【不動産】武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用にat BIZPLUS
【不動産】武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に - 暇つぶし2ch234:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:27:32.64 9EzGwdpx.net
耐震性がとアピールしてきたのに、まさか水害で難民になるとは想像もできんかったわ
タワマンでエレベータ動かないなんて陸の孤島以上だな
今後購入する検討材料として、その対策もされてるか確認しないとダメだな

ところで、エレベータ動かない部屋への宅配どうすんだ?
階段で運んでたら業者死ぬだろ
料金的には伊豆諸島や沖縄と同じ料金貰ってもわりにあわないわ

235:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:32:45.24 bo7JyJtl.net
47階登ったあげく風呂も入れないとかw

236:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:46:10 KCMS7QdA.net
47階に縁がないくせにw

237:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:46:36 tjHKWbAp.net
>>225
現地突撃したYoutuberは糞らしき臭いがないと言ってたけど?
まあ駅前だったしタワマンとは違うのかな

238:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:49:29 dAtG8qrO.net
47階まで重い買い物袋を抱えて、階段を登るんだね。

239:
19/10/15 11:51:31 04vRieMz.net
煙と何かは高いとこ好きだよね

240:
19/10/15 11:53:12 04vRieMz.net
>>234
自社配送、引っ越し業者は3F以上でエレベータ無しは断ったり別料金
例えば冷蔵庫配送、1Fごとに1000円追加だと47階は配送料47000円以上ww

241:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:54:07 9+gaTjO1.net
多摩川の堤防が決壊してないのに何故浸水したのか
理由は、川崎市内を流れる二ヶ領用水に多摩川の水を引き入れていたから
二ケ領用水下流での浸水に気づいて取水口の水門を閉めた

242:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:54:19 z0Mvb0ha.net
>>236
そういう性質の人間が集まっているから
叩かれるのでは?

243:
19/10/15 11:58:25 GPOeGBpO.net
>>28
それがあるんだわ
ベランダからゴミを投げ捨てる奴がいて問題になった

それも武蔵小杉で

244:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:00:11 E1eP/exk.net
袋に入れた汚物を風船につけてお空に放てばいいの

245:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:04:39 Ld6uxY8J.net
うんこが検出可能な試薬があればすぐにわかること
市販でもされていたら掬って晒してやればいいよ

246:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:10:41.99 0tZpW4Fi.net
田舎では大事な肥料様なんだぞ捨てたらあかんだろ

247:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:14:51.81 W3l4S4ao.net
>>241
武蔵小杉は純粋に下水の逆流らしいが

248:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:15:56.62 6dUwdNRO.net
こういうタワマンの電気室って病院なみに特別高圧とか引っ張ってんの?
だとしたらキューピクルイッテんじゃないの?

249:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:19:04.95 d+BA/EBC.net
なんだここには寝たきり老人を介護したヤシいないのか?
普通にビニール袋に入れて一般ごみに出すんだが
健常者なら便器にゴミ袋を被せてすませばいいだけ
終わったら口を縛れば臭いもない

250:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:22:41.42 HU82M4zK.net
マンションの5階より上は停電したら避難民化ってずっと前から専門家の間では常識。
それを含めると、避難所の規模・数は圧倒的に足りないのが現実。
 
財務省を粛清して建設国債(日本円)山盛りで財政出動しろって事だよ(笑)

251:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:23:28.63 zbzMmo4i.net
下水まみれで自己責任とか言われて最悪やんこれ

252:
19/10/15 12:30:23 DSLxzvzZ.net
>>248
うちは500戸の普通のマンションだが、高圧電力だよ。タワマンもそうだと思われ。
病院並みがどんなものかは知らん。
受電以外にも機械式駐車場関連とか、水没でヤバいのあるだろ。

253:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:31:12 QwGF0/sb.net
>>18
そんなとこ住める奴は金持ってるだろうからホテルじゃね?

254:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:38:19.81 W3l4S4ao.net
>>248 >>252
ちょっとぐぐったら、06年竣工のワールドシティタワーズ(品川、2090戸)が日本初の特高受電マンションらしい
この規模だとどうだろうか

255:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:44:37.82 lk4rdvNj.net
停電しているのは31階以下で、32階以上は屋上電源だから大丈夫と聞いたけど、ウンコはそうでないんだろうな。

256:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:44:39.54 0tZpW4Fi.net
マンソンは密閉循環空調が回ってるから全館全戸同じ匂いだからな

257:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:45:45.84 lk4rdvNj.net
>>232
無駄にローン組んで独り立ちwww

258:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:53:49.07 GdxiUkTU.net
オール電化なんてやっていたら最悪だね

259:
19/10/15 12:54:50 LduVc4qA.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


260:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:57:29 9pzs4UiI.net
>>247
住民は汚水ではなく泥水だといっている
おそらく多摩川の水

261:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:57:36 HQHVTfq7.net
ある意味バベルの塔だね、降りるのが面倒ならそのままその場所で生き続ければ良い

262:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:59:06 NmFDmWU9.net
お粗末な施設だこと
本当に値段の価値があるのかね

263:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:59:18 9pzs4UiI.net
当初浮き輪で遊んでいる住人がいたことを考えると
汚水とは思えない

264:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:00:25 0tZpW4Fi.net
いつもションベンプールや温泉入ってるんだから普通の人間は大丈夫だろ

265:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:03:37 wmfyrMeR.net
ウン小杉

266:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:08:43 mcMOb4Yb.net
ウンコ難民
ウンコ受難
ウンコ巡礼
ウンコメッカ

267:
19/10/15 13:11:51 kHXb0dAb.net
天上界に住む菩薩たちに
 地獄界に住む餓鬼どもが
嫉妬心丸出しで因縁つけてる

268:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:15:00 yYz38QTC.net
配電盤を中層に配置すればいいんじゃない?
水捌けの悪さはどうしようもないな

269:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:16:16 gM8Zf6jC.net
水を吸い出す作業車って、バキュームカーのことですね?

270:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:27:09 OKO5jSDF.net
2011年3月11日に電気設備は地下に置いたらいかんと学んだはずなのにな

271:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:32:45 G7VX32t/.net
思考停止ロボットが巣食うタワーってことやな
ローン組んだリーマン多いみたいだし
そういう奴らが不動産屋に巧いこと丸め込まれて買っちゃったってことだね
ご愁傷さまですw

272:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:40:26 giXoimgg.net
脚を鍛えると膝間接の疾患が改善されますよ

273:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:49:02.38 nwhWGwgZ.net
あさりちゃんのネタであったなぁ
「もっと強い自信が来たら…
部屋の中でサーフィンができる!」

274:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:52:25.16 lk4rdvNj.net
>>273
ギャグ漫画ってのは、もし実在したら究極のクズ人間を描くから面白いわけで。

275:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:59:17.95 /FpGD3RB.net
その昔、フランスの貴族は花瓶にウンコを詰め
真夜中に振り回してどっかへ投げすてたというが・・

276:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:06:23.52 7LQnLUvq.net
>>260 >>263
そう思い込みたい気持ちはわかる

277:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:06:46.58 mLE81oUj.net
>>270
フクイチの事故がまさにそれだからなぁ…

278:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:12:51.39 QeD788mH.net
>>260 >>263
あの辺りの下水は直接多摩川に流しているから逆流したら汚水混じり
純粋に多摩川の水だけであるはずがない

279:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:20:13.97 lk4rdvNj.net
ムサコのタワマン地域の下水は合流式。
清濁入り混じっている。

280:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:21:15.90 lk4rdvNj.net
ここか知らないけど、47階建てマンションで24階以下は停電してて、25階以上は屋上電源で電気あるとか。
まあ妥当だね

281:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:30:01 0ZtbMZLZ.net
>>1
貧乏人専用の汚いスレはこちら?

282:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:33:58 Hwwoxmqb.net
ちゃんと1フロアごとにボスは完備されてるの?

283:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:45:15.47 lk4rdvNj.net
>>282
でもセーブポイントは無い。

284:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:56:36.68 bDPeB39l.net
風呂の水とか念のためもう一度貯めた家庭は少ないだろうな
熱海の断水もだけど事後のトラブル由来で断水停電あるから
3日~1週間余裕見ないと行かんのかもな…
俺は風呂水300lは台風一過で即抜いたけどポリタンクは80l残ってる
また雨降るし明日は我が身だわ…タワマンで水運ぶのキツそう…

285:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:57:28.58 9pzs4UiI.net
>>278
多摩川からの逆流ではなく、川崎市内を流れる用水路の水
その水は登戸の上流から市内に引きいれている

286:
19/10/15 15:06:28 JoJ0tyvY.net
日本の建物は地震対策ばかりに目がいってて、風水害には弱いよな

287:名刺は切らしておりまして
19/10/15 15:29:12 0IxCqN9K.net
周辺では消臭剤が枯渇しててワロタw

288:名刺は切らしておりまして
19/10/15 15:35:07 OEg7zchj.net
【住みたい街】武蔵小杉、50年前は「沼地」 「もともと冠水しやすい」
スレリンク(newsplus板)

289:名刺は切らしておりまして
19/10/15 15:44:20 G5UaZ32M.net
>>260
> 多摩川の水

豪雨時の多摩川には上流の合流式下水道から流されたウンコが流れてる
自分のウンコか上流の人々のウンコかの違いでしかないよ

290:名刺は切らしておりまして
19/10/15 15:51:36.16 UOYIG1vi.net
家買う前に土地の地盤調べないのか?普通調べるだろ?沼とか水関連はヤバい

291:名刺は切らしておりまして
19/10/15 15:53:41.85 3krEv3ok.net
>>280
エレベーターが動かないんじゃどうしようもない
ホテルに避難が一番無難だな

292:名刺は切らしておりまして
19/10/15 15:58:36.07 IhLxflMn.net
>>290
下水の氾濫だから地番もクソもないからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch