【仮想通貨】仮想通貨資金 数十億円流出か ビットポイントat BIZPLUS
【仮想通貨】仮想通貨資金 数十億円流出か ビットポイント - 暇つぶし2ch75:名刺は切らしておりまして
19/07/13 12:13:14.91 FsSa6xbV.net
ビットポイントは金融庁が業務改善命令を解除してから二週間経過してないぞ
>>1
ビットコイン市場にはFATFの勧告を完全に無視した匿名の取引所が存在している
その中の一つ、#bitmexは身元確認を必要としないメールアドレスだけで登録可能な取引所だ
アメリカではアンチマネロン/テロ資金供与防止の為に法律で利用が禁止されている。
日本国内は#bitmexへの送金およびトレードが規制されていない。
政治家は、911を体験したアメリカと体験していない日本では
#AML/CFT規制に対しての温度差があることを理解していない。
その為、前回のFATFの審査で日本はマネロン天国のレッテルを貼られる結果となった 。
 
地銀やメガバンクは秋のFATFの審査にむけて、海外送金の規制を開始
している。 仮想通貨は今のところ、アドレスさえあれば、受取人の身
元確認なしで海外送金は思いのまま。
仮想通貨市場のアンチマネロン/テロ資金供与防止対策レベルと、
その他の市場の対策レベルでは雲泥の差がある。
#自民党 #河野太郎 #bitcoin #翻訳 #ツイッター #ベーコン #利益相反問題
#指定暴力団 #マネロン #300億円 #仮想通貨 #経済制裁逃れ

76:名刺は切らしておりまして
19/07/13 15:04:59.26 MykK9hfg.net
だって流出させるまでは交換所の業務でしょ?

77:名刺は切らしておりまして
19/07/13 15:48:52.76 q6xuAPDF.net
なんか盗難された通貨追跡出来てるみたいよ

78:名刺は切らしておりまして
19/07/14 08:12:33.59 YG/XTLMm.net
地下送金脱税の発覚=流出、盗難

79:名刺は切らしておりまして
19/07/14 09:40:58.71 1Ss609my.net
FATFによるさらなる仮想通貨規制 強化
FinCEN(米国の金融犯罪取締ネットワーク)はすでに個人間取引もガイドラインに組み込んでいる
SBI出資の仮想通貨ウォレット企業、FATF規制順守のためプラットフォーム立ち上げへ|個人間取引への規制も見込む
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
現在のところ、FATFが規制対象にしているのはVASP間の取引のみ。ただオウ氏は「それはあくまで現状の話」と指摘。
FATFの担当者の話を聞いている限り、「6・12ヵ月ごとに規制を見直すかどうか検討することになっている」とし、
次のように続けた。
「もしあまりの多くの取引が個人のウォレットを通してテロリストや資金洗浄者などに流れていることが分かれば、
FATFは残りの2つのケース(VASPと個人ウォレットと個人のウォレット同士)の規制に乗り出すと我々は考えている」

80:名刺は切らしておりまして
19/07/15 13:05:05.29 g9Hfe+1y.net
ビットコインが産まれて10年経過している
イノベーションを言い訳にマネロンとテロ資金供与防止を
先送りにしていたツケが回ってきた
>>1-19

81:名刺は切らしておりまして
19/07/15 20:04:18.42 hOvkYkXm.net
URLリンク(www.youtube.com)

82:名刺は切らしておりまして
19/07/19 03:44:20.67 jxJsQN1U.net
>>1-9
G7の前に流出してしまい悪目立ち
過去に流出事件多発 仮想通貨、脆弱性の懸念ぬぐえず G7
URLリンク(www.sankei.com)
先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議ではフェイスブックの暗号資産(仮想通貨)
「リブラ」について「重大な懸念」が共有された。懸念材料の一つが不正流出だ。
仮想通貨をめぐっては各国が規制強化を進めているにもかかわらず、不正流出事件は毎年のように発生。
仮想通貨に“脆弱(ぜいじゃく)性”が残される中、27億人という顧客基盤をもつリブラで流出が起きたときの被害は計り知れない。

83:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch