暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch800:名刺は切らしておりまして
19/09/27 11:58:26.69 2x3/RzU+.net
>>761
「中抜き」とは、中間業者を排除すること

801:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:00:32.71 W+Qzf2q0.net
いちばんソフトウェアに力を入れなきゃいけなかった1990年代2000年代に、
プロジェクトXだのメタルカラーの時代だの職人技は凄いとマスコミは盛り立てててたのだぜ。
あと、「おじさんはパソコンが苦手」というステロタイプなイメージの浸透。
今から見れば、ほぼメディア操作されていたと考えて間違いないよ。
そんなことは無いと言われれば、結果としてメディア操作されていたと同じこと。

802:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:08:29.48 wSdNoAev.net
【天才天界】
(43分~)
うっしー、どうもー、私は彼女は宇宙人かと思った。
そうそう、あのー、だからね、彼女が国連に出れること自体、天界さん、おかしいでしょ、そう言ったよね。
確かに、いろんな思惑もあるけれど、もしかしたら、宇宙人が彼女を守ってるんじゃないかな、オイラと一緒で。
だから彼女はあそこまで言えるんだよね、宇宙人が、国連で喋らせろ、そう言ったのかもしんねーな。
だって、あの子、登場した時からさ、もう目の前にいる人たちに、私たちはお前を監視している。
あれは宇宙人のメッセージだと思うよ、彼女はスターチャイルドかもしれない。
://www.youtube.com/watch?v=H7ZGKdWKpLM
【元国連職員・桜美林大学非常勤講師・萩原孝一】
(44分~)
入院した次の朝ですねね、3時ごろ、いきなり声が聞こえてきたんですよ。
第一声は、『セイヴ、ディ、アース』と、男の低い声、喪黒福造みたいな、そうそう笑うセールスマン。
スピリチュアル的な体質ではないですから、びっくりしました、「何ですかー」と聞いたんです。
そしたら『聞こえないふりをするな』と、うんうん、だからそうテレパシーってやつなのかもしれない
それはいったい何ですかと聞いたら、 『わからぬふりをするな』と、『まず、その照れをなくせ』と。
おまえの人生に何の意味もない、その照れ、やめろという場面から、はじまりましたね。
地球は危ないと、むしろ人類は危ないと、97年の10月から、翌年のゴールデンウィークまでの半年。
それから一切ないです、だから何だったんだろうと。
://www.youtube.com/watch?v=Chc1VK4vlog
【世堺教師マITLーヤ】
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
多くの飲料水の水源である河川を汚染することは犯罪です。
魚の生命を奪う化学廃棄物を海に流すことは犯罪です。膨大な食糧資源が世界から失われています。
マITLーヤは、これはすべての人々が関わることであると言いました。
j540f8/ahwpdf/i1c3bl.html
2016年3月18日の午後9時30分頃、テラス席でギターを弾いている男性と出会いました。
彼はお腹の辺りにカラフルな文字で「無料ハグ」と書かれた看板を提げていました。
私が彼らを見かけた時、ハッとして立ち止ったのは、
マITLーヤであったと確認された写真の男性だとわかったからでした。
彼は私を見て、「無条件の愛のためのハグだよ」と言いながらハグをしてくれて、
するとその瞬間からたくさんの人々が彼に殺到して、ハグを求めました。
あの二人の男性が何者だったのか教えていただけますでしょうか。
【その出会いが『インド人の聖者』の扮装をしたマITLーヤとのものであったことを確認した。
 男性二人共がマITLーヤの異なる姿であったことを確認した】
Q マITLーヤのインタビューをインターネットで発見す るためのヒントが欲しいのです。
A マILーヤは意図的に匿名を保っておられます。
  彼は「マITLーヤ」として認知されることを望んでおられません。
Q マITLーヤのテレビ・インタビューをユーチューブで探すのは意味のあることですか。
A いいえ。
fkmww5/u9sq64.html
Q マITLーヤのインタビューは信じられないほど低調と言わざるを得ません―というのは、
  これまでに誰もそれを見つけることができていないからです。これについて説明していただけますか。
A アメリカにおける当初のインタビューは疑いなく「低調」でした。
  マITLーヤは、おそらく現在も、彼が援助しようと欲する人々を恐れさせないよう心を配っています。
  多くの人が探しているのを知っていますが、マITLーヤは認知を求めていないということです。
  彼は完全に匿名で出演しており、それは私たちの一人としてであり、今はまだその時ではありません。
ljbue8/nav5kx/xchu67.html
2015年11月8日、南アフリカのケープタウンで目撃されたいくつもの雲は宇宙船でした。
URLリンク(o.5ch.net)

803:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:14:22.62 nPujM5t1.net
郵政事業よりまずNHKを潰せばよかったな

804:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:15:02.88 yaqDMm45.net
国産osや戦闘機開発などがヤンキーに潰されたこと知らない?

805:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:39:51.80 fDoeg6b56
新自由主義が悪いんじゃない、優先順位をしっかりしてないから悪い

◯アメリカのGDP の90%が内需産業
◯日本のGDP の82%が内需産業

◯新自由主義の超絶ガリバーである
Googleやフェイスブックなどネット広告
→全部コミコミでアメリカのGDP の1%

Googleやアマゾン、フェイスブックの技術やノウハウを活用して
アメリカの90%の内需産業は労働生産性を上げてるわけで、もちろん潤滑油として新自由主義の企業は重要ではあるが

一番重要なのはアメリカの内需の種である
子育て世帯の消費からくるGDP 増加なわけで。Googleアマゾンへの人的供給や研究開発費の種も、大元をたどれば、アメリカのGDP からきてる
そのGDP が中国に負けるから、結果としてGoogleやアマゾンもこれから負けるわけでして

◯日本は出生率1,2の東京に人を集める東京一極集中政策と
◯先進国最低の教育支援財源
これで、平成の30年間 82%の内需を潰してきたわけだ

806:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:43:33.27 fDoeg6b56
もうひとつは東京独特の多重下請け構造

トヨタなど地方の製造業は
一人辺りGDP でもアメリカと比較して負けていない

負けているのはサービス産業

◯ひとつは地方。あまりに多くの中小家族経営を残してしまったがために、労働生産性がどうしても低くなってる。政府は待機児童財源を削ってでも、地方の中小の集約化に必死に取り組まないと。東京にすんでるから、事の重大さがわからないんだよ

◯もうひとつは東京。東京に集めた情報サービス産業、Googleやアマゾンがいる業界。この10年で労働生産性が逆に落ちてる、このままでは新産業の生産性でアフリカにすら負ける。東京だけに集めた産業が、都内特有の多重下請け構造のせいで、生産性が落ち続けてる

807:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:46:05.61 fDoeg6b56
東京一極集中のために多重下請け構造が普通になってしまい、生産性が落ちきってしまった情報サービス産業のエンジニア職

悲惨な低賃金長時間違法サービス労働となっているエンジニア職に、東大出などのエリートが集まるはずがない

東京のせいで新産業に人が集まらない

808:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:52:39.72 fDoeg6b56
新自由主義が万能ではないことは確か
共産主義が悪かったのは《分配しても競争しなかった》から

いま上位数人と
下位下半分の財産が同じ状況になっており

批判として
上位の資産を下位に分配したところて、共産主義のように怠けるからという話があるが

ビルゲイツなど上位の資産をトランプがぶんどって
下半分に配ったら《現代社会では、古い共産時代とことなり、過酷な子育て教育競争が始まるはず》

昔とは違うんだよ
もう競争の軸は金儲けではなく、子孫繁栄《子育て教育競争》に移ってるんだ

その金がないから先進国では悲惨な少子高齢化がおこってるわけで

ベゾスやビルゲイツから資産をぶんどったら
福祉の分配は競争を促す子育て教育に特化させるべきだわな

そうすればアメリカのGDP は二倍三倍にはねあがる
いまアメリカは6000 万人が子育てローンを組めてない状況にあるわけで

新自由主義では
貧困層の子育て教育関係の内需のロスがでかすぎる

809:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:20:28.46 r43XPhbc.net
リストラ、派遣、フリーター問題、それと老人と女性を優遇しすぎ
そりゃ会社や世間に対する不信感や不公平感が蔓延するし若いうちから人生捨てるやつも出てくるよ
企業や老人にとっていいとこ取りの年功序列と成果主義の組み合わせもやる気と活力を奪った
結果、会社と会社員の御恩と奉公の関係が崩れ、個人主義が蔓延した
勝手で無責任な企業、政府が勝手で無責任な個人を生み出したのに
個人にだけ問題を転嫁してる
もう鎌倉幕府のように滅びるわい

810:名刺は切らしておりまして
19/09/27 12:28:06.95 r4LHH57F.net
>>773
国産OSがTRONのことなら、潰されたんじゃなくて
自滅しただけのこと。
ニーズが乏しいものを作っても売れないって当然の摂理を
無視した結果でしかない。
国産戦闘機は、確かに横やりを入れられたと思うが、エンジンを
国産化できない時点で国産戦闘機なんて絵にかいた餅でしかない。

811:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:00:52.39 VFl4R2Bv.net
日本型社会主義だと思う

812:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:07:05.73 yVF3VR9e.net
>>649
1991年からバブル崩壊し、1992年から2002年まで長期停滞(失われた10年)している。
構造改革はこの停滞から脱却を図るために行ったもの。

813:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:21:04.06 f8jwlMB5.net
角栄こそ日本全国あまねく富を行き渡らせ分厚い中間層を作り出した立役者
この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は順調に成長できたし中間層が
教育にも熱心だったお陰で企業は人材の採用にも苦労しなかったのである
この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが小泉竹中コンビだ
いまこそ、私たちは新自由主義と決別し角栄の目指した一億総中流路線に回帰すべきである

814:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:25:22.57 dqAnigyO.net
>>746
セクシー発言ひとつで(受け売り言葉だし)
キャーキャー言って許さねえってみんなで叩いてるの見て
ガキかよとしか思えないわ

815:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:31:12.08 YBNOak6Z.net
新自由主義の本丸アメリカはこの30年成長し続けてる。この記事は0点で


816:す



817:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:37:21.44 .net
アメリカと日本だと文化や社会構造が違うのに
アメリカを持ち出しても意味ないんだよな
日本の村社会の嫌なところとお金持ちがハッピーにならばいいアメリカの
ダメなとこだけの国では優秀な人材は外国に出て行くだけだろうな
国民は馬鹿だから騙せばいい思想はもう幻想でしかないんだから
利権からシステム論の先進国政治に転換をしないと
このままアジアの最貧国になるんだろうな

818:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:39:13.16 yVF3VR9e.net
>>782
人件費の安さを武器に西洋諸国にひとり勝ちしていた時代と
反対に人件費の安さを武器にされ、アジア諸国に負け続けている今の時代では、
状況が違い過ぎる。もう、一億総中流だの、終身雇用だの無理なんだよ。

819:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:41:58.30 r4LHH57F.net
>>782
その矛盾に満ちたプロパガンダを未だに吹聴してる人が
いることに驚きが禁じ得ない。
>>784
それな。
その上、欧米左派の新自由主義批判を日本に持ってきても
何の意味もない。全然違う状況なんだからさ。

820:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:46:07.17 A1F7mTof.net
>>780
社会主義は常に敗北するんだよ、いかなる形でも

821:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:51:01.51 .net
今の日本はトータルシステムが破綻してるから新自由主義とかいう以前の病だろ
アメリカにお金流すために餌もらってる猿が政府の中枢にいるのに
アメリカに逆らうと殺されるから怖くて何も出来ない
知恵遅れ民族には未来などないな

822:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:51:30.48 +P3kNoXe.net
うさぎとかめのうさぎ
早く走り過ぎた

823:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:52:14.20 +P3kNoXe.net
人口減少しても経済成長は可能というけど
実践するのはほとんど不可能だろうな

824:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:09:53.39 fDoeg6b56
>>791
元通算官僚の元締めをしていた堺屋さんが、人口減少下で経済成長可能な道が少しでもあるかを調べに調べ
そんなものは無いということが判明したところで、調査資料は隠蔽される話になった

それから堺屋氏は、死ぬまで首都機能移転を提案し続けた

825:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:12:55.13 fDoeg6b56
>>781
要はこの2つのデータで全て説明がつくんだよ

◯日本の住宅着工数
URLリンク(www.jiji.com)

◯日本の住宅主要取得年齢の人口
URLリンク(www.nli-research.co.jp)

構造改革も重要
景気のブレや消費税も重要
でも現役人口の話と比較すれば全て短期的な誤差の範囲の話に落ち着く

元通算官僚元締めの堺屋氏が死ぬまで言い続けていた話、
大切なのは人口政策と都市政策

826:名刺は切らしておりまして
19/09/27 13:59:12.78 hVpzJnCa.net
衰退すべき国が衰退しているだけ
己で善悪や是非を考えることは出来ずお上に逆らえない思考停止民族
外的要因でたまたま世界二位まで上り詰めてしまったが中身は伴っていない
今でも日本人の多数は「日本人は世界でも優秀」そう思ってるよ
本気に優秀なら世界に名だたるリーダーが出てくるはずだが、平成以後は昭和の遺産製造業で食いつないでるだけ
未来はないね

827:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:01:34.97 .net
経済成長の柱は観光とカジノで
カジノのお金はアメリカに流れるだけだから日本人は吸い取られて貧乏になるだけだ
田中角栄みたいに政治家をちゃんとやるとアメリカに生意気だと言われて
東京地検特捜部を使って逮捕されるから何もしないで党の公認をもらうのが仕事だと
思わないと損なんだろ
もう日本はフィリピンみたいな国になっちゃったな
文系が馬鹿すぎて学問の治外法権を使って対米関係を修正するしかないのに
学者がいないから何一つかわらない

828:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:07:16.33 dz7WrpQ3.net
>>788
社会主義の定義は何?
何故敗北するの?
説得力ある論拠は?

829:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:08:30.84 .net
アメリカは日本のバカ猿を使って東アジアで戦争起こして
中国の足を引っぱる戦略を練ってるんだろうな
30年前だと考えられないけど今の日本土人はホント先を読む能力がないから
何しでかすがわからない恐怖があるな

830:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:09:48.84 lCv6f/rb.net
不動産バブルで生活、生産コストが上昇した土地にしがみ付いてるから
無駄に東京に本社がある会社がやばい

831:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:09:57.99 A1F7mTof.net
日本型社会主義って名付けた人は、そのあり方に社会主義を見たからでしょ
それは正しいだろうと思うよ
なぜ負けるかは、歴史を見れば明らか

832:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:10:42.03 .net
思想プロレスは時間の無駄だ
国民の成功確率を上げるシステム論で思考しないと何も変わらない

833:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:11:40.41 lCv6f/rb.net
東京に本社がある家電メーカーが縮小し
途上国、アイリスオーヤマ等地方に移管してる

834:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:14:43.89 .net
日本の朱子学の流れを欧米人からだと社会主義に見えたってだけだろ
翻訳勉強会だと日本の合理性を学問にして世界に発信する知能が無かった
この弱点を反省しないといけないのに
問題の把握する思考力もないんだから話にならん

835:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:15:52.10 f8jwlMB5.net
90年代の公共事業やってた時の方が今より経済成長率は高く
庶民の生活も良くて政府債務はずっと少なかった。
経済が成熟すると政府が人為的に需要創造しないと経済はシュリンクする。
アメリカは軍事費、欧州は社会保障、日本は公共事業で下支えしてたのに
日本だけそれを切ったから経済が不調になるのは当然の帰結。

836:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:21:20.97 yVF3VR9e.net
>>803
公共事業で下支えして借金膨らませてどうしようもなくなったから切らざるを得ない。

837:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:28:16.63 .net
お財布財政だと国民が貧乏になる
数理で証明されてるのに
日本土人には政策立案など無理みたいだから
官僚のクビ切ってAIを導入しないと国が滅ぶ

838:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:29:17.13 AHJrB3kJ.net
新自由主義は正社員なんて制度は許容してませんwwww

839:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:29:36.66 hrFn+XBz.net
問 100万円手に入れたらどうする?
答 貯金します
消費なき経済成長を目指さないとダメだろ

840:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:31:24.51 .net
外人学者様が日本がなんで落ちぶれたかをちゃんと論文にしてくれるだろうから
それまでは変わらないんだろうな
日本土人はホント知恵遅れ民族だな

841:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:34:38.30 .net
竹中をなぜ使うのか?
安倍「これは政治だから」
消費増税は間違っている
国会議員「そんなことはみんな知っているが、これは政治だから」
日本の政治ってなんなの?

842:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:35:15.65 U3C4DvZN.net
世界一マッチョで能天気なアメリカ人も今や社会主義だしな

843:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:39:55.85 .net
トータルシステムの優劣によって国力経済力が違ってくるって発想はないのかな
前、ドイツの日本大使館が日本人を馬鹿するTwitterがあったな
「ドイツ人はみんな政治を語るのになんで日本人は政治を語らないんだろう」
日本人は馬鹿で遅れてるから政治を利権と宗教だと思ってるが
ドイツ人は賢いからシステム論だと考えてますって意味なんだろうな

844:名刺は切らしておりまして
19/09/27 14:57:57.76 dz7WrpQ3.net
>>799
大雑把過ぎるんだよ。社会主義は共産主義だけじゃない。
反共産主義を掲げるイギリス労働党やドイツ社会民主党など西側自由主義圏で政権を担った民主的社会主義もあれば北欧型福祉主義的社会民主主義もある。
中国で大成長の原因となった政治は共産主義で経済は自由主義でやるという社会主義市場経済もある。
日本型社会主義は日本的な規制型会社主義が結果として社会主義の理想とする豊かな平等社会を築いたことを言ったのが元来の意味。

845:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:02:49.96 SX1C3p5I.net
製造業にまで派遣を解禁したアホ政党
ワープアを大量に作りだして格差を広げる愚策
すべて有権者のせい

846:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:04:15.57 A1F7mTof.net
>>812
「社会主義が理想とする」
たぶん、これがダメなんだわ
この理想自体が負ける原因

847:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:05:24.16 A1F7mTof.net
つまり、意図はどうあれ、そういう社会主義的な理想社会になってしまった時点で負け
そして、それは継続可能ではない

848:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:13:53.97 f8jwlMB5.net
日本の個人金融資産が1850兆円を突破したらしい
この間まで「あと数年で財政赤字が個人金融資産を超えて破綻する」と言われたのに
また引き離してしまったようだ.

849:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:20:26.45 zLYgtfJa.net
>>496
こういうアホは中国が改革解放の自由主義政策に切り替えて成長した事を知らないのか?それまで官僚がノルマを設定する官制競争だったがダメダメで市場を重視する自由競争に切り替えて成長始めたんだよ
中国の投資はこの自由競争を疎外しない投資で減税に加えて規制も少なく自由主義における理想的な支援だ。重税に加えて規制も多い日本の支援とは正反対
アリババも京東もファーウェイもテンセントも市場に選ばれて成長してきた
政治的な自由がないこととビジネスにおける自由がないことは違う。シンセンがいかにビジネスしやすいか理解しないと。中国は共産主義の国ではなく国家資本主義の国

850:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:20:48.62 zF5EIQlE.net
>>814
だが今イケイケドンドンな中国だって全体主義と共産主義と限定的資本主義をミックスさせた社会主義国な訳で。

851:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:22:22.17 A1F7mTof.net
だから「社会主義的理想」がダメなんだよ
中国は「社会主義的理想」じゃないから

852:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:25:56.98 zLYgtfJa.net
>>498
お前認識おかしくね?この20年間何を見てきたんだ?
小さな政府小さな政府小さな政府、現実は
→増税、増税、増税
規制緩和規制緩和規制緩和、現実は
→ドローン規制、シェアビジネス規制、ビジネス特区構想廃止

853:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:27:57.15 yVF3VR9e.net
>>813
中国や韓国を相手に太刀打ちするにはそれしか方法がなかったんじゃね?
まあ結局それでも勝てなかったんだけどね。

854:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:29:29.22 f8jwlMB5.net
新自由主義だが何だか知らんが小泉竹中とその取り巻きが
クズだった事に異論はあるまい

855:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:36:27.35 SX1C3p5I.net
同じ物を作って賃金が月3万円の国と張り合うなんてな
いち早くブランド化して富裕層向けの製品にシフト出来なかった経営者のアホさ加減
そりゃ衰退しますわw

856:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:38:10.97 dz7WrpQ3.net
>>820
最早日本は公務員数で言えば小さな政府の部類。
バブル起こした中曽根時代から新自由主義は続いてるが一体何が新自由主義の功績?
思い付かないが?

857:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:39:12.24 yVF3VR9e.net
>>822
1991年にバブル崩壊して2002年までの長期停滞して
「失われた10年」と呼ばれていたでしょ?
第1次小泉内閣が2001年だよ。
長期停滞から脱却できたのは小泉内閣のおかげじゃね?

858:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:39:53.73 A1F7mTof.net
大企業が終わりすぎ
ここで有能な人間をすべて討ち死にさせた
硬直化した労働法がこの事態を招いた
ダメな奴は首
この当たり前のことができないことで、すべてが腐った

859:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:40:38.89 dz7WrpQ3.net
>>814どうすれば勝つ?
勝ってもアメリカやまして中国みたいなのは真っ平ゴメンだが。

860:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:44:09.83 dz7WrpQ3.net
>>826
それはマネジメントのまずさのせいじゃない?

861:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:46:37.48 yVF3VR9e.net
>>826
氷河期世代を生んでしまったのも、その労働法だからね。

862:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:48:24.38 VelwG956.net
>>1
民間人にだけ新自由主義を導入じゃおかしくなるに決まってるだろwww
>>2
ほんとこれ

863:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:48:33.31 r4LHH57F.net
>>827
(労働・消費者)人口を増やすのが手っ取り早いんじゃね?
難易度的には、これかな。
1.移民を大量に確保
2.海外植民地の獲得(TPP?)
3.日本人に出産を推奨(強制)

864:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:50:03.28 VelwG956.net
>>20
お前、これからは韓国投資がアツいとか言い出しそうなタイプだなwww

865:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:51:28.32 zF5EIQlE.net
>>817
そうはいっても中国の場合は通貨発行権の乱用、知財の盗用、都市部の特権化と民工労働力、
人権や環境の保護よりも経済活動を優先した規制緩和、政治活動の弾圧、核開発、そういった
共産主義国ならでは手札があっての経済発展であり、純粋に自由主義政策だけで成長
したわけじゃないからなぁ。

866:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:52:59.25 dz7WrpQ3.net
>>831
移民なんかアメリカでもヨーロッパでもトラブルの元になってるやん。

867:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:56:43.07 kkxilbFb.net
資産家は、
ウランや鉄鋼などの鉱物資源を買い占め、
関連する大手企業に多額の投資しています。
しかしそれは
一部の人間の利益にしかならず、
同時に、その他大多数の人たちの経済を
破壊したり、難しくしています。
人体に例えると、
血が一部に留まって
流れていない状態です。
原発事故が起きたときは、国民の負担になり、
天文学的なお金が必要になります。
また、使用済み燃料の処分方法についても問題があり、
少なくとも数百年間の厳重な保管が必要です。
投資家が望んでいるムダな公共事業、
これもやはり国民にとって多大な負担になります。
彼らが政治家に金を支払っているのは、
国が必要と考える以上のことをやってくれるからです。

868:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:57:54.84 A1F7mTof.net
>>833
発展途上国はみんなそんな感じなんだが、これからはそれは許されないって
方向になると思う
おそらく、それがなくても発展途上国のテイクオフはもう可能な状況になってる
日本が失敗したのは結局、水平飛行時のマネジメントだと思う
これはイケイケどんどんでは無理で、より深い思考が求められる部分
故に、この部分で差を付けて勝つことも可能なんだな
欧米はこの部分で日本に勝ったとも言える

869:名刺は切らしておりまして
19/09/27 15:58:38.44 dz7WrpQ3.net
>>830
リーマンショックの時投資銀行は潰せないからと多額の税金をつぎ込みそのなかから失敗した経営者達は多額の報酬を得た。
新自由主義の正体はしもじもにだけ自己責任と競争を押し付けて上は社会主義的利権を享受するレモン社会主義だと言われた。
新自由主義はアメリカでも信用を失いつつある。

870:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:23:06.40 6KXV0jts.net
デフレ脱却してないのに増税とかありえん

871:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:31:17.39 h5nBBfnF.net
>>838
狂ってる
しかし代わりの政党も無い
詰んでるわ

872:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:31:27.93 +b5T4spp.net
新自由主義で
経営者「いつでもリストラするよ?」
と脅されて組合が機能しなくなった
ドイツだって終身雇用だろ
今の日本はいつでも首切り出来る

873:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:35:21.37 K4hJEW1m.net
マスゴミが持ち上げたグローバリズム・国際化だよ

874:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:50:39.02 IGYEYZKwn
>>807
貯蓄なんかしないよ、この表の貯蓄ゼロ世帯の連中は、収入があればあったぶんだけ《全て内需に回るんだよ》
URLリンク(www.taro-yamamoto.jp)
特にやばい現役世代

いま日本は、消費税を据え置くかわりに現役から保険料増税で消費税30%相当の大増税をしてしまっている

まずは東京神奈川以外の全国の最低賃金を東京レベルまで引き上げるだわな
貯蓄ゼロ世帯の収入がダイレクトに増えるため、すぐに内需が復活する

875:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:52:56.17 IGYEYZKwn
>>807
逆に、いまから毎年一兆円の税金を追加投入でサポートしようとしている
月額47万以上稼ぐ働く高齢者に、追加で年間一兆の年金をプレゼントする改正
URLリンク(www.google.com)

ここは、毎年一兆の税金をつぎこんだぶんが全てが貯蓄にまわってしまい、内需は一切増加しないだろう

いまから政府がやろうとしている政策

876:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:56:08.56 IGYEYZKwn
>>807
そして収入や福祉が増えたら増えたぶんだけ内需に回る世帯は、貯蓄ゼロ世帯にも存在する

◯学資ローン
◯住宅ローン
◯自動車リボ払い

つまり子育てファミリー世帯
ここだけが、先進国で唯一内需を引き起こしている存在

日本はこの世帯にたいし
◯先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源
◯消費税増税見送りにともなう、消費税30%相当の現役世代むけ保険料大増税
◯東京一極集中政策にともなうファミリー皆殺し政策。家賃24万、駐車場月6万の東京への集中政策。金銭的な負担かつ都内特有の待機児童

そら衰退しますわ

877:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:57:21.59 IGYEYZKwn
間違えた

×貯蓄ゼロ世帯にも存在する
◯貯蓄ゼロ世帯以外にも存在する

878:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:40:04.25 h5nBBfnF.net
>>841
しかも各国から都合がいいところを抜粋してのナ

879:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:52:19.12 Ha5I4Hc7.net
郵政民営化 国鉄分社民営化 は組合対策
労働者が バカだから調子に乗って 暴れて
組合解体の正当化のために 民営化を口実

880:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:54:40.66 HPKivjdr.net
中曽根内閣の時から始まってた

881:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:55:52.39 zLYgtfJa.net
>>833
何か勘違いしている。政府の仕事が悪いのではなく、政府の仕事で自由主義を疎外しない事が大切である。それらの中で戸籍による制限以外は競争を促進させる大変良い支援だ
中国の為政者はここを心得ているからシンセンのような都市を作ることが出来る。これを理解していない日本の政治家官僚がビジネス特区を作ったらどんな特区が出来るだろうか。そもそもビジネス特区構想自体廃止されてしまったが

882:名刺は切らしておりまして
19/09/27 16:58:49.40 IGYEYZKwn
この30年、日本は内需を殺す方向に全力疾走してきた

そらどんだけ長時間労働して、どんだけ苦しんでも景気は良くならんわ

883:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:00:41.80 NAfOO7gX.net
>>817
ネットウヨが中国を批判する時には規制で多くて自由競争がないとか言い出すけどなw
日本も中国も経済が伸びていた時には規制が多かった。
>>812が正しくて
日本や中国の経済がアメリカを追い抜こうとしたから
アメリカの軍事力で経済力を低下させられただけ。
>>824
実際は特別行政法人とかで名前だけ民間人としただけ。
>>825
停滞から抜けたのは小渕だね。

884:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:10:11.60 SagfHMzM.net
政治家か官僚が無責任だったからじゃね。もう死んじゃってる人達が主犯。

885:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:12:05.65 dz7WrpQ3.net
>>851
中曽根新自由主義の国鉄分割民営化、電電公社、専売公社の民営化は立派な新自由主
義政策。
小泉の郵政民営化もそう。
小渕のやったのはケインズ政策で新自由主義ではない。
中曽根新自由主義政策は結局バブルとその崩壊から平成不況の引き金になった。
小泉新自由主義も結局貧困層を増やしただけ。

886:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:15:36.89 Rb8pX62H.net
自分で考え行動することができない馬鹿は、社会主義の方が楽かもな

887:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:22:06.70 dz7WrpQ3.net
>>854自分で考え行動するヤツって日本の経営者連中は大抵潰しにかかるじゃん。
その経営者連中も都合の良い部分だけ新自由主義をつまみ食いしてる。

888:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:46:22.78 0s8EB6n6.net
人口ピラミッドでかなり先まで見通せるのになんで子供を増やさなかったんだろうね
奴隷商人竹中を使って富を偏らせることのほうが大切だったんだよね

889:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:50:40.75 ao1+JYNG.net
怠け者が、ラッキーな怠け者を妬んでるだけやな
そうやって死ぬまで妬んでればいいと思うよ(笑)

890:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:50:47.17 ch5lKhzy.net
人の動機の9割は保身だからさ

891:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:53:58.51 d7E6cOL5.net
欧米「その国土の広さに1億2千万人は多杉だろ」
日本政府「ワン!」

892:名刺は切らしておりまして
19/09/27 17:59:36.81 EiRri/k6.net
日本の老人は間違いを認められないから死ぬまで新自由主義だろう

893:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:00:08.69 EiRri/k6.net
>>859
インドネシア

894:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:01:45.48 d7E6cOL5.net
>>861


895:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:15:28.21 ZZV6Drsl.net
橋本構造改革がまずかったのは確かだ
橋本、小泉という慶應出身総理が日本を売った

896:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:20:11.67 IGYEYZKwn
みなさん社会主義政策を否定してるが

《経済成長と経済効率のみの視点》でアメリカを見てみれば一目瞭然

政府が何も社会政策を打たなかった今のアメリカ
◯アメリカのGDPのうち 1%を占めるネット広告産業(Google、フェイスブックなど)
◯アメリカのGDP のうち90%を占める内需産業は、アメリカの子育てファミリーの内需から来ている

今、ベゾスやビルゲイツなど上位数人と世界の下位半分の資産が同じなわけで
いまやアメリカのファミリーは崩壊寸前、アメリカ在住の6000 万人のお父さんが、サブプライムの再来と言われてローン審査に通りにくくなってきてる

ローンが通らない事態になれば
6000 万人のお父さんと、その倍以上のファミリーの内需ロスが発生しアメリカ経済は破綻してしまう

道理を捨て《経済の視点》だけでみれば
アメリカの上位1%の富裕層から資産を奪い取り
アメリカの《ファミリーのみ》に子育て教育資源をガッツガッツ配れば
アメリカのGDP は大きく上向くことが分かる、当然出生率も大きく上昇するため、人口も増えていく

日本の幼保無償のように、教育福祉をファミリーに一律に配分すると
富裕層ほどもらった財源を全て教育資源にぶっこんで競争し出すというデータが出てる

過去の共産主義と大きく異なるポイントで、《社会福祉を分配すればするほど逆に教育競争が加速する》という状況になってる

金持ちから財源を奪って、子育て福祉のみ一律であげていくことで
《今の新自由主義より、より教育競争イノベーション競争が加速する》という状況になってしまっている

もう競争の軸が
旧冷戦時代の金儲け競争から
子育て教育競争に移ってしまっているという話

過去の共産主義時代では、分配すればするほど競争から遠退き、経済成長が落ちてしまっていたが

今の情報化時代は
金と時間の資源を子育て世代に分配すればするほど、逆に教育競争が異常に加速していきイノベーション競争力も子育て教育内需も加速していくという時代になってきてる

要は《競争の軸が金儲けから子孫繁栄に移った》ということ
《金と時間》を子育て世帯に配れば配るほど、逆に競争が加速し人口も増えていく異常な時代に

共産主義とは真逆の現象で
金を分配すればするほど、逆に競争力が異常に上がる新時代の到来

897:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:32:58.42 IGYEYZKwn
同時にチェックしなきゃならないのが
◯過去の二度の産業革命(農業革命、工業革命)
◯今回のAI情報革命

大きく異なるポイントがある
まず日本を見てみよう

日本は
江戸時代に農業革命が
明治時代に工業革命が起きている
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

経済のみの視点だけで見てみると
要は産業革命とは《人口増加によるGDP 成長》であることが分かる

全要素生産性の上昇よりも、産業革命により抱え込める人口が増え

人口が増加したことによりGDP が大きく成長

これが過去二度の産業革命

今回のAI情報革命は、アメリカや日本のファミリーの没落をみれば分かるとおり

無作のままだと人口は逆に減っていく

過去の二度の産業革命から見ても分かるとおり、全要素生産性の増加だけではGDP はほとんど増加しない

内需のもとになるファミリーの消費があってこそ
産業革命によるGDP 増加が見込めるわけで

《重要な結論》
今回のAI産業革命は、全ての国を豊かにはしない。人口政策が無作の国家は没落する産業革命であることが見えてくる

898:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:40:10.04 IGYEYZKwn
新自由主義よりさらに非情になり
《経済成長、GDP 成長》のことだけを考えてみると

今回のAI産業革命で最もGDP を伸ばす政策は
◯上位数%の金持ちの資産を没収し
◯その資産を《子育て教育福祉のみ》に一極集中で配り《お金と時間の貧困状態にある共働きフルタイムの子育て世代に、お金と時間を配る》

これでアメリカは、人口も増え、子育て世代の消費も増える

子を産んだほうが得な社会になれば
過去の二度の産業革命同様に、人口は激増する。さらに移民もバンバン入れ込めば

日本ですらこの予測が覆り、江戸初期の農業革命、明治の工業革命につづき、三度目のAI情報化時代の《子育て福祉革命》で三度目の人口爆発を引き起こせる話になる
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

産業革命は、消費や内需を引き起こす子育て世代が爆発的に増加してこそ、GDP を増やすことができるわけで
人口を増やさなきゃ意味がない

ここまでが経済のみを考えた、新自由主義より非情なお話

899:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:22:48.82 PbFeD2Pq.net
なんで小泉は日本人を憎んでるのだろう

900:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:32:53.40 BPzlYZzC.net
日本は新自由主義といえるのかね
政府部門は税収をはるかに上回る予算組んでるので
国民は大きな政府のサービスを享受してることになる

901:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:34:46.58 dMj3wvN3.net
>>863
元をただせば中曽根バブルから。
橋本構造改革がヤバくなったから小渕がケインズ政策とって何とか凌いだ。
そ�


902:アからはイット革命の森から小泉改革の流れ。



903:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:37:28.64 nHB86o9l.net
>>867
朝鮮人部落の血脈から恨みの精神とったら何も残らんだろ

904:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:42:58.31 dMj3wvN3.net
>>868シュレーダードイツみたいな事やるのが新自由主義?
さかのぼるとブレアのイギリスとか。
クリントンも含めて左派新自由主義者が唱えた第三の道って何だったんだろうね。
日本でも民主党が第三の道やろうとして失敗したけど。

905:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:48:09.45 IGYEYZKwn
ここまでは《GDP のみ》を考えた、新自由主義より非情な視点の話で

《GDP だけ》を考えれば
ビルゲイツなどの金持ちから資産を奪い取り、子育て世代のみに金と時間を配るとよいという結論となった

次はイノベーションの話
◯イノベーションは、起業率と、教育競争、GDP の規模がすべてを決める

先進国の住民は《すでに競争の軸が金儲けから子孫繁栄に移っている》

先進国の住民がやりたいこと
×金儲け競争をしてビルゲイツのような金持ちになりたい 
◯自分の子供に、ありとあらゆる経験をさせてやりたい。できうる限りの教育資源を与えてやりたい

◯一昔前
福祉を与えれば与えるほどイノベーション競争力が落ちた共産主義時代と異なり

◯現代
貧困共働きフルタイムのファミリーに《時間とお金》を与えば与えるほど、暴力的な子育て教育競争が始まり、競争力が異常に加速していく時代に  

金持ちから資産をぶんどり
子育て世帯のみに《時間とお金》を上げればあげるほど
イノベーション競争力が無制限に上がっていく時間に切り替わってしまっている

イノベーションのみの視点で考えて、非情になれば
経団連の関係者から財源を没収し、子育て世代のみに福祉と時間を与え続けることが
最もイノベーション競争力が上がる時代になってきているという話

906:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:05:26.32 IGYEYZKwn
ビルゲイツや経団連の関係者の富が増えても、GDP に何も影響を与えない
現状は、企業の内部留保は無制限に上がり続け、ゲイツやベゾスの資産も無制限に増え続けている
彼らは内需を改善させないためGDP には何一つ影響は与えない

ここでAI情報化社会の特徴として

◯《子育て福祉でファミリーに時間とお金》をあげると、競争力が落ちた共産主義時代と異なり、逆に福祉を与えれば与えれるほど異常なほどの教育競争を引き起こす

子育て福祉は、先進国の内需と人口も上げる

最後に、今回の情報革命の話
過去の二度の産業革命は《人口が増えたことによるGDP 成長》だった
今回のAI情報革命は、無策のままでは!人口を増やしてはくれない

暴論をいってしまえば
《金持ちから没収した資産を子育て世帯のみに配る》ことで、過去の産業革命より人口を増やせる話になる

世界から移住してくるのは若い移民や子育て世代。当然、子育て福祉が素晴らしい国となれば
出生率も上がるうえ、世界中の移民もグリーンカードや労働者として入ってくる

人口もこの予測を覆し、先進国が途上国から人材を奪う形で、三度目の激増時代を迎える話になる
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

必ずこうなるぞ

先に動いた国がイギリス産業革命のような状態となり、超大国中国のインドと肩を並べる国になる

907:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:47:10.49 dMj3wvN3.net
共産主義対策として右派から新自由主義政策は始まった。
サッチャー、レーガン、中曽根などがそうだ。
新自由主義連合は共産主義者打倒には成功したが日本を除き社会が荒廃した。
いや日本も新自由主義で社会が荒廃したと言えるかも知れない。

908:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:52:48.65 zF5EIQlE.net
>>849
君こそ少し思い違いしているんじゃないかな。
中国の発展は政府が自由主義と国家主義をうまく使い分けたからこその発展であり、
自由主義による賜物だとか政府が自由主義を阻害せず競争を促進させたからとかいうのは
自由主義や大衆主義に対する過大評価だよ。
深?の発展にしても香港の下請けとしての立地に
「外資の積極的な誘致(ただし合弁強要)」「農民の移住」
という共産主義的な要素が無ければあそこまでの発展は得られなかったと
思うけどね。

909:名刺は切らしておりまして



910:
日本企業が勝ってたのも1980年代だけなんだけどな 10年間勝って、後の30年間負け続けてる 残ってるのは自動車のみ これが終われば、日本から世界的企業は消えるだろう



911:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:58:00.39 CpnUZoPc.net
最初から分かってるじゃん。負け組が破錠的に増殖して国民総貧困化するのは規定路線。

912:名刺は切らしておりまして
19/09/27 18:59:20.22 CpnUZoPc.net
やっぱり国家社会主義しか無いだろ。

913:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:02:35.35 nHB86o9l.net
勝たせられてたんだよ
共産主義国家に対する物理的な防波堤が必要だったからな
一定レベルに育てば後は餌を取り上げられる
それを理解しないでロックフェラーセンターを買収したりして
分不相応な真似をするから敵認定されるだろ、そりゃw

914:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:03:10.26 bAy80r8t.net
奨学金を借りて返済中の人達の声
どんな取り立てがされているのか
#れいわ新選組 #北海道 #帯広
#山本太郎 #れいわが始まる
「奨学金徳政令」
「安い家賃で住める家」

915:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:03:59.00 pqQBYpS5.net
>>877
民主主義国だから選挙で共産主義革命が起こるな

916:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:04:29.04 dMj3wvN3.net
>>875
その通り。

917:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:14:24.28 JhtO+hmji
AI新産業の競争力だって

要はすべて《GDPランキング》に依存するかたちに収斂されていってしまってる、GDP が研究開発力を決めてしまっている

難しいことを考えずに

都市政策と人口政策で、GDP さえあげてしまえば
新産業の競争力もあとから勝手についてくるという、なんともつまらんお話

918:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:20:01.15 JhtO+hmji
インドネシアやロシアのやり方が一番正しい
まず人口、次に人口、その次に人口
 
人口がGDP 増加をもたらし
インドネシアやロシアのGDP 増加が、新産業の競争力をもたらす

919:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:24:41.86 JhtO+hmji
2050年GDP ランキングで、予想より大幅にランキングを上げてきてるのが、ロシアとインドネシア

中国、アメリカ、インドのランキング予想は昔から変わらず

首都機能移転による都市政策により
人口増加に耐えられる国作りをするインドネシアが、2050年にはアメリカにせまるGDP 第四位まで登り詰めてくる

現在人口一億4000万ながら、 出生率対策で出生率を1,17から1,79に上げてきたロシアが、GDP 予想を大幅に覆し2050年のランキング五位まで登り詰めてくる

中国
アメリカ
インド
インドネシア
ロシア

出生率や人口予想を大幅に落とした日本は、2050 年のGDP ランキングも凄まじい下落をみせている

920:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:29:46.60 JhtO+hmji
日本は2050年のランキング予測はランキング13位まで凄まじいほど下がってしまったが

今後の人口政策と都市政策しだいでは2050年も、インドネシアやロシアを上回り、中国アメリカインドにつぐ世界第四位の位置につくことは可能

人口政策しだい、都市政策しだい
正直、あとは天下りでも何でも何してもオーケーなくらい

人口と都市政策だけで、日本の問題は全て改善可能

921:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:32:50.19 JhtO+hmji
人口はロシアの一億4000万につぐ位置につけていて
GDP も現状はぶっちぎりの第三位
移民やグリーンカードでもいかようにもできる位置にいる

やりようしだいで、日本はまだ間に合う

922:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:18:30.37 UCCL5jWX.net
>>1
自公:株価爆上げ大作戦(終了)
小沢:有象無象議員の招集(今ここ)

第二のリーマンショック発生

自公:対応は面倒だから下野。
小沢:有象無象政権で株価回復まで時間稼ぎ

小沢:有象無象政権の解体
自公:株価爆上げ大作戦(始動)→元に戻る
「世の中の仕組み」より

923:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:


924:24:19.42 ID:WDeUWSr3.net



925:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:24:51.88 A1F7mTof.net
しかし10年間の貯金でここまで対外資産を増やしたのはすごい
日本人は投資の才能があるのかもな
今の日本の生命線はこの海外資産だからな

926:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:27:51.56 rUnY6HdT.net
大きな間違いをする尻の穴が小さい政府の間違いだろ?
思考能力も小さいから問題の解決能力が無い。

927:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:33:38.59 zLYgtfJa.net
>>875
> 「外資の積極的な誘致(ただし合弁強要)」「農民の移住」
> という共産主義的な要素が無ければあそこまでの発展は得られなかったと
> 思うけどね。
あまりアホにはしたくないがこれのどこが共産主義何だい?
読解力があれば分かると思うが中国は国家主義で官制競争ではなく自由競争を取り入れた国家資本主義でこれが21世紀の経済に合っているから発展している
このモデルはシンガポールでも使われているモデルで日本で行われていた社会モデルに改良を加えたものだ

928:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:44:51.90 JhtO+hmji
国家主義だから伸びてるんじゃないよ
 
現にこれから国家主義のシンガポールは都市構造問題にともなう人口問題により
競争力を大幅に落とし、ASEANの中位国まで没落していく話になる

国家主義が一番であるなら、こんな話にはならないはずだ

929:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:38:15.05 yVF3VR9e.net
中国が発展したのは安い労働力が豊富にあったから。
日本が衰退したのはそんな人件費の安い国が台頭してくる前に、
製造業から脱却できなかったから。

930:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:44:21.00 A1F7mTof.net
実質今の日本を支えてるのは金融収支だけどな
まあこれ以上製造業が終わると、貿易赤字が巨額になって
金融収支では支えられないかもしれないが

931:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:47:29.75 pqQBYpS5.net
日本の自動車輸出は輸出のだった18%
日本は自動車以外の製造業も強いのよ

932:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:56:42.03 0RgCgdZs.net
資本主義社会は土地持ちが笑う
人口爆発に耐えられる広大な土地が物を言う
アメリカも中国も大国 欧州も陸続きで連携してて大国
日本と言う島国の限界が出ただけ 資源すら無いし
立場はもはや台湾や朝鮮と同等

933:名刺は切らしておりまして
19/09/27 19:59:23.33 vLjk7Tau.net
75歳以上には疼痛医療しか提供しなければ税金保険を安くできて消費が増える

934:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:02:42.45 xuI6sR8+.net
新自由主義の権化のアメリカが成長しまくってるのにおかしくね

935:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:03:06.34 hrFn+XBz.net
日本の発展も、中国の発展も、農業国から工業国へ変わったからでしょう
経済政策で、農業国のまま豊かになれるものなのか

936:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:05:47.07 cb2xywqk.net
半導体もアメリカが集積度高いやつは国内禁止して国外でやれって
それでSamsungやTSMCが伸びて日本はアナログ半導体以外滅んだ。

937:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:12:58.48 JhtO+hmji
>>894
日本はアメリカにつぐ内需国家だぞ
自動車産業の一人当たりGDP も高い

ダメなのは東京一極集中と先進国最低の教育財源と、移民拒否政策で
内需をつぶしたからだ

938:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:13:27.90 A1F7mTof.net
>>899
先端産業の競争力を維持するには、自由であることが何より重要なんだろうな
日本はもう今さらだし、投資国家と枯れた産業で生きていくわけで
まあ雇用流動化ぐらいはやらないと、結局は国民の幸福度も上がらんと思うが

939:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:21:43.49 DsTvxm2f.net
就職氷河期が無ければ
もう少しマシだっただろうなあ

940:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:21:45.65 2lUxobxR.net
>>137
せやな

941:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:21:55.44 5KFggBPk


942:.net



943:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:24:09.80 78HCoxex.net
>>899
アメリカは、治安が日本より悪いけどな。

944:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:25:00.51 dMj3wvN3.net
>>899
そのアメリカでは純粋な新自由主義派は今や少数派になり、ニューケインジアンが主流になってる。
新自由主義は時代遅れなんだよ。

945:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:25:36.92 TbqDoyhL.net
財界が悪いんだろ
そして政府も財界一部のようなもん

946:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:25:37.97 uJSG1oET.net
新自由主義は少数の人間を豊かにしたが多数は不幸になった

947:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:26:19.61 5KFggBPk.net
経済活動の基礎である金融システムや
情報産業の基礎であるOSを押さえてるんだから強いに決まってる
そしてこの分野で勝てるように知的所有権の保護や
その他法制の国際標準化を推進している
これは国家戦略なんだな事由主義の問題では無いんだよ

948:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:29:36.96 A1F7mTof.net
製造業みたいに凡人が金を稼げる産業って他にないからな
製造業で負けた時点で、凡人は厳しくなるよ
金融収支なんて、本当に一部の人しか潤わない
人件費ゼロで金だけが入ってくるからな

949:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:31:01.99 6wYqpcof.net
>>899
大企業正社員の雇用は異常に保護されて、そのために派遣なんていう奇妙な業態が横行していて派遣社員は不安定なんて、アメリカにはみられないからな。日本だけの現象であって新自由主義ですらない。

950:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:32:12.47 I8UZZGXP.net
日本は格差拡大してるのに衰退してますけど?

951:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:34:22.75 6wYqpcof.net
>>910
日本は新自由主義じゃない。大金持ちも起業家もいないが大企業正社員だけが異常に保護された奇っ怪な社会になっている。

952:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:40:59.78 cb2xywqk.net
>>904
氷河期世代が全面に出て入れば今の日本はまだ世界と戦えていただろうな

953:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:41:07.90 nPujM5t1.net
ひと昔前には護送船団方式だと批判し、今度は新自由主義だと批判する
おめでたいな

954:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:44:22.62 pqQBYpS5.net
>>915
今は上司の一存で使えない社員はシュレッダー部署行きだよ

955:名刺は切らしておりまして
19/09/27 20:45:35.43 dMj3wvN3.net
>>917
昔からオレは新自由主義嫌いだよ。
ケインズは死んだと言われた時代からのケインジアン。

956:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:00:48.50 wQmbkwtf.net
河川増水が怖いから川がカラッカラになって干からびてもダム放流しなかったんだろ
やってたことは一つ、ダムの水位を注視するだけ
ホントバカだろ
それか本当にあいつら日本人絶滅計画でももってんのか?

957:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:31:19.55 uLbqLX67t
>>906
白書などのデータをよく見てみろよ
自動車などのハードが強いから、ソフトに遅れた訳じゃないぞ

先進国のなかでこの10年で最も一人辺りの労働生産性を高めたのは自動車産業中心のドイツ。アメリカより成長率は高かった
そして日本の自動車産業も一人辺りの労働生産性は負けてない

日本は情報サービス産業を多重下請け構造化させて勝手に労働生産性を落として自滅してるだけだぞ
これが敗因のうちの一つ、多重下請け構造により労働生産性がどんどん落ちていってる
そら仕事を流す�


958:セけの文系上澄み産業が一番儲かるような業界で、東大などエリートがエンジニアになるなんてあり得ないよねもう一つは地方の中小企業の集約化で大きく出遅れたこと集約化は労働生産性をあげるのにできなかったまた、集約化させたものを地方大都市にとどめる政策をすべきだったのに、全て東京に集めてしまった



959:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:21:52.40 EBkq3Tz8.net
新自由主義、株式資本主義にしようとしたら、土人、底辺の日本人は適応できなくて貧乏になりました。努力家、適応できた人は金持ちになりました。
さて、あなたはどっちですか。

960:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:22:18.12 bAy80r8t.net
農産物交渉の密約や遅らされた年金財政検証に続き、参院選挙
に不利だからと先延ばしされてきた後期高齢者医療制度と介護
保険の原則2割負担問題。この大問題もほとんどテレビ報道さ
れず、異様な嫌韓番組ばかり。これも国民批判をかわすための
大本営による世論誘導ではないかと疑う。

961:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:27:21.20 dMj3wvN3.net
>>922
オレの兄弟も従弟二人も30代で二千万超えの年収だった僅かな勝ち組に入ってたけど全然羨ましくない。
あれはあれで大変だよ。

962:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:33:04.64 EBkq3Tz8.net
>>924
羨ましくない、あれであれは大変とか、そもそも気にする必要がありません
これが日本人最大の謎で、意味不明に他人は気にする精神が外国が永遠に理解できないことだと思われます。思考する必要がありません、ゆえにそんなコメントが考えられないでしょう。

963:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:36:42.00 EBkq3Tz8.net
何かに取り組んでいなくて、何も追いかけていくて、自分に時間が余っている証拠なのかな?

964:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:37:54.71 yVF3VR9e.net
>>922
新自由主義にしたから二極化したんじゃなくて、
中国や韓国に仕事を奪われ、
もはやみんなが中流でいられるような稼ぎを、
得られなくなったから二極化してんじゃね?

965:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:42:31.79 KDijU6L7.net
>>927
そりゃ人件費を盾に国内より中国の方が安く済むと盛んに誘導してたからな
トレンドだからって中小企業もこぞって出ていったろ
あやしげなコンサルやセミナーが幅を利かせ教育も自ら放棄していった
もう忘れたんか

966:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:45:10.81 EBkq3Tz8.net
>>927
5ちゃん創設者ひろゆきがそんなコメントを何かの動画で言ってましたね。
他国に仕事を奪われたからみんなが中流でいられるいられないではなく、中国人に比べて努力をしない日本人が落ちていくってだけの話。
なぜ奪われたの? の答えは仕事を奪われた日本人が同じことをやり続けたから。それしかない。
なぜ同じことをやり続けると衰退するのか?
答えは通貨レートが変動するから。

967:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:53:05.28 E+TSl076.net
年収1億以上のユーチューバー、国内だけで200人に迫る勢い
才能あるやつは結局なにやっても稼げる

968:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:53:32.36 EBkq3Tz8.net
実質的には今の日本は金融国家ですから。この意味に気付かない人が貧困とは言わないまでも給料が上がらない世界に自分が陥り自分が苦しむだけ。
これは果たして誰のせいなのか?
人のせいにする自分がいけないのか、政府がいけないのか、こればっかりは卵と鶏の関係。
誰も教えてくれないので、少なくとも自分自身を高めることに集中した方が自分にとっては得ですよって話。

969:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:55:23.53 r4LHH57F.net
>>927 昔はみんなが中流じゃなくて貧しい連中が 多かっただけの話だと思うわ。 ボリュームゾーンと底辺の差が少ないから格差が 少ないように感じてただけ。 その上、経済成長してて未来に希望を持ってたから 不満も少なかった。 外国との豊かさを比較したら昔から日本は貧しい。 日本でいうところの二極化って、普通のサラリーマン間格差 でしかないと思う。 で、その二極化の要因の一つにはITの進化があると思うわ。



971:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:56:14.91 EBkq3Tz8.net
要は年齢無関係に努力を放棄したら、努力を続けた人に抜かれますよって話。
国も人も同じ。

972:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:58:12.87 r4LHH57F.net
>>933
努力は報われる(べき)という信仰も日本の衰退の一因だと思う。
大事なのは努力(過程)じゃなくて結果を出すこと。
そこから逃げたら駄目だと思う。

973:名刺は切らしておりまして
19/09/27 21:58:36.67 KDijU6L7.net
>>933
じゃあ、自国民を尊重せず安易に外国人労働者を使い捨てようとする日本の為政者や経営者はダメだって事やん
結局兵隊労働者は優秀で、上がダメな戦中戦前と同じやんか

974:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:00:30.23 jjelrEtH.net
内部留保だろ
企業ががめてるんだろ

975:大島栄城
19/09/27 22:04:07.60 EAwqibG6.net
>>931
上で書いたけど、いまの711とかイトーヨーカドーみたいに
実業の現場無視して、人間蒸し焼きで市場で金稼ぐとか
やってるから駄目なんだろ、あんたのそれ

イギリスのアホ化してるのはソニーもだが
そんな現場無視してしてるかっての、あんたのは

976:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:04:09.00 aqtyGY/Z.net
どんなことでも自己責任に落とし込めれば為政者は楽だ
そんな為政者と新自由主義の相性はばっちりだ

977:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:05:27.04 r4LHH57F.net
>>935
経営者個人の視点では、潰れそうになってる自分の家業や家族の未来、
所得・地位を守りたいって当然の欲求がある。
そのためにはなりふり構わず外国人を使い捨てるだろう。
それに対して行政はどちらを守るかって話だ。
駄目な産業や経営者(自国民)を守るか、外国人の人権を守って対外的な
体面を保つか、駄目な人を救うために、稼いでいる自国民を搾取して金を
流すか、、、、結構悩ましい問題だと思うぞ。
切り捨てて対外的な体面を保つか、

978:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:06:44.62 EBkq3Tz8.net
遺伝子で全てが決まると思うか、努力で全てが決まると思うか、どう考えた方が自分にとって得なのか。自分が何かをするように、自分の思考を構築した方が自分にとっては自分の能力が上がるので得。
才能ある奴は何をやっても稼げると自分が思ってしまうと、たぶん自分は才能が無いから何もしないって選択をする確率が高く、この何もしないって選択を取り、そこに年月を掛けると、努力をやり続けた人との差につながる。年収の差に繋がる。

979:大島栄城
19/09/27 22:07:08.34 EAwqibG6.net
>>938
中国共産党の支配下みたいだわ

980:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:07:43.94 EBkq3Tz8.net
>>934
結果が出るまでやり続けた人が努力をしたって認識される。

981:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:08:09.85 L6qYliCo.net
みんな野蛮人になって人間らしく自由に暮らそう と提案するのが新自由主義(アナーキズム)
東京みたいな密集地でみんなが土人になったら、どうやって暮らせんだよ?

982:大島栄城
19/09/27 22:09:12.37 EAwqibG6.net
>>940
なにもしないんじゃなくて、何カ所も狙撃されて動けないっつの
いまもされてる

983:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:11:05.57 yVF3VR9e.net
>>932
昔はだいたいどんな職業であっても家庭持ててたからな。
しかも専業主婦。

984:大島栄城
19/09/27 22:11:43.02 EAwqibG6.net
>>943
新自由主義の反対ってなんだろな、国家主義なんかな
日経ビジネスの大嘘で、大鑑巨砲主義を批判してたときと同じ感じがするわ
いろいろ調べてて、日本が戦艦大和を建造する前にアメリカ民主党はさきに
原子爆弾を基本をとっくに造ってた、問題は日本本土に輸送する方法だけだった

985:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:12:47.41 EBkq3Tz8.net
>>943
どうやったら暮らせるんだよ、で思考停止になるか、こうやったら自分は得をできるって思考するか、でまた格差が生まれる。
どんな状況でも自分がどう考えるかで全てが決まる

986:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:13:44.96 KDijU6L7.net
>>945
そりゃ家事に手間かかるし家に人がいないと外に出て働くことに専念できる環境じゃなかったからな

987:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:14:00.10 r4LHH57F.net
>>942
結果が伴わない努力は努力と認めないって話なら分かる。
>>940
努力の方向を間違えると自分も周りも不幸になる。
それなら、無駄な努力はしない方が良いのかもしれない。

988:大島栄城
19/09/27 22:14:50.45 EAwqibG6.net
話題が違うけど、新自由主義関係なく
日本で東京なみの大都市構築を、たとえば大阪に造ってて需要喚起してると
いまでも経済規模でアメリカと肩並べてただろうねって予想を此処で誰かしてたわ
全然駄目駄目

989:大島栄城
19/09/27 22:16:10.24 EAwqibG6.net
>>949
ともなうわけないじゃん、いくら現場で苦労しても
アメリカ共和党のブッシュについたら、最後がアメリカ民主党の秘密兵器で
焼かれるだけなんだから

990:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:17:08.21 EBkq3Tz8.net
>>949
認めないではなく、多くの人に認識されない確率が高い

991:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:18:07.29 r4LHH57F.net
>>945
変な序列意識がなかったし、学歴主義もそれ程でもなかった。
たぶん家業を持つ人が減って、会社組織に子供を高く買い取って
もらうことが重要になったから変わってきたんだと思う。
おまけにTVが普及して価値観の多様化が損なわれた。
自由と多様性が失われて結婚のマッチングが難しくなったんだと思う。

992:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:20:34.87 EBkq3Tz8.net
>>949
方向を間違えていた時点で結果が出ないから、誰も努力をしたって認識しない。つまり努力をしてないってこと。

993:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:21:38.56 yVF3VR9e.net
>>948
現在の夫婦二人分の収入を当時は夫一人で稼ぐことができていたってこと。

994:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:22:35.68 urk5Dw3g.net
経済政策が最悪だっただけの話に精神論とか思想とか持ち出しちゃうばかが沢山いて吹き出した
ただ経済政策が数十年に渡ってカスだっただけ
与党がクズだし、それを支持してる国民が変態マゾのクルクルパーってこと
それ以上なにもない

995:大島栄城
19/09/27 22:22:41.93 EAwqibG6.net
>>954
松下電器はじめ、トヨタソニーも、むかしは国の反対をする
官僚の言うことなんかアメリカにだだ漏れ、いまでも韓国中国にだだ漏れで
それの通りしてると死ぬ、反対しないと生き残れないででかく成った

996:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:25:54.96 ksVQUQqS.net
>>927
新自由主義って仕組み的に金の流れが偏って格差拡大の方向に進むから。
システムの話を言うと、消費税も逆進性のある税金で、貧乏人から金持ちに金の流れる効果のある税金で、この割合を単純に拡大させれば貧乏人は増え、金持ちに金が集中する。
社会システムの影響をそうやって見ないように、見せないようにする論理は通らなくなってきたってことでしょ。

997:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:28:20.26 r4LHH57F.net
>>955
それは幻想じゃね?
昔からパートや内職


998:をする妻は珍しくなかった。 家業を持つ家は嫁も立派な労働力。 それに、周りの労働者との格差が小さかったから 貧しいことを気にしない人も多かった。



999:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:33:31.66 EBkq3Tz8.net
まあ何もしなくてもポピュリズムが今ある不満を解消してくれるよ。

1000:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:33:34.00 5nT/VGos.net
>>694
外国人でなく移民

1001:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:35:49.80 FqE0MQS7.net
携帯電話会社だろ

1002:大島栄城
19/09/27 22:35:59.84 EAwqibG6.net
>>960
馬鹿みて
真実をベールで隠して
団塊世代には自分ではモノを考えさせず
KO言えば褒めてやるだけで、知識が無茶苦茶なってるエリートとか批判じゃなくて
上皇が馬鹿だったのヒトコトで済むじゃん、俺を東条英機あつかいだけして

1003:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:36:31.46 5nT/VGos.net
>>935
日本は非正規の一部すら職能給なので、現場が判断して仕事を出来てしまう
amazonみたいに細かく決まってない
だから責任も曖昧で、戦争責任すら誰にあるかも分からない
ましてや企業なんて・・・

1004:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:36:46.97 KumyB2DN.net
>>211
バカではない、やり手の奴隷商人だよ

1005:大島栄城
19/09/27 22:37:37.94 EAwqibG6.net
あと、アメリカの罠だな
馬鹿のピストン西沢のDJとか聴いてると、ただの東ドイルのシュタージ
東京なんかも密告社会にしてる、アメリカに対抗できないように
これ東京の馬鹿さ、俺が想像してるの越えてるわ

1006:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:37:49.90 yVF3VR9e.net
>>959
そうかな?中卒の肉体労働者なんか1000万近くもらってたぞ。
今じゃもらえて300~400万ぐらいじゃね?

1007:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:38:29.69 aezXhj+A.net
まあこの国は珍自由主義だよなw

1008:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:39:35.96 KDijU6L7.net
>>965
そもそも稲川会は港湾893で人工集めが生業だったし
首相の立場でシノギを国内に広めただけ
今や派遣会社の数は世界一とか象徴的だよな
まともに従業員のマネジメントすら出来ない企業ばかり

1009:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:41:30.45 T7Bvr52D.net
情報戦で新自由主義への洗脳され、金融操作で中韓へのアウトソーシング、逆進性徴収政策、政治工作で内部崩壊させられたのが失われた30年の結果。

1010:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:41:35.55 ksVQUQqS.net
>>960
と言うか貴方最初に適応とか言ってる時点でマクロの経済論語るには思慮不足なんだよね。
社会システムはパイをどう振り分けるかを有る程度操作出来る以上、不適応者の数もそれなりに調整できてしまうんだよ。
現在の勝者にとっては、誰に渡るか分からない総体的な金の量を増やすより、自身の地位や権力を維持しやすい格差社会を望んで政治的なプロパガンダやってるだけなんだけどね。
総体的な国際競争力については、格差は経済成長の妨げになると言う研究者結果が出てるよ。
ポピュリズムとかその次元で語ってる時点で笑える

1011:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:41:41.43 EBkq3Tz8.net
何をどうしたいのか自分が分からないのが今の日本だろうね

1012:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:44:16.33 EBkq3Tz8.net
登る山を決めずに歩くのはさまように等しいって孫正義がTwitterで過去に呟いていたけど、今の日本は何もしない方がいいかもね。何をどうしたいのか自信が分からないわけだからさ。

1013:大島栄城
19/09/27 22:45:44.32 EAwqibG6.net
>>973
やはりおまえ狙撃銃もってて俺を石原慎太郎とともに撃ってる馬鹿の売国奴か

1014:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:45:50.86 T7Bvr52D.net
結局は工作に防御出来ないのは敗戦国のまま


1015:で戦後、処理をサボってきたつけが廻ってきた結果。



1016:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:51:25.58 ksVQUQqS.net
>>973
何もわかってないのはお前だけだと思うけど。
日本のGDPの中で2割程度でしかない外需企業、国際的大企業とそのぶら下がり中小企業が、残りの八割である自分たちより、「日本の競争力」にとってより重要度の高い内需を食い殺してまで優遇させてる。
下はそれに気づき始めた、そのねじれがあるだけ

1017:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:56:12.32 EBkq3Tz8.net
政府自身もアメリカに都合のいいようにコントロールされていると知りながらも、そっちの方が得だと判断しているのだろう。国民はそれを支持しているので今の日本に問題はない。

1018:名刺は切らしておりまして
19/09/27 22:56:56.76 ksVQUQqS.net
都合の良いタラレバ語り始めてわらえる。

1019:大島栄城
19/09/27 22:57:49.51 EAwqibG6.net
>>977
ハア?なに言ってんだ中国共産党の中国人
おまえが日本の統治とかに食い込んで不法占拠してんだろが

1020:大島栄城
19/09/27 23:07:53.12 EAwqibG6.net
トヨタ自動車から偶然買ってたジャケットのゴアテックス製で
なんで中国共産党の中国人の狙撃銃が阻止できるのか、謎が残ったわ

1021:名刺は切らしておりまして
19/09/27 23:11:05.07 5KFggBPk.net
>>973
>登る山を決めずに歩くのはさまように等しいって
>孫正義がTwitterで過去に呟いていたけど
ずっと「モノ作り」という山を目指しているよ
人工知能でも「モノ作り」に特化したものを目指している
ほんとうに老害だな

1022:名刺は切らしておりまして
19/09/27 23:14:03.35 zHPYqlPJ.net
ジャップには経済はわからない
下請け製造業だけやってりゃいいのさ

1023:大島栄城
19/09/27 23:14:24.30 EAwqibG6.net
>>981
ただの山師のはなしにしか成ってない
俺は香川県だが、となりの愛媛県の住友銅山は、そうやって
山師が山にはいってて、ある日夕陽に輝く山を見つけたのが最初

1024:名刺は切らしておりまして
19/09/27 23:25:33.93 5KFggBPk.net
>>982
>ジャップには経済はわからない
経済だけでは無いよ
人工知能が分からないのは
単純に学が無い

1025:名刺は切らしておりまして
19/09/27 23:26:12.42 W4K5smtH.net
会社レベルだって、上が何もしなければ倒産なのに、小泉純一郎以降は国でやったんだからな
そりゃ、衰退するのが当たり前

1026:名刺は切らしておりまして
19/09/27 23:28:18.80 T7Bvr52D.net
何もしないでなく、30年もオウンゴールをやってしまった。

1027:大島栄城
19/09/27 23:29:07.87 EAwqibG6.net
>>984
LINEは、パソコン通信時代のチャット
人工知能システムは、DOSに入ってたNECの漢字変換システム
時代遅れすぎて情け無い

1028:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:02:40.85 miyAB0sGl
>>976
トヨタは城下町の平均出生率1,7
内需が育ってる、労働生産性も高い

そこじゃない、ダメなのはそこじゃない
内需を殺してるのは低出生率、移民拒否、子育て無策に多重下請け

1029:大島栄城
19/09/27 23:41:26.03 EAwqibG6.net
頭の上で、IBMとgoogleが詐偽ってる量子プロセッサ実験どうなんのかな
また中国共産党の中国人がくんのか、来んな

1030:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:00:41.62 pNGVJxK9.net
今思うと、
一億総中流の時代は良かったなあ・・・
あの頃の方が皆生き生きとしていた気がする。

1031:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:04:11.00 c2glPtwQ.net
>>990
競争を阻害しない程度の最低限の格差で経済回すのが一番全体が成長するらな。日本が一番輝いた時代だな。
むしろ行き過ぎた格差は経済成長に悪影響を与える事が分かってる。

1032:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:08:20.29 QollVX6j.net
>>991
日本の支配層に混血して入り込んだ朝鮮半島勢力は、自らの出自を隠蔽し、支配層と固定するために
日本人同士争わせ格差を広げ階層化し、奴隷層を作り上げる必要があった
欧米の工作を引き合いに出して状況を進行させるのはいつもの手

1033:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:16:02.72 jjQp8AKv.net
日本衰退の原因は世襲だよ
それとレーガノミクスを思い出して欲しい
今の日本は70年代後半から80年代のアメリカに似ている
レーガンは金融緩和のあと、構造改革、規制緩和を行い
一時的な景気後退を招いたものの、
10年後のクリントン政権の頃にはアメリカ経済は復活した
日本も同じように、金融緩和の後、構造改革と規制緩和を進めるべきなんだが
自民党は憲法改正のチャンスは今だと考えている。
このタイミングで構造改革と規制緩和を行えば
アメリカと同じように一時的な景気後退は避けられない
そうすると憲法改正など不可能になってしまう。
答えはわかっているのに、それを実行に移せない
それが今の日本だ

1034:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:16:41.93 W85O1hMF.net
あげ

1035:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:16:42.25 TsR5iust.net
もう手遅れ
みんなで一緒に沈んでいこう

1036:大島栄城
19/09/28 00:27:31.86 BSmkmMdw.net
>>992
おいおい、それじゃ俺が餓鬼のころNHKを爺ちゃんとかと見てて
日本は総中流だから駄目だ駄目だ連呼してたが
NHKのエッタ同和ヒニンも朝鮮なんけ
もうあんなの潰せよ、まじで

1037:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:29:24.11 sfs/7k1m.net
当時は一般的なスペックだったクレヨンしんちゃんのひろしが、
今や勝ち組だからなあ。

1038:大島栄城
19/09/28 00:29:48.57 BSmkmMdw.net
>>993
しまいにインターネットも潰すか
そういって現状を可笑しいと思わせて、みんなを混乱におとしめようとしてんじゃ
よりによって親父を殺そうとしてたレーガンかよ

1039:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:30:41.16 upiLTo7K.net
日本だけじゃないでしょ
どこも一握りの富豪と貧民になりつつある

1040:大島栄城
19/09/28 00:32:38.66 BSmkmMdw.net
>>999
日本陸軍の明石にそう嘘こかせて、ロシアも革命させたんだよな
っけ、この国もよ
金持ちから奪えと

うちはカネねえよ

1041:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:53:28.38 2AnAZHQV.net
派遣業の規制と、正社員の役に立たない奴は解雇
ルールの緩和がセットでしないからじゃね
 企業には無能が集まり若い奴が多重労働搾取されてる
のが現代だろ 小泉純一郎の罪は大きいけどバカだから
支持した国民の問題かな いろんな複合要因があるだろ
 有能以外の無能労働者が支持する共産党とかが機能しなかったりとか

1042:名刺は切らしておりまして
19/09/28 00:59:48.76 c2glPtwQ.net
>>999
だから、新自由主義に異論を唱えるトランプが強烈に登場し、強烈に叩かれてるわけで。

1043:名刺は切らしておりまして
19/09/28 01:04:28.58 c2glPtwQ.net
>>1001
細かいルールの問題じゃなくて、富の再分配を国が有る程度正しく行わないと富が偏在すると言うだけ。
確かに若者が微妙な立ち位置なのは確かだけれど、大きく見ればそのへんにいる無能な正社員も搾取される側であって、その中での小さなイザコザ適度で、そこを正しても大元が駄目な時点で歪なものは治らないよ

1044:名刺は切らしておりまして
19/09/28 01:14:18.07 AMZWUFML.net
スタグフレーションの真っ最中

1045:大島栄城
19/09/28 01:16:45.52 BSmkmMdw.net
>>1002
ただの大塩佳織の件との別れさせじゃん
おまけにやってることはプーチンの管理下にはいることだけ、中国とい�


1046:チしょに



1047:名刺は切らしておりまして
19/09/28 03:43:13.05 YExo+lDF.net
>>993
レーガンは財政出動もしましたよね?何故そこを無視するのだろうか?あと、英国病やペレストロイカの例もあるのに規制緩和及び民営化で良くなるんですかね?

1048:名刺は切らしておりまして
19/09/28 03:47:57.86 YExo+lDF.net
>>1006
英国病じゃなくてサッチャリズムね。

1049:名刺は切らしておりまして
19/09/28 04:28:22.95 N058Z3V0.net
時代に甘やかされて自我が肥大した日本の老人と新自由主義は相性がいい

1050:大島栄城
19/09/28 04:31:24.91 BSmkmMdw.net
>>1008
中国のとなりってだけでとことん甘やかされてる台湾人ほどでは無い

1051:名刺は切らしておりまして
19/09/28 04:58:14.01 3KbGKUgU.net
日本って馬鹿が出世して国をいじくる仕組みになってるみたいで。
消費税10パーは馬鹿過ぎるのに実行する愚かなエリートさん達の結果は悲惨。

1052:名刺は切らしておりまして
19/09/28 05:12:29.79 YVVo5zz4.net
>>1
もっとはっきりといえよ。
竹中小泉地獄だ。
痛みに堪えろとか言って、工場派遣解禁、労働者の賃金を下げ、公務員改革はすすまず、官僚組織は肥大化してコスト増大。
事務次官の頭の中は馬鹿息子の裏口入学で頭いっぱい。
退職後は飯塚プリウスミサイル見たいな連中ばっか。
これ、許したのが竹中と小泉。
新自由主義のふりをした竹中小泉地獄だ。

1053:名刺は切らしておりまして
19/09/28 05:31:18.03 BXZOONFO.net
>>1003
>その中での小さなイザコザ適度で
雇用が不平等であることを小さないざこざだと思っているなんて、大馬鹿だな

1054:名刺は切らしておりまして
19/09/28 05:48:05.23 V9nPZpFs.net
いずれにせよ愚痴を言っても自分の資産は増えない

1055:名刺は切らしておりまして
19/09/28 05:57:49.60 iBaTtB6j.net
>>903
そうやって簡潔に3行にまとめて書ける能力が羨ましい
俺が同じ文章を書いたら5行になる

1056:名刺は切らしておりまして
19/09/28 06:01:31.89 iBaTtB6j.net
まず大きな会社に入社すること
入社したら休まず、遅れず、歯向かわずを徹底すること
すれば定年まで働ける、悪くても割り増し退職金でハッピーリタイア
これが個人にとって最大利益になる行動規範だからな

1057:大島栄城
19/09/28 06:04:52.59 BSmkmMdw.net
>>1015
むかし、プログラマでそういう人事評値のしてたけど
まあそういう仕様書だけどさ、馬鹿みたいだな

1058:名刺は切らしておりまして
19/09/28 06:09:22.35 V9nPZpFs.net
突き詰めれば、経済的格差というのは脳のレベルの差

1059:大島栄城
19/09/28 06:13:13.35 BSmkmMdw.net
>>1017
天皇陛下が即位するまでそういう嘘こかせて逃げるんだけどけど
上皇いつまで馬鹿する気だ
シンガポールに雅子様名義で日本の金の三倍があるんだろ
それも脳の差け、この馬鹿が

1060:名刺は切らしておりまして
19/09/28 06:16:43.41 Zd8VwGv2.net
日本「政府」は税金最高額で堅調やぞwwww国民が死んだだけwwww移民入れれば問題なしwwww政府を国家そのものと誤認するバカウヨのせいやろwwww

1061:大島栄城
19/09/28 06:18:55.56 BSmkmMdw.net
>>1019
シンガポールに逃げてるのは、その課税されてない奴だからな
実際に日本円ってどんだけあんだよってんだよな

1062:大島栄城
19/09/28 06:56:37.61 BSmkmMdw.net
ほんと、なに考えてだろな上皇は、チンポだけか
能力だけなら雅子様のほうが数段上で、あんたが馬鹿だからしたがこんだけ苦労してんだろが
美智子さまもなに考えてんだ、手下をなんとかしろ

1063:名刺は切らしておりまして
19/09/28 07:13:32.32 qCLnQvvo.net
新自由主義は歴史に培われた濃密な地元文化を破壊して軽薄化する
小泉や竹中がうすっぺらな軽薄才子そのものでもある

1064:名刺は切らしておりまして
19/09/28 07:19:43.66 qCLnQvvo.net
ジジババだけ優遇の年金制度はやめて18歳以上は月7万円ほどの最低所得保障をやってくれ
・18歳未満は従来の社会保障制度で
・健康保険の低額レベルは10割自己負担
・失業保険制度は廃止
・大学の授業料免除や奨学金制度は廃止
・軽減税率はやめる
・旧累進課税率の復活と富裕税の創設

1065:名刺は切らしておりまして
19/09/28 07:43:11.56 2Fge7nzeg
氷河期共働き世代は、子供二人を園に五年ずつ預けてるから

およそ1000 万は支払っていたからな
これがほぼゼロになると

自民党は唯一、この政策だけ神がかってる
日本を救うクモの糸。1000 万ぶん幼児教育や不動産、自動車に消費がまわるだろうし、子供が増えるかもしれない
子供が小さいうちの1000 万はでかい

待機児童対策の税金投入は、なんの内需効果もない、税金を毎年一兆ほどゴミに捨てるような税金投入だが

幼保無償は、幼児教育関連の内需効果、幼児期の教育教育から後のイノベーションにつながる話になっていく

1066:名刺は切らしておりまして
19/09/28 07:43:32.62 yO6NLyvv.net
ジジババと大企業正社員の終身雇用だけ保護されるいびつな変形社会主義が元凶なのに、>>1みたいなやつがいう新自由主義ってのは一体何を指してんだ?
本当に新自由主義なら格差は生じても活力は生まれる。日本は変形社会主義のおかげでアメリカや中国ほどの格差もないし活力もない。

1067:名刺は切らしておりまして
19/09/28 08:00:06.40 n2Ez7jyk.net
質問良いですか?

1068:名刺は切らしておりまして
19/09/28 08:09:26.14 dZP7cMk/.net
二世政治家、二世タレント、在日二世が悪い

1069:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 42分 4秒

1070:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch