抑えれば寡占化に繋がるし、LINEが国外でシェアを持つ台湾、タイ、インドネシア辺りへの足掛かりにもなる

171:名刺は切らしておりまして
19/11/14 14:58:17.73 Xt4f6RrB.net
渡さなきゃ自分たちも通話アプリを作って潰しにかかると位の脅しは入れてそう

172:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:01:42.91 +BfCXQfK.net
LineポイントはPayPayに移行できるようになりますか?

173:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:07:31.01 hadEnuMW.net
あーあ、NAVERの方がどう考えても得な統合だよな

174:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:12:44.04 Nphvp/dL.net
ヤフーにそこまでメリットあるように感じないけどな
LINEのSNS以外事業軒並みヤフー持ってるしLINEの方は中途半端なシェアしかねえし

175:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:14:14.35 XRmEb489.net
ラインの情報全部監視されそうやな
あたらしいコミュニケーションツール開発してくれだれか

176:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:15:34.91 XRmEb489.net
>>162
そりゃそうだよ
格が違いすぎる
ていうか、やってることがそもそも違う

177:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:17:27.88 dIpc0bhX.net
.
  ∧_∧   
 < # `∀´> <これからウリが日本のネットを支配するニダ
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 | ̄ ̄|  (+ω+;;) 韓国様の仰せの通り…
 |   |  U U ) 
 |   |  ( ( ノ
 |   |  <__<_〉

178:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:22:26.98 5vu2vXUg.net
みんな具体的にコメントできてすごいな
オレなんかあんまり意味わからん
メリットとデメリットを一つずつあげてくれないか?

179:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:48:44.67 jwz0FzNv.net
両方使ってない自分は少数派か

180:名刺は切らしておりまして
19/11/14 15:55:06.05 61PiNHKc.net
>>177
そんなことはないよ

181:大島栄城
19/11/14 15:57:34.82 KcHXX4NX.net
俺もライン使ってないからどうでも良い
てか、パソコン通信時代のチャットに逆戻りしてなにが死体のか理解できん
女子高生の御遊戯け

182:名刺は切らしておりまして
19/11/14 16:55:37 /2AjVhF/.net
SB側がリークしたんだろうな
株価を暴騰させて逃げ道を塞いだ
line株はストップ高で張り付いたが、止めるなんて言ったら株価が暴落する

183:名刺は切らしておりまして
19/11/14 16:59:16 S4WaRuiE.net
日本人は日本人とは戦うけど外国人には弱い、昔からそうだ
だから稼げるところは外国人が全部持って行ってしまう

184:名刺は切らしておりまして
19/11/14 17:21:19.65 OooVj7y/.net
結局
グーグルグループ
ソフバングループ
ドコモグループ
楽天グループ
に集約されそうだな。
auはわからん
他にもある?

185:名刺は切らしておりまして
19/11/14 17:44:10 jL7KAJ/3.net
中国の旧満州の好太王の碑に倭と戦った歴史が刻まれている。

そこに倭を伽耶(加羅)に押し返しとあるが、任那・伽耶・加羅は倭人が住む地域だったのではないだろうか?

宋書に倭の五王の記述がありこれにも五王が百済の救援で高句麗と争っている事が記述されている。

倭の五王は半島にも派遣できる兵を調達できる動員力があったので世界最大の仁徳天皇陵を造営できた可能性がある。


この時代一衣帯水で倭人が半島南部から西日本一帯に住んでいた時代だと推測される。

アメリカの研究で日本語の起源は半島南部方言説がある。天智天皇の時代の白村江の敗戦で半島に残された百済人・倭人は新羅人と同化で言葉は失われたと推測する。
朝鮮半島の言葉は全て新羅系になり日本語と朝鮮語の言葉で共通の言葉がなくなる。

無謀にも唐・新羅の連合軍に挑んだ理由は、韓国南部は百済人や倭人が大勢住む地域だったからだと推測。韓国人は血縁的に最も日本人に近い民族だ。

日本語に最も近い言葉は百済や伽耶(加羅)諸国の言葉だったが白村江の敗戦で失われた。

百済や伽耶(加羅)諸国と倭国との関係は深く、ここからの鉄器や仏教や漢字や法隆寺などの先端技術や先端文化を大和朝廷は仕入れて軍事力だけでなく日本統治に利用していた。

186:名刺は切らしておりまして
19/11/14 17:44:16 O4vY03+O.net
>>177
リテラシー高い人は使わないでしょw
使ってんのって言い方悪いけど「底辺」ばっかじゃん

187:名刺は切らしておりまして
19/11/14 17:44:42 hadEnuMW.net
>>180
ソフトバンクの方が損じゃね
どう考えてもZの方が時価総額も、収益も上だし

188:名刺は切らしておりまして
19/11/14 17:45:49 h0Ud8MP1.net
ZOZOもLINEも強いのは日本国内だけなんだよね
それが一歩外に出るとGAFA当然としてアジアでさえ
Alibaba WeChatの中国勢に敵わない
まあそれでも米国や中国勢から日本資本の独自サービスで
他国進出を阻むには効果があるけどソフバンの資金力でもそこまでが限界
結局 最後は全て米中に明け渡すかネット鎖国するしかない

189:名刺は切らしておりまして
19/11/14 17:46:06 MpcyUGrk.net
SBの株価は殆ど上がっていないじゃんw

190:名刺は切らしておりまして
19/11/14 17:51:27 EGs/zbM2.net
>>186
スーパーアプリ作って最終的に持分法適用会社のAlibabaやGrabのアプリと連携させると予想してみる

191:名刺は切らしておりまして
19/11/14 18:22:34.80 Tx94bw4Z.net
統合会社もソフトバンクの連結子会社になるというから、事実上のライン買収だな。
SBが好き嫌いは別にしてラインが日本資本傘下に入ることになるのだから、
ネトウヨは孫に感謝していいと思うよ。

192:名刺は切らしておりまして
19/11/14 18:52:24.89 OOnFI6AX.net
>>31
>>18
アマチュア無線おすすめ

193:名刺は切らしておりまして
19/11/14 18:58:50.08 QIbPmIqA.net
>>189
折半の出資で
傘下っていえるの?

194:名刺は切らしておりまして
19/11/14 19:01:38.86 IHAEeNSy.net
ネット業界は国内最大になっても意味ないしなぁ

195:名刺は切らしておりまして
19/11/14 19:35:49.09 Guy092Bg.net
ヤフー・LINE統合へ 鍵は文・韓国大統領と孫会談
韓国と在日が日本のITを支配、特に若者は完全にLINE=ねーバーに取り込まれた

196:名刺は切らしておりまして
19/11/14 19:52:05 7fLQgLU3.net
>>102
paypayがLINEpay札束で殴り殺してからの経営統合だろ
何も知らんなら黙ってろアホアジャップ

197:名刺は切らしておりまして
19/11/14 19:58:18 l8EJb7As.net
>>191
ソフバンの連結子会社になる方向だとよ

198:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:03:02 IAak600S.net
若者のLINE離れも加速してるって言うしな

199:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:18:26 iRfYBl3o.net
>>162
GAFAみたいな時価総額100兆円オーバーの神々から見たら、田舎の個人商店の小競り合いみたいなもんでしょう

200:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:21:43.54 52+m4tk5.net
>>185
俺もSBが損だと思う
ヤフーは腐ってもオークション他の実業やってるが、
ラインなんてミクシィみたいなもん
そのうち時代遅れで廃れる
今共同持ち株したらラインは将来紙くず株をヤフーに化かして逃げ切れる
しかも1兆円だ
ウィーワーク株と同じで高値づかみだろう
こんなの自分の会社で作れるアプリでしかない
本気なら新規利用者に1000億円でもばらまけば普及するだろ

201:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:22:25.15 jckZ+OKC.net
この統合ってどんな意味合いあるんだろう
実はヤバい状態同士?それとも好調同士でやっていきましょうなのかね?
>>149
マジか
そういうのって何処に売るんだ?

202:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:25:34 xc+0f6Bp.net
200

203:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:29:29 52+m4tk5.net
>>143
この提携スキームからして、
ヤフーの検索エンジンをネイバーにするんじゃね

204:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:30:08 52+m4tk5.net
6/27
【WEBサービス】LINEが検索事業に再参入、「人」と「場所」に特化【炎上検索が捗りそう】
スレリンク(bizplus板)
8/22
【LINE】「OpenChat」、トークルーム検索機能の再開を延期 「検索精度を上げるため」
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566470579/

9/10
【IT】検索結果「作為的」 Google・百度離れじわり
スレリンク(bizplus板:26番),47,48,198,199

205:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:34:17 52+m4tk5.net
11/14
【企業】ヤフーとLINE「統合検討は事実」 両社がコメント
スレリンク(bizplus板)

206:名刺は切らしておりまして
19/11/14 20:48:57.57 xO1CjDYg.net
運営と経済状況が悪くなるのが目に見えてる。

207:名刺は切らしておりまして
19/11/14 21:22:59.53 H11ucg3V.net
>>203
検討はしてるだろ。けど果たして韓国企業ネイバーが
LINEを手放すかどうか興味がある

208:名刺は切らしておりまして
19/11/14 21:24:16.45 H11ucg3V.net
韓国企業のネイバーは手放さんだろ
手放したら韓国へのバックドアがなくなる

209:名刺は切らしておりまして
19/11/14 21:35:24.12 RA9u4AtD.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

210:名刺は切らしておりまして
19/11/14 21:43:15 /YS63F/D.net
>>1,179
:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2019/11/14(木) ID:KcHXX4NX

URLリンク(hissi.org)

昼夜逆転、昼ごろ起きて夜通し5ちゃんのナマポ君

211:名刺は切らしておりまして
19/11/14 21:47:42 RA9u4AtD.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

212:名刺は切らしておりまして
19/11/14 22:28:51 VV2czSuW.net
ファンドがウィーやらかしで、
株価対策のリークなんでは?

213:名刺は切らしておりまして
19/11/14 22:54:40 ljs9XzoX.net
文政権ならワンチャンあるかもな

214:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:15:45 Y646vb3f.net
paypayでしか購入yahooを買えなくなった
アマゾンに切り替える

215:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:27:31 7EH7GwK9.net
>>173
LINE廃止でYahooメッセンジャー復活

216:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:29:35 Xt4f6RrB.net
メルカリはどうするかね
楽天とくっついてもじり貧だろうからこちらもSBグループ入りするか?

217:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:39:18 Bkp+TMt6.net
>>214
メルペイはスマホ決済でLINE Payで組む話が、LINE側が抜けてしまう形になるからな
まぁメルペイとドコモのd払いは同じ連合だし、メルカリは電子マネーだとドコモのiDを導入してるので、ドコモと組むんじゃね?
楽天はKDDIと業務提携したが自社回線がアレなので、au本体に行くかもしれない
やはり携帯三社に収斂って流れと思われる

218:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:40:06 Dr/Gbof9.net
輸出規制の報復か

219:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:44:25 Xt4f6RrB.net
>>215
アメリカでも成功したいだろうから国内キャリアだとその辺のバックアップが辛そう

220:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:47:35.38 yFecr9Cj.net
朝鮮半島焦土作戦的買収劇

221:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:52:48.50 IfVTkjAL.net
チョン嫌いなんで両方使わんから関係ないや

222:名刺は切らしておりまして
19/11/14 23:55:54.86 yFecr9Cj.net
LINEとpaypayの世界戦略
1年位で勝負つくやろ

223:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:04:29.74 CIkcqffO.net
世界じゃどっちも無名だろ
LINEですら韓国で使われてないし

224:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:06:22.96 sck6cIgY.net
ハゲが絡むとろくなことないからLINEの無料通話とか無くなりそうだな。

225:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:12:43 CmtR64GH.net
もろサバーまで朝鮮企業なんだが、マスゴミの電通らに対する反抗か?

226:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:14:07 Q8iazPCM.net
>>222

それが一番困るのよ

227:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:17:10 kW2D/pQu.net
個人情報の掌握だよね

228:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:19:15 ok/Cbs0L.net
独占禁止法。

229:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:32:59 dO7NZHu3.net
メルカリも買収するんじゃない?
ネット決済で覇権とるならメルカリも買収すべき

230:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:33:11 An/aMXc0.net
ヤフー使ってなくて正解だったようだ。

231:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:54:57.35 omlmP0o7.net
こうなると思ったから既にyahoo会員をやめた

232:名刺は切らしておりまして
19/11/15 00:59:43.18 EY32eCQP.net
いよいよ潰れるかwww

233:名刺は切らしておりまして
19/11/15 01:31:02 2hOkp10G.net
LINE読み書き内容がyahooに筒抜けになるということか
あんまりぞっとしないな
独禁法で阻止しないと、統合してしまってからでは手遅れ、引き返せない

234:名刺は切らしておりまして
19/11/15 01:34:54 2BTH+xAi.net
支払いは、LINEでって言ってるが、ぺいぺいでって言わないといけないなら、使うの止める

235:名刺は切らしておりまして
19/11/15 01:35:13 2BTH+xAi.net
支払いは、LINEでって言ってるが、ぺいぺいでって言わないといけないなら、使うの止める

236:名刺は切らしておりまして
19/11/15 01:53:46 IZlPzdL/.net
こりゃ 日本IT業界の覇権を狙う楽天もうかうかしてられない
今後どう出てくるか 非常に気になる

237:名刺は切らしておりまして
19/11/15 03:31:08.35 yMSZGxeN.net
■ソフトバンクグループ株式会社 2019年11月6日
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
○売上高 4兆6,517億円(前年比-0.0%)
○営業利益 -155億円(赤字)
○純利益 4,215億円 (前年比-49.8%)
■ソフトバンク株式会社 2019年11月5日
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
○売上高 2兆3,731億円(前年比+6%)
○営業利益 5,519億円(前年比+7%)
○純利益 3,274億円  (前年比+4%)
■Zホールディングス株式会社 2019年11月1日
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
○売上高 4,841億円(前年比+4.1%)
○営業利益 756億円(前年比-9%)
○純利益 511億円 (前年比-7.2%)
■LINE株式会社 2019年10月30日
2019年12月期 第3四半期決算1~9月
○売上高 1,667億円(前年比+10.2%)
○営業利益 -275億円(赤字)
○純利益 -339億円(赤字)
■株式会社ZOZO 2019年10月31日
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
○売上高 572億4,200万円(前年比+6.5%)
○営業利益 132億5,400万円(前年比+31.8%)
○純利益 79億1,900万円 (前年比+25.9%)
■PayPay株式会社
2020年3月期 上半期 2019年4~9月
○売上高 15億9,600万円
○営業利益 -345億4,900万円(赤字)

238:名刺は切らしておりまして
19/11/15 03:31:39.36 yMSZGxeN.net
★『第2四半期(2019年9月�


239:j事業者別契約数』 https://www.tca.or.jp/database/ ■NTTドコモ 第1四半期(2019年6月)78,895,900 第2四半期(2019年9月)79,203,100 +307,200 ■KDDI 第1四半期(2019年6月)56,368,200 第2四半期(2019年9月)57,278,800 +910,600 ■ソフトバンク 第1四半期(2019年6月)41,941,300 第2四半期(2019年9月)41,989,900 +48,600 ■株式会社NTTドコモ 2019年10月29日 2020年3月期 第2四半期決算4~9月 ○売上高 2兆3,300億300万円(前年比-2.5%) ○営業利益 5,402億5,900万円(前年比-11.5%) ○純利益 3,724億円 (前年比-8.5%) ■KDDI株式会社 2019年11月1日 2020年3月期 第2四半期決算4~9月 ○売上高 2兆5,645億円(前年比+4.2%) ○営業利益 5,534億円(前年比-1.4%) ○純利益 3,475億円  (前年比+0.6%) ■楽天株式会社 2019年11月7日 2019年12月期 第3四半期決算1~9月 ○売上高 9,057億8100万円(前年比+14.6%) ○営業利益 1,129億6,700万円(前年比-15.4%) ○純利益 -141億1700万円 (赤字) ■株式会社メルカリ 2019年11月7日 2020年6月期 第1四半期決算6~9月 ○売上高 145億4,800万円(前年比+37.9%) ○営業利益 -70億1,000万円(赤字) ○純利益 -71億1,300万円(赤字)



240:名刺は切らしておりまして
19/11/15 04:25:20.73 PBdy+X71.net
LINE対抗アプリは、
インスコしてメインアプリ利用したら、
1投稿につき1ポイント=1円進呈にしたらいいのでは?
友人を連れてきたら1人につき1000ポイント
10人で1万円もらえる。
1億人獲得するのに1000億円で済む
LINE買収に1兆円出すよりよっぽど安上がりだ

241:名刺は切らしておりまして
19/11/15 04:47:39 exIKrAJu.net
>>1 >>2 >>100


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)


.

242:名刺は切らしておりまして
19/11/15 06:34:42.75 YrvdY8F3.net
ニュー速のスレよりネトウヨ臭が酷いな。もはやbiz板じゃないな。

243:名刺は切らしておりまして
19/11/15 06:47:28.19 CFQO1VHI.net
>>189
税金払わない企業は日本企業でもイランかな
日本人のシェア奪うだけだで迷惑だから日本で商売しないで欲しいわ

244:名刺は切らしておりまして
19/11/15 06:49:33.57 CFQO1VHI.net
>>239
韓国嫌いな人はみんなネトウヨっていう理屈なんだろ?
今どき韓国に騙されてんのって情弱だけじゃんw

245:名刺は切らしておりまして
19/11/15 07:12:33.69 7JFHSmLc.net
naverとかいうゴミ企業

246:名刺は切らしておりまして
19/11/15 07:14:29.58 DW4GRYl6.net
在日と韓国企業が日本民族若者を支配、先祖の恨み、にっくき日本民族

247:名刺は切らしておりまして
19/11/15 07:17:38.16 DW4GRYl6.net
>>242
韓国ゴミ企業が日本の若者を支配、どんだけ民度低い日本人、

248:名刺は切らしておりまして
19/11/15 07:45:19 +g2jm5U3.net
>>1
アジア舞台てマジ?

249:名刺は切らしておりまして
19/11/15 07:47:54 aMUsI5Od.net
外国に本社移せばいいのにな
どうせ法人税は払わんらしいしw

250:名刺は切らしておりまして
19/11/15 07:50:38 aMUsI5Od.net
全員が安重根みたいなテロリストばかりなんだろうソフカスバンクてw

251:名刺は切らしておりまして
19/11/15 08:00:20.04 PN8Rkoye.net
世界ではー
完全勝利ー
日本人はー
ネトウヨどころかむしろ朝鮮ワード満載だろw

252:名刺は切らしておりまして
19/11/15 08:49:39 DW4GRYl6.net
「断末魔」の銀行・証券再編劇の行方、“余命”5年未満の地銀が17行
たたき売りの地銀もソフトトバンクが買収、気づけば韓国支配進む

253:名刺は切らしておりまして
19/11/15 08:57:40.40 5ERUk84w.net
>>235
早々にLINE Payとpaypay は統合だな。バラマ�


254:Lが片方なくなるだけで350億浮く



255:名刺は切らしておりまして
19/11/15 10:33:32.05 1nFkReoK.net
でかくなったところで日本企業に未来はあるかこの分野で
おとなしく軍門に下った方が良いグーグル様の

256:名刺は切らしておりまして
19/11/15 10:48:51.01 Qcm+HL2R.net
>>251
GAFAに規制がかかってもYahoo!とLINEはセーフ
そういう逃げ道かもしれない

257:名刺は切らしておりまして
19/11/15 10:56:42 E2O7jcYt.net
LINEは日本のネットユーザーに好感を持たれる努力をすべきだった
使い勝手がよければ国籍は問われないのだから

258:名刺は切らしておりまして
19/11/15 11:06:12 amfst5bG.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

259:名刺は切らしておりまして
19/11/15 11:08:12 7cF/3qk7.net
>>235
ラインホールディングス出来るな

260:名刺は切らしておりまして
19/11/15 11:10:06 tFlxMDjG.net
今ソフトバンクの傘下になるのは、かなりハイリスクだと思うんだがw ライン親会社に切り捨てられたのかもなww

261:名刺は切らしておりまして
19/11/15 11:12:13 qlY2M8Kv.net
>>256
いや、むしろライン親会社から日本の通信網を乗っ取るために協業を指示されたかも分からんぞ。

262:名刺は切らしておりまして
19/11/15 11:38:57 46kpGfRj.net
良かったヤフーに就職しなくて

263:名刺は切らしておりまして
19/11/15 13:04:39 ofIIqL5n.net
チョン正義『IT業界は勝者が総取りすべき』

264:名刺は切らしておりまして
19/11/15 13:07:47 eKTYZBkD.net
LINEとくっつけて全部LINEで統一する手もあるよな
少なくともポータルサイトをLINEにしてしまえばヤフーの権利を持っている米社に金を払わなくて済む

265:名刺は切らしておりまして
19/11/15 14:14:33 ajZ+2b8+.net
>>253
使いかってよくても韓国のスパイアプリは受け入れられません

266:名刺は切らしておりまして
19/11/15 15:36:10.14 92foJ2gk.net
we work 買うよりマシかなぁ

267:名刺は切らしておりまして
19/11/15 18:10:41.72 bsj8GjPb.net
2018/01/31
【企業】LINEモバイルとソフトバンク、戦略的提携に向け基本合意
https:
//egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517381040/
2018/03/20
【MVNO】ソフトバンク、LINEモバイルと資本業務提携 ソフトバンク回線も利用可能に
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1521547167/

経済/ソフトバンクグループの窮地で孫正義が狙うLINE買収
   ◆ ソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長、SVF
週刊文春(2019/10/10), 頁:140
2019-10-03
週刊文春デジタル
THIS WEEK【経済】ソフトバンクグループの窮地で孫正義が狙うLINE買収
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
<東証>LINEが反発 買収巡る週刊誌報道、個人投資家が思惑買い
https:
//www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HBV_T01C19A0000000/

268:名刺は切らしておりまして
19/11/15 18:11:01.11 bsj8GjPb.net
11/14
ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52139820T11C19A1I00000/
ヤフー・LINE統合交渉 夏のトップ会談で動き出す
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52188410U9A111C1MM8000/
孫氏、1億人総取りに先手 ヤフーとLINE統合
URLリンク(www.nikkei.com)
ネット消費、ワンストップ ヤフー・LINE統合へ
株価は急伸 ブランド整理課題
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52176230U9A111C1TJ1000/
ヤフー、LINE統合に立ちはだかる独禁法の壁
https:
//business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/111400867/
11/15
日韓台で競争法審査へ ヤフー、LINE統合に関し
URLリンク(www.nikkei.com)

269:名刺は切らしておりまして
19/11/15 18:11:21.29 bsj8GjPb.net
11/9
【IT】LINE新銀行の勘定系システム、富士通が受注へ
スレリンク(bizplus板:114番)


270:-118 11/15 【IT】Google、米国でも「RCS」を全Androidユーザーに提供開始 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573779591/74-76



271:名刺は切らしておりまして
19/11/15 20:05:34 Jl2wXZ6D.net
伝統的な日本企業とは相容れない手法なんだろうな

272:名刺は切らしておりまして
19/11/15 20:22:57 c193siCL.net
独禁法アウトだろこれ
審査出るまでこのネタで引っ張れるからな
weworkでぼろ出たファンドで下がってる株価対策のフェイクなんじゃね?

273:名刺は切らしておりまして
19/11/15 20:29:07 VfAfnXSZ.net
>>267
QRコード決済なんてクレジットカードや電子マネーを含めたシェアではゴミみたいなものさ
独禁法など程遠いw

274:名刺は切らしておりまして
19/11/15 20:43:46 icwR/5Fq.net
楽天も混ぜて貰えよ

275:名刺は切らしておりまして
19/11/15 20:47:00 jij303Dn.net
株価対策だな

276:名刺は切らしておりまして
19/11/15 20:54:24 +FVKiS0h.net
 統合交渉失敗に終わればライン株価3000 円台に戻ります

277:名刺は切らしておりまして
19/11/15 21:43:04 k/BnaQDw.net
>>263>>264
9/19
【IT】ソフトバンクのビジョン・ファンド、NY拠点開設へ 米報道
スレリンク(bizplus板:22番),24,32,35,37,39-41,43,44,46,47,48-50,55,57-59

11/6
【企業】孫社長「真っ赤っかの大赤字」ソフトバンクグループ中間決算
スレリンク(bizplus板:255番),256
【ロイター】ソフトバンクG、巨額ファンドの成績は? わずか二年で資本の大部分を使い尽くし… 
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573008458/

週刊新潮 2019年11月21日号
https:
//www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20191114/
「孫正義」一世一代の大芝居で取り繕う窮状
真っ赤っかどころか火の車「ソフトバンク」破綻への道
会計評論家 細野祐二

「ソフトバンク」破綻への道-孫正義一世一代の大芝居で取り繕う窮状
   ◆ 会計評論家・細野祐二/ソフトバンクグループ・孫正義会長
週刊新潮(2019/11/21), 頁:126

(2)
   ◆ 財務諸表危険度分析プログラム「フロードシューター」

278:名刺は切らしておりまして
19/11/16 03:38:24.39 1SjwLm4O.net
>>264
11/15
LINE・ヤフー統合、共同出資会社の経営権は誰の手に
URLリンク(www.chosunonline.com)

279:名刺は切らしておりまして
19/11/16 08:21:18.85 FyiWQojf.net
最終的には断念すると思うけどな。
というかして欲しい。
ユーザーにはメリット何も無いし。

280:名刺は切らしておりまして
19/11/16 09:39:17 NkdSPsMQ.net
NAVERと半々でしょ?
ソフバンユーザーおめでとう
晴れて韓国経済圏の仲間入りだよ

281:名刺は切らしておりまして
19/11/16 11:27:11 7sUErKlg.net
日本国民の会話と財布を事実上握っちゃうんだからうまくやったよなあ韓国

282:名刺は切らしておりまして
19/11/16 11:35:35 Cyg0u9yi.net
ソフトバンクとラインの統合がいい

283:名刺は切らしておりまして
19/11/16 11:37:25 lzRVa59K.net
>>273
11/15
LINE、ソフトバンク傘下入りで挑むアジア・スーパーアプリ競争
URLリンク(business.nikkei.com)

284:名刺は切らしておりまして
19/11/16 11:44:12 xUovzZhJ.net
多国籍の企業連合て潰れるよねダイムラークライスラーとかルノー日産とか
文化が違いすぎるから

ラインとかロッテはもろ韓国企業で、
本国人が指令してるだろ
日本人は報酬目当てなだけと割り切ってるだけ

親のSBはともかく、
折半になるZヤフーは韓国色強まってくると社員もユーザーも逃げるのでは?
楽天に逃げてくと思うわ

285:名刺は切らしておりまして
19/11/16 11:53:33 3gbfLzcl.net
>>277
エベンキは出ていけ

286:名刺は切らしておりまして
19/11/16 12:27:05.68 zO4TecNd.net
>>279
ヤフー内もLINE並みに韓国人多いけどなw
そもそも親のソフトバンクの幹部の殆どが元チョンだらけなんだし

287:名刺は切らしておりまして
19/11/16 12:58:18 qHYOpwSo.net
まあ俺ですらこの先はヤフーより楽天の意識になるわ
なんか気持ち悪いもんネイバーヤフーなんて
それかdサービスのドコモがもうちょいネットで伸張してくれればな

288:名刺は切らしておりまして
19/11/16 12:59:38 qHYOpwSo.net
ヤフーはオークションだけかな使うにも
ヤフーメールすら気持ち悪いわ、勝手に韓国KCIAに読まれてるかと思ったらね

289:名刺は切らしておりまして
19/11/16 14:25:39 rnmjTLhw.net
>>269
巨人と阪神が一緒になるくらい無理じゃね

290:名刺は切らしておりまして
19/11/16 14:28:46 Ze7hnbSC.net
>>282
ドコモで働いてる人から聞くと結局はどこまでも古臭い体質から脱却できないお役所仕事になってしまうらしい
とにかく管理役職者が数年単位で違う部署に全国転勤させられるから一つのプロジェクトや部署を昇華させられない
だからいつまで経ってもソフトバンクや楽天にこの分野で足元にすら及ばないんだろうな
視点ややる事は悪くなかったりするのに全てに中途半端感を感じるのもNTTの体質に起因するものだろうね

291:名刺は切らしておりまして
19/11/16 14:30:59 sx31RRh4.net
日本のヤフーってアメリカのヤフーのブランドを使わせてもらってるんだっけ
これって最終的にはLINEを飲み込んで、社名は逆にLINEに変えちゃう戦略かな?

292:名刺は切らしておりまして
19/11/16 14:31:31 Qr0zvLO2.net
>>282
まあ純粋に日本のIT/ネット企業を応援したいなら楽天になってしまうんだろうな
日本初の独立系IT企業で売上高1兆円達成してるし、携帯事業が軌道に乗ればキャッシュフローも莫大になるし、そうなれば再度世界挑戦するんじゃないかな

293:名刺は切らしておりまして
19/11/16 14:42:41 xRDOKyeK.net
>>92

LINE離れが加速!?最近の女子高生スマホ事情まとめ - NAVER まとめ

2018/02/06 &#183; みんなが使っているLINEもついに飽きられたのか、女子高生ではLINE離れが加速しているとのこと、、、

294:名刺は切らしておりまして
19/11/16 15:22:16 DQkE3BLI.net
>>286
PayPayのどちらかと印象が良い方を、名称としては残すんだろうね

295:名刺は切らしておりまして
19/11/16 15:26:17 yS3pkFGc.net
朝鮮×2だな。きな臭い

296:名刺は切らしておりまして
19/11/16 15:48:27.78 uYRCosLl.net
チョンバンクはキチガイで気持ち悪い!
日本から蹴り出せ!!

297:名刺は切らしておりまして
19/11/16 15:50:10.28 AUy0xRBh.net

LINE、livedoor、ソフトバンク、
iPhone、ロッテ、コメダ珈琲など
韓国関係を利用してるあなたが、
こいつらの生活をささえてます↓ 

〓〓韓国[世界でネット工作しまくって日本嫌い増やす!〓〓
スレリンク(newsplus板:285番)
韓国不買リスト
URLリンク(ameblo.jp)


298:名刺は切らしておりまして
19/11/16 15:50:58.15 uYRCosLl.net
恥ずかしい朝鮮野郎だけはお断りします!

299:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16


300::07:20.52 ID:03hd1pk9.net



301:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:07:48.59 ctmUHY5l.net
YAHOOのページ開いたら、これからは個人情報はバラマキシマスとか出たから
無視したら、それから出てこないんだが同意したと見なされてるんかな
こわー

302:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:12:00.21 ilcKxGTh.net
日本企業全滅
LINE無料w
 企業と政府がスタンプと公式アカウントで金を払う
 結構高い
LINE pay
企業が手数料負担 結構高い
LINE ニュース
 韓国の忖度ニュース 一般企業は広告費と調整費用
 国内ニュースをなぜか韓国メディアが出す
ついでに登録情報の有効活用
 詐欺事件の増加 現在も○○で
日本企業は金を払い続けるだけ

303:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:18:12.60 /PK50fAQ.net
>>287
楽天は創○学会のフロント企業だけどそっちはいいの?

304:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:20:27.04 wXCxKhoN.net
孫の理論は、囲い込みで寡占化したらあとはカルテルで料金はどうにでもできて自分達の
利益になるだからな。逆にユーザーは損しかしない。
よくこんな会社とかかわりを持つな。気が知れない。

305:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:33:57 9YTmwkya.net
モロにダブルで韓国企業じゃないですか
IoTAIが米中韓に握られたら日本は沈没するね

まともな日本人は関わらんほうが吉だが
独占が進むとどうしようもなくなるかもなあ

306:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:35:51 7J/hitxq.net
>>286
禿のヤフージャパンはずっとグローバル企業になりたくてもなれず海外進出の機会損失感が半端なかった
だから少なくともこれからの海外進出ではLINEブランドを使うんじゃないかな、少なくともアジア圏では多少なりともLINEが浸透してる国もあるわけだし

>海外進出もしやすくなる。ZHDの主力ブランド「ヤフー」は、米企業とのライセンス契約のため、原則、ロゴやブランドは日本でしか利用できない。
>統合会社ではタイやインドネシアで浸透する「LINE」ブランドで展開できる。
URLリンク(r.nikkei.com)

307:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:36:05 9YTmwkya.net
全日本人を朝鮮スコアリングするつもりだぞww
ネトウヨは融資枠も0になれば移動もできなくなるかも


LINE、メッセージアプリデータを基に「信用スコア」を算出し融資を行うサービスを開始! 
ネット「個人情報抜かれて…」「LINEも禁止しろ
スレリンク(seijinewsplus板)

【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、
第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★3
スレリンク(newsplus板)

308:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:36:05 0ThP3ej0.net
終わりのはじまり

309:名刺は切らしておりまして
19/11/16 16:57:51.12 BCcQiwjh.net
>>300
LINEの顧客基盤だけではなくてブランドも得られるのは良いよね
日本でヤフーを捨てても代わりとして耐えられるブランドだからね、LINEは
少なくとも日本では

310:名刺は切らしておりまして
19/11/16 17:00:39 ZQvr7wt4.net
ネトウヨは朝鮮パネルのiPhoneも使わず、朝鮮資本のLINEも使わないよね。

311:名刺は切らしておりまして
19/11/16 17:10:29 wgoAuYSU.net
>>1
世知辛い世の中になったな

日本が終わっていく気がするな…

312:名刺は切らしておりまして
19/11/16 17:11:51.12 JK7j9eSG.net
イメージ薄めるのに�


313:蜍烽ヘたくなぁ どうみてもアジア戦略だろうけど今の時代だませんと思うぞ



314:名刺は切らしておりまして
19/11/16 17:23:03.72 V4YO/bc2.net
張り子の虎という印象。

315:名刺は切らしておりまして
19/11/16 17:44:16 JK7j9eSG.net
訪日のお客さん増えてみんな使ってるのはWhatsAppかMessenger
弱者連合で救済してても天下なんかとれんよ

あとタイやインドネシアはもうシェアあるだろ
あんだけ中華の市場が魅力言ってたんだから中華で頑張れと

316:名刺は切らしておりまして
19/11/16 17:51:13 /D99hda0.net
日本を完膚無きまでに完全に制した後にアリババと統合(つか吸収)までが規定路線なんだろうな

317:名刺は切らしておりまして
19/11/16 17:52:35 /D99hda0.net
デジタル経済戦争で中韓に完全敗北したら地獄絵図やでほんま(´・ω・`)

318:名刺は切らしておりまして
19/11/16 17:56:35 +KCBatj5.net
>>304
パヨが神社に参るのと同じで、そこはダブルスタンダード

319:名刺は切らしておりまして
19/11/16 18:19:50 TNKIT4Df.net
LINEカーナビ出たばっかなのにもう無くなるのか
まるで使い物にならなかったから未練もないだろうな

320:名刺は切らしておりまして
19/11/16 18:25:12 ZbFBK0ic.net
paypayに巻き取ってpaypayでスタバカードとSuicaチャージが出来ればよい。LINE Payの使い道はそれしかないし。

321:名刺は切らしておりまして
19/11/16 18:31:40 an2hxDDk.net
日本のメガバンドコモAU交通系やらのボンクラどもに任せるより遥かに意義あるわ。
ヤフーが完全に支配下に置くのはわかり切ってるからむしろ朝鮮色が薄まって
信頼度も上がるしな。
騒いでるのは既得権益企業の犬だろ。

322:名刺は切らしておりまして
19/11/16 18:53:18.79 SaFiwtmS.net
シンガポールやバンコクでもペイペイ

323:名刺は切らしておりまして
19/11/16 18:53:47.36 huuBYdqP.net
LINEやってないと人間じゃない扱いを受けるのが圧。

324:名刺は切らしておりまして
19/11/16 19:00:54.44 SaFiwtmS.net
国内はほぼ制圧出来そう
つぎは海外展開へ

325:名刺は切らしておりまして
19/11/16 19:51:30 HKHleQmx.net
東南アジアはゴジェック、グラブで、
中国はアリペイ、ウィーチャットペイ
SBはそこに出資してるからLINEブランドでどうなんてないだろ
ヤフーブランド捨てるなら、
新社名にして米のブランド管理会社に契約切り通告してやれば、
安く売ってくるはず
ヤフー名は米では使ってないんだし

326:名刺は切らしておりまして
19/11/16 20:39:56.50 xN4xNXn4.net
>>314
KCIAに個人情報垂れ流しとか論外っすよ

327:名刺は切らしておりまして
19/11/16 21:50:50.99 akDUvlVL.net
>>314
朝鮮工作員乙

328:名刺は切らしておりまして
19/11/16 21:51:04.84 DQkE3BLI.net
>>309-310
その頃には、国としての日本も中国の1つの省になってそう

329:名刺は切らしておりまして
19/11/16 22:13:02 i8WyOsP1.net
最後にアリババに売り逃げして孫正義一人勝ち
よっぽど日本人が嫌いなんだろな

330:名刺は切らしておりまして
19/11/16 22:22:10 +KCBatj5.net
地道な努力を続けるYahooやPaypayはともかく、
LINEなんて単に先駆者の利があるだけで、
類似のメッセージアプリなんて幾らでも有るのに、選択して使い続けているのは日本人の意志

331:名刺は切らしておりまして
19/11/16 22:31:57.52 7XDq3Xae.net
ヤフーもラインも使ってないから俺は関係ない  っていうとウザいと言われるかな?

332:名刺は切らしておりまして
19/11/16 22:32:48.72 ESSHij/R.net
>>323
ITサービスを
先駆者の利の抜きで語れると思ってるおまえが
単なるバカじゃないの?

333:名刺は切らしておりまして
19/11/16 22:36:24.57 ESSHij/R.net
LINEはもう好き嫌いで語れるもんではないだろ
携帯メールにとって替わたもんを今さら否定することもできない。
使わずに済むのは
社会性皆無って自己紹介でしかない。
LINEを全く使わずに並みの社会生活送ってるなら、
紹介しろ、真実なら感心してやるよ

334:名刺は切らしておりまして
19/11/16 22:40:17.11 2Z82lBLn.net
>>314
ウンコ水と泥水が混じって少しウンコ臭が緩和されるようなイメージだわ

335:名刺は切らしておりまして
19/11/16 23:50:16.34 tt8aTfOc.net
LINE使用禁止!!!!

336:名刺は切らしておりまして
19/11/17 03:54:10.58 8Oa79LHd.net
>>324
社会性ないと思われるだけ

337:名刺は切らしておりまして
19/11/17 04:57:38.93 ZN0h+ced.net
>>329
また韓国人の宣伝が始まった

338:名刺は切らしておりまして
19/11/17 05:43:22.05 /kCov8zw.net
ふぅ・・反日企業か

339:名刺は切らしておりまして
19/11/17 08:11:07 xy7VerMw.net
ヤフーとヤフオク、LINE、paypayはもうインフラだから
DOCOMO、ヨドバシも日常的に使うな
Amazonはたま~にapple、facebookは使った事無い

340:名刺は切らしておりまして
19/11/17 08:37:27.52 +BDew+zk.net
広告まみれのラインアプリを切りたい個人は多いだろうけどできてしまったしがらみがね。
代わりになるアプリは色々あるだろうけど。

341:名刺は切らしておりまして
19/11/17 08:46:04 033yF4ip.net
>>323
paypayの努力って血を流しながら乞食を集めることか?
無駄な努力とか止めちまえ。
LINEのホルダーとか赤字垂れ流すLINEpay止めろと思ってるだろうけど。これでLINEpayとpaypayの争いは無くなるかね。
しかし、キャッシュレスの勝者になっても薔薇色な未来は全く見えない。

342:名刺は切らしておりまして
19/11/17 09:19:10.10 PIvDsLfz.net
>>332
ヤフーとかヤフオク使っている奴ってやっぱり貧乏人?www
ヤフオクなんて犯罪者予備軍の出展者だらけで気持ち悪すぎw

343:名刺は切らしておりまして
19/11/17 09:22:27 Va6yngo0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.gg.senttec.com)

344:名刺は切らしておりまして
19/11/17 09:27:57 IenwUwB2.net
公然スパイ企業を日本から閉め出していただきたい

345:名刺は切らしておりまして
19/11/17 09:35:21 PO3dQ7pk.net
LINEとかpaypayとか使ってないし使う気もないが
6000万円投入でソフトバンク株は買ったよ
ZHD株は様子見

346:名刺は切らしておりまして
19/11/17 09:48:13.32 ++qiFdi8.net
このニュース聞いてから、スマホからヤフーメール以外のヤフーのアプリは全部外した。
ヤフーメールだけは捨てメールアドとして使ってるので捨てきれない。

347:名刺は切らしておりまして
19/11/17 10:12:10 JvWsGXWw.net
中韓色が濃くなるほど欧米系との相性悪くなる。

インフラ業は分離済みだそうだし
ここはタヒってくれて構わんがな

348:名刺は切らしておりまして
19/11/17 11:35:15 8ztrgUTe.net
ソフトバンクの携帯番号をLINEから検索してLINE呼び出しできるようにする予定
これでソフトバンク同士の無料通話を代替する方針

349:名刺は切らしておりまして
19/11/17 11:43:09 upWQcqtL.net
孫に並ぶ日本人経営者がいない
経団連にも経済同友会にも
日本さようなら

350:名刺は切らしておりまして
19/11/17 11:44:54 PIvDsLfz.net
>>342
禿は投資家であって一流の経営者とは言えない

351:名刺は切らしておりまして
19/11/17 11:45:47 k+ZNzYTD.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.sns.25u.com)

352:名刺は切らしておりまして
19/11/17 11:46:49 k+ZNzYTD.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.sns.25u.com)

353:名刺は切らしておりまして
19/11/17 12:40:07.80 PRQj1CMA.net
>>342
借金してるだけ

354:名刺は切らしておりまして
19/11/17 12:45:27.66 zQRthZfk.net
>>335
メルカリの悪口はそこまでだ

355:名刺は切らしておりまして
19/11/17 13:03:57.49 PIvDsLfz.net
>>347
そういう朝鮮人的レスイラネってw

356:名刺は切らしておりまして
19/11/17 13:05:40.28 zQRthZfk.net
チョンにチョン呼ばわりされてもな(はなほじ)

357:名刺は切らしておりまして
19/11/17 13:11:06.37 rng2/H+u.net
>>335
貧乏人のレッテル貼りしてるけどモバオクもヤフオクもメルカリも大して変わらんと思うよ
そもそもLINEだって日本人の2/3が使ってるわけで
日本企業がYahooやLINEを超えるサービス出してたら違っただろうけど
TwitterもFacebookもLINEもInstagramも近年流行ったSNSは全て海外発なんだよなあ

358:名刺は切らしておりまして
19/11/17 13:11:31.58 rng2/H+u.net
日本にはmixiがあったな
今はどうなってるか知らんが…

359:名刺は切らしておりまして
19/11/17 13:40:57.41 zQRthZfk.net
>>351
モンストで稼いだんじゃね、知らんけど

360:名刺は切らしておりまして
19/11/17 14:50:30 f8BdgMB6.net
騒ぐほどのニュース?

361:名刺は切らしておりまして
19/11/17 15:08:41.55 f8BdgMB6.net
LINEからメッセージ+に変更した。
メッセージングだけなので何ら問題ない。
支払いはカードかメルペイiDで十分だし。

362:名刺は切らしておりまして
19/11/17 15:16:47.65 bk4NKN/6.net
仕事のやり取り 地元活動とか子供行事の連絡もLINEだしな
今さら使わないって不可能だよ。
ヤフーが管理してくれた方がずっと信頼できるからな
そのうちビジネス向け別サーバーのLINEも広がるんじゃないの?
抵抗する奴は頑張ってメインストリートから排除されて行ってくれていいよw

363:名刺は切らしておりまして
19/11/17 15:27:12 iLiA8nhV.net
LINEはヤフーと統合してソフトバンクの連結子会社になるということだが
最後はソフトバンクが韓国の会社からLINEの株を買い取って完全に吸収
するのだろうか。

364:名刺は切らしておりまして
19/11/17 15:36:04 Dgl0syV+.net
>>288
そういう結構前からこういう記事みるけど。

まわりの子供小学校高学年~高校くらいみても基本LINEだな~。他のsnsをやってるはやってるが。

365:名刺は切らしておりまして
19/11/17 15:37:05 Dgl0syV+.net
>>118
そもそも孫は事業ファンドだから技術とか関係ない。

366:名刺は切らしておりまして
19/11/17 16:15:11.70 LlP94p1O.net
どうせ延命のただの悪あがき。西側に構造的な規制と排除で解体される。

367:名刺は切らしておりまして
19/11/17 16:16:40.77 K51i5Dcb.net
述べ人数だろ

368:名刺は切らしておりまして
19/11/17 16:18:03.22 K51i5Dcb.net
>>353
weworkで投資の才能枯れたとバレたから国内向けの悪あがき

369:名刺は切らしておりまして
19/11/17 16:30:41.12 bk4NKN/6.net
投資なんて10やって2,3当たれば御の字なんだよ。
孫は莫大な金を集めてIT AI に集中しつつその中でもきっちり分散もやってる。
一つ二つヘマヤったとこでどうって事も無い。
世界で見ても孫レベルの投資家ってほとんど居ないだろ?
こんなのが日本由来ってだけでワクワクするわ。

370:名刺は切らしておりまして
19/11/17 17:48:45 LAZdM8d5.net
>>354
ネトウヨの不買運動って生活に支障が多すぎるな
実際にやってるかは疑わしいけど

371:名刺は切らしておりまして
19/11/17 17:58:44.01 dDW5xV1+.net
>>281
チヨンこエベンキはチヨンこエベンキのままだろ

372:名刺は切らしておりまして
19/11/17 20:54:47 amAWCZuN.net
日本はデジタル経済でもシナチョンに支配されるのかと思うと憂鬱だわ
戦後の焼け野原に日本中の一等地を声高に俺のもんだと主張されて分取られたってのに、、、ロッテ新宿工場然りコリアンタウン然り

楽天頑張れよ基地局さっさと整備してくれたら契約すっからよー
Viberにもっと力入れろや!

373:名刺は切らしておりまして
19/11/17 21:08:


374:27 ID:byx0iSxa.net



375:名刺は切らしておりまして
19/11/17 21:10:57 xy7VerMw.net
親のすねかじりや引きこもり共でも批判なら出来る

376:名刺は切らしておりまして
19/11/17 21:22:44.68 byx0iSxa.net
>>88
最終的に、どうなるか注目だね。
ただ時期的に、孫さんに追い風になってるかもね?
個人的な勝手な推測だけど。

377:名刺は切らしておりまして
19/11/18 00:26:55 EUyXwFAv.net
ヤフーとLINE、統合合意18日発表: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

日本逝ったああああああああああああああああああああああああああ(^O^)

378:名刺は切らしておりまして
19/11/18 00:27:11 EUyXwFAv.net
ざっまあああああああああああああ(^O^)

379:名刺は切らしておりまして
19/11/18 05:46:44.67 Iw8J1RUd.net
>>362
朝鮮由来だろ?糞チョン

380:名刺は切らしておりまして
19/11/18 07:21:11 UnbcfzCq.net
>>371
これは謙虚で真面目な日本人の書き込みですわ

381:名刺は切らしておりまして
19/11/18 07:51:25.93 OXQ9a80w.net
お前らソフトバンクも不買いした方がいいんじゃねーの
法人税も払ってねーんだし

382:名刺は切らしておりまして
19/11/18 08:12:12 8WHv2Exb.net
>>362
ポートフォリオのうち大きく張っていたとこがダメだから厳しいんじゃないの?
資金等しく分散じゃないし。
今後大きいユニコーン上場持ってる?
OYOもどうだか。

383:名刺は切らしておりまして
19/11/18 09:12:16 /t+c0A+6.net
>>1
ウンコリアン企業とウンコリアン企業の融合

384:名刺は切らしておりまして
19/11/18 09:17:04.24 ZoUTGu7p.net
>>97
スマホしか持ってない若者とかヤフー使わなそう

385:名刺は切らしておりまして
19/11/18 10:11:34 S7pNKHpk.net
企業側の合意来たね
あとは公正取引委員会待ちか

386:名刺は切らしておりまして
19/11/18 15:54:42 YyfKmjoz.net
>>240
まーだこんな事言ってる奴いるのか

387:名刺は切らしておりまして
19/11/18 16:10:48 HQQHrc71.net
11/14
【IT】ヤフー ZOZOの株式買い付け終了 子会社に
スレリンク(bizplus板)

388:名刺は切らしておりまして
19/11/18 16:27:29 g0bUWeSL.net
11/14
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★4
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573724878/
【ソフトバンク】孫社長、1億人総取りに先手 ヤフーとLINE統合 ★2
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573715995/
11/18
LINE「らしくない」賭け 活気づくか日本のデジタル
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52290500Y9A111C1I00000/
ヤフー×LINE連合は中国と戦うための「日韓同盟」:朝鮮日報報道
スレリンク(liveplus板)

11/18
【IT】ヤフーとLINE、統合合意を正式発表 20年10月目標
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1574035866/
【経営統合】ヤフー・LINE、18日に統合合意発表
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574004723/

【IT】ヤフー・LINE統合「公正な競争を」官房長官
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1574048856/
11/16
元外交官「ヤフーとLINEの合併、敵対的などこかの国に国民の情報が売られる。納税するかも怪しい」
スレリンク(news板:1番)-2,105

389:名刺は切らしておりまして
19/11/18 16:39:06.59 1gQPYhXV.net
日韓同盟?最初からチョンしかいないやん
日本にあるだけで

390:名刺は切らしておりまして
19/11/18 21:10:38 YmeryG1X.net
独禁出るまでもなく来年末までに統合比率で揉めたとかで破談にするだろ
株価対策なんだから
通信通話アプリは通信会社に中立だから流通してるわけで、
特定傘下になったら対応が変わってくる
グーグルのRCS>>265が本格化してくるし
SBヤフー側は自らくびきはめてしまってマイナー転落もあり得る

391:名刺は切らしておりまして
19/11/18 21:14:09 XlrlJLzq.net
詐欺バンク系に吸収されたってことは、とうとうLINEも衰退期に入るんだな

392:名刺は切らしておりまして
19/11/19 15:04:58 eAdQKrO3.net
11/17
ヤフーとLINE統合、独禁法の壁は?
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52230460V11C19A1000000/
11/18
ヤフー・LINE統合審査、デジタル時代の試金石に
URLリンク(www.nikkei.com)
「世界のテック巨人に危機感」 ヤフー・LINE統合
URLリンク(www.nikkei.com)
ヤフーとLINE統合 「米中に次ぐ第三極に」
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52292940Y9A111C1000000/
11/19
ヤフー・LINE、スマホ決済1強に 消耗戦の対抗軸は
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52322230Y9A111C1X11000

393:名刺は切らしておりまして
19/11/19 16:35:37.98 uqvAvOSW.net
10/10
【金融】ZHDとSBI、金融事業で提携 ヤフーで証券口座開設
スレリンク(bizplus板:36番)-37

394:名刺は切らしておりまして
19/11/19 18:21:34.34 Ny01bjm/.net
11/18
【QR】LINE「一度LINE Payで支払って貰えば客と繋がる。店がクーポンや広告を送ることができる」
スレリンク(newsplus板)
【え?】LINE、ヤフー「『日本を』代表するAIテック企業になる」
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1574073170/
11/19
【ヤフー・LINE】統合は来秋
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574150101/
【ヤフーとLINEが経営統合】IT業界の「第3極」目指す
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574096179/
【決済】ヤフー・LINE、スマホ決済に1強 消耗戦の対抗軸は
スレリンク(bizplus板)

395:名刺は切らしておりまして
19/11/19 23:00:42.96 LePTwwUQ.net
ヤフーメッセンジャーの悪夢を繰り返すのか。。。

396:名刺は切らしておりまして
19/11/20 03:51:18 aOj78rGd.net
金食い虫のLINE買い取って実質ソフトバンクによるネイバー救済みたいなモンでしょ。
統合の会見でもGAFAに対抗するとか言ってる割に一緒になったら何やるか具体案出てこなくて親会社のソフトバンクグループの株失望売り食らってたし。

397:名刺は切らしておりまして
19/11/20 06:31:50 gBiI/4q/.net
LINEモバイルってどうなるん?ワイモバに吸収?

398:名刺は切らしておりまして
19/11/20 09:25:30 lOkD27wh.net
>>389
そこは統合する必要ないだろ

399:名刺は切らしておりまして
19/11/20 09:44:22 tHXwjJXH.net
11/19
ヤフー・LINE、AI投資に年1000億円
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO52288560Y9A111C1MM0000/
<東証>ZHDが売り気配 統合後、AIに年1000億円投資
https:
//www.nikkei.com/article/DGXLASFL19H72_Z11C19A1000000/
ZHD、希薄化懸念で一時10%安 LINE統合の効果に疑問も
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52360830Z11C19A1DTA000/
LINEと統合のZHD、株価10%安への応え方
https:
//business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/111900882/

ヤフーとLINE、統合の裏に「GAFAに負けっぱなし」への危機感 世界で勝つ戦略とは?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ヤフー・LINEの経営統合で迫られる、「稼げるアプリ」の取捨選択
URLリンク(diamond.jp)
https:
//headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00220993-diamond-bus_all

11/20
「ヤフー・LINE統合」の米メディアの見方とGAFAの再編劇を振り返る【WSJ3分解説】
https:
//diamond.jp/articles/-/221043

400:名刺は切らしておりまして
19/11/20 09:44:50 tHXwjJXH.net
11/20
ヤフー・LINE「極東の両雄」 データ競争に危機感
URLリンク(www.nikkei.com)
ヤフー・LINE 迫られた選択(上)データ競争 かすむ存在
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO52378950Q9A121C1MM8000/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch