【日米通商交渉】米、農業の市場拡大70億ドル 「対日協定で巨額恩恵」【トランプもご満悦】at BIZPLUS
【日米通商交渉】米、農業の市場拡大70億ドル 「対日協定で巨額恩恵」【トランプもご満悦】 - 暇つぶし2ch1:へっぽこ立て子@エリオット ★
19/08/26 12:56:04.50 CAP_USER.net
【ビアリッツ(フランス南西部)=河浪武史】トランプ米政権は25日に日本と基本合意した貿易協定で、農畜産品の関税引き下げが70億ドル(約7300億円)の市場拡大効果を生むと主張した。トランプ大統領は同日、「農家にとってすばらしい合意だ」と自賛し、2020年の大統領選に向けて成果を誇った。米農業は中国向け輸出の急減などで苦境にあり、再選を最重要視するトランプ氏は成果を急いでいた。
「日本は米国の農畜産品を140億ドル輸入している。今回の合意によって70億ドルを超す市場拡大効果があるだろう」。日米交渉を主導した米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は25日にこう主張した。
米農畜産事業者は米政権が環太平洋経済連携協定(TPP)から離脱したことで日本市場では劣勢にある。日本の輸入牛肉の米国産シェアは首位のオーストラリア産との差がつきつつあり、豚肉も足元ではカナダなどTPP参加国に押されて劣勢が続く。
対日協定が発効すれば、農畜産品の日本での関税率はTPPと同水準になる見込みだ。米農業団体は25日に相次いで「トランプ政権が対日交渉に優先的に取り組んだことに感謝する」(米国食肉輸出連合会)などと歓迎した。米国豚肉生産者協会は「対日協定によって公正な競争環境に戻れる」と主張した。
トランプ氏は25日、安倍晋三首相に急きょ公式発表の場を設けるよう求め、会談から3時間たった同日午後に突如、記者団の前に現れた。
対日協定の大枠合意の確認だけでなく、安倍首相に「トウモロコシの輸入拡大を決めたことを話したらどうか」と促し、首相は日本が緊急措置として米国産トウモロコシの購入を前倒しすることを表明した。トランプ氏はその後のツイッターにも「大きなトウモロコシのディールになった」と書き込み、農産物の輸出拡大に固執していることがはっきりとした。
トランプ氏は中国との貿易交渉が膠着状態に陥り、米農畜産品の対中輸出が急減していることに不安を募らせる。18年の米農畜産品の対中輸出は前年比53%も減り、19年1~6月も前年同期比20%減った。とくにトウモロコシはアイオワ州など大統領選の激戦州が一大産地で、大統領選に影響が出かねない。
トランプ政権はオバマ前政権がTPP交渉で段階的な撤廃を認めた自動車関税の維持も勝ち取った。大統領選に向けアピール材料としたい考えだ。
2019/8/26 12:00
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

2:名刺は切らしておりまして
19/08/26 12:58:18.42 STMY6Sf4.net
やっと関税が豪・ニュージー・欧と並んだけで
  欧州が増えた分シェアは上がらないんじゃね?

3:名刺は切らしておりまして
19/08/26 12:58:20.09 jH08OIM4.net
アベガー

4:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:00:14.65 cBXAB3Sd.net
見返りあるんだよね?
選挙にはとっても追い風だと思うんだけどこれ

5:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:04:18.67 jJPi80GQ.net
買ったトウモロコシを運搬途中に太平洋に廃棄が良い
徳川吉宗手法を使え

6:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:06:53.99 KHDLW/yk.net
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。2011/10/16 06:39:42
TPP参加によって国民皆保険が崩壊し、単純労働者が押し寄せる、という反対派評論家の言説を信じていましたが、事実と異なるようです。彼らを訴えるべきでしょうか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

7:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:09:25.43 GDrtKwEY.net
ほんと酷すぎ

8:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:11:00.63 6l8c2mHN.net
こりゃあ日本から中国に輸出の流れだな
こっちゃあ穀物、食肉、野菜消費量は減る一方だし

9:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:12:16.08 GDrtKwEY.net
今回の合意でアメリカ産が日本市場で70億ドルの市場効果って
それって日本産がアメリカ産に浸食されただけやん

10:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:16:40.75 nbXsXfjs.net
アメリカが勝手にTPPから抜けなきゃ、交渉する必要もなかった要求が通っただけなんだけどね。

11:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:17:01.72 ci8XiP0F.net
バターやチーズの価格が下がらないとか
失望・・・

12:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:17:33.42 plXnA5VS.net
売国奴はどこまで国益売れば満足すんだ?

13:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:18:20.64 6q1dnNqS.net
イラン自重しろや、朝鮮非核化やれや。

14:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:19:04.21 hOe1S+oD.net
アメリカの農家は最初からTPPに入っとけよと思ってそうw

15:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:21:29.55 2VfIZ8Iw.net
>>14
農業はTPP並
自動車は関税残し
アメリカの勝ちじゃん
でも、仕方ないよな

16:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:22:20.74 GDrtKwEY.net
アメリア要求の輸入合意はして日本の要求は一つも通らなかったとか笑えんわ

17:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:22:40.91 cBw3QjfI.net
トランプのご機嫌捕りが

18:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:22:57.20 6l8c2mHN.net
むしろ失望すんのは豪州NZだろ
あと、国産牛肉の国内需要がどれだけのものか俺には疑問だね
んなもん比較になんねえよ
価格見てみろよ

19:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:23:39.53 M0KXNXYB.net
ただでさえ日本農家の営業が大変なのに
と言いたいが
もう日本農業って既に駄目なんだよね
せめて10年前に法人化など企業形態にしようと努力してればなあ

20:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:25:17.37 6l8c2mHN.net
>>19
補助金漬けで無理に回してんだしねぇ
あと、後継者が不足してるなんてもんじゃないからなあ

21:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:26:23.07 hS6DhBNx.net
>>18
もともとアメリカが言い出したTPPだしw

22:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:31:49.79 yL9mS8w6.net
庶民にメリケンブーム来る?

23:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:34:44.25 y0DBM92u.net
今こそ韓日市民が連携して阿部を追放するべき!

24:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:35:29.37 sUIsRK0t.net
EUはまとまって守ってる
補助金だって別にやってる
日本がやたら批判されるのは弱いから
勢力が小さいから
それだけだよ
でも大きくはできないから負けるしかない

25:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:38:31.20 hOe1S+oD.net
為替条項や自動車輸出の数量規制を付けられなかっただけマシなのか
経済、軍事で米国に頼りきりなので逆らえんわな

26:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:39:36.62 MDSh0Urd.net
正直この程度で済んでよかったんじゃねと思ってる
自動車関税を盾にしてもっと搾り取られるかと思った

27:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:45:05.93 yma6vDnI.net
>>23
阿部寛は倒さない

28:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:46:31.00 kr7ygKO5.net
嘘つき政府よ、TAGって言わなくなったなw

29:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:46:44.10 EV/OgR2Y.net
奴隷の中の韓国が離反した後は、日本だけになった。
アメリカ商品の掃き溜めになりそう。

30:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:46:48.50 XgVDJYmn.net
>>20
「オラの畑は誰にも譲らねー」「国は補助金よこせー」と喚きながら、一方では「後継者ガー」とか
ほんと農家ってアホしかいないのかなと思う

31:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:48:19.25 6q1dnNqS.net
米中覇権戦争だもん、そしてトランプ再選ってのもあるんだろう。
でも、日本の発言力が増さないとおかしいよね?これだよね。

32:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:51:18.85 4/+JS5im.net
>>5
どうせラウンドアップ漬けの
農薬満載トウモロコシ、、、
海が汚染される、、、、
宇宙に廃棄が一番良いんだが、、
無理か、、

33:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:52:28.09 sUIsRK0t.net
>>29
離反しても自由は無いんだよ
今度は中露に取り込まれるんだよ

34:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:52:48.30 xZFe+1+a.net
でお返しは?トランプさん。

35:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:53:52.33 xZFe+1+a.net
トランプには再選してもらわないと困るからな。

36:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:54:01.19 2Y60vO7M.net
>>30
てか農協ってゴミシステムある限り無理

37:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:55:08.94 1wL5y9of.net
安倍シンゾウという名の疫病神。

38:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:56:36.98 XgVDJYmn.net
耕作放棄してるような農家からは畑取り上げてもいいようにすべき
貴重な国土の無駄

39:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:58:32.69 aAdAmLXa.net
>>34
おまえらカールとうまい棒が食べ放題だぞ。
俺のアタマとアソコみたいだけどなHAHAHA
てか正直言ってまた車を売り放題ちゃうん?

40:名刺は切らしておりまして
19/08/26 13:59:42.02 N+n2alBF.net
7300億円/1億2000万人 = 日本人一人当たり約6000万円
食いきれねえよ
刺身を食う余地が無くなる
ぶーぶー

41:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:03:40.16 oBTDSiRh.net
牛肉で本当にやばいのはオージーだろ?
他の品目については情報無いの?

42:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:07:13.46 rJi5VD6s.net
同じだけ日本も利益を頂かないとね
その分ゴリ押しして文句は言わせない

43:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:10:53.24 OmCkT1nt.net
ところで、近所のスーパーの何が安くなるの?

44:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:11:58.07 AiLMLONA.net
こういう結果は判り切ってただろう
最初にTPP並みまでは譲歩すると言ったんだからアホちゃうかと
茂木もつまらんね 経済通と言う評価だったのに、つまらん交渉仕切ったばかりに
株落としたよ
安倍もこういう結果になるのが判ってるんだから、セコーにやらせとけばいかったんでないかい?

45:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:16:58.02 81D8q41R.net
これでオーストラリア、ニュージーランド、仏、伊などからが輸入減になる。ところでオーストラリア肉とアメリカの肉ではどっちが安全?

46:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:17:40.25 UScvjhOA.net
ありがとうアベちゃん
トランプ閣下も大喜びであらせられるぞ

47:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:18:11.71 v2azy8yU.net
なんとまあ見事な媚米
従米ポチっぷり

48:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:23:11.79 71rAqwGf.net
トウモロコシって飼料に使うの?

49:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:24:37.26 XgVDJYmn.net
>>47←だいたいこういうこというやつってコレ→<丶`∀´>

50:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:29:55.82 sxdbBB1N.net
>>24
核も無いしどうしようもないわな
しかも欧州はへなちょこロシアが遠くにいるだけ
日本は中国が目の前におる
まさにキューバ状態…

51:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:33:22.23 6KZBpJOf.net
TPP破棄したの誰だったっけ?

52:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:33:54.29 ka+sCZOw.net
>>48
東京五輪でスイム会場にモロコシをぶち込むしか使い道は無いなw
モロコシの海をスイムとか胸熱だろ

53:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:34:55.43 qH9Quyx0.net
>>48
肥料かアルコールの原材料、粉にしたら食品にならない事もない
って代物

54:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:43:43.70 AiLMLONA.net
それにしても、数日前の日経だと
アメリカには日本産高級牛肉やコメの需要がある、日本は対米輸出を睨んで
アメリカの農畜産物関税引き下げを狙う・・と書いてたと記憶してるが
そういうのも勝ち取れなかったとはなw
いくらアメリカが重要な国といっても、一方的にやられっぱなしだろ
アメポチ政権としか言いようがないな
国益かけてる自覚があるのか?

55:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:46:57.00 SEm8r2Xr.net
完全に不平等条約
何考えてんだ政府は

56:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:49:05.61 XgVDJYmn.net
>>55
どこらへんが?

57:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:49:53.64 MorBpFnH.net
>>9
ほんとにそれほどの効果があるのかも疑問
トウモロコシとか数百億円規模しか増えないみたいだし

58:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:50:36.84 oEySsoXu.net
すき焼き、牛しゃぶが安く食べられるなら
ぜんぜん問題ないじゃん
高級牛肉には影響ないでしょ
もともとおまいら乞食には食えないしろものだしw

59:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:52:38.49 69y6tiTx.net
本当に足りないのは中国。
だから100円で日本が買い、日本から中国へ110円で売る予定www

60:名刺は切らしておりまして
19/08/26 14:53:31.70 6KZBpJOf.net
流行ってたバイオ燃料にするんじゃね? ホジホジ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch