【企業】サムスン、7~9月の半導体事業78%減益 特需反動でat BIZPLUS
【企業】サムスン、7~9月の半導体事業78%減益 特需反動で - 暇つぶし2ch1:ムヒタ ★
19/10/31 10:39:40.62 CAP_USER.net
【ソウル=細川幸太郎】韓国サムスン電子が31日発表した2019年7~9月期の半導体部門の営業利益は3兆500億ウォン(約2850億円)と前年同期に比べ78%減った。半導体メモリーの特需で四半期ベースで過去最高の営業利益を記録した前年同期の反動で大幅な減益となった。スマートフォンを中心とするIT&モバイル部門の営業利益は32%増だった。
全社の営業利益は同56%減の7兆7800億ウォンで、売上高は5%減の62兆ウォンだった。前年同期は米IT(情報技術)大手のデータセンター投資拡大によって半導体部門の営業利益率が55%と絶好調だった。今回はメモリー価格の下落に伴う半導体部門の業績悪化をスマホやディスプレーなど他部門が補えなかった。
サムスンは世界シェア首位の2事業が収益を支える。スマホなどにデータを記憶する半導体メモリーと、「ギャラクシー」ブランドのスマホだ。スマホ事業の営業利益は32%増の2兆9200億ウォンだった。今夏発売の旗艦モデル「ギャラクシーノート10」の利幅が大きく、同部門の営業利益を押し上げた。
半導体事業は78%の減益だが4~6月期比では10%の減益にとどまり、業績悪化には底入れの兆しもある。同社は19年12月期の半導体事業の設備投資額を23兆3000億ウォンとする計画も示した。
収益が不安定なディスプレー事業では、米アップルのiPhone向け有機ELパネルの供給が好調で、営業利益は6%増の1兆1700億ウォンだった。
日本政府による半導体材料の輸出管理厳格化に伴う業績への影響は限定的だったもよう。サムスンは半導体生産に必要なフッ化水素などで日本以外からの代替調達を進めている。
2019/10/31 10:17
URLリンク(www.nikkei.com)

2:名刺は切らしておりまして
19/10/31 10:50:33.67 ZVPwJUwy.net
>>2ならサムスン倒産

3:名刺は切らしておりまして
19/10/31 10:51:41.15 XAZbgpz1.net
>>1
必要なものは価格競争で敗退??
最先端だけで生き残る・・・・・・・魔!!
シャープとは反対ダナー!!

4:名刺は切らしておりまして
19/10/31 10:53:19.62 fgwVRgf9.net
結局、1年通じて利益半減になったな

5:名刺は切らしておりまして
19/10/31 10:59:14.72 vfYGr9my.net
赤にならんと楽しめないわ

6:名刺は切らしておりまして
19/10/31 11:14:24.22 /dguNZVM.net
在庫を積み上げた特需とは。

7:名刺は切らしておりまして
19/10/31 11:16:18.95 /Aw+QtoH.net
結局ホワイト外しって効いてるの

8:名刺は切らしておりまして
19/10/31 11:41:51.75 CcLMljKU.net
キオクシアwは利益でてるの?

9:名刺は切らしておりまして
19/10/31 11:43:30.91 2F0akb5w.net
どちらかというと持ち直している感じだね

10:名刺は切らしておりまして
19/10/31 11:45:55.45 Z/epfSWn.net
サムスンがどうなっても受け皿になるジャップ企業はないからな。

11:名刺は切らしておりまして
19/10/31 11:45:58.57 zxBIIjir.net
スマホよりデスクトップ
スマホと一緒にい心中ニダww

12:名刺は切らしておりまして
19/10/31 11:50:32.49 fO7oTJFq.net
シャープから盗んだ技術で、
シャープから盗んだことを忘れて、
シャープに特許訴訟を仕掛けて、
赤っ恥をかいた、

ぬ す っ と サ ム スン

がなんだって???

13:名刺は切らしておりまして
19/10/31 12:06:08.30 nnyJUHM4.net
>>1
■【韓国・サムスン】 スマホ復活遠く 中国で生産終了 
中国では数年前まで、スマホといえばサムスンと言われるほどの人気を博したが…
スレリンク(news4plus板)
ただ状況は厳しい。サムスンの中国市場でのスマホ出荷シェアは
13年に約19%で首位だったが、足元では1%未満に低下した。
サムスンが13年に中国首位に立ってからわずか6年。
現在は、上位10位にも入れない存在となってしまった。
サムスンは、期待をかけてきたインド市場でもじりじりとシェアを
落としている。18年には小米の攻勢を受け、ついに首位を明け渡した。
地場ブランドの格安スマホの追い上げも激しい。これは中国と同じ構図で、
先行きに暗雲が垂れ込める。
サムスンはかつて「我々のライバルはアップル」とし、ブランド力を高め
高級路線を突き進んできた。ただスマホ機能の成熟化で、新技術を
消費者に訴えることが難しくなった。
特に、競合する中国勢とは同じ基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使うため、
独自OSを持つアップルと比べて他社との差別化が難しくなったことが
大きく影響している。打開策がないままこの数年はズルズルとシェアを落とした。

14:名刺は切らしておりまして
19/10/31 12:39:42 bfWiOi98.net
>>10
お前は、バカだろ?


ホルホルするなら、
自分の国を心配しろ www

15:名刺は切らしておりまして
19/10/31 13:04:55 W28QCjCH.net
サムチョン売るものが無くなってきたな。
白熱電球とか真空管を作ってみたらどうだろう。

16:名刺は切らしておりまして
19/10/31 13:23:32.42 oW1TAtix.net
>>1
特需って?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch