【IT】アップル、パソコン上位機を中国で生産か 米紙報道at BIZPLUS
【IT】アップル、パソコン上位機を中国で生産か 米紙報道 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
19/06/29 07:26:18.12 Lh4zAxfi.net
ワロタ。
まあ、今どき、手先の器用さが必要でしんどい製造業の仕事する人材、先進国では集まらないよな。

3:名刺は切らしておりまして
19/06/29 07:37:34.12 5dFqerNL.net
度胸あるなあ。

4:名刺は切らしておりまして
19/06/29 07:46:02.19 9ZQSHy8d.net
トランプちゃんと怒ったほうがいいぞ

5:名刺は切らしておりまして
19/06/29 07:47:18.74 2cL1SaSv.net
どうせAppleはもう終わりだからどうでもいい話だな

6:名刺は切らしておりまして
19/06/29 07:54:28.26 FUbjY9uQ.net
美術品見たらわかるけど白人社会にも器用な人はたくさんいる
それでもアメリカで製造するメリットがないんだろう

7:名刺は切らしておりまして
19/06/29 07:54:50.59 m2HkggYC.net
早くアメリカ内部で分裂起これ
題して鎖国戦争w
金回りのいい解放軍が勝つんだけどな

8:名刺は切らしておりまして
19/06/29 07:57:55.41 v/SWiFr4.net
>>6
器用な人はいるかもしれないが楽しくないしんどい単調な仕事を進んでする人なんていない。
他に選択肢があるなら。

9:名刺は切らしておりまして
19/06/29 08:12:49.40 iuXug0Xt.net
今時Mac使う奴とか超ウケるんだけどw

10:名刺は切らしておりまして
19/06/29 08:17:35.75 BaW1gGER.net
【乞食速報】
「楽.天スーパ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
URLリンク(i.imgur.com)

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)

11:名刺は切らしておりまして
19/06/29 08:52:21.41 yVYbVwLm.net
トランプに喧嘩売って大丈夫か?

12:名刺は切らしておりまして
19/06/29 08:56:30.32 kH9eGRoa.net
>>11
大統領なんてほっといても数年で変わるから気にしない

13:名刺は切らしておりまして
19/06/29 09:01:30.39 ix1cIVIO.net
またフェイクニュースか

14:名刺は切らしておりまして
19/06/29 09:24:54.14 6zEg20JM.net
Macに限らずアップル製品使ってる奴って素人臭が凄い

15:名刺は切らしておりまして
19/06/29 09:26:03.00 bV174L2h.net
アメリカで生産するぐらいなら関税の方がマシってことか
組み立てに高い人件費払いたくないよね

16:名刺は切らしておりまして
19/06/29 10:42:09.67 UXqQEArx.net
パーツを作ってる日中韓台の距離が近いところでアッセンブルして完成品を輸入した方が
時間的にもコスト的にも圧倒的にいいのは自明だしね。

17:名刺は切らしておりまして
19/06/29 10:46:09.71 C+yExktF.net
>>8
その通り、俺は前からトランプとその支持派の姿勢がわからなかった
例えば中国やメキシコの仕事は高給というより過酷で低賃金な仕事ばかり
それを奪い取って時給6ドルで10時間働くような事をしたいのか(できるのか)と言えばNOだろ、日本にも自分がキツい仕事しない癖に仕事がなくなるとか叫んでる奴がいるからなw

18:名刺は切らしておりまして
19/06/29 10:57:04.69 mOA7vsp0.net
アップル製品も排除対象にされちゃうのかねえ

19:名刺は切らしておりまして
19/06/29 10:57:17.66 11Xo8Q/U.net
「日本人が買っているから安全・安心です!」

20:名刺は切らしておりまして
19/06/29 11:10:55.59 5l2+IEEF.net
前から中国で組み立ててんじゃないの?

21:名刺は切らしておりまして
19/06/29 11:12:44.74 MWItGW2N.net
パソコンて言うと怒らないユーザーは?

22:名刺は切らしておりまして
19/06/29 11:28:31.02 gHOLd757.net
利益ギリギリの製品じゃなくて
十分すぎるほどボッタクってる製品なんだから
国内かせめて東南アジアあたりで作れよ
人件費も中国はそこまで安くないやろ

23:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:44:31.15 GeIyuVZn.net
需要の少ない高級機だから、関税掛かっても売上に影響出ないって判断かな?
トランプの言いなりになってアメリカに製造拠点移したら、折角確保した
中国の製造会社社員を手放さなきゃいけなくなる

24:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:46:34.75 yQHf/MK6.net
Apple は中国共産党とズブズブの関係だからな。

25:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:52:16.18 6ILDSmbF.net
>>17
過酷で低賃金な仕事を請けるやつがいるから過酷で低賃金な仕事になるんだよ
中国人による労働力を競争から排除すれば、過酷な仕事の賃金底上げに繋がる

26:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:58:34.79 9a8znjVJ.net
アップル
ダメだねー
判断がグズグズ

27:名刺は切らしておりまして
19/06/29 13:00:35.25 gCCy8Mx7.net
>>17
まっまく働けない人がいるからだよ
雇用の問題だって、わからない?
トランプの政策でアメリカの雇用は凄い改善したんだよ

28:名刺は切らしておりまして
19/06/29 13:07:07.51 rNozx8CK.net
>>12
民主党が政権を担当したわずか3年で日本がボロボロになったのを忘れたか

29:名刺は切らしておりまして
19/06/29 13:07:45.38 sIHkhhe6.net
トランプが大坂へ行ってるうちに発表w

30:名刺は切らしておりまして
19/06/29 13:10:11.19 t1D7ieR0.net
トランプさん激おこでしょこれ

31:名刺は切らしておりまして
19/06/29 13:43:34.01 Fp3T639I.net
【情報通信工学/情報セキュリティー】特別リポート:中国クラウドホッパー攻撃、西側敗北の裏事情[06/28]
スレリンク(scienceplus板)

32:名刺は切らしておりまして
19/06/29 13:57:38.15 LL9iWJzr.net
今に関税が飛んでくるのにバカじゃねーのか?

33:名刺は切らしておりまして
19/06/29 15:01:41.27 /NkHIJGq.net
>>14
別に玄人に見られたくもないし…

34:名刺は切らしておりまして
19/06/29 15:27:24.33 OiZroiFd.net
ついに待ちに待ったAppleⅢ登場か

35:名刺は切らしておりまして
19/06/29 15:37:08.23 J6WGVQLf.net
わがままトランプの道理は通用しない…

36:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:00:24.33 cyQc1NZI.net
関税掛けて高くなっても買うのは日本人でしょう?

37:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:04:44.90 exq75i/a.net
アメリカ人はMac Proに使うネジ1本もまともに作れないらしいから仕方ない

38:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:06:19.88 1XMOtMY5.net
東南アジアかインドでは、無理なのかな? 

39:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:10:17.91 cLiJVQgI.net
イメージ下がるだけだろこれ
南アフリカ産の日本向けベンツみたいな感じで
日本人は知っててなのか知らずなのかありがたがって買ってるのか知らんけど

40:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:15:48.82 gpD3t63x.net
Xeonは、中国オッケーなの?

41:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:22:53.52 I9Dxr4h2


42:.net



43:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:30:07.65 qW0CbwAe.net
25%払ってでも中国が安いんだろ。
mac bookなんか世界中で売れるし。

44:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:38:02.43 SXkkDbtE.net
アップルは関税で高くなった方が売れるw これは普通だw

45:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:42:04.27 7ZZQpGpF.net
>>39
何を今さら情弱なことを言っているんだ
>手元にある各iPhoneについて調べると、「iPhone 5」は中国の成都の工場で、「iPhone 6」は中国のどこかで、「iPhone 6s Plus」は中国の深セン市で製造されたことがわかります。
>シリアルで確認すると、大抵のiPhoneに「China」の文字が入っていて、中国で生産されているんです。
>2012/02 なぜiPhoneもiPadも中国で作られるのか?
>2019/03 iphoneが中国でしか製造できない理由。

46:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:02:21.92 pUUhwGvE.net
未だに林檎使っとるやつなんかおるん?

47:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:07:15.28 yRmUuL61.net
>>14
さすが玄人は言う事が違うな(笑)

48:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:08:53.51 a12AmSD1.net
>>45
印刷業は多いよ
PowerMACを延々使い続けてる

49:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:14:29.46 Q1pUsFiP.net
台数が出る機種じゃないんだから、支那で組み立てるメリットがあるのか?

50:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:19:22.57 cDqrE0aP.net
これはトランプが怒るべき

51:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:23:09.65 beKv9yS5.net
こっそり怪しいチップにすりかえてそうw

52:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:29:32.47 PMFElSZG.net
児玉裕一はずっとMac使っているぞ
彼は素人じゃないだろ

53:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:34:57.73 Ww3TcJOc.net
ひょっとして来年の大統領選挙でトランプ敗北をビッグデータで予測したとか

54:名刺は切らしておりまして
19/06/29 17:45:37.48 yQHf/MK6.net
>>52
トランプ負けたところで民主党は
メキシコやカナダとかには矛収めるかもしれんけど
対中国にはトランプ以上に強硬路線。

55:名刺は切らしておりまして
19/06/29 18:05:53.44 yEg+5SxL.net
>>45
こういうのって内勤なんだろうな

56:名刺は切らしておりまして
19/06/29 18:16:13.89 uRmO7HUv.net
>>6
白人は時給も高くて休暇を欲しがるよ

57:名刺は切らしておりまして
19/06/29 19:13:47.26 zZFh861V.net
結局糞グローバリストがいるからめちゃくちゃになるんだよな

58:名刺は切らしておりまして
19/06/29 19:53:07.24 C+yExktF.net
>>25
中国から取り上げたらベトナムに行くだけってわかったろ
そもそもが収入を安定させて定時に帰れて労働規約は全部守りまーすみたいなホワイト企業が殆ど世界に存在してないのがお前の言ってることが理想にすぎないという事の証明w
そんなのやろうとしたら鎖国するか、アメリカを共産主義国家にしなきゃな、ソ連が生み出したのが無駄にコストの高いチンケな車や消費財だったけどそれやる気?経済知らん馬鹿の戯言だわ

59:名刺は切らしておりまして
19/06/29 22:33:19.64 Iapau8A2.net
もう買わない

60:名刺は切らしておりまして
19/06/29 23:44:13.59 QTkcsyN2.net
>>57
貧乏人の生き血はおいしい!
これが資本主義
これぞ資本主義

61:名刺は切らしておりまして
19/06/30 02:06:25.09 5ijVgHIm.net
もう工場に投資しちゃったから簡単に移管できない

62:名刺は切らしておりまして
19/06/30 02:44:45.09 jy0Bn3M0.net
>>51
妻の椎名林檎とアップルをかけたの?
こういう映像って最近どこでも見かけるようになったけど
簡単にこの手のCGって使えるようになってるのかね
ここまできたら、むしろアナログの力というか
演者の力が評価を分けそう。
この児玉の映像は、すごいと思った。マックでつくったのか。
鳥と蛇と豚 椎名林檎
URLリンク(youtu.be)
たぶん佐藤あやがすごいからだと思う。
椎名林檎は中心に立たない方がいい映像になる。
影で操る感じのプロデューサー的立ち位置がいい。
五輪もりんご自身がでない方が成功しそう。

63:名刺は切らしておりまして
19/06/30 10:35:57.16 VfiMXmtO.net
最後のネジ一本締めるのだけアメリカでやればMade in USAになるぞ

64:名刺は切らしておりまして
19/06/30 13:24:23.28 A/JaoCwn.net
関税かかっても高値で買うだろマカーなら
買わない奴は信心が足らない

65:名刺は切らしておりまして
19/06/30 19:21:44.43 NUPU+jyt.net
>>63
なおのことアメリカで作らせりゃいいじゃん

66:名刺は切らしておりまして
19/07/01 09:57:08.22 GzM/aaNQ.net
バックドア2個?

67:名刺は切らしておりまして
19/07/01 10:06:07.59 Z1lLt8Vb.net
デスクトップのMacなら自作PCみたいなもんだし
アメリカでバイトに組み立てさせてもいいだろうがな

68:名刺は切らしておりまして
19/07/02 05:43:30.12 VIEQpKHs.net
>>20
前回アメリカで組み立てて、ネジが供給できないとかトラブル多かったみたい。

69:名刺は切らしておりまして
19/07/02 05:56:44.68 uosdxawd.net
毒リンゴとは良く言ったものだ

70:名刺は切らしておりまして
19/07/02 06:13:27.32 hwT4PV+S.net
今更。元々MACもiPhoneもfoxconnだろ。

71:宮尾すすむと日本の社長
19/07/02 06:31:02.34 QhY+qL0A.net
上位機種位国産だろう
この会社おかしい

72:名刺は切らしておりまして
19/07/02 08:22:06.65 LRoNs4j2.net
>>70
そんな念仏唱えてるのは日本ぐらい

73:名刺は切らしておりまして
19/07/02 11:29:05.73 sL9zwCSV.net
Appleのティム・クックかfoxconnを所有する鴻海グループの郭台銘と関係が深い。
そして郭台銘は大陸派であり中国共産党から多額の援助を受けている。

74:名刺は切らしておりまして
19/07/02 16:37:34.08 jac06zxM.net
中国の台頭の勢いは目覚ましく、14億人の人口を誇る中国による覇権交代は不可避だ。
日本は衰退する米国を見切り、今のうちに中国に恩を売るべきだ。
それが力を持たない小国の処世術というものだ。
その為には口だけは日中友好を唱えるも、実際は自由なインド太平洋構想など
荒唐無稽な中国包囲網を構築しようとする安倍政権を引きずり下ろすしかない。
中国によるヘゲモニー掌握は我が国にとっても悪い話ではない。
世界秩序が白人から東洋人に移り変わるということなのだから。
習近平国家主席が掲げる「中国の夢」は、我々日本人にとっての夢でもある。

75:名刺は切らしておりまして
19/07/03 09:05:45.88 Ikh4zcOu.net
中国の工場って共産党の視察受け入れてゴニョゴニョしないといけないんでしょ

76:名刺は切らしておりまして
19/07/03 09:11:52.32 cIA5ljFq.net
日本は安倍の意向を忖度して自らごにょごにょすることでえこひいきされ税金投入や許認可が有利に運び
意向に沿わないと不合理な無理難題を付きつけられ思う通りに商売できなかったり

77:名刺は切らしておりまして
19/07/03 09:36:35.08 L7U/q5lt.net
今時、中国で製造するメリットなんかないんだから、別のところでやるべき。
人件費高いだけでなく、政治的リスクが大きすぎる。
中国から引き揚げるのが正解。

78:名刺は切らしておりまして
19/07/03 11:13:15.46 LNrYDaSI.net
ハートレベルでスパイ機能搭載か

79:名刺は切らしておりまして
19/07/03 12:27:41.24 BpWnsiiX.net
言っとくが、アップルのアメリカ工場なんてものはとっくの昔に絶滅してるからな
>>1はアップルが生産を委託した会社(たぶんFlextronics)が、その会社のアメリカ工場で作っていたというだけ
アップルが依頼先を変えたというのでなければ、生産地の変更は受託会社の判断かもしれない

80:名刺は切らしておりまして
19/07/24 11:42:36.09 tg7CX9Ku.net
結局トランプの対中圧力って大失敗に終わりそうだな

81:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch