【製品】英国発、キーボード搭載Linux/AnrdroidデュアルOSの6型デバイスが日本上陸at BIZPLUS
【製品】英国発、キーボード搭載Linux/AnrdroidデュアルOSの6型デバイスが日本上陸 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:24:26.55 FOyD2QSS.net
2ゲット!!

3:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:33:11.18 HDGPwEvb.net
3げっと?

4:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:33:56.09 4BhqkZDF.net
安定の5げと

5:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:35:28.03 RyzUp9mR.net
何の創造性もない過去の製品やな

6:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:45:35.01 37nVzgHK.net
システム・チェック用途には良いかも・・・
デュアル・ブートならUnix系とWindows系OS

7:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:46:31.69 yd8xJh2c.net
>>1
中国産か

8:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:47:18.33 AyV27C4x.net
これ、10万円だすならGPD買うだろ?

9:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:47:22.10 TLAPR3GU.net
これ、ほしいわ

10:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:50:49.75 xcMl3lJm.net
両手塞がるとオナニーできんから要らん。

11:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:52:26.92 Yi6A8M3/.net
5ch書込みアンドロイド端末 として、大ヒットの予感!

12:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:52:50.68 HB+r5Sly.net
出先でメールの返信をするくらいしか用途が思いつかない
それなら泥タブとポータブルキーボードで事足りるな

13:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:54:51.15 rgHIXBLz.net
MediaTek はいまいち信用できんな もちっと色々出してくれや

14:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:55:33.87 D8HACFkV.net
凄く懐かしい感じがするのだが

15:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:57:25.65 46kYkkav.net
Psion

16:名刺は切らしておりまして
19/08/23 19:57:42.61 SJ87w+pX.net
懐かしのhandheldPCみたいだな
ジョルダナ720思い出したw

17:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:00:24.94 D8HACFkV.net
このサイズでfullHD+じゃルーペが要るな、メイン用途はゲームなのか?

18:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:03:21.67 KAeaCl+4.net
IS01じゃないか
懐かしいなぁ

19:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:08:39.04 cSHvcthQ.net
リナザウ

20:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:10:12.01 ICHm8A2q.net
> Linux/Anrdroid
Anrdroid って Android の兄弟なのか?

21:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:12:21.37 1FyWdZuw.net
以前、クラムシェルの小型機がものすごくほしかった
今はいらないな

22:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:14:43.77 kAbpSBJW.net
Androidザウルスはよ

23:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:15:30.64 AyV27C4x.net
MORPHYがあるじゃないか!

24:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:29:22.93 D3X2D7Ap.net
一般人はポメラとして使うのかな?

25:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:30:13.34 rhj32Nqn.net
うんことうんこ

26:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:48:39.39 nIGjSHkb.net
>>24
こんなキーボードじゃポメラにはならん

27:名刺は切らしておりまして
19/08/23 20:54:15.95 wlaXGVmj.net
SNSに投'稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
URLリンク(twittir.ddo.jp)

28:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:02:04.46 bNT8IlkW.net
素直にChrome OS載せればいいのに。。

29:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:02:58.53 I9+ZeTbw.net
出先で文字入力が快適に出来る端末は欲しいけど、これは高過ぎる。
これを買うぐらいなら、スマホとBTキーボードで済ませるわ。

30:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:18:55.85 qHLklk/Z.net
どこでもnethackができるな

31:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:28:38.39 2yGsfb2D.net
5.99インチでは今どきのスマホより小さい
それで326グラムはないなあ、さすがに重すぎ
つーか、スマホになるのかこれ?

32:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:29:22.33 nIGjSHkb.net
バックライトキーボードとか天面にサブディスプレイとか地味に変な事してるな
後、Sailfishが国内流通すんの初やろか

33:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:39:15.02 of75gNaz.net
>>31
スマホというより、PDAの進化系かと

34:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:42:25.08 7g3Z2XNS.net
>>23
高い勉強代だった

35:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:42:57.97 PfULPL0Z.net
この手の製品は、出ては消える。

36:名刺は切らしておりまして
19/08/23 21:54:23.42 3/DS6Ec2.net
久しぶりにシグマリオンで遊ぶかな。

37:名刺は切らしておりまして
19/08/23 22:08:53.22 GdgqNsi4.net
この懐かしさ・・・

38:名刺は切らしておりまして
19/08/23 22:30:37.42 cpNBpn2G.net
なんかショボいな…

39:名刺は切らしておりまして
19/08/23 23:18:27.54 zPpczGpz.net
P70で10万か…
さすがにちょっと

40:名刺は切らしておりまして
19/08/23 23:42:48.14 BsDqmJhy.net
ゴミにしかならないんだよなぁ

41:名刺は切らしておりまして
19/08/24 00:47:58.12 9Zuz5g45.net
OneMixにSIM刺さればなあ

42:名刺は切らしておりまして
19/08/24 01:56:49.47 Z9Sk0NCI.net
イギリスは相変わらずだなーw
Psionの流れを汲んだGeminiの後継機とか、泣けてくるね。
Palm OSばかりで詰まらねえと思ってPsion使ったことがあるけど、やっぱりPalmに戻らざるを得ずww
こういうガジェットは大好きなんだけど、ちょっと高いね。

43:名刺は切らしておりまして
19/08/24 03:31:47.36 OLCg9/17.net
linux動くのかよ

44:名刺は切らしておりまして
19/08/24 03:34:40.62 UzA65Ruh.net
かなキー要らんだろ

45:名刺は切らしておりまして
19/08/24 03:46:42.87 ofzWJdRy.net
 

タッチパネルインタフェースが標準になって以来、
キーボード付き小型端末は市場を失った。
製品仕様として何がターゲットなのか?
元々市場が無い気がする。

 

46:名刺は切らしておりまして
19/08/24 03:50:16.64 1oW4FF4L.net
女神転生のハンドヘルドコンピュータみたいのほしい。

47:名刺は切らしておりまして
19/08/24 04:10:10.65 QEo/09JY.net
>>14
伝説のIS01

48:名刺は切らしておりまして
19/08/24 04:10:48.85 6nPHhkF7.net
なんに使うの

49:名刺は切らしておりまして
19/08/24 04:12:44.24 pTSxDS5x.net
おもちゃにしては高いな

50:名刺は切らしておりまして
19/08/24 05:41:28.25 UzA65Ruh.net
>>48
君らチンパンジーくんには必要ないぞ

51:名刺は切らしておりまして
19/08/24 07:36:10.11 JOvhopnW.net
>>16
ジョルダナ…四半世紀ぶりに聞いた
VAIOのこんなやつ持ってたな

52:名刺は切らしておりまして
19/08/24 07:42:39.04 Y8DCSasy.net
IS01は今でもたまにワンセグ使う
テレビないんで

53:名刺は切らしておりまして
19/08/24 07:47:37.25 MW63xBva.net
スマホやタブレットにモバイルキーボードつけるでいいやん。
まじで、商品コンセプトが理解できん。

54:名刺は切らしておりまして
19/08/24 08:03:37.01 twb60zm0.net
以前、W-ZERO3 Advance ES を使っていた。
一見厚いガラケーだが裏面をスライドするとキーボードがせり出してくる。
やはりキーボードがあると便利なのは言うまでもない。
実売価格が10万なのか。定価10万なら買う人がいるだろうが。。。
これではスマホにBluetoothキーボードをつけるほうがはるかに安くて
同じことが出来てしまうな。
たしかにBTでは接続に時間が掛かったりするので不便なところはある。
物理キーボード付きスマホはあっても良いと思うのだが何故か無いよね。
今ならディスプレイ6インチは当たり前なのでヒンジ式裏蓋を開くと
キーボードとして使えると便利と思う。かなり薄く出来るし重さも同等に
できるだろう。価格はBTキーボード分の追加で収めないとダメ。
最後にLinuxよりWindowsを追加してくれ。そのほうが使える。

55:名刺は切らしておりまして
19/08/24 08:10:27.28 +CG6ZoOV.net
意欲的なのは認めるがクラムシェルでしか使えないのはナシだなー

56:名刺は切らしておりまして
19/08/24 10:45:55.75 kbs8c30u.net
>>54
ソフトゼロのARM Windowsを何に使うんだ?

57:名刺は切らしておりまして
19/08/24 11:16:15.64 KI+PUsYC.net
これ7インチ位の画面サイズしてキーボードにゆとりを持たせた造りに出来んのかな まあ可搬性に問題は出るが

58:名刺は切らしておりまして
19/08/24 12:44:45.58 OnDHGnqi.net
>>50
とゴリラくんが申しております。

59:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:03:07.60 Y5XI4hQi.net
Linux入れたPCとandroidタブレットが2つ同時に買える値段じゃね

60:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:07:23.28 Y5XI4hQi.net
よく見るとキー配列がおかしい
右側2列ぐらい削ってないか

61:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:15:04.49 EtpSLP9X.net
シグマリオン?

62:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:18:41.18 bVN7yJWt.net
Windows10とDebian10をデュアルブートしているけど、
Windows10を削除してAndroid-x86を入れたいなと思っていた。

63:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:26:37.20 0sR9AX7a.net
これにkaliってどういう人向けなんだ

64:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:27:08.87 uSA/qOfE.net
SONYと比べるとデザインセンスが無いな。
しかしこういうパソコンは好き
URLリンク(www.sony.jp)

65:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:31:26.44 qJrriTmp.net
>>28
たしかに
たしかに

66:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:33:18.72 q93HiVEq.net
TabをCtrlにしてどこでも快適ssh機

67:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:47:27.84 WtPEjddj.net
10万か。高い。無理。

68:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:48:22.69 vvvnKwXF.net
10万はないよな。
お前らいくらなら買う?

69:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:49:14.43 WtPEjddj.net
10インチ位でドロだけ搭載しにして出せば価格も安く出来て売れるのでは?

70:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:50:52.68 WtPEjddj.net
>>68
泥だけ搭載にして10インチ前後の大きさにしてもらって
6万円~7万円なら買うかも。

71:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:52:25.53 U5KwvyE7.net
眼鏡ケースじゃない
やりなおし!

72:名刺は切らしておりまして
19/08/24 13:52:52.67 7fV1aPrn.net
当時はIS01の後継欲しかったんだが、
何故か今は特に魅力を感じない。
スマホ自体使わないからかな。

73:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:06:52.48 NbGOJ9nA.net
それなんてモバイルギア

74:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:07:20.96 +IPcbHM7.net
懐かしのMAKOやん。日本語化して2ちゃん端末として寝モバで使ってたなあ。。。
しかし10万はないわ。5-7万だろ売るとしても。中身は平凡な泥機なのに。。。

75:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:07:50.72 Mkdgp76l.net
Blackberry Key2というのがあってだな

76:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:10:29.21 VDLzMppM.net
電子辞書も立派になったのう

77:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:14:45.53 yltPbSYg.net
すごくいいんだけど
何でキーボード日本語するんだよ! 英語キーでいいんだよ
キーに「かな」があるとガックリくる

78:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:24:28.86 GuSBxJDu.net
>>77
イギリスの会社がわざわざ日本語仕様機をつくってくれたんだから文句言うもんじゃない
英語キーボードが欲しいならオリジナルの英国仕様機を使えば?

79:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:27:16.81 eSUcPZon.net
テンキー搭載のストレート端末出てくれないかな
ポケコンみたいなの

80:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:29:36.87 NbGOJ9nA.net
>>77 >>78
以前、中国製のiPad外付け日本語キーボードで
「む」キーがないやつがあったのを思いだした
かな入力では一生"む"を打てません、ってレビューには笑った

81:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:31:40.40 C0xwknOO.net
アンチマイクロソフト向け?

82:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:32:48.05 pOvahiYF.net
>>54
Bluetoothが嫌ならUSBキーボード付けりゃ済む話。

83:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:33:43.61 C0xwknOO.net
ボーキードは英語じゃないと嫌だなぁ
カナウチャーだけど

84:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:35:07.99 pOvahiYF.net
>>80
結構出回ってるコンパクトなbluetoothキーボードは右SHIFTキーが無い。
アルファベット大小混じりで打たないのかしら。

85:名刺は切らしておりまして
19/08/24 14:40:13.40 Ov/Xkvpq.net
morphy one

86:名刺は切らしておりまして
19/08/24 15:00:28.59 bwiJpvKO.net
>>17
ネタで言ってんのか本気で言ってるのか微妙なところだな

87:名刺は切らしておりまして
19/08/24 15:09:58.64 gr//6xTW.net
変態キーボード配列だな。
今更au IS01メガネケース
IS01にはトラックボールがあったわけだがパソコンとして使うには
トラックボールの方が向いている。
部品の調達ができないからタッチパネルなのだろう

88:名刺は切らしておりまして
19/08/24 15:13:37.87 YkCp629m.net
>>11
寝っ転がってできるスマホのが優位だろう
そんな長文打たんし

89:名刺は切らしておりまして
19/08/24 15:25:06.23 bwiJpvKO.net
>>64
特注のくそでかポケット君ほんと素晴らしい

90:名刺は切らしておりまして
19/08/24 15:42:33.88 oVVqmJr1.net
PSIONの系譜か?

91:名刺は切らしておりまして
19/08/24 16:30:23.29 MhdHBJbT.net
>>1
昔こういうの流行ってた時代があったよな。
WindowsCEだっけ?
モノクロ液晶の安いやつ持ってたわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch