【地域】やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾at BIZPLUS
【地域】やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 - 暇つぶし2ch76:名刺は切らしておりまして
19/08/18 17:00:33.16 P5X1TpQh.net
>>1
>しかし根本的な原因は「自治体を消滅させないために定住者を増やす」
>という論理矛盾にある。
矛盾?
江戸時代の領国経営の時代から
名主層がその統治体制を維持するために
領民の保護と確保をするという流れであって
「国家や自治体は国民の生活を守り、
 幸福を求める手助けをするために作られた”仕組み”である」
というのは戦後民主主義時代の契約国家論的発想であり
存在(事実)ではなく当為(理念)に過ぎない
かんたんに言うと単なるイデオロギー(虚偽表示)に過ぎない
現在でも地方の田舎に行けば
あいかわらず封建時代からの土着層が幅を利かせている
そういう人間の既得権を中心に自治体運営がなされるので
優秀な人間が都市圏、それも大都市圏に流入する
つまり国民の生活水準の維持や幸福の追求という理念の結果に過ぎない
その結果たる都市化に逆行して現地人の目線(つまり土着層目線)
に立った地域振興を主張することこそ「矛盾」なんじゃないんですかね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch