【消費増税】ゆうちょ銀行 消費増税で手数料など値上げへ 10月からat BIZPLUS
【消費増税】ゆうちょ銀行 消費増税で手数料など値上げへ 10月から - 暇つぶし2ch68:名刺は切らしておりまして
19/08/17 13:26:25.25 DhxhlDh1.net
ドイツ銀行危機とか騒ぎ始めてはや10年
実はやばいのは日本の金融機関だったりして

69:名刺は切らしておりまして
19/08/17 13:38:35.46 4YpzTOih.net
これは安倍ちゃんGJだね

70:名刺は切らしておりまして
19/08/17 13:58:22.91 VmtrU+AW.net
>>21
かかるに決まってるだろ

71:名刺は切らしておりまして
19/08/17 14:00:48.77 +eDGUSjQ.net
>>48
「財産からも合法的に税を収奪する」に、いつ本格的に舵を切るようになるんだろう

72:名刺は切らしておりまして
19/08/17 14:28:20.13 VZ3dNe/b.net
>>1
手数料って「消費」なの??
すげー違和感があるわ

73:名刺は切らしておりまして
19/08/17 14:47:03.03 69gQXxhq.net
>>1
>一方、ゆうちょ銀行のキャッシュカードや通帳でゆうちょのATMを利用する場合は、>これまでどおり曜日や時間帯にかかわらず、
>預け入れや引き出しに手数料はかかりません。
まさに「聖域」ですね
ここで課金するようだと
終わりが始まる

74:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:00:29.62 JhpG2x8n.net
手数料に消費税掛かる事に疑問を持つのか
夏休み期間だからか世代の違いだからかなんだかすごいな

75:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:06:01.60 avo4ZYIw.net
公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

76:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:12:13.91 LTUL6w4E.net
山口敬之氏の逮捕状を差し止めた中村格氏は警察庁官房長に、森友問題で政権に都合の
良い嘘の断言を繰り返した佐川宣寿氏は国税庁長官に、常勤の昭恵夫人付き職員だった
谷査恵子氏は異例のイタリア大使館勤務に、そして今度は公文書改竄を担った中村稔
氏が駐英公使に栄転。露骨過ぎて天を仰ぐしかない。

77:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:14:06.92 N86rHFnd.net
ゆうちょは投信をゆるキャラ半ボケに売りまくったから年度内に
金融庁の特別査察入るからもうじきおわるw
かんぽとともに死ね

78:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:14:10.99 MIeLkWVx.net
そりゃ一見増税に関係なさそうに見えても
ランニングコストやメンテナンスが関わると
増税の影響は全部に波及するわな

79:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:18:38.20 OJiPYZVB.net
ゆうちょ銀行なんか使ってるの田舎の人か商売人だけだろう?大概都市銀行利用するよね

80:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:22:49.81 gXqx6FiJ.net
ファミマのゆうちょATM導入が全然進まないね。

81:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:23:44.02 4rwzSOiB.net
>>67
警備や電気代、場所代は?

82:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:37:23.97 dHLTYBxM.net
>>79
店舗が一番多くて便利だよ

83:
19/08/17 15:49:40.33 kAWWB1am.net
郵貯銀行の株価の推移
2016 年高値 1800
2018/1 1500
2018/9/5 1283
2019/8/14 997
株価はどんどん下がっていますね、危険水域は 500 円でしょうか?

84:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:52:34.80 OJiPYZVB.net
>>82 なるほどねぇ~

85:名刺は切らしておりまして
19/08/17 15:53:04.14 i3qp6Nme.net
>>80
e-netのままだと平日は18時まで、
土曜は14時までしかフリーで引き出せぬ
近鉄の某特急停車駅では
駅周辺に3つもファミマがあるのに
ゆうちょATM化は全く進まず
近所のショッピングセンターに至っては
いまだにゆうちょATMが18時閉め…
勤め人には非常に厳しい環境
橿原市はニートしかいないのかな?

86:名刺は切らしておりまして
19/08/17 16:32:09.67 7SC7mLZB.net
ゆうちょATMの振込み手数料安いんで助かります

87:名刺は切らしておりまして
19/08/17 17:08:57.05 BZdtErOQ.net
リブラまだぁ~

88:名刺は切らしておりまして
19/08/17 17:43:01.21 TPFEDiA6.net
消費税分は仕方ないだろ
ATM使用料より郵便料金の方が気になるわ
切手の買い置きとかと関係するから

89:名刺は切らしておりまして
19/08/17 20:18:27.59 QLXPGytN.net
>>62


90:名刺は切らしておりまして
19/08/17 22:15:23.56 KnVxIE+8.net
アフラックが撤退するから資金不足になった
でも、加入者2度手続きするから大丈夫ってかよ
イナバ物置じゃあるまいし、屋台骨が弱いから心配だあ

91:名刺は切らしておりまして
19/08/17 22:18:53.36 KnVxIE+8.net
>>68
それ確実にあるよ。後期高齢者死んだ。日本死んだ。安倍逃げた

92:名刺は切らしておりまして
19/08/18 00:12:05.60 DCRJ4Ba0.net
>>88
郵便料金も基本消費税分のアップやろ
全体で増税額以上のアップにならないように調整するから変わらんところもあるらしいが

93:名刺は切らしておりまして
19/08/18 00:24:00.16 /ij1Wy4P.net
これからはたんす貯金で

94:名刺は切らしておりまして
19/08/18 04:25:10.21 JdSmtFRq.net
賃金補填してやんないと職員が増税反対しちゃうからな

95:名刺は切らしておりまして
19/08/18 09:19:56.08 bQ4b6kkh.net
民営化で散々だな。

96:名刺は切らしておりまして
19/08/18 11:47:48.94 vLqIiHTi.net
>>91
なんで確実なの?

97:名刺は切らしておりまして
19/08/22 09:57:47.04 yaGD7pm6.net
他都市銀行では当たり前のATMによる通帳繰り越しができないゆうちょ銀行が
手数料値上げだって?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch