【決済】交通系電子マネー、1日の利用が900万件突破at BIZPLUS
【決済】交通系電子マネー、1日の利用が900万件突破 - 暇つぶし2ch533:名刺は切らしておりまして
19/08/25 11:08:11.07 40R40UZr.net
>>508
> ポイント還元率が低いのは同じ。
>>499の話とは全く関係ないんだが、本人でも無く、かつ関係ないレスを俺にするのか意味不明なんだが?
Suicaを使うのは利便性を求めてのことであり、そんな点はもとよりどうでもいい話であって、
情弱の上、頭がおかしい人ならレスはやめてくれるかな?

534:名刺は切らしておりまして
19/08/25 11:10:00.14 40R40UZr.net
>>510
いやサイトぐらい見ろよ基地外かと
>>511
わざわざID変えてレスするとかほんとQR工作員は気が狂ってるとしかw

535:名刺は切らしておりまして
19/08/25 11:20:49.05 AGhguuab.net
>>437
残高がネット先のクラウドに保存されていない。
デバイスに残高が保存して有るから0.1秒の決済が出来る。

536:名刺は切らしておりまして
19/08/25 11:31:32.97 dNruENT4.net
QRの時点でめんどくさい

537:名刺は切らしておりまして
19/08/25 11:54:23.41 dNruENT4.net
>>213
> 免許証も保険証もマイナンバーカードも全部AppleのWalletに入って欲しいね。

なんでも一つに集約するのが一番危険らしいわ
最近なんでも本人確認を電話番号でやるのが流れだけど
あれは非常に危険らしいよ
電話番号に情報が集約されて、住所どころか払った税金まで簡単に個人情報が漏れる

538:名刺は切らしておりまして
19/08/25 12:06:56.84 hJcdjk9N.net
現金をチャージする、チャージした分だけで支払をする、って形だと
イメージ的に「形を変えたお金を財布の代わりにカードに入れてる」って感じで
現金での直の決済と変わらない感覚なのが好き。それでいて釣銭が出ない。

539:名刺は切らしておりまして
19/08/25 12:08:39.20 8fkRiQqO.net
チャージしとかないと駄目なのが嫌だわ。後払い最高!

540:名刺は切らしておりまして
19/08/25 12:17:23.74 ZNyVs8Is.net
new3DSでSuicaが使えるんだから任天堂はもっと有効活用すべき
通販で覇権握れる可能性あるのにバカだよな

541:名刺は切らしておりまして
19/08/25 13:07:14.79 XToR7NqV.net
>>519
>>499も還元率が悪いって言ってるだろ

542:名刺は切らしておりまして
19/08/25 14:37:40.80 CNK839Dr.net
>>518
私鉄と並行していて、国鉄の運賃表そのまま当てはめると
全く歯が立たない区間は、特定運賃、ってことで値引いてある。
八王子~新宿だと京王線対策。
そのまま東京駅まで乗ったら、八王子~東京の正規運賃を差し引かれる。
ヒマなら一度新宿駅で降りれば安くなる。

543:名刺は切らしておりまして
19/08/25 15:56:21.66 b3ZZog3R.net
PiTaPaが最上位だよな

544:名刺は切らしておりまして
19/08/25 18:13:05.29 40R40UZr.net
>>527
言ってないが文字も読めない池沼は黙ってろよ
大体、そういうポイントだけを気にする奴はFeliCaは使わない、
利便性で使ってるんだよ、めったにいないがお前のような
頭も悪い人間を除いてな
とにかく関係ない話を持ってくるな、基地がい

545:名刺は切らしておりまして
19/08/25 19:43:49.94 to+d2S3m.net
>>530
利便性は重要だが、
iDならタッチレスによる利便性と還元率を両立できる。
交通系は電車に乗る時以外には使わないわ。

546:名刺は切らしておりまして
19/08/26 02:33:51.03 HIdErrlW.net
>>499
各社のペイはスマホだから、
SuicaもモバイルSuicaと比較しないと意味ないよね
で、モバイルSuicaにはデポジットは無いよ。
そしてSuicaは現金より運賃が安いよ
あとついでに言えば
デポジットは預かり金だから、
解約したら戻ってくる
つまり費用では無い

547:名刺は切らしておりまして
19/08/26 07:45:46.73 M0vkCBAn.net
>>531
> 利便性は重要だが、
なら黙ってろよ
> iDならタッチレスによる利便性と還元率を両立できる。
> 交通系は電車に乗る時以外には使わないわ。
それ上と下で矛盾してるんだが馬鹿なの?
大体、全般的に524の内容は493は還元とか言ってないという話がメインなのにどうして
関係ない話ばかりしたがるの?話すり替えて勝った気になりたいの?頭大丈夫?

548:名刺は切らしておりまして
19/08/26 07:49:44.26 tZFdxgTR.net
>>533
・利便性は重要
・交通系電子マネーの利便性が高いのは事実
・しかし、世の中にはiDのように利便性と還元率を両立できる決済手段が存在する
以上を踏まえると、交通系電子マネーは電車に乗るとき以外には使わないのが最適。

549:名刺は切らしておりまして
19/08/26 08:34:30.90 +ZP0N2eu.net
>>534
なにをどう使おうが好きずきだが。

550:名刺は切らしておりまして
19/08/26 09:21:37.30 oPl8/4p3.net
>>534
個人的には同意
ただ世の中は情弱だらけだからな

551:名刺は切らしておりまして
19/08/26 10:13:28.81 JbPCeRew.net
>>534
残念ながら、「Apple WatchでのSuicaのエクスプレスカード利用」という世界で最も簡便かつ高速な決済手段はSuicaでしか使えないんだから、利便性でiDが同等ということはあり得ない

552:名刺は切らしておりまして
19/08/26 10:58:00.68 oPl8/4p3.net
>>537
iDもApple pay紐付けできるよ
Suicaが還元率上げれば誰も批判できないが
現状では還元率低すぎだから文句が出る

553:名刺は切らしておりまして
19/08/26 11:36:44.28 M0vkCBAn.net
>>534
> ・利便性は重要
なら黙ってろよwお前の話で俺の話に関係することはそれだけね
> ・しかし、世の中にはiDのように利便性と還元率を両立できる決済手段が存在する
だから元々還元率の話などしてないんだが、馬鹿なの?カードでデポ取るなという話なんだが?
どうして関係の無い話にすり替えたいの?マウント取って勝ちたいだけの馬鹿なの?

554:名刺は切らしておりまして
19/08/26 12:00:37.58 In0xrOvJ.net
>>1
首都圏に日本の1/3位いるんだっけ?
そう考えりゃ別に普通じゃね?

555:名刺は切らしておりまして
19/08/26 12:01:07.42 In0xrOvJ.net
>>8
AIRPay!

556:名刺は切らしておりまして
19/08/26 12:28:55.38 4gyGk8hu.net
利便性の話と
還元率の話は別なんだよ
利便性の話してるのに
還元率がとか

557:名刺は切らしておりまして
19/08/26 15:36:27.18 JbPCeRew.net
>>538
エクスプレスカード設定してもApple Payの操作が要るじゃん
Apple Watch×Suicaなら完全無操作だぞ

558:名刺は切らしておりまして
19/08/26 19:04:14.51 FS75nks4.net
Apple Watchなんて全く電池もたん糞使ってられん
利便性はそれで全て台無し

559:名刺は切らしておりまして
19/08/26 19:36:25.18 xFCXEuX8.net
プラスチックカードが一番便利

560:名刺は切らしておりまして
19/08/27 01:12:00.96 lkYOcsD3.net
プラカードをスマートEXに登録して使うのが一番マシ

561:名刺は切らしておりまして
19/08/27 07:04:53.74 jCBlfffK.net
>>544
丸2日は余裕で持つけど?
「時計なんて決まった場所で外すんだから、置くだけ充電のApple Watchは時計外すのと充電開始は同義」って何回も言われてんじゃんw

562:名刺は切らしておりまして
19/08/27 08:25:17.24 cdZwaV4V.net
>>547
外す?
?なんのためのライフログだよ。一番重宝すんのに。
それともお前2時間(Apple Watchの充電時間)も毎日風呂はいんのかよw

563:名刺は切らしておりまして
19/08/27 09:23:54.12 jCBlfffK.net
>>548
睡眠時のログはこういう専用品を使えよ
眠りが浅くなってきたらバイブで起こしたりしてくれる
エアコンや照明やカーテン開けデバイスとも連動できる
完全無操作で、wifi使ってiOSのヘルスケアに睡眠データも送ってくれるしね
Apple Watchより遥かに捗るぞ?
まさか、知らなかった?
withings スリープセンシング&ホームオートメーションパッド
URLリンク(www.withings.com)

564:名刺は切らしておりまして
19/08/27 09:57:18.01 3WNj+yla.net
>>549
え?
Apple Watchのライフログそういやしょぼかったな。
そういや俺のガーミンとは精度で天地の差とレビューあったわ
電池は持たねえライフログも糞と。Apple Watch10ぐらいでようやくまともになるかな

565:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:00:48.79 3WNj+yla.net
レベルが違いすぎるガーミンとアップル
URLリンク(lite.blogos.com)

566:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:06:20.79 jCBlfffK.net
>>549の製品は市場に存在するどんな睡眠ログ製品より優れてるぞ?
ガーミンなんて比較にならんわな

567:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:14:28.79 cdZwaV4V.net
>>552
ウエア�


568:宴uルとそうじゃないもん比較する脳みそ大丈夫かよ。 しかもアップルは超糞って言ってるのと同義



569:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:19:55.02 jCBlfffK.net
>>551
嘘塗れでワロタw
暇だから丁寧に論破するわ
>◆バッテリー
>AppleWatch GPS使うと2時間待たない。使わなくても1日半
大嘘。GPSワークアウトの持続時間は公称6時間で、実際には6時間少しくらい
3倍もの大嘘言うなんて、ムン政権もビックリだなw
GPS使わなければ丸2日以上
>GARMIN GPS使っても12時間は持つ。光学脈拍計をオフにすると28時間(実際にはGPSと光学脈拍計で1時間半で15%くらい減りました)
ちなみに、ガーミン君は音楽有りのワークアウトをさせると5時間で電池切れるのでApple Watchとほぼ同等まで落ちます。要はプロセッサが非力過ぎなんだよねー
>◆堅牢性
>AppleWatch 50メートル防水。ベルトは外れやすい

そんなの聞いたことねぇw
そもそも、着用状態では押せないボタンを押さないとバンドは物理的に外れないんだが?エアプにもほどがあるのでは?
>◆いたれりつくせり
>書き切れないんだけどGARMINはワークアウトやスポーツ中に勝手にボタンを押さないようにロックできる。AppleWatchはそれがないのでワークアウトやスポーツ中にボタンに触って勝手に終了とかよくあった。
はい、大嘘w ロック機能はいつでも簡単に呼び出せるが?
リューズを回し続ける事で解除
Apple Watchは水泳時の利用もウリなんだから、当然の機能だよな
アンチなのに、Apple Watchの水泳対応機能すら知らんのか?
やる気あんの?
>で、まとめるとApple WatchはSuicaが使えるのとMacのロックを解除する機能、電話に出られることだけが勝っているが、自分はiPhone8 Plusだから別にAppleWatchなくても不自由ではない。
LTE機能の事を言ってんのか?
むしろ、「Plus」ユーザーこそApple Watchを活用すべきなんだがなぁ・・・

570:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:21:13.90 cdZwaV4V.net
キチガイレスわろた
誰も読まんw

571:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:24:19.74 jCBlfffK.net
fenix5シリーズなんてデカ過ぎ重過ぎで話にならんよ
Apple Watchの倍以上重いじゃんw

572:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:26:09.07 jCBlfffK.net
>>555
じゃあ簡潔に
公称電池持ち6時間で実際に6時間持つ製品に対して「2時間しか持たない」とフェイクを垂れ流すインチキ記事を張った件について、何か反省の弁はある?
ガチの半島人かな?
例の暴行犯みたいなメンタルしてるよね、君w

573:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:26:57.41 cdZwaV4V.net
Apple Watchいる?
よく運動する人ならガーミンの時計を選んだ方が幸せになれる7つの理由
8月 26, 20182月 14, 2019
URLリンク(www.triathlon.style)

574:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:28:25.68 cdZwaV4V.net
あちこちでApple Watchディスられすぎww
URLリンク(www.landerblue.co.jp)
Garmin fenix 5Sを使ってみたらAppleWatchは子供のおもちゃでした。マジで
2019年1月17

575:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:29:30.68 cdZwaV4V.net
URLリンク(bluemt11.hatenablog.jp)
2018-08-19
2年間使い続けたApple Watchをやめたわけ
ガーミンへ

576:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:32:59.79 cdZwaV4V.net
>>557
がんばって世界中のレビュワー脅迫してくれよw

577:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:40:13.35 jCBlfffK.net
>>558
553と545


578:なんて完全に同じ筆者じゃねーかw 酷い自演だなぁ お前、永江一石か?



579:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:41:39.70 jCBlfffK.net
>>560
なんて、「Apple Watchは通知が多過ぎ!ガーミンはTwitterすら通知しないから偉い」とか言ってるからなw
お前がそういう設定にしてるだけだろw
もうちょっとまともなレビュアーおらんの?

580:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:43:33.19 +80Bzh8Z.net
来年になると楽天ポイントとSuicaが連係するからもうそれだけでいいな。
なんとかペイは正直言って消費者の利点はキャッシュバックのみ。
キャッシュバックがなくなれば誰も使わないだろ。

581:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:45:16.07 cdZwaV4V.net
URLリンク(www.goodspress.jp)
使って分かったApple WatchよりGarminがオススメな理由2018/04/29

582:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:46:59.99 cdZwaV4V.net
Garmin VivoActive3がApple Watchに比べて非常に有能である事
URLリンク(ipbxhosting.com)

583:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:51:38.80 cdZwaV4V.net
要約するとApple Watchキチ=何故かQR決済を目の敵にするFeliCaキチ
分かりやすいな。

584:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:51:46.21 jCBlfffK.net
>>565
捏造乙
正しいタイトルは、「使って分かった『トレーニングには』Apple WatchよりGarminがオススメな理由」だぞ?
なぜわざわざタイトルを改変した?
あくまでも「トレーニングにはオススメ」なんだとさw
リンク踏んで10秒でで穴が見つかるからウケるわ
しかも記事が古くてApple Watch Series 2と比べてるよね
で、「ガーミンは音楽も5時間も聞けて凄い、置くだけ充電じゃないけどクリップに挟むのはさほど面倒じゃない」ってw
今やApple Watchは音楽5時間聞けて置くだけ充電だなんだから上位互換だよなぁ・・・
剥けば剥くほど不正が出てくるタマネギ男かよ

585:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:57:40.57 jCBlfffK.net
>>566
はい、明らかに不審な日本語なので転載しまーす
「最近東京メトロの地下鉄で、GarminFenixスマートウォッチのキャンペーン広告を見かけますが、このタイプは約10万円(または約1000ドル)もします。
でも高機能の時計を手に入れるのに1000ドルも払う必要はありません。
iPBXホスティング利用者が、Garmin VivoActive3がいかに素晴らしいスマートウォッチである事を発見しました。
約300ドル(約3万円)にもかかわらず、ディスプレイは常時表示され、常に時間を確認することができます。
バッテリーは、時計の使用量に応じて通常4~6日間駆動します。」
完全に翻訳文(+多少の訂正)だよな、こんなのw
恥ずかしくないんか?
もっとまともな擁護記事見つけられないのか?
どういう金の流れなんだ?
ガーミンはシリーズ5が発表になる前の今が最後のチャンスだと思ってこういうバカを雇ってんのか?

586:名刺は切らしておりまして
19/08/27 10:58:41.27 jCBlfffK.net
>>567
明らかにおかしい日本語の記事貼って、「Felica派は基地外!QR最高!」ってw
尻尾隠し下手くそ過ぎるぞw

587:名刺は切らしておりまして
19/08/27 11:00:08.15 Wbqo7rHd.net
Suica で払っても 2% 還元されるんだよな?

588:名刺は切らしておりまして
19/08/27 11:15:36.96 f9v8+iYf.net
怪しいQR決済よりもこっち伸ばした方が良くね?

589:名刺は切らしておりまして
19/08/27 12:48:38.22 cdZwaV4V.net
なんだコイツID:jCBlfffK

590:名刺は切らしておりまして
19/08/27 12:54:45.13 cdZwaV4V.net
投稿日:2019.08.27 更新日:2019.08.27
スマホ決済サービスのPayPay(ペイペイ)が9月1日(日)より、「イトーヨーカドー」「ヨークマート」で利用できるようになります

591:名刺は切らしておりまして
19/08/27 12:58:18.38 yzdLO8cL.net
スイカ1枚で充分

592:名刺は切らしておりまして
19/08/27 14:08:00.70 kae3wOTg.net
JR系クレカ持ってるとポイント還元率も高いしな

593:名刺は切らしておりまして
19/08/27 14:10:38.10 kae3wOTg.net
>>572
QR系が良いのは零細店舗や個人間でも使えることだな。
ただし速度が遅いから大人数をさばくサービスには向いてない。

594:名刺は切らしておりまして
19/08/27 21:27:24.04 ctzFFLs2.net
>>576
??
ビューカードでもたったの1.5%じゃね?
iDなら率3%超えるものもあるのに。
オーケーでpaypay決済ならキャンペーンなしでも6.8%だぜ。

595:名刺は切らしておりまして
19/08/28 06:46:00.75 ByR4vwRl.net
ペイペイがいつまでその還元率を維持できるか次第やな

596:名刺は切らしておりまして
19/08/28 06:48:26.66 bXGt6gwG.net
>>579
手数料という収入の柱がゼロなのに維持なんてできんよね
ビッグデータなんてほぼ価値無いし

597:名刺は切らしておりまして
19/08/28 06:52:29.73 73kdIq+F.net
>>579
そうなったら乗り換えればいいだけ
漫然とJRの殿様商売に付き合う必要はない

598:名刺は切らしておりまして
19/08/28 06:54:03.79 bXGt6gwG.net
>>581
大変だねぇ
MNP乞食みたいなもんだな
ドヤ顔で語れる事じゃない

599:名刺は切らしておりまして
19/08/28 09:13:44.65 yCSDIB4p.net
>>580
今も巨額の赤字叩き出してる以上、いつまで持つかが見物やね
クレカ、電子マネーと比べて客に負担を掛けるQRはメインにはなり得ないと思うんだけどな

600:名刺は切らしておりまして
19/08/28 09:39:10.86 IbabXrGq.net
>>581
それな。JR東に毎回お布施しても手数料抜かれる店舗側も喜ばんしな。

601:名刺は切らしておりまして
19/08/28 09:42:42.15 DV17G4Jb.net
店が嫌がるスイカ決済だからな。
わざわざ相手の嫌がることするもんじゃない

602:名刺は切らしておりまして
19/08/28 09:51:22.10 leG7xo1z.net
店が客が使いたいというスイカを拒否するとか嫌がらせはするべきじゃないよね。

603:名刺は切らしておりまして
19/08/28 10:11:48.80 DV17G4Jb.net
こないだ近所の7店長にきいたらスイカなんて使うの超レアキャラだってよ。ナナコとQR決済がほぼ半々
少なくとも3年はQRは店にも客にも優しい(手数料無料高還元)。
スイカなんて3年は店への嫌がらせでしかない。

604:名刺は切らしておりまして
19/08/28 11:59:23.58 W23cyAT5.net
それは店側の都合、客はスイカを使いたい。

605:名刺は切らしておりまして
19/08/28 12:08:22.81 Ra62NGsG.net
>>587
ファミマやローソンでSUICAで払ったらTポイントやPontaが付くけど、セブンイレブンでSUICAで払ってもnanacoは付かないからね。

606:名刺は切らしておりまして
19/08/28 12:15:57.10 Mjzp7DiO.net
>>587
QUICPay不在なのかよ

607:名刺は切らしておりまして
19/08/28 12:27:49.16 bXGt6gwG.net
>>587
iPhoneでApple Payで払う人が皆無なんて、どこのスーパーカッペ地域だよw
お前そればっかり書いてるよなぁ、最近
10回くらい見たわそれ

608:名刺は切らしておりまして
19/08/28 12:32:48.18 vLh5iPCB.net
スイカが使えなかったら、速攻でクレカだわ。
スイカもApple Watch2に連携したもんだ

609:名刺は切らしておりまして
19/08/28 12:44:09.83 DV17G4Jb.net
>>591
近所のコンビニ店長にきいたら?
アップル払いとQRどっちが多いですかって?
今観察してこいよアップル奴隷よw

610:名刺は切らしておりまして
19/08/28 17:58:45.68 bXGt6gwG.net
アップル払い(笑)

611:名刺は切らしておりまして
19/08/28 18:18:03.51 AbKZlFNg.net
手数料無料やポイント還元なんて今だけだろうに
それを理由に利便性説くなよ…

612:名刺は切らしておりまして
19/08/28 19:05:02.74 vdmBbbya.net
自販機コンビニは、Suica支払い。楽チン

613:名刺は切らしておりまして
19/08/28 19:47:07.00 bXGt6gwG.net
無茶な還元ブーストしておいて�


614:uセブンの電子マネー支払いの半分がQR!」とかバカかよ それって誇る事なの?



615:名刺は切らしておりまして
19/08/28 20:42:33.11 PnEsV9wd.net
>>15
禿同

616:名刺は切らしておりまして
19/08/28 20:48:34.51 IbabXrGq.net
>>597
金融リテラシーある奴がそのくらいはいるよって話だろ
まリンゴの奴隷には永劫わからん話

617:名刺は切らしておりまして
19/08/28 23:17:14.55 CXxR0WXk.net
paypayは最初の数年だけ手数料無料だけど、普及したらガッツリ手数料ふっかけるだろ。

618:名刺は切らしておりまして
19/08/28 23:29:08.92 IbabXrGq.net
>>600
それでもクレカ>QR
3年後ラインペイ(3年無料)2.45 % オリガミは1.95 %Pringは0.95%を予告

619:名刺は切らしておりまして
19/08/28 23:59:23.20 5OtN9XqN.net
ポイントのために
不便な生活をするようになった

620:名刺は切らしておりまして
19/08/29 00:06:33.43 FjLI5t7s.net
俺はApplePay> Suica> クレカ> 現金なら消費税分割引 って順序かな

621:名刺は切らしておりまして
19/08/29 00:21:16.84 QxBJW/OO.net
日本人の大多数が所持している交通系電子マネーを活用すればわざわざ貧乏くさいペイなど不必要

622:名刺は切らしておりまして
19/08/29 00:23:51.66 ctWN5tEU.net
>>601
電子マネーの不正利用の補償をやるようになっても
低率は維持できるんかな

623:名刺は切らしておりまして
19/08/29 07:39:00.07 SnslIJFJ.net
>>604
還元率次第だな
いずれにしても交通系は電車に乗るとき以外は使わない

624:名刺は切らしておりまして
19/08/29 11:18:26.14 4qeMvRwo.net
ヤフオクのせいでPayPay作った。
自分の行動範囲で使える場所が少ない。
特に飲食店。

625:名刺は切らしておりまして
19/08/29 12:24:39.17 +/+CGkga.net
>>587
嘘くさいが首都圏以外ならSuicaなくて当たり前

626:名刺は切らしておりまして
19/08/29 12:42:05.57 a3qtmEKD.net
>>608
だとしてもマヌケだわな、首都圏以外の店舗でSuica利用者がほぼいないなんて当たり前じゃん
そんな事を声高にアピールw

627:名刺は切らしておりまして
19/08/29 13:05:00.66 +/+CGkga.net
本当はSuica信者が問題なのだが
確かに首都圏ではSuicaは電子マネー系では最も多くの場所で使え、万能に近く、
一瞬触るだけで決済されるし、総合的にキャッシュレス最強と言って良いぐらい
だからネットでは鼻息荒い人が多いのだが、それは首都圏だけというのが理解されてないからね
それでよく知らない否定的な人までSuicaがキャッシュレス最強だと思い込んでるからああいったレスが出る

628:名刺は切らしておりまして
19/08/29 16:02:48.72 gpqct86M.net
方式が乱立してるのを統一しろ!と言える政治家がいないんだよな
みんなどこかの業界の紐付きになっていて

629:名刺は切らしておりまして
19/08/29 18:27:21.39 qB7NKedF.net
ガラケーの時代から可能だったFeliCa規格の決済がiPhoneで出来るようになったのはそんな昔の話ではないから嬉しいのだろう
ガラケーや国内メーカーの泥を使ってる人間からするとズレを感じるわな

630:名刺は切らしておりまして
19/08/29 18:48:18.83 MJzrGR6D.net
>>608
ICOCA・Toica・kitaca・SUGOCA「」

631:名刺は切らしておりまして
19/08/29 18:51:17.46 MJzrGR6D.net
>>610
首都圏基準で物を見てる事の弊害やね
じゃあ他の都市圏における交通系ICカードはどうなんだって感じで
北海道のkitaca、東海のToica、西のICOCA、九州のSUGOCAの事例も
キッチリ取材して来りゃいいものをと思ったんだがどうだろう?

632:名刺は切らしておりまして
19/08/29 22:00:59.17 SnslIJFJ.net
>>614
どれも同じ気が・・・
便利は便利なんだけど、
これだけキャッシュレス決済の選択肢が増えた今では


633: 電車に乗るとき以外にあえて還元率の低い交通系を選ぶ理由がよく分からない。



634:名刺は切らしておりまして
19/08/29 22:08:50.10 uZfphQuv.net
>>613-614
ICOCAは言うほど使われてないぞ。

635:名刺は切らしておりまして
19/08/29 22:10:47.31 MJzrGR6D.net
>>615
電車乗るついでに飲み物や軽食を買う程度なんだから
たいした額使わねーだろ交通系は
普通にスーパーとかで買い物するんだったら
EdyやWAONやnanaco使ってるよ俺は

636:名刺は切らしておりまして
19/08/29 22:12:17.53 MJzrGR6D.net
>>616
やっぱ関西私鉄通勤ユーザーはPiTaPa派が多数?
しかし交通系ICカード使うのに還元率も何もあるかと思うんだが

637:名刺は切らしておりまして
19/08/29 22:25:19.46 Fyv/L370.net
JRに資金が流れるのが気に食わん

638:名刺は切らしておりまして
19/08/29 22:25:52.17 +jSkgIcA.net
利便性で使うんだから、還元乞食とは発想が違うんじゃね?

639:名刺は切らしておりまして
19/08/29 22:26:55.81 +jSkgIcA.net
>>619
そんなこといちいち気にしてるの?バカだろ(笑)

640:名刺は切らしておりまして
19/08/29 22:32:38.52 uZfphQuv.net
>>618
コンビニとかでもICOCAで支払ってるやつは、ほぼ見かけんな。定期や切符として使ってるやつは、それなりの数いるけど。
PiTaPaの場合は、PiTaPa紐付けのクレカで支払うからPiTaPaを買い物で使うことは少ないよ。
minapita(南海PiTaPa)のPiTaPaで難波まで出てきて、そのまま高島屋行ってminapitaクレカで買い物、って感じの
おばちゃんは結構見かける。(南海の改札出てそのまま高島屋に移動して開店待ちしてるのを通勤途中に見かけるわw)
そもそも的に交通系カードで買い物、って事自体が流行ってない。

641:名刺は切らしておりまして
19/08/30 00:10:31.51 Ab3Ne5Tj.net
>>607
ぺいぺいて寧ろ飲食店に強いイメージあるけどねえ 後はドラッグストア

642:名刺は切らしておりまして
19/08/30 04:32:10.49 tKujp/5A.net
>>501
関東の電車特定区間(JR)と私鉄はそうだね
JRでも幹線は切符の方が安い場合も

643:名刺は切らしておりまして
19/08/30 05:45:49.79 AXuMVUox.net
>>622
やっぱりPiTaPa出して登録クレカで後払いなんだね
南海ユーザーがそうなら
他の阪神阪急京阪近鉄はどうなんだろう?
しかし冬場の降雪報道もそうだけど首都圏ローカルの事例を
さも全国共通事例のように見せかけて騒ぎ過ぎな感じがするんだが

644:名刺は切らしておりまして
19/09/03 01:57:48.32 ufRk9U+A.net
>>619
ではパスモでw

645:名刺は切らしておりまして
19/09/03 06:36:07.68 QZYh1MaI.net
>>626
今時iPhoneやApple Watchに格納すら出来ない20世紀の決済手段はNG

646:名刺は切らしておりまして
19/09/03 07:13:05.75 5Pw+K8Nk.net
>>625
近鉄はICOCAがメイン

647:名刺は切らしておりまして
19/09/03 08:38:35.93 ufRk9U+A.net
>>627
そんなの使う人はごくわずかだからダイジョーブw

648:名刺は切らしておりまして
19/09/03 09:12:51.47 PVd8847r.net
都内ならsuicaペンギン同志のカードを一枚持ってると生きていけるからな。

649:名刺は切らしておりまして
19/09/03 09:51:51.27 QZYh1MaI.net
>>629
Apple Watchはまだしも、iPhone上のSuicaとか今時当たり前だろ
中国もNYCもロンドンも当然のようにiPhoneで改札通ってるぞ?

650:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:39:48.53 PWtaAF4y.net
>>631
NFC で通ってるだけアイフォン関係ねえ

651:名刺は切らしておりまして
19/09/04 01:27:04.12 hxIGYqAq.net
TOICAの特典のなさをなんとかしろ。

652:名刺は切らしておりまして
19/09/05 08:27:52.10 WPF0YA/H.net
あそこまで徹底して切符の代用に徹していればむしろ清々しい
ボイントだのなんのと始めればコストが発生する
大半のユーザーは何もかんが


653:えずプラスチックのICカード乗車券として使っているのだからそこさえおさえていれば支障はないだろうな



654:名刺は切らしておりまして
19/09/05 12:15:33.95 DjdtG+Y5.net
タッチ即決済の交通系がラクちんだけどなあ

655:名刺は切らしておりまして
19/09/09 03:44:15.83 N3UyZlJw.net
suica等felica系をマイナンバーカードの代わりに使えるようにするのが正しい
出来るのにしないのは頭が悪い

656:名刺は切らしておりまして
19/09/16 16:03:55.43 gyfa7aOs.net
5/30
【交通】自宅でSuicaカードにチャージできるサービス、20年9月で終了
スレリンク(bizplus板:326番),381,398,410,463

657:名刺は切らしておりまして
19/09/21 22:25:07.01 qq3BFiYH.net
都心でいまだにコンビニで小銭決済してる若い娘みるとなんかすごいバカに見える。トロくて仕事出来ねえんだろうなあと思ってしまう。

658:名刺は切らしておりまして
19/09/22 11:23:32.15 8AT4mx2Q.net
>>638
iPhone持ってるのにiDやQUICPay対応店舗でリアルカード使って払ってる基地外もね
カードフェイス見せてマウント取りたいのか?

659:名刺は切らしておりまして
19/09/22 11:37:38.23 vCGC7ZMK.net
>>639
>>638
iPhoneてiDやQUICPayって使えるのけ?

660:名刺は切らしておりまして
19/09/22 11:55:06.32 UO9cBu/2.net
>>640
っApplePay
ただしオリコのTHE POINTなどのデュアルカードでiDがリアルカード必須
(オリコはApplePayではQPしか使えない)

661:名刺は切らしておりまして
19/09/22 12:11:10.37 VzKsrKPG.net
早くセルフにならねーかな
一々スイカでって言うのバカみたい

662:名刺は切らしておりまして
19/09/22 12:12:31.73 JclEjiUa.net
未確認飛行物体の目撃報告、米海軍が「本物」と確認
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【天才天界】(23分~)
空軍が未確認飛行物体をロックオンした映像を、公式のものとして認めたんだよね。
なんでアメリカが、この段階で認めたのかというと、UFOが姿を現す日が近い、そういうことなんだよね。
要するにさ、いくらゲスどもが嘘をついても、UFOが姿を現わしたら、お前らずっと嘘ついてきたじゃないか。
それがバレるのが怖いから、ちょっとずつ認めていこうという方向性に変わったんだろうな。
://www.youtube.com/watch?v=SRoOhxNkVWE
【UFOに対する否定的なプロパガンダ】
UFOについての事実を歪曲することだけを目的とする政府機関がアメリカにあるのです。
アメリカ政府は他のすべての国の政府と同様に、UFOが存在することを知っています。
政府は現在国民に対して持っている力を失うでしょう。彼らはまたパニックを恐れています。
【Q 誰が牛を切断しているのですか。】
すでに述べたように、それらは政府の機関ですが、
必ずしも行政府の責任者に知られているわけではありません。彼らはそれを信じ難いでしょう。
牛を切断する人々は、彼らはあらゆる卑劣な小さなトリックまで用いて陰険なことをしています。
彼らの中のある者は楽しんでそれを行っていると思います。
pzytyf/88eb4r.html
Q 私は基本的に陰謀論を避けていますが、
  NASAがUFOの存在の証拠となる写真を隠しているという隠蔽が報告されています。
  NASAは一般大衆から情報を隠そうとしているのですか。
A はい、彼らはUFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。
j540f8/c6gix5/locys5.html
【世堺教師マITLーヤ】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
pzytyf/u4t847
URLリンク(o.5ch.net)

663:名刺は切らしておりまして
19/09/22 14:27:54.56 o8MszONM.net
>>640
市場に存在するほぼ全てのカードが、Apple Payに取り込む事でiDかQUICPayのどちらかに化ける
もちろん、取り込んだカードはリアルカードとしてもそのまま使えるし、クレカの機能は一切阻害しない

664:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch