【音楽】JASRAC、結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計15,000円at BIZPLUS
【音楽】JASRAC、結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計15,000円 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:04:32.46 yfjVCpUY.net
たけーよ

3:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:05:31.88 1lxuzqnX.net
なりふり構わずって感じだな
そのうちラジオ聴いてる人からも金取り出すんじゃないのか

4:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:05:59.68 TT/fJl0y.net
クラシックオンリーにしようぜ

5:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:07:30.17 20sxnz3M.net
何をどうやったらその金額になるんだよ

6:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:09:53.57 m2cecsOV.net
JASRACも、昔のように印税が入らなくなって来ているから、このようなことを考え始めてるんだろうな!

7:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:10:29.59 /7WylVYz.net
業者が撮影編集配付しなければいいんだろ?

8:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:11:08.42 Y7qOEIHQ.net
そのうち罰が当たるぞ。(゚Д゚)

9:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:11:11.44 D545kbce.net
>>3
鼻歌や口笛ですら集金にやって来そうw

10:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:13:08.52 jE+O8cdQ.net
庶民の敵

11:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:15:45.25 k8F7JPFs.net
只でさえ斜陽のブライダル業界を潰す気か?

12:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:15:54.75 YAsIF27o.net
もう、まともに政治、行政、社会制度を運営する気が無いんじゃね?

13:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:16:45.03 KTki8KjR.net
無料のを使えば良い。

14:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:16:48.50 CA1Ra2Ae.net
結婚式は生演奏に限る
プロに任せれば
各イベントでタイミングずれないんで

15:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:17:07.47 dtcCctl9.net
次は葬式だな

16:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:17:47.84 YAsIF27o.net
風呂場で鼻歌を歌うと、窓からカスラックが顔を出すから気を付けろよ。w

17:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:18:26.09 cy882enp.net
神前結婚式で雅楽を流してもJASRACの集金が来るらしい。

18:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:18:43.26 iPCJxNnr.net
金額設定が酷過ぎるな
なんの根拠だよそれ
ライブよりたけーじゃねぇか

19:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:19:28.36 fhEXriaU.net
カラオケ屋っていくら支払ってるんだよ?
三時間利用で一万5千円も支払っているのか?
常に曲を流しているカラオケよりも高い使用料って言うのは納得できないだろ!

20:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:21:22.11 uLOfsi+Q.net
「JASRACから国民を守る党」が出来たら投票する

21:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:22:16.04 yfjVCpUY.net
著作権フリーの曲作った人は英雄だな

22:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:23:29.71 3RzrVioD.net
1回15000円てwwwwwww
どんだけぼったくるんだよwwwww

23:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:25:06.24 3RzrVioD.net
結婚式なんて身内でやるだけじゃん。
身内で一緒に音楽聴くだけで15000円も取るのかよ。
どんなヤクザだよ

24:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:25:28.87 zoZxe7gX.net
銭ゲバ 

25:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:25:38.89 8c/wykdp.net
入場とか盛り上がるところだけキャンユーセレブレーションながしておいて、
あとはフリーのそれっぽい曲流しておけばいいじゃん

26:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:27:27.91 Z2fzmZeD.net
>>5
その根拠が示されなければならない。

27:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:32:31.33 3gLWNIEh.net
たかりと同じ

28:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:32:43.24 YAsIF27o.net
式の途中で、二人の馴れ初めから結婚に至るまでを映像化する場合も多々ある。
その際に流れる音楽の著作権使用料も入っているのだよ。w

29:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:35:56.58 6VcinsDp.net
そのうち各家庭に包括使用料請求にくるな。どこぞの公共団体と同じ w

30:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:37:38.85 QbTxL8E2.net
早くJASRAC潰そうぜ!

31:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:38:11.38 bjqSztgw.net
建物毎の課金じゃなかったの?

32:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:38:21.81 4lXmsvnO.net
童謡コーラスでいいだろw

33:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:40:52.88 r7oEu7pl.net
中途半端やなあ
いっそのこと10万ぐらいとれや同じ詐欺するなら

34:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:41:38.88 5TZ+RDSg.net
業界を衰退させることに精をだす
まさにカスはウィルスのような存在だ

35:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:43:14.99 4Q2CKwwI.net
包括て取った金はどうやって分配するんだ

36:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:46:56.16 W7guN5cU.net
>>9
ぶっ飛ばすけどな

37:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:48:00.89 HZZc1ALG.net
>>3
夢の中で歌ってても金盗られそう

38:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:48:26.77 9MY+IvTS.net
自分等で音楽市場締め上げてる癖に、更に金寄越せってアホか

39:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:50:27.77 rhqqLjus.net
1500円がいいとこ。
15000円なんて払うやついるの?

40:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:52:15.71 VTkLYAXH.net
イベント屋、施設向けに認定講習受けさせて個別算出してもらう方が納得されるんじゃないかな。システム構築、講習開催費用と監査費用に馬鹿みたいな予算組まない様にしないといけないけれど
認定員居ない所は包括にしとけばいい
その場その場で大雑把にやりすぎな気がする

41:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:53:12.34 x9RiKSFS.net
なんで店舗の一ヶ月の使用料金より高いんだよw
マジで狂ってるw

42:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:53:26.60 yNflUXGY.net
なるほどねぇ
祝儀モンなら渋らず金を出すだろって算段か
で、これを根拠にカラオケ等の使用料金を軒並み上げると
流行り歌ってものを殺しに来てんなw

43:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:54:03.80 vf8cVvpn.net
曲を購入した時点で印税支払ってんのに二重取りじゃねえか
カスラックは無料ダウンロードを推奨してるってことだよな?

44:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:54:55.71 vf8cVvpn.net
めでたい事ならと足元見てんだろ
その思考がホントにカス

45:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:55:57.14 VTkLYAXH.net
>>39
祝い事だからと割と取れる
そこ渋る奴はそもそも披露宴をしない

46:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:56:09.94 aE2r/GFt.net
>>1
NHK以上のカス企業
ほんと滅びるべき

47:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:56:23.64 iZMoZtCe.net
音楽は一切流さなきゃいいよ、もともとそういうものだから。

48:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:56:58.28 Xrpt1n+3.net
ボロい商売や

49:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:57:28.23 HZZc1ALG.net
自分でCD買った方が安い

50:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:59:50.06 s00GSqhC.net
銭ゲバ
NHK
JASRAC

51:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:00:22.47 xJ42V5J5.net
カスラック、NHK,痴呆公務員
日本の三大乞食やな

52:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:02:46.75 HWhyfPKH.net
音楽は死んだ。

53:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:03:00.54 aUF5/hB8.net
「若者の結婚披露宴離れ」と言い出す流れになるわけか

54:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:04:03.60 4EydsTLI.net
カスラック「あんた今鼻唄さえずってやがったろ? はい10円徴収な。月額1,500円のサブスクっつー選択肢もあっけど、どっちにする?」

55:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:05:45.18 yNflUXGY.net
>>53
いずれ読経にも使用量を掛ける事になるだろうから
「国民の葬式離れ」って事になりそうだな
上前を確実に刎ねられるなら銭ゲバ生臭坊主なら確実にやるだろw

56:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:06:23.78 D545kbce.net
カスラック「月額1500円で鼻歌歌い放題プラン加入してます?
      してない?じゃあ今回は2000円徴収です」

57:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:06:52.11 pcLvJuAn.net
なぜに映像あるかなしかで料金が変わるのか?
>>41
これな
店舗で数百円なのになぁ
DVDで配布するのが前提?だとしても高いよな

58:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:08:44.63 N9REHskP.net
>>3
何気なく叩いててもカネを取るんだよw

59:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:09:37.33 vaeQYBWy.net
150円の間違いだろ

60:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:09:45.52 N9REHskP.net
>>14
音楽サークル・部活の関係者ならその点は安心かw

61:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:11:32.39 52c26R6v.net
楽曲ヤクザ

62:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:11:37.80 N9REHskP.net
>>50-51
そのうち、カスラックがNHKの完全な傘下に入るんじゃないのか?w

63:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:13:38.76 xauh5Yqu.net
要は個別に申請されたんではJASRAC職員の仕事が多くなるので仕事量を減らしたい
金額の方は過去の実績からこの額面越えて使用する人は然程いない
多くの人にとっては過払い状態でJASRACウハウハってことですな?

64:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:14:48.05 0hY73O5x.net
たっか(´・ω・`)

65:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:16:13.60 +5E1DiZF.net
ヤクザか

66:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:17:36.65 HZZc1ALG.net
>>62
コンビニにも手を伸ばすウーバーみたいに
NHK取り立て業者にやらすのか

67:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:18:43.86 yNflUXGY.net
>>65
日本三大公式893集団
警察
NHK
カスラック

68:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:21:45.83 Y4quVhnA.net
洋楽ならええのかな?

69:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:22:36.00 FW7iq2iN.net
>>1
ワイもう一回結婚するつもりなんだぞ

70:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:24:51.60 rT3e2fFF.net
そのうち鼻歌用にNHKの受信料に含めて全国民から500円とか取り出すぞ

71:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:25:37.07 rT3e2fFF.net
>>14
演奏する曲はクラシックにしないとな。

72:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:25:47.96 5778FoMV.net
まじめにやってる団体だよ
ここまで真摯に著作権保護(権益確保)してる団体は、そうない
ユーザーからすれば疎ましいほどな

73:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:30:08.37 JwU4y3Xk.net
エロゲの曲みたいな管理外曲ばっかならその分は値引き?

74:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:30:36.21 rT3e2fFF.net
これ日に平均3挙式として式場毎に月135万、年1620万も取るのか…。日本の式場1000個とあれば162億か…

75:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:32:05.55 yNflUXGY.net
>>72
ああまじめだ
高い位置に身を収穫するために畑に戦車で
引き倒して除草剤をぶちまけてるぐらい真面目だ

76:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:34:20.89 8hi2skf/.net
>>75
真面目に中抜き屋

77:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:39:22.35 zyGuJ1ms.net
流石893、好き勝ってに暴れている。
おまけに、公営だからなどうしようもない。

78:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:40:01.29 0v3+IzP6.net
それくらいご祝儀と思って見逃せやカスヤクザ

79:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:40:16.34 q8ZB6ZuD.net
結婚式で徴収できるなら
音楽が必ずかかるクリスマスパーティや
誕生日会からも取るだろ?
入学式や卒業式や運動会もそうだな

80:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:40:41.40 flwg5yFy.net
音楽無しというわけにはいかないし、事実上独占だから高くても払うしかない

81:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:43:41.31 r3OZo+CS.net
>>55
カスラックは「どくきょう」って読んでそう

82:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:44:08.35 T85MmqjQ.net
コイツラがクソなのは、音楽業界の発展や楽曲の有効利用という
何のビジョンもなくて、ただただカネをかき集めることしか
考えてないとこ
日本の音楽業界を潰さんばかりの暴挙だわ

83:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:44:26.98 DHeFEcy1.net
歩いてるだけでもタップダンスと言われて取りだすだろうな

84:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:44:53.04 /EY8N1ps.net
クラッシックは著作権料発生しないけどな
JASRAC
 詐欺始めました

85:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:45:07.86 p+8yGwGL.net
>>79
学校や市役所からの徴収はもう準備してなかったっけ

86:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:45:32.66 Z54FKqjN.net
>>20
me too !

87:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:49:04.97 oGkfTk3e.net
>>1
集金した使用料はどこに消えるの?
朝鮮半島に渡るの?

88:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:53:07.60 mdAerPw3.net
ジャスラックから離脱してるエイベがもっと安い値段提示したら勝つるぞエイベ!
出番だぞエイベ!

89:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:53:22.60 X8V6A6na.net
個人が口ずさむのに包括使用料請求ももうすぐ!年間1万円!

90:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:55:09.44 X8V6A6na.net
>>87
JASRACが「代行・運営手数料」を取る。徴収した金額の100円のうち、クリエイター(作曲家・演奏家・歌手ひっくるめて)に渡るのは7円。

91:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:57:39.34 myAr1jeL.net
まあ結婚式という商売で使ってる訳だから
当然だとは思うが、1万円は高いかな。
AmazonでMP3を買っても十数曲で3000円くらい?

92:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:58:27.69 jE7/tJ09.net
>>90
この業界も派遣も中抜き規制しろよな

93:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:59:09.94 mdAerPw3.net
結婚式定番ソングのあれ、ジャスラックが管理してる曲じゃねーだろw
おーいエイベ!アップしてくれー。

94:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:59:52.67 9yJyEfYN.net
カスラックから国民を守る某、ってのができてるらしいじゃん
はよ国政選挙に出てほしいわな

95:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:02:15.39 NgN7/5wY.net
>>93
ネクストーンの場合
CDに編集する時 1曲400円
ビデオグラムの場合 1分250円から

96:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:03:28.05 NgN7/5wY.net
>>90
ここで対象となってるビデオグラム録音では手数料は1割で
徴収された著作権料のうち9割は権利者に分配

97:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:05:02.24 6S0o4fYT.net
京アニとかじゃなくてさ・・

98:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:05:24.43 M8KeW+JN.net
>>90
嘘をつくな。それソースがあるなら貼ってみろ。

99:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:06:52.57 0Uj2kpPf.net
>>4
ソニーがアップをはじめました

100:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:08:36.69 X8V6A6na.net
>>98
必死だな。まぁがんばれよ工作員さん。

101:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:08:37.09 mdAerPw3.net
>>94
代表がたかがいちミュージシャンじゃ弱いんだよな。
せめて内部に詳しい人物が代表やらないと。

102:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:10:49.93 1m6ekmhP.net
>>3
寝言もSiriやアレクサで徴収。

103:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:11:15.56 X8V6A6na.net
CD屋でCD一枚売れてもレコード会社やJASRACが中抜きしてアーティストに入るのは50円。
だからアーティストはライブで直接販売する。

104:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:11:51.21 M8KeW+JN.net
>>100
いや、ソース貼れるなら貼ればいいじゃん。なんで貼らないの?

105:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:12:29.13 hGp+/2UV.net
>>1
こういうの重ねてくと式場使わなくなるだけなんじゃね?
ホール借りて披露パーティは手作りでこじんまりとやればいいだけでさ。
アホくせぇw

106:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:14:54.54 mdAerPw3.net
結婚式定番ソングのキャンユーセレブレイト?はジャスラックの包括使用料に含まれてませんw
この曲だけ流してもジャスラックが徴収したら完全に詐欺だw
(管理してるのはエイベ)

107:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:20:44.01 hA3Slcqe.net
たけーw

108:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:21:09.35 NgN7/5wY.net
>>103
CDの印税は6%
その6%のうちさらに6%がジャスラックの手数料
だからCDの料金のうち0.36%がジャスラックの手数料 印税の残りが権利者に行く

109:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:21:34.36 I20kWc56.net
天下りじゃないけど利権化した似非クリエイティブサポーター集団ほどたちが悪いものはないな

110:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:23:21.38 M8KeW+JN.net
1000円のCDのうちJASRACがとるのはたったの3.6円だからな

111:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:23:57.68 NgN7/5wY.net
>>106
これのこと?
作品コード 048-6030-6 CAN YOU CELEBRATE?  安室 奈美恵
ジャスラック全信託されてる

112:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:25:52.80 1Zyxthal.net
くたばっちまえカスラック!

113:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:26:03.45 +UZvTTDe.net
役所や特殊法人は金を奪い取ること以外考えないよな。

114:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:26:22.78 mdAerPw3.net
>>111
今はエイベがジャスラックから離脱してるから、独自で著作権管理してるだろ。

115:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:26:39.62 a07Ws86m.net
JASRACは著作権者の代理人だから、JASRACが「ひどい」なら、
それは著作権を預けている人たちが「ひどい」ということ。
アーティストや作曲家、作詞家たちの「本性」ってことだよw

しらんけど

116:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:30:12.37 +i7p4o2J.net
著作権って観点から見たら著作物が利用されたら漏れなく徴収するって理屈はわかるんだけど、
音楽が身近で流れなくなって逆に音楽業界が衰退してってるよな。悪循環
昔はスーパーなんか行くと流行の歌が流れてていいなぁーCD買おうってなったもんだけどな
両立できるような良い方法ができるといいね

117:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:30:48.85 NgN7/5wY.net
>>114
ジャスラックの検索サイトに載ってるので調べてみたら?

118:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:30:49.79 4/GS1Wl1.net
車で音楽流してるのも同乗者がいたら使用料取りかねないな

119:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:33:48.67 kCCEH5br.net
もう結婚式はナッシュミュージックライブラリーの曲使うわ

120:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:33:54.87 jq3mhnwb.net
こんなんじゃ結婚したくなくなるよね
JASRACは少子化推進団体なのか
結婚式くらい無料で盛大に使って下さいくらいのことしていいのにね

121:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:35:37.22 ctgbqJRH.net
洋楽だけなら払わなくて良いんだよね?

122:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:47:24.68 aqc6KQXl.net
サブスクアプリやらで流して訴訟沙汰まで読めた

123:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:47:33.86 01HD5eGu.net
で、権利者にはいくら払うんだ?
100円かw

124:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:50:27.88 3xg/iIOm.net
著作権切れたクラシック音楽だけでやればいい

125:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:53:07.48 kTPU8yyn.net
何パーセント取って何パーセント還元するつもりなのか

126:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:54:46.28 NgN7/5wY.net
>>123
ビデオグラム録音の場合は1割が手数料なので、残り9割が権利者に分配

127:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:56:51.29 0ueJnuH2.net
スクリーントーンズに結婚式向けの曲を作ってもらおう

128:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:59:21.23 gp//3ZmS.net
逆に結婚式で15000円の祝儀だす位なら支持も得られるのに
とことん銭下馬だな

129:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:02:33.90 35matmmR.net
こいつら音楽業界の将来が~とか言ってるが
得するのは殆どが既存の有名曲で後は強力なプロデュースがある曲だけだからな。
無名で売りこむなら無料でアピールするに決まってんだろ
権利を主張するのは良いが詐欺師みたいな言動はやめろ

130:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:09:49.18 0Dhcyxo9.net
JASRACから国民を守る党なんてのが現れそうな

131:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:13:39.41 7xI3VGIv.net
>>130
そしてそいつらに投票したら憲法を変えさせられて
強制的に戦場に送り込まれるんですね。

132:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:13:53.22 DQWB9PpJ.net
すげぇなぁ著作権強盗

133:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:16:57.73 v6igA/VJ.net
音楽の楽の字をなくしてる組織

134:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:17:02.78 OPr/QIJX.net
立花サーン
やっつけて

135:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:21:31.54 Y7vyL4KD.net
使用した楽曲の内
著作権の切れたものやカスラック管理外のものの割合分を包括使用料から返戻して貰わないと

136:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:23:08.61 kwFUFqxl.net
いくら何でも高すぎるだろ?

137:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:24:14.74 Qw2lEydZ.net
もう著作権フリー以外の音楽はいらないよ

138:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:28:33.96 jq3mhnwb.net
どこかの作曲家達が結婚する人達のために結婚式で使えるフリー素材作ってくれたらいいのにね

139:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:35:29.84 NgN7/5wY.net
>>138
著作隣接権はジャスラック管理じゃなくて権利者が管理してるから
著作隣接権をタダにしますって宣言すればいいだろう
著作隣接権だけでも1曲2000-3000円くらい取られてるから
著作隣接権がタダになれば料金は半減する

140:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:35:37.17 4wRZH6NV.net
>>4
雅楽にも課金しようとした鬼畜

141:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:37:31.55 M8KeW+JN.net
>>140
雅楽にも著作権が切れてないものがある

142:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:45:08.05 xc4B8YcU.net
包括使用料って要は
どの曲つかってるか把握してないから著作権者には払いません
だけどお金は貰います
ってことだろ。なんか詐欺みたいなやり方だな

143:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:47:36.36 NgN7/5wY.net
>>142
ジャスラックのHPによると今回の件についても全曲報告だそうだ

144:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:48:15.66 6DXsi8zv.net
カスラックって日本から音楽の自由を無くそうとしてるのか?
変なのが入り込んで悪さしてるんじゃ、、、と疑いたくなってしまう

145:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:55:25.46 B+8nbnjO.net
もう基本ダウンロード販売なんだから直接契約でいいじゃん
JASRACの存在が税金みたいになってるわ

146:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:57:20.51 GGG8Vdfy.net
>>15
お経に著作権がなくてよかった。
新作を作ってカスラックに登録するか。

147:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:58:03.69 RGxfx9K5.net
セコイ

148:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:09:38.80 Qw2lEydZ.net
>>141
まあ切れてる楽曲だったんですけどね

149:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:09:48.38 AejKzgS9.net
流石にやりすぎ。いつか痛い目みるよ。

150:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:15:59.07 1yjpkJRA.net
結婚式やる人間が35万組位で、捕捉率6割として、20億円くらいは増収になるんかな。
今でも青息吐息の業界から20億も取ったら倒産増えそうだが。
まあJASRACのおかげで、街角から音楽が消えていって、騒音が少なくなって結構なことだ。

151:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:17:45.13 DXBeI8Xr.net
ぼりすぎ
ボカロ曲で充分だな

152:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:18:25.15 Ys5STesf.net
カスラック

153:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:19:39.81 rhqqLjus.net
これまで15000円も払ってないのに、いきなり高額課金とか、おかしいわなぁー

154:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:21:59.33 NgN7/5wY.net
>>145
基本的にダウンロード販売って商用利用まで権利処理してないのでは
商用有線みたいにそういう結婚式用の権利処理をしたダウンロード販売は今後でてくるかもね

155:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:22:11.92 TTOOLHE+.net
いやもうこれどうなのw

156:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:25:58.87 Qw2lEydZ.net
>>154
余興で歌を歌うのは参加者であって結婚式場が金儲けのために手配するものではないのたが。
新郎新婦のお気に入りの曲集を流すのもしかり。

157:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:28:03.30 UiOUtgnm.net
若者の結婚式離れ待った無し

158:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:29:30.46 M8KeW+JN.net
>>148
それを確認しようとしただけだな
お金は請求されてないと雅楽の演奏者も言ってるし

159:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:30:02.22 Qw2lEydZ.net
>>158
違うけどな
最初は課金しようとしてきた

160:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:30:03.26 CwZD0o2C.net
無音でいい

161:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:30:18.58 3XZgp7VA.net
俺は作曲もやってるから、オリジナル曲だけでやるわ。
ネット探せばフリー使用の曲はいくらでもある。ハイレベルな曲はゴロゴロしとるけど、ヒット曲は無い。
いい曲とヒット曲は違うんだけど、商業化されるとみんなの記憶に残るのは間違いない事実。
ネット発でJASRAC管理じゃなくブームメントが起きたら面白いのになぁ。
で、クリエイターに利益分配があるなら、マジでJASRACは潰せる。

162:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:31:11.85 M8KeW+JN.net
>>159
いや演奏者本人がお金は請求されてないとはっきり言ってる

163:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:31:48.32 NgN7/5wY.net
たぶんこの契約を利用する結婚式場は、音楽使い放題プランみたいなのを出してくると思う
結婚式ではたくさんポップスを利用したい客にとってはメリットになるんじゃないだろうか

164:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:37:55.73 cUKTNnfC.net
ちなみにカラオケって設置した段階でJASRACと契約済がほとんど
著作権の2重取りになると思うんだけど、簡単に騙されるバカっているの?

165:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:40:58.17 +fmNUNX/.net
足元見てるな

166:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:45:29.66 ROCKz0R2.net
JASRACをぶっ壊す!

167:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:46:36.19 I+/nB5gI.net
音楽は、聞かない、見ない、歌わない、の
3原則やればジャスラックに金払わんでも良いんだな。

168:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:49:27.18 fJj6cowp.net
この団体は集めた金で何をやってるんだ?

169:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:56:23.28 w18LKM7R.net
「JASRACフリー音楽」というジャンルの音楽を確立すればいい。
ネットで配信し、投げ銭等で課金するなり無料配布にするなりし、
管理をJASRACに委託しなければいい。
で、有名になって、複製できないもの、すなわち体験を売るライブで
マネタイズ。

170:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:56:57.27 5IRrLikP.net
>>153
よく記事読めよ
一曲いくらってのから定額制になったんだよ

171:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:02:08.79 3K2kyAJR.net
音楽流れるところに
カスラックの影あり

172:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:02:26.96 NUAqRjsu.net
>>39
今までよりかなり安くなったと思う
5万円以上取られた記憶があるし

173:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:05:27.87 1lk3DWW4.net
高ぇーよ
どう考えても普通の結婚式でそんな金額分の曲聴かないよな
言い値で上げ過ぎだろ

174:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:08:53.69 Rkolr6Uh.net
ハッピーバースデーソングで金取るらしいからね~

175:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:16:14.19 qtSgEPlB.net
こいつらのせいで スーパの店内BGMが単調なリズムになって
働いてる人は気が狂うやろ

176:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:16:15.83 qEKdhWOG.net
>>173
あなたの時はいくらかかりましたかね
何曲かけて何円かかった?

177:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:16:54.45 Hwm8HSHO.net
ほんと、利権団体カスラックは日本に必要ない。
N国の議員さん、このクズ組織もぶっ壊してほしいわwww

178:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:20:05.60 k4ksqvlt.net
アグネス募金宜しく

179:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:28:23.01 +eLV4JbF.net
>>97
ダメダメその先はw

180:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:44:43.61 2zaQIz4J.net
>>1
若者の結婚式離れが進むのか。

181:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:54:46.20 l6yRywuA.net
なんでこんなに高いの?
取れるところから取るって意思が丸見えだわな。
ちゃんと適正価格にしなよ。
こんなことやってるから不審を生むんだろ。
このままだと、音楽が消えていく。

182:名刺は切らしておりまして
19/09/04 01:02:43.73 1lk3DWW4.net
コンサートかよと思う金額だよな
対して聞いてもないどうでも良いBGMがほとんどで
まぁ肝心の意味ある曲はわずかなのにさ

183:名刺は切らしておりまして
19/09/04 01:14:02.25 zPZZg/wK.net
JASRAC管轄外の音楽を使えば問題なし
ネットに結婚式につかえる著作権フリーの音源はいくらでもある

184:名刺は切らしておりまして
19/09/04 01:24:12.53 0qcyegxA.net
150円なら、高いと思いつつもまあ相場ってこんなもんか程度だったのに
でも適正価格は1.5円だよな

185:名刺は切らしておりまして
19/09/04 01:28:31.31 1lk3DWW4.net
>>183
BGMのほとんどはそれ使えば良いだけだと思うわ
こだわりの曲なんてわずかしか無い
式場が予めそういうのセットで用意するだけ
包括的にすると全ての曲がJASRAC管轄曲になって
JASRACとしてはもしかしたら安いのかも知れないが
全体では値上げだろうな

186:名刺は切らしておりまして
19/09/04 02:15:41.25 4KbJVO6A.net
>>1
!!!???
なんでたった一回の披露宴で
NHKの一年の受信料と同額なんだよ

187:名刺は切らしておりまして
19/09/04 02:23:09.95 4KbJVO6A.net
>>1
ついに個人にまで要求とは
それにプライバシーの侵害じゃね?
ジャスラックは
ジャスラックに登録していない楽曲の演奏でも
主催者に対して、曲目を書面にして提出することを要求してるけど
式場が勝手に個人情報流したりしたら大問題だわ

188:名刺は切らしておりまして
19/09/04 02:45:21.46 OznV2qEf.net
>>6
それだな
これまでの税収入に変わるものを
悪どく考えてるからな
公取委も仕事しろ
他の音楽著作権管理会社との競争原理を
働かせろよ

189:名刺は切らしておりまして
19/09/04 03:33:36.46 dAArnVDx.net
安室のキャンユーセレブレイトを流す層が、JASRAC費用など気にするわけがないし、
お前らみたいに騒ぐ奴はキモがられるだけで結婚式に呼ばれないよ
上手い作戦だね

190:名刺は切らしておりまして
19/09/04 04:28:43.65 IousE5/F.net
調子こきまくりな音楽893
こんな世の為、人の為にならん反社会的組織は潰すべき

191:名刺は切らしておりまして
19/09/04 05:16:48.76 bvMSmpBz.net
プライタル系壊滅すんじゃねただでさえ虫の息なのに

192:名刺は切らしておりまして
19/09/04 05:26:15.39 LRbVc4D+.net
マジでムカつく団体だな
政治圧力賭けてやれ

193:名刺は切らしておりまして
19/09/04 05:43:09.93 Hi83oCUg.net
韓国レベルの嫌がらせだな

194:名刺は切らしておりまして
19/09/04 06:28:51.89 KcuDwNRP.net
いやなら、結婚披露宴やらなきゃ良いじゃん

195:名刺は切らしておりまして
19/09/04 06:31:10.18 k2ZPJHz8.net
15000円高笑い

196:名刺は切らしておりまして
19/09/04 06:32:55.48 k2ZPJHz8.net
著作権フリーのコンテンツで披露宴が流行る!

197:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:11:04.93 OVOhao3L.net
カスラック「楽曲使うとこからは骨の髄までしゃぶらせていただきます ( ̄ー+ ̄)ニヤリ

198:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:22:56.10 4x+F+teM.net
カスラック分割しないとダメだろ。図にのりすぎ

199:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:34:05.61 7GItxCTy.net
たけぇよ

200:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:36:21.11 eFtP1xtT.net
JASRACって何してんだか全く分からない

201:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:36:31.63 7GItxCTy.net
>>45
そんなことない。

202:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:38:38.51 RuolY3Pm.net
>>1
お前らそうやって一括で云々いうけど、誰の曲が使われたかきちんと調べるんだろうな?
課金はJASRACのためじゃなく、著作権を持つアーティストのためだ。
そこが外れると詐欺になりかねないぞ。

203:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:51:49.21 BLHluRXC.net
>>202
そのアーチストが貰って無いと言ってたんだが

204:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:53:05.74 +cBsqv27.net
平安朝では、女性から男性にアプローチするのは難しい。
ある姫は、懸想する男が音楽に執着している事を知り、毎夜琴を弾いた。
思いを込めて、世に知られた名曲を数多く奏でた。
とうとうある日、御簾の内へ強引に男が滑りこんできた。
男は力強い声で姫に告げるのであった。
「JASRACの者ですが」

205:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:54:57.79 TTweUAHH.net
まあ結婚式なら15000円くらいなんてこたないわな

206:名刺は切らしておりまして
19/09/04 08:15:51.02 9YryIl0B.net
>>203
だれ?そんな馬鹿なこというやつは。

207:名刺は切らしておりまして
19/09/04 08:21:46.86 O1KsN25Z.net
>>203
マジで誰?
有名アーティストだったらニュースになってると思うんだが

208:名刺は切らしておりまして
19/09/04 08:24:14.46 O1KsN25Z.net
営利目的でなければ著作権料はかからないなんて嘘誰が広めたんだろな
演奏権、複製権、隣接著作権全部守らないとアーティストの権利は守れないのに

209:名刺は切らしておりまして
19/09/04 08:28:23.04 MMf7dB++.net
静かにしてると金取られるんかな

210:名刺は切らしておりまして
19/09/04 08:43:19.98 jFBAv2Yh.net
>>1
著作権基地外や

211:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:01:11.54 i3r43dnK.net
JASRAC集金人「ご結婚おめでとうございます、こちら振込票になります」
JASRAC集金人「この度はお悔やみ申し上げます、こちら振込票になります」

212:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:02:08.62 iWgJSd3j.net
>>206
普通にたくさんいるぞ
お前らスマホもpcも持ってないのか?

213:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:03:35.67 S6Lr9NIn.net
包括契約なら、活用の仕方によっては高くはない

214:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:04:37.38 iWgJSd3j.net
>>207
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
爆風スランプ

215:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:13:15.76 rg7Ju7Kz.net
犬HK並みの阿漕だな

216:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:18:08.73 Tz6bOF0q.net
>>215
働き方改革だよ

217:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:18:46.54 XiNDzPSt.net
>>203
爆風スランプのファンキー末吉のこと?
末吉の件は彼自身のバンドが受け取るライブの演奏料の金額について納得できなくて、彼が経営に加わってるライブハウスが出演者に著作権料を支払うための契約を
結ぶことに難色を示した。そしてJASRACから裁判を起こされて敗訴したんだよ。
末吉自身は爆風スランプの楽曲に関する著作権料を(JASRACを通じて)受け取っている
詳しくはここを読んでね
URLリンク(togetter.com)

218:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:35:21.95 K7WFrOAa.net
>>140
まじか。
越天楽や蘭陵王にまで課金しようとしたんか?

219:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:38:04.54 i05Zd4JZ.net
昔々 寺社仏閣は門前の道を関所のようにして通行する民衆から通行料を勝手に巻き上げていた
民衆は嫌でも払わなければ武装した僧兵に脅されひどい目に合うので仕方なく従っていた
織田信長はそういった既得権益で傍若無人になった寺社から民衆を開放するため比叡山と対立し、後、焼き討ちを行うまでに至る
令和の織田信長は誰なのか?

220:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:39:56.28 qypYm6Ju.net
>>1
はいはい、そうやってドンドン日本の音楽が潰れていくといいでふね
さすがカスラック
音楽市場潰しに余念がないw

221:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:40:39.98 MB3vUYdH.net
ぼったくり。

222:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:46:31.10 qypYm6Ju.net
この前、美容院で甘茶なんたらとかいうフリー音楽が流れいいて、
ワザワザそのことが記載された紙がおいてあって笑えた

223:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:46:42.57 vUhx47cM.net
日本の音楽なんてろくなの残ってない
聞く機会すらない
そりゃスマホ課金するわ

224:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:50:27.04 ZWd1UWZL.net
たけえよきくち

225:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:51:42.88 daYc2G+9.net
ビデオ残さないなら5千円だと
まあ妥当な線か。
どうせ披露宴じたいが何が何の料金かわからないくらいグチャグチャの見積もりだし
引き出物に納品明細書入れる馬鹿なホテルもあるし。

226:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:54:15.77 daYc2G+9.net
「新郎新婦の入場です」
ポポーポポポ ポポーポポポ ポポポポポー(呼び込み君)

227:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:54:27.56 LomkBE03.net
JASRACって、会計報告してるんかい?

228:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:56:04.21 puycenwT.net
あんまり欲張りすぎると著作権フリーのBGMが主流になるぞ

229:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:59:19.34 Gd7fNf0i.net
JASRACをぶっ壊す!

230:名刺は切らしておりまして
19/09/04 10:02:28.45 7UPvBvbG.net
>>1
これはいいことだわ。さっさとやるべき。

231:名刺は切らしておりまして
19/09/04 10:23:20.30 q/fM6EdH.net
>>1
冬の雪山で遭難したとき、ウルフルズのガッツだぜを口ずさんでたら
JASRACの職員が集金にきたよ

232:名刺は切らしておりまして
19/09/04 10:28:56.96 nhVfsRCV.net
くっそたけぇ
あと作曲者には何割入るんだよ

233:名刺は切らしておりまして
19/09/04 10:31:27.85 qEKdhWOG.net
>>232
ビデオグラム録音では手数料は1割なので9割が権利者に分配

234:名刺は切らしておりまして
19/09/04 11:06:42.06 BO5ApHLE.net
ただでさえ結婚式やらない人増えてるのにとどめさすなよ

235:名刺は切らしておりまして
19/09/04 11:15:20.10 BO6MHajD.net
JASRACのせいでまた少子化が進むな
どーみても反日組織です

236:名刺は切らしておりまして
19/09/04 11:23:35.97 YiXUP1wF.net
もうね、ここまでくると心配だわ(笑)
自分らの権利主張は大切だが公共の福祉逸脱するレベルアップはどうなのよ?
この団体自体が反社会的勢力と世間では認知され始めてる… ー んだけど (笑)

237:名刺は切らしておりまして
19/09/04 11:31:29.12 R9n5Rfpw.net
カスを潰せ

238:名刺は切らしておりまして
19/09/04 11:47:08.56 XiNDzPSt.net
元記事のタイトルと表現が間違っていたから訂正されてる。
「披露宴で流す曲」にはこれまでにも使用料が支払われていたしね
JASRAC、結婚披露宴での楽曲複製に包括使用料を試験導入
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>【訂正】記事初出時のタイトルを「披露宴で流す曲に包括使用料」としておりましたが、今回の取組は複製が対象となるため表現を改めました。
>また記事の表現も一部修正しています。(3日19時30分)

239:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:00:09.33 fSYtFCMK.net
結婚式場涙目www

240:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:26:09.62 3KJhsITb.net
>>18
料金設計がヤクザのみかじめ料と同じだよな、

241:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:31:15.98 C8cD/uwG.net
どう考えても10分の1だろう
誰が価格設定してるの?さっさと潰れろよ

242:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:40:01.37 oc+Xzcxb.net
使いたいなら払うしかないんじゃない?
JASRACとかどーてせもいいわ、CDなんかココ何年も買ってないし。
YouTubeでいくらでもDL出来る。

243:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:46:14.98 xlihyMn0.net
>>239
涙目どころか喜んでるだろ
結婚式場が現状に不満があって新しい制度をJASRACが試験導入するという話なんだし

244:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:58:24.34 Qp4dSEZW.net
>>201
今まで余興や入場毎に加算されててもっと高かっただろう…
ブライダル会社の人も仕事させてもらうとプランに組み込める話にすると緩いし

245:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:58:36.37 PuwJEAFt.net
>>37
(こいつ、脳内に直接?)

246:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:59:38.88 PuwJEAFt.net
>>30
そもそも何をやってる会社なのかわからないよな。

247:名刺は切らしておりまして
19/09/04 13:00:09.74 yQCuEXoX.net
さすがカスラック。
NHKとどっちが極悪?

248:名刺は切らしておりまして
19/09/04 13:53:29.29 mxUkogl5.net
よし、今度友人の結婚式は自作曲やるから1万円請求しよう。

249:名刺は切らしておりまして
19/09/04 15:36:37.86 xLCmJrxu.net
>>162
お前、関係者のバカ息子か?

250:名刺は切らしておりまして
19/09/04 18:22:44.93 JRuC74ux.net
>>214
ファンキー末吉はデマ確定

251:名刺は切らしておりまして
19/09/04 18:50:32.16 PoOE1OyF.net
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。
■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。
■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。
■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。
■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。
■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。20

252:名刺は切らしておりまして
19/09/04 20:04:34.47 DBf3yAQH.net
5月に結婚式したけど5万取られたから羨ましいわ
ちなみにボッてたのは式場でJASRACじゃないぞ

253:名刺は切らしておりまして
19/09/04 20:16:59.52 qEKdhWOG.net
>>252
高いな 
結婚式の音楽つきの記録ビデオとか作ってくばったの?

254:名刺は切らしておりまして
19/09/04 21:48:58.95 ntobRUmI.net
音楽とビデオ無しでやってもとられるの?

255:名刺は切らしておりまして
19/09/04 21:50:02.99 55TXeI29.net
平沢進の曲なら許されるかな?

256:名刺は切らしておりまして
19/09/04 21:55:10.65 ym6ciflq.net
>>96
すごいよな。契約取ったら1500円毎回勝手に振り込まれるんか。20億円ぐらい毎年何もしなくても貰えるとか夢のようやん。

257:名刺は切らしておりまして
19/09/04 21:57:05.20 ym6ciflq.net
>>89
個人が著作物を私的に限り利用できるように月200円で使えるようにしました!料金は皆様の携帯電話から引き落とします
…ってのガチで狙ってるだろうな

258:名刺は切らしておりまして
19/09/04 22:00:45.48 ym6ciflq.net
>>110
何がたったのだよ、製造費や販売費とか原価かけてリスク取って売ってる人たち全てから上前はねてるだねじゃん。3.6%全員から取るんだぞ。恐ろしい金額じゃないか。

259:名刺は切らしておりまして
19/09/04 22:11:28.32 3UnMhY4J.net
音楽がサブカルチャーに落ちていこうという時に、聞くべき人々を失っていく。
寒い時代だと思わないか?

260:名刺は切らしておりまして
19/09/04 22:31:48.41 ChXbjxkh.net
どんな組織だよ
役員名簿、経歴一覧求む

261:名刺は切らしておりまして
19/09/04 22:33:33.13 8ILaxypz.net
普通に考えて楽曲使用料1000円超える事は無いと思うよ
何曲使われています?

262:名刺は切らしておりまして
19/09/04 23:15:40.95 cuhfsPWG.net
>>255
平沢進は著作権管理団体2つ(NextoneとJASRAC)と契約を結んでいるから
無料で使えるわけではない。
包括使用料からも著作権料が分配されるんじゃないかな

263:名刺は切らしておりまして
19/09/04 23:19:11.98 xlihyMn0.net
>>258
0.36%だよ。こんな簡単な計算も出来ないアホがJASRACを叩いてるんだな。

264:名刺は切らしておりまして
19/09/04 23:22:20.70 DcqJ6UXW.net
ヤクザの利権になってね?
この執拗さは異常だろ。

265:名刺は切らしておりまして
19/09/04 23:24:06.47 rfhFqFsv.net
楽して儲ける

266:名刺は切らしておりまして
19/09/05 00:17:02.70 z2ekZdsI.net
記事訂正されてるぞ
私的利用の場合は費用はかからない
おまえら15000円取られないから
安心して結婚しろよ

267:名刺は切らしておりまして
19/09/05 03:17:48.18 kxL789t6.net
音楽恐怖政治

268:名刺は切らしておりまして
19/09/05 04:42:31.67 m+0Pt4ON.net
こんなんやる暇あったら、ようつべの違法アップロード全部摘発しろよド低脳かよ

269:名刺は切らしておりまして
19/09/05 05:02:03.28 oUqqGs9D.net
>>266
まさにカスだな
脅しといてからの
ビビった人がカモ
詳しく人からの攻撃は遮断
ゼクシィあたりで
やっぱり払った方がいいのかな?特集出るぜ
縁起ごとなので払ってスッキリした気持ちで式を迎えたいですね(専門家
迄が様式美

270:名刺は切らしておりまして
19/09/05 05:12:34.92 0mW2hhzm.net
JASRAC「440Hzの音を使うのなら使用料を支払っていただきます」

271:名刺は切らしておりまして
19/09/05 05:19:15.69 hVVkSm6p.net
>>266
ホテルから15000円請求するんだろ
そしてホテルが客に曲の複製料金としてオプションで30000円請求とかしそう

272:名刺は切らしておりまして
19/09/05 09:15:20.61 Dtz7cojj.net
ストレス発散
カスラーーーーーーック

273:名刺は切らしておりまして
19/09/05 09:18:50.16 z2ekZdsI.net
>>269
>>271
おまえら、ばかを極めてるな
記事を訂正したのはJASRACではない
おまえら馬鹿を釣るために記事をねつ造されている
最初からホテルも新郎新婦も15000円払う必要は無い
私的利用については、元々ちゃんと書いてあるぞ
おまえら後に引けなくなったのか

274:名刺は切らしておりまして
19/09/05 09:33:14.86 vZE9Mbti.net
音楽の普及を阻害したい
カスラックww

275:名刺は切らしておりまして
19/09/05 09:35:50.14 /Mm8LsBW.net
>>273
ホテルって個室で結婚式するわけじゃないしなぁ

276:名刺は切らしておりまして
19/09/05 10:16:17.01 z2ekZdsI.net
>>275
別にでかい式場だろうが私的利用で音楽を流すのに15000円の請求はないよ
これ、書いたやつが理解できていなくて、記事が訂正されてる

277:名刺は切らしておりまして
19/09/05 10:21:45.70 8uRCta1Y.net
会社でradikoの音楽がずっと流れる番組聴いてるんだけど、これもそのうち金払えとか言われるのかな?

278:名刺は切らしておりまして
19/09/05 10:41:03.24 /BDBogkH.net
>>1
この理屈だったら、クラブディスコだと営業日ごとに何万円も支払い続けなきゃならんぞ。

279:名刺は切らしておりまして
19/09/05 12:10:31.54 jrYzx2MO.net
>>276
式場でCDコピーするのは私的利用じゃないから払えってことだろ?

280:名刺は切らしておりまして
19/09/05 12:35:44.09 z2ekZdsI.net
>>279
自分で私的利用の範囲を超えたら支払い出るという事は、つまり式場の業者がコピー製作してそれでビジネスが発生したらだろう
>>278
もはやフェイクニュース状態だよ。
無知な連中が釣られて荒れ出す。JASRACスレって毎回このパターン。

281:名刺は切らしておりまして
19/09/05 13:53:48.42 sB+4ktL0.net
これって再生のための利用料と再生する準備のための複製料を別に払えってこと?
式に合わせたBGM用のディスクを焼く場合は支払が発生し、
CD原本をとっかえひっかえ再生する場合は支払が発生しない?

282:名刺は切らしておりまして
19/09/05 14:25:16.21 z2ekZdsI.net
>>281
どう考えても、CDの作り方じゃなく、どうその音楽を使うかだろ

283:名刺は切らしておりまして
19/09/05 14:25:37.72 G8a9ZS/d.net
>>281
記事訂正も含めて読んだら
そういうことになる。
今時、cdやmdという時代でもないだろうから
パソコンやデジタルプレーヤーに取り込んでプレイリストを作ったら5000円、
有志一同が作った
くっだらない馴れ初め紹介ビデオに
きゃにゅせれぶれーと♪などと
bgm入れたら1万円。
来客に聞かせるための楽曲使用料は別途包括で払ってるので、
ちょっと高いかもしれない。

284:名刺は切らしておりまして
19/09/05 14:31:49.77 z2ekZdsI.net
>>283
そこまで心配だったら問い合わせた方がいいぞww

285:名刺は切らしておりまして
19/09/05 14:38:52.19 ZG3cJ/20.net
ようは、今まで個別に算出してた利用料を、包括的に定額にする、ってだけだろ?
そんな騒ぐようなニュースか?

286:名刺は切らしておりまして
19/09/05 14:54:52.61 YqrXH9Rk.net
国民の税に対する考えが甘いのと役人の狡い税徴収に騙されている。
諸外国では年金も医療保険も介護保険も全て「税」
現在の日本の年金、医療保険、介護保険を合わせると約60兆円以上。
8%の消費税で約17兆円の税収。
60兆円の税収は消費税換算だと約30%
世界一高額消費税。
早く政治を変えよう。

287:名刺は切らしておりまして
19/09/05 17:01:23.35 pWR2QTjH.net
>>146
次にバカどもの考えることを当ててやろう
「お経も楽曲であり読経は演奏会にあたる」と言いだすぞ

288:名刺は切らしておりまして
19/09/05 18:09:15.90 jrYzx2MO.net
>>285
ホテル、式場ごとに計算して徴収してたのを
披露宴ごとに包括料金で請求するってことじゃないの?
披露宴毎になることでホテルが客に金を個別請求しやすくなるのでは?

289:名刺は切らしておりまして
19/09/05 20:13:03.81 YWgl4XDK.net
カスラックから国民を守る党頼む

290:名刺は切らしておりまして
19/09/06 10:41:16.95 sQ1t2ab4.net
>>289
カルトに騙されやすいやつだな

291:名刺は切らしておりまして
19/09/06 12:18:47.41 HSn++4Qe.net
JASRAC詳しくないんだけど
洋楽ならokなん?

292:名刺は切らしておりまして
19/09/06 12:21:39.41 TF0Nnqek.net
これが資本主義。共産社会でないかぎりネット共有は違法。

293:名刺は切らしておりまして
19/09/06 14:25:24.14 GoavWiIK.net
>>291
著作権、著作隣接権が切れてない洋楽については、
●音楽だけの録音なら料金表の通り
★映像つきのビデオに録音する場合は
①ISUMに登録されてる場合はISUMの料金表通りの金額
②ISUMに登録されてない曲は、料金が指値なので権利者自身が自由に金額を決められる
 したがって、直接担当の音楽出版社などに問い合わせする必要がある。またものすごい額をふっかけられる可能性がある

294:名刺は切らしておりまして
19/09/06 19:01:53.96 wKNKZYrw.net
結婚行進曲だけでいいやろ

295:名刺は切らしておりまして
19/09/06 19:27:21.51 n0XoQAL0.net
ホームビデオやスマホで記録
自分で準備する洋楽邦楽問わず自分で購入したCD等
こういうものには徴収しない
ちょっと考えれば常識として分かる事
記事に騙されるというか、理解ができない
これにはJASRACも、一般的な日本人も、
ねらーの民度の低さには呆れてるだろう

296:名刺は切らしておりまして
19/09/06 19:35:49.61 Y5rxeAGZ.net
>>295
例えば、自分で購入したCDといっても、BGMで使う場合なら1枚のCD-Rにまとめたりするでしょ?
そうすると複製権の問題が出てくる
家族のみ出席の披露宴なら私的使用となるだろうけど、
一般的な披露宴なら私的使用の範囲を超えているから手続きが必要となる
当然、料金も必要

297:名刺は切らしておりまして
19/09/06 19:37:52.82 AXwBhynX.net
闇営業で歌った場合はいくらなの

298:名刺は切らしておりまして
19/09/06 19:51:48.80 n0XoQAL0.net
>>296
それいくら費用かかるか問い合わせてみ

299:名刺は切らしておりまして
19/09/06 19:54:54.61 Y5rxeAGZ.net
>>298
貴方がやれば?

300:名刺は切らしておりまして
19/09/06 19:55:57.78 T0YsDFoJ.net
ぼったくりにもほどがある
こいつら皆頃氏にされればいいのに

301:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:10:48.20 n0XoQAL0.net
>>299
私的利用の範囲の常識内くらいJASRACだって理解できてる
よく馬鹿が鼻歌とか書いてるけど、鼻歌どころから
式場以上に不特定多数のストリートミュージシャンだって徴収対象になっていない
ここまで教えてあげたから、問い合わせてみ

302:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:12:18.47 n0XoQAL0.net
>>300
ぼったくりどころか安いんだが、それが理解できないと無知で終わる。
逆に通常の結婚式であれば徴収は無い。

303:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:13:15.29 Y5rxeAGZ.net
>>301
そんな勝手なこといわれても
教えてくれとも言ってないし、知ってたことだし
貴方がすればいいね

304:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:16:10.62 rVmntVAC.net
有名歌手が亡くなると、葬儀で出棺のときに代表曲が
流されたりするじゃん?あれもJASRACにカネ払うの?

305:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:16:53.09 Y5rxeAGZ.net
>>302
> 逆に通常の結婚式であれば徴収は無い。
複製の持ち込み出来なくなってるし
1枚のCD垂れ流しは現実的ではないから、ホテル側に使いたい楽曲伝えて業者に制作してもらうことになる
お金かかってるよ

306:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:22:38.60 n0XoQAL0.net
>>305
業者入れたらJASRAC対象になるよ
けっこう悪徳な式場だな

307:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:28:26.95 Y5rxeAGZ.net
>>306
今はほとんどの式場が複製の持ち込み禁止だよ

308:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:30:13.31 rVmntVAC.net
おはようからおやすみまで
ゆりかごから墓場まで
いつでもどこにもJASRAC
あなたのそばにJASRAC

309:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:31:05.59 E9OM7RdN.net
高いな

310:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:42:18.57 AsfWCHgO.net
ここに歌詞かいたら
5ch運営者からも金とるんだろうか

311:名刺は切らしておりまして
19/09/06 20:48:58.45 rVmntVAC.net
>>310
試しに書いてみよっか。
あー、だから今夜だけはー
君を抱いていたい
あー、明日の今頃は
僕は汽車の中

312:名刺は切らしておりまして
19/09/06 21:39:49.46 MUPLoX0D.net
>>304
そだよ

313:名刺は切らしておりまして
19/09/07 04:26:35.42 Sl2prx0E.net
>>253
そんなの別料金だよ。頼んで無いが。
音響機材使用料って名目でCD持込みなら流し放題になるんだけど
披露宴中ずっと音楽垂れ流しにでもしない限りはJASRACに金払っても式場が儲かる仕組

314:名刺は切らしておりまして
19/09/07 09:27:14.39 VlHqeN48.net
阿漕やのう
お祝いのめでたい席なんだからご祝儀でタダにしたれや

315:名刺は切らしておりまして
19/09/07 09:27:43.86 X6BdmEYu.net
利権に群がるゴミ共

316:名刺は切らしておりまして
19/09/07 09:36:32.84 Z318pKXm.net
結婚式で使用できる曲一覧
URLリンク(isum.or.jp)

317:名刺は切らしておりまして
19/09/07 09:45:12.68 pvs/Ek8+.net
>>291
安部ちゃん次第。

318:名刺は切らしておりまして
19/09/07 09:45:15.99 HFm4sFFF.net
何かいろいろ考えるよね
これが著作権者のためならわかるけど、社員のためなんじゃないの?
NHKも民放と比べてかなり給料が高いみたいだし

319:名刺は切らしておりまして
19/09/07 09:58:26.30 Z318pKXm.net
>>318
その前に、この記事が間違っていて訂正されてると気付かないとな

320:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:07:25.24 wvbBGrmW.net
立花さんここもお願いね。

321:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:07:27.81 wvbBGrmW.net
立花さんここもお願いね。

322:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:09:48.46 bh4hkD/K.net
カスラック招待するんでご祝儀に2万円必ず包んできてください

323:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:09:53.09 7CxA16UD.net
15000円なら、曲作ります商売出てきそう、
曲はひな形つくって、詞を入れ替えるだけで

324:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:11:11.23 8h2h9cBf.net
お前ら、著作権無視のMAD動画には「課金出来ない詐欺」とか言っちゃってるのに、
結婚式なんて晴れ舞台に好きなアーティストの曲使わせてもらって
カネ払いたくないって、支離滅裂すぎねぇか?
JASRACに払いたくないのかもしれないが、そのJASRACに集金を任せたのは
他でもない、アーティスト様なんだぜ?

325:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:14:31.19 WLFqdgKv.net
消費税を社会保障のために使うというのは詭弁です。社会保障は税金で支えるイメージか
もしれませんが、実際には、財源の6割が社会保険料でまかなわれています。厚生年金と
健康保険の負担は労使折半が原則なのに、消費税を払うのは消費者だけ。

326:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:20:18.21 9ckCIS/I.net
>>1
NHKそっくりになってきたな

327:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:33:50.39 lcK3ADKV.net
みかじめ料かよw

328:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:33:50.46 Z318pKXm.net
>>323
まあ、記事が間違っているんだが、
逆に別途製作するより15000円が安くなる結婚式がある。

329:名刺は切らしておりまして
19/09/07 10:35:10.94 Z318pKXm.net
>>327
そう思うだろ。
記事が間違っている、嘘って気付けば、多少の知識と常識がある。

330:名刺は切らしておりまして
19/09/07 11:44:15.96 0QdSRRon.net
アップル著作権ビジネス参入はよ

331:名刺は切らしておりまして
19/09/07 18:25:52.50 Mi1Tk4Ea.net
こういうGoogleとかAppleに参入してくれって言う人は今よりがめつく徴収されるとは思わないのかな

332:名刺は切らしておりまして
19/09/07 18:41:56.31 Z318pKXm.net
>>331
無知だし頭が悪いから、外資の著作権徴収の凄まじさは考えもしないと思う

333:名刺は切らしておりまして
19/09/07 18:55:04.33 zgxS6fwi.net
>>243
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

334:名刺は切らしておりまして
19/09/07 19:07:41.98 fki1Vfyr.net
>>323
そんなことしたら一番最初に売った人に権利料払い続けなければならないんだが・・・

335:名刺は切らしておりまして
19/09/07 19:18:45.99 WyFTv1k7.net
>>1
問題はJASRACに天下る人の贅沢費になるだけで一円たりとも音楽業界のためにお金を使わないことにあるな笑

この包括使用料によってJASRACメンバーの海外旅行回数が増えるだけ

336:名刺は切らしておりまして
19/09/07 19:26:59.74 Z318pKXm.net
>>335
いや、徴収料は今までよりも減るからおまえ的には良いんじゃないの?

337:名刺は切らしておりまして
19/09/07 20:18:16.87 kzQA0v5f.net
ビジ板とは思えんようなレスが多いなw

338:名刺は切らしておりまして
19/09/07 23:18:08.90 lEF3Vfgh.net
>>296
一般的な披露宴でも私的使用にあてはまる可能性あるってさ

339:名刺は切らしておりまして
19/09/08 17:36:42.90 X8vZSIxI.net
>>20
NHKの次はカスラックだな
立花がんばれ、応援してるぞ

340:名刺は切らしておりまして
19/09/08 18:35:57.40 ZkDikfUK.net
>>339
カルト信仰かよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch