【電力】太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促すat BIZPLUS
【電力】太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す - 暇つぶし2ch250:名刺は切らしておりまして
19/06/17 16:50:41.67 Fdox8Mby.net
>>242
事故のことを考えても、屋根じゃなく庭なんだよなぁ
ホットスポットとかでパネルの裏ちょっと焦げてね?って段階でも簡単に見つかるだろうし
燃えたとしても被害少ないし
そもそも屋根とパネルの間に熱がこもるのも発電量減るし良くない

251:名刺は切らしておりまして
19/06/17 16:59:44.04 IHTtgZXG.net
>>239
肩に担いで登るわけじゃ無し、ロープに繋いで上げ下げだけじゃん。
故障修理はともかく、そもそも劣化で交換なら1枚だけって考え難いけどな。
30~40年くらいしたらあるかもしれんが、そのときは1枚だけとかじゃないな。
普通に業者手配するわ。
もっとも日本の家屋の平均寿命からするとそのまま建て替えまで待っても大差なさそうだが。

252:名刺は切らしておりまして
19/06/17 17:18:03.97 Fdox8Mby.net
>>244
20年後とかにそんなバイタリティがあるなら結構なことだが
50歳過ぎてそんな作業は避けたいね
問題なければ撤去なんて建て替えの時で良いわな

253:名刺は切らしておりまして
19/06/17 19:07:17.55 yLXVOYpM.net
なあ日本って晴れの日220日くらいしかないのになんで業者は365日の発電量を説明するの?

254:名刺は切らしておりまして
19/06/17 19:09:47.34 5s9RgFRi.net
曇でも雨でも雪の日でさえ発電するからだよ

255:名刺は切らしておりまして
19/06/17 19:23:46.68 /jUF8Igy.net
あんなゴミパネルたくさんつくちゃって。
どうせ不法投棄で自然破壊だろ。

256:名刺は切らしておりまして
19/06/17 19:31:02.97 yLXVOYpM.net
>>247
晴れの日も雨の日も4kwh以上で計算してるんだけど…
カーチャンが乗り気になってっけどこの販売員を本当に信じていいんかな

257:名刺は切らしておりまして
19/06/17 19:43:07.01 +CgFCga0.net
>>249
カーチャンに水ぶっかけた後で違う業者から見積もり出してもらえ

258:名刺は切らしておりまして
19/06/17 19:55:31.47 Fdox8Mby.net
>>249
地域とパネルの量はどんなもん?

259:名刺は切らしておりまして
19/06/17 20:13:30.74 yLXVOYpM.net
>>251
量とか分からないけど東海地方で家は3階建ての鉄筋
40坪くらいで屋上は平ら
晴れと雨の日の差が1kwhくらいしかなくてそんなもんなのと疑問に思った
販売員から数字出されてもよくわからんから249が言うように他の業者に聞いてみるよ

260:名刺は切らしておりまして
19/06/17 20:21:36.44 yLXVOYpM.net
ごめん間違えた
建物自体は30坪もない

261:名刺は切らしておりまして
19/06/17 20:34:20.99 24mxT/Qh.net
>>252
パネルを売る契約で儲ける奴も居るからな
オススメは電力会社の子会社系が多少高いけど誠実でおすすめ

262:名刺は切らしておりまして
19/06/17 20:35:45.06 +CgFCga0.net
いい家住んでるみたいだしそれサハラ砂漠あたりの投資の話だと思うぞ

263:名刺は切らしておりまして
19/06/17 20:42:59.99 24mxT/Qh.net
>>252
連投ですまんが
これから載せるなら、過積載モデルっぽいから余程の雨や曇以外それぐらいやろね
晴れと曇、雨の日の発電量の差が少ないのは、晴れている時の数値が抑えられているモデルだからが正解だと思うよ

264:名刺は切らしておりまして
19/06/17 20:57:45.14 yLXVOYpM.net
晴れの日の数値を抑える理由がよく分からないけど蓄電池的な問題だろうか…
そこらへんも他の業者にも聞いてみます
みんなありがとう

265:名刺は切らしておりまして
19/06/17 21:49:32.92 Fdox8Mby.net
東海なら晴れるから、やってもいいんだけど
晴れる分、高く売りつけてやろって業者が多いのがなぁ
ま、複数見積もり取るのは正しいな

266:名刺は切らしておりまして
19/06/18 01:01:52.91 BvVOgxG4.net
エコ信者は電力を自給自足する未来をって言うけどさ
ほんとにそんなことになったら国が大変なことになるんじゃね?
大手電力会社だけでも従業員12万人てことは中小企業や関連会社含めたら5倍じゃきかんだろ
仮に現在7%のソーラー普及率が70%になったら賦課金も10倍になるの?
従業員がリストラされまくったりしない?
大手が縮小しても中小企業は大丈夫なの?
正直、電力を売って生計立ててる電力会社が電力買うっておかしいでしょ構造的に
電力会社からしてみればソーラー売電してる人は本質的には商業ライバルじゃん
国家のライフラインを個人管理へ移行するとか本当に大丈夫なんか?
ソーラーが普及し過ぎたら日本亡ぶんじゃね?

267:名刺は切らしておりまして
19/06/18 07:19:52.27 FUuJcVbW.net
でも固定買取終わったら激安で買い叩けるから。それを正規の価格で売れるわけですよ

268:名刺は切らしておりまして
19/06/18 10:17:07.73 vJQbWo2N.net
1kWのパネルが年間1200kWh発電する(日本全国の平均値はもう少し高いが控えめに)
20年間で24000kWh発電する
初年度から20年間7円/kWhで売ったらいくらになるでしょう? 16万8000円ですね
1kWのパネルは10万もあれば買えるから、いまやFITの制度がなくても元は取れるよ

269:名刺は切らしておりまして
19/06/18 10:24:19.28 XMhog1xT.net
>>261
パネルだけでも最安20万だよ

270:名刺は切らしておりまして
19/06/18 10:25:38.15 vJQbWo2N.net
>>262
情弱乙

271:名刺は切らしておりまして
19/06/18 10:27:40.83 XMhog1xT.net
>>263
現実見ようね

272:名刺は切らしておりまして
19/06/18 10:29:52.80 vJQbWo2N.net
>>264
はいはいレス乞食の相手はしないよ バイバイ (^_^)/~

273:名刺は切らしておりまして
19/06/18 10:35:56.79 RmHRVtp7.net
パネルだけなら、もはや1kw3万円だよ
10万は設置費用込みの価格かな?

274:名刺は切らしておりまして
19/06/18 10:46:22.43 j7v59nhU.net
それは大変だ。民主党政権に復活してもらおう。

275:名刺は切らしておりまして
19/06/18 10:53:08.40 vJQbWo2N.net
>>266
さすがにそんなに安くはないだろ

276:名刺は切らしておりまして
19/06/18 11:06:17.24 RmHRVtp7.net
>>268
情弱ー!
まぁ、100kwぐらい発注する必要はあるけどね
少量でも4万未満はいける
ここ数年で安くなりすぎて認識がバラバラなんよなぁ

277:名刺は切らしておりまして
19/06/18 11:20:24.50 vJQbWo2N.net
>>269
100kwって馬鹿か
おまえが業者の仕入れ価格を知ってるわけねえんだわ
はいおわりおわり

278:名刺は切らしておりまして
19/06/18 11:31:45.92 RmHRVtp7.net
>>270
いまや低圧で、それぐらい発注する個人はいくらでもいるだろ?
業者としては利益上乗せできなくなると困るのかな?
しかしまぁ
それでいて、向こう10年は安くなり続けるという見通しが出てるんだから
ソーラーが圧倒的大正義!

279:名刺は切らしておりまして
19/06/18 11:35:23.13 vJQbWo2N.net
>>271
はいはい
お疲れさん
おしまい

280:オーバーテクナナシー
19/06/18 11:41:29.63 uCp3sl7t.net
進化スル太陽光発電
スレリンク(future板)

281:名刺は切らしておりまして
19/06/18 11:42:29.73 RmHRVtp7.net
高値で買って在庫抱えたか?
急激に安くなるとそこら辺が困るよなw
しかし、業者ならそれで作れば大丈夫でしょ
まぁ、このへんにしときますか

282:名刺は切らしておりまして
19/06/18 11:56:23.33 d4pREifd.net
太陽光発電の買取について議論がされた初期のころ、自分の利益だけ考えて
いろんなフォーラムをやってデカい面をしていた孫正義にご登壇いただきたい。

283:名刺は切らしておりまして
19/06/18 12:15:22.10 7piI5RhL.net
田舎の方行ったら結構な広さの森を文字通り根こそぎ伐採して
一面ソーラーパネル並べてやがってなんかムカついた

284:名刺は切らしておりまして
19/06/18 12:29:30.42 a7S7v5XU.net
>>67
どうなるもなにも、発電開始年の買い取り価格が10年維持されるから大丈夫でしょ?(´・ω・`)

285:名刺は切らしておりまして
19/06/18 12:40:04.61 PcSu7I9j.net
もう水素製造も含めて、100%太陽光で賄う未来が見えてるね。
特に若い人は政治的な雑音に惑わされず、その目標だけ見とけばいい。

286:名刺は切らしておりまして
19/06/18 12:44:17.01 fDDd5bIp.net
>>276
お前が「自然いいなあw(*´∀`)」とぼけっとしてその森を買ってあげないせい。
森の維持費も無料じゃない

287:名刺は切らしておりまして
19/06/18 12:50:05.45 mY20AYg2.net
>>245
どうしても上げ下げが難しけりゃ問題のパネルをバイパスするだけでもいいだぜ。
どうせ殆どのパネルはちゃんと持つからな。

288:名刺は切らしておりまして
19/06/22 18:23:02.14 Ldm/A0+4.net
太陽光はいいと思うんだけどバイオマスのカーボンニュートラルとかいう誰も信じてないやつどうにかしろよ

289:名刺は切らしておりまして
19/06/23 21:03:47.49 JMJLwiXy.net
>>22
最新原子炉学ぼうな

290:名刺は切らしておりまして
19/06/23 21:16:23.32 JMJLwiXy.net
核融合炉は、電源消失した瞬間に核反応終わるから超安全
核融合までいかなくても、次世代原子炉は電源消失した瞬間に核反応終わらせる工夫してる

291:名刺は切らしておりまして
19/06/23 21:56:58.96 rT1mZsJ6.net
核融合エンジンはすぐそこか

292:名刺は切らしておりまして
19/06/23 22:14:24.48 y7oqJjq0.net
URLリンク(o.8ch.net)

293:名刺は切らしておりまして
19/06/23 22:15:44.20 y7oqJjq0.net
URLリンク(o.8ch.net)

294:名刺は切らしておりまして
19/06/23 22:41:57.24 /Y9earGh.net
★電気代 値上げしてんだから 庶民の敵よ

295:名刺は切らしておりまして
19/06/23 22:43:45.22 +1mVx4pE.net
これは、シナ排除は表面の話で電力会社が独占しようとしてるからw
関連会社がメッチャ設置してるしw
原発が悪なのは絶対だから、今からは太陽光しかない
こっそり独占しようとするのは、原発でボロ儲けの電力会社
10年後に気づいたら、やっぱり既存電力会社がw

296:名刺は切らしておりまして
19/06/23 23:47:47.85 GFhm8i7v.net
原発の話をするなら
そもそももんじゅでの高速増殖炉の実証ができなかった時点で
日本の原発政策は破綻してるわけで

297:名刺は切らしておりまして
19/06/24 06:55:35.37 9F5TLhCe.net
>>289
あれは、リサイクル目的の原発という意味で違う路線な
次世代原発は、単に安全性が高まる。
核融合炉は、一基で日本の電気を賄える上に、核廃棄物もほとんどださない。
核反応も、すぐに収まるという未来の電力な

298:名刺は切らしておりまして
19/06/24 07:36:47.28 5h2ZMZrs.net
太陽光 風力 無秩序な開発で自然破壊をしている 海岸線から数10メール そばは国道
山の斜面に 太陽光 土砂崩れ

299:名刺は切らしておりまして
19/06/24 09:59:22.41 pVszW/VT.net
>>283
福島第一だって地震直後に核反応自体は停めてる。
それでも崩壊熱は止まらなかったからああなったのであって
「電源消失した瞬間に核反応終わらせる工夫してる」じゃ全然足りない。
核融合云々にいたっては実用化の目処すら立たないものをドヤってもしょうも無いわ。

300:名刺は切らしておりまして
19/06/24 10:04:13.97 pVszW/VT.net
>>290
忘れてるのか知らないのか判らないが、そのもんじゅも
次世代原子炉だったんだけどな。

301:名刺は切らしておりまして
19/06/24 11:30:59.69 N+L4Nc7V.net
再エネ賦課金どうなんだよ
ふざけんなこんなの

302:名刺は切らしておりまして
19/06/24 11:34:16.87 GZ8sby2A.net
URLリンク(o.8ch.net)

303:名刺は切らしておりまして
19/06/24 11:45:16.26 5ect19j8.net
>>294
原発廃炉費用みたいに託送料の中にいれて
見えなくしとけばよかったのにね

304:名刺は切らしておりまして
19/06/24 11:46:01.84 pVszW/VT.net
>>294
原発立地交付金やら事故処理費用やらこの先大量に発生する
再処理関連費用に比べたらマジで微々たるもんだな。
そもそも政府がまともだったら産業として伸びる事が確実な分野なので
普通にやってりゃ再エネ関連は回収できる投資だが、その政府やオトモダチが
到底まともじゃないからなぁ。

305:名刺は切らしておりまして
19/06/24 11:46:37.85 MKScV5t6.net
>>292
電源消失したら、自動冷却まで考慮済みな

核融合は、ビル・ゲイツも有望だといってるけど?笑
>>293
違う目的な

306:名刺は切らしておりまして
19/06/24 11:47:18.05 JZRuMTMV.net
岡山県の美作市だったかが、パネルの面積に応じて地方税をかけようとしてて、JPEAは普及の観点から大反対の立場。
何基かやってるが、課税大歓迎だね。その地方に少なからず負荷かけてるわけだし、還元できるのであれば

307:名刺は切らしておりまして
19/06/24 11:53:02.23 MKScV5t6.net
>>297
全然違う。
毎年三兆円以上だ。
しかも、勝手に発電するから使えない電気な笑
ドイツでも稼働率10%代
後は火力がフォロー
原発はしっかりベース電源なって、火力の負荷減らすけど。
太陽光は、全然減らさない。
ドイツで実証済

308:名刺は切らしておりまして
19/06/24 11:57:28.68 JplJ7Lc7.net
>>299
新規のみに税金掛けるならセーフだろうけど
既存に税金掛けると裁判沙汰になるぞ

309:名刺は切らしておりまして
19/06/24 12:00:59.76 jHGbK+9E.net
>>259
太陽光で石炭発電所が潰れて大手電力が倒産しても労働者は他の産業に移動すればいいだけ
石炭産業や流通業や電器産業で起こったことが電力で起こるだけだよ

310:名刺は切らしておりまして
19/06/24 12:07:50.53 MKScV5t6.net
>>302
起きないよ笑
雨の日は、発電しないんだよ?
雨の日に火力ないと停電しますよ。
電力会社は停電起こさないのが�


311:齡ヤの使命だから。 だから使えない電力言われてるんだよ。



312:名刺は切らしておりまして
19/06/24 12:09:17.11 pVszW/VT.net
>>300
> 全然違う。
> 毎年三兆円以上だ。
そんなデマを信じているのは原発至上主義の放射脳だけだよ。
つまりお前だな。

313:名刺は切らしておりまして
19/06/24 12:11:52.02 pVszW/VT.net
>>298
> 電源消失したら、自動冷却まで考慮済みな
ああ、ポポポーンした福島第一原発ではそう言ってたなw
> 核融合は、ビル・ゲイツも有望だといってるけど?笑
つまり、ビルゲイツは耄碌したオワコンの爺さんって言いたいのか?
まあそれには特に異存はないけどね。

314:名刺は切らしておりまして
19/06/24 12:24:06.75 Ph4VmF1C.net
>>290
何を言うかと思えば核融合とかw

315:名刺は切らしておりまして
19/06/24 15:28:21.85 GZ8sby2A.net
URLリンク(o.8ch.net)

316:名刺は切らしておりまして
19/06/24 17:45:20.36 zOIa1k7S.net
>>304
URLリンク(www.sankei.com)
お前が嘘確定だな笑笑
調べればすぐ分かるのに、なぜデマという?
だから、放射脳と馬鹿にされる。
太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電力を大手電力会社が一定価格で買い取る
「固定価格買い取り制度」で、2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが22日、電力中央研究所の試算で分かった。この制度の買い取り価格は火力発電や原子力発電より高く、その分は電気料金に上乗せされる。
買い取り総額の膨張は国民負担の増大に直結するため、政府は見直しに着手。制度継続には国民の理解が必要になりそうだ。

317:名刺は切らしておりまして
19/06/24 17:48:40.72 zOIa1k7S.net
使えない太陽光に94兆円笑笑
まじアホだよな。

URLリンク(www.sankei.com)
太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電力を大手電力会社が一定価格で買い取る
「固定価格買い取り制度」で、2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが22日、電力中央研究所の試算で分かった。この制度の買い取り価格は火力発電や原子力発電より高く、その分は電気料金に上乗せされる。
買い取り総額の膨張は国民負担の増大に直結するため、政府は見直しに着手。制度継続には国民の理解が必要になりそうだ。

318:名刺は切らしておりまして
19/06/24 22:49:23.03 pVszW/VT.net
>>308
なにかと思えば産経。
あんな原発推進ガチ勢で嘘の記事を書くのに何のためらいもないところが
なんの裏付けになると思ってるのかw
再エネ賦課金なら今年の四月に資源エネルギー庁がちゃんと資料を出していて
2011年~2017年実績で数字はその半分もいってねーよ。
その買取すら新規はカットって言ってるのにアホかと。

319:名刺は切らしておりまして
19/06/24 23:49:27.44 9F5TLhCe.net
>>310
なになに?
早く三兆円デマというソースだしてごらん笑笑

URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
買取費用総額「4兆円」の重み
FITの賦課金による国民負担は極めて深刻な問題とのことですが、2018年度で3.1兆円となった買取費用総額は、今後、どの程度まで膨らみそうですか?

全然使えない太陽光に何十兆も払う。
馬鹿駄よなー

320:名刺は切らしておりまして
19/06/24 23:51:29.52 9F5TLhCe.net
太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電力を大手電力会社が一定価格で買い取る「固定価格買い取り制度」(FIT)で、2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが電力中央研究所の試算でわかった。
この制度の買い取り価格は火力発電や原子力発電より高く、その分は電気料金に上乗せされている。

原 子 力 よ り 高 い
まさに既得権益やなー。

321:名刺は切らしておりまして
19/06/25 00:01:08.82 tuxu8Q6n.net
ただまぁ
彼らが必死に再エネ否定しようとするから
ライバル減ったおかげで、こっちは拡大し易かったな
エネルギー資源無い国で、エネルギー生み出してんだから有利に決まってるのに
この当たり前の事実を国民全員が認識しちゃったら
電力会社は即座に破綻、俺らも使い道を模索するしかないところだった

322:名刺は切らしておりまして
19/06/25 01:26:04.15 CsFHWDRk.net
>>313
馬鹿じゃないの?笑
ドイツの現状みろよ。
再エネ推進して10年以上だが、
アメリカ、中国も大失敗という認識だぞ?
あほって単純だよな。
雨降ったら発電しない電力頼って、大停電おこすわけ?

323:名刺は切らしておりまして
19/06/25 08:40:00.48 ofBbhoK5.net
>>311
ちゃんと書いてあるのだから自分で見て来いよ。
まあ、体は大人なかみは幼児のお子様には無理か。

324:名刺は切らしておりまして
19/06/25 11:10:10.00 HqX+LmaX.net
>>314
中国アメリカとも日本以上にソーラー増えてるんだが去年。

325:名刺は切らしておりまして
19/06/25 11:22:09.74 DfvuMudY.net
ドイツは太陽光発電の発電コスト7円/kWhを実現している
大成功

326:名刺は切らしておりまして
19/06/25 11:44:51.43 rS+WZJjQ.net
>>3
いつまで続けてんだよ自民党は

327:名刺は切らしておりまして
19/06/25 11:47:59.55 rS+WZJjQ.net
>>312
まぁ原子力は廃棄物の管理があるからなぁ
福島みたいになったらまた延々と金かかるし
太陽光でまかなえるなら
安全性は魅力的
発電も蓄電もまだまだだけど

328:名刺は切らしておりまして
19/06/25 16:43:37.28 ofBbhoK5.net
>>319
まあ、こんだけそこら中で大きな地震が頻発していたらまともな人間は
原発なんて動かそうとか思いもしないよな。
震度6クラスが年に何回かある状態ってヤバイくらい異常なのにさ。

329:名刺は切らしておりまして
19/06/25 19:01:55.55 aWAt3rgA.net
地震自体には昔から耐えてたやん

330:名刺は切らしておりまして
19/06/25 21:14:25.13 CsFHWDRk.net
>>315
はいはい。
君の負けね笑
エネルギー庁の資料にもしっかり三兆円越えたとかいてますよ。

331:名刺は切らしておりまして
19/06/25 21:20:00.90 CsFHWDRk.net
>>317
バカだよな。
大失敗だよ。
国民の電気代2倍になって
二酸化炭素削減も失敗
太陽光が勝手に発電して、送電線に負荷かけるから、他国に金を払って電気を輸出してる。

わかる?
金もらって輸出じゃないよ?
金はらって輸出だよ?
そこまでした太陽光の稼働率は10%台
後は、火力発電とまだ稼働している8基の原発でフォロー。

20年近く再エネ推進した結果がこれだよ?笑
情けないのは、そんな失敗例がヨーロッパ沢山あるのに、太陽光買い取りを決めた民主党政権な。

332:名刺は切らしておりまして
19/06/25 21:21:25.81 CsFHWDRk.net
>>320
津波の電源消失が原因ですよ笑笑
それも対策すれば大丈夫。

333:名刺は切らしておりまして
19/06/25 22:58:53.71 SbxuT1S4.net
>>323
そりゃあ自家消費が増えれば
電力会社に金を払う奴がいなくなるわけで
残ったやってない奴の電気代は上がるわな

334:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:10:03.96 CsFHWDRk.net
>>325
自家消費?現実みろよ笑笑

今の劣化する蓄電池うるわけ?

335:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:14:57.36 xvjaMysv.net
福島の核汚染の後処理で原発には莫大な税金突っ込んでんのに、再生可能エネは価格競争しろだとよw
さすが原発利権でメシ食ってる糞政党の自民はやることが違うわ

336:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:20:48.75 WtEi8eqN.net
>>327
再来年には再エネ賦課金と原発補助金混ぜて徴収すんやで。
電気代は再エネのせいで高値に、とイメージ定着してから混ぜる
愚民が騙されるからw

原発にかかる費用を再エネにつぎ込んだらどれだけ作れた?とか検証しないw

337:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:22:24.62 WtEi8eqN.net
>>324
じゃあなんで対策終わらないのかねえ
ニヤニヤw

338:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:23:34.68 SbxuT1S4.net
>>326
オク見たら、鉛蓄電池って結構安いじゃん
使用形態も太陽光にあってそうだし、やるつもり

339:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:25:51.35 CsFHWDRk.net
>>327
馬鹿だな笑笑
再エネは使えない電力なのが問題なんだよ。
ドイツの事例みろよ

340:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:26:17.62 d7sclOe9.net
暑い夏にいっぱい発電できるソーラーはいい。
エアコンの電気くらいは余裕で賄える。

341:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:26:39.54 CsFHWDRk.net
>>329
普通に稼働してるけど?笑

342:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:27:54.80 CsFHWDRk.net
>>332
雨が降ったら発電しません。
その時何がフォローするの?
既存発電施設に頼らないといけない再エネに90兆ついやすとかアホだよね

343:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:29:34.32 jZt9M4U8.net
>>332
電力会社から電気を買った方が安い。

344:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:31:18.71 d7sclOe9.net
>>334
雨が降ったら涼しくなるし。
原子力村の人?
やっぱり福島みたいなことを起こすべきじゃなかったね。
そこに尽きるんじゃないかな。

345:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:34:12.88 xvjaMysv.net
>>331
だよなw
お前らバカウヨは国の半分が原発で吹き飛ばない限り推進し続けるだろうからなw
世界で売れなくなった原発事業を税金使って国内再稼働で補填し続ける原発ウヨクさん流石っすわwww

346:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:34:40.16 jZt9M4U8.net
>>334
3kWほどのパネルを設置してもまだ100万円ほどかかるらしいが
パネルを追加してどれだけ強化しても雨が降ったらもうお手上げですねw

347:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:38:07.16 jZt9M4U8.net
>>336
雨が降ったらエアコンを停止して我慢するのかw
ってか夜間はもうどうしようもないので冷蔵庫の食材を腐らせないためにも
やっぱり電力会社から電気を買わないとw

348:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:38:27.80 SbxuT1S4.net
>>338
そりゃボッタクリなんだよ
今やパネルはkw3万円で手に入るし
オクじゃ中古がkw22000円で出てるぞ
雨が降っても10%、過積載なら20%は発電するしな

349:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:42:38.63 WtEi8eqN.net
>>334原発も事故ったら既存がバックアップしてるんだけど?
なんで再エネだけバックアップダメなんだ?

350:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:48:35.55 d7sclOe9.net
>>339
雨降っても発電量ゼロにはならないし、30度くらいだと大部分電力賄えるよ。
火力発電や原発を減らせるのは間違いない。

351:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:49:39.77 xvjaMysv.net
そもそも原発無しで国内需要が賄えるってことが既に証明されてんだから、
一部でも再生エネで肩代わりできりゃ十分なわけだが
それをやられると困るのは再稼働ゴリ押しできなくなって原発利権を失う原発ウヨクだけw
なんだかんだ理由つけたところで、結局腐れ自民がやりたがってるのは原発のための再生エネ潰しなわけよ

352:名刺は切らしておりまして
19/06/25 23:54:23.75 jZt9M4U8.net
>>342
それでも雨では発電量が激減するし、そもそも夜間はもうどうしようもないでしょw
お手上げですよw

353:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:06:06.75 sk0AUTdE.net
>>344
もちろん現状すぐソーラーだけにするのは無理だよ。
家庭用の場合、晴れの時は発電量が消費電力を大幅に上回ってるんで
(冬場エアコン使用時以外)、蓄電池使えばかなり再エネ比率は高められる。

354:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:12:03.53 zhgf1Oh8.net
>>345
だからそれを言ってるんだよw
結論としては電力会社から電気を買わないと生活が成り立たないし、
ソーラーなんてどれだけ日当たりが良くても悪天候、夜間はもうどうしようもない。

355:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:14:08.25 7MubyxaN.net
>>346
鉛蓄電池買って、自分で接続すれば
電力から買うよりかなり安いよ
今は、そんなの導入するより1kwでもパネル多く積んだ方が良いけどさ

356:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:17:31.82 zhgf1Oh8.net
>>347
悪天候、夜間はもうどうしようもないので電力会社から買うのが現実的です。

357:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:17:32.55 sk0AUTdE.net
>>346
別にそこには全く異論はないけど
化石燃料への依存を減らしたり
原発を一基でも減らして、吉田所長が覚悟したとかいう
東日本壊�


358:ナみたいな事態に陥る確率を少しでも減らすのはいいことだろ?



359:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:19:29.89 7MubyxaN.net
>>348
パネルがわけわからんほど安くなったから
悪天候でも十分な量を積めばいい

360:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:21:29.88 rsfqjJyp.net
>>17
再生エネルギーは原発のようなベース電源にはなれない。
余剰電力で一定以上の水素を生産出来れば水素燃料分野で大いに役立つくらい。

361:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:22:51.78 zhgf1Oh8.net
>>350
それ業者のセールストークやんw

362:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:25:56.54 7MubyxaN.net
>>352
だからオクで中古がkw22000円で出てるって
俺は狭い土地に高効率のパネル使うしかないから
これは無理だけどさ

363:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:26:02.87 zhgf1Oh8.net
>>349
> 化石燃料への依存を減らしたり
化石燃料への依存を減らしたかったら原発を再稼働するべきですね。
個人が発電でソーラーにカネをつぎ込みなんてそれこそ環境破壊です。

364:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:34:30.17 7MubyxaN.net
もう個人が自分で作れば、一番安く供給できる状況
あとはこれに気付くかどうか

365:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:37:43.06 Yfgi6D6y.net
>>354
馬鹿には理解できないさ笑笑
左翼馬鹿って、目先しか見えないからね。
太陽光正義、原発悪と決めたら、後は思考停止だから

366:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:40:42.19 Yfgi6D6y.net
>>341
馬鹿だな笑笑
原発は一度動かしたら災害でもないかぎり長期で稼働するから、火力発電を停止できる。
太陽光発電は、いつ雲に隠れて発電しなくならないか分からないから、常に火力発電待機状態。

だから、ドイツで二酸化炭素へらなかったんだよ。
スモッグ発生させたいの?

367:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:41:58.31 Yfgi6D6y.net
>>355
太陽光パネルに蓄電池?
元とれませんけど?笑
馬鹿やなー。

368:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:43:03.31 Yfgi6D6y.net
>>351
再エネ馬鹿は、ベース電源の重要さわかってないからな笑笑

369:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:46:58.36 zhgf1Oh8.net
>>355
そもそも電気工事士しか許されていない作業なのに「一番安く供給できる状況」
と言われてもwww

370:名刺は切らしておりまして
19/06/26 00:53:10.65 7MubyxaN.net
>>360
工事士なんか誰でも取れるわー
原発は福島ともんじゅの処理と
高レベル放射性廃棄物の埋め立て地問題どうにかしないと
何よりも関係者が信用失いすぎた

371:名刺は切らしておりまして
19/06/26 03:43:05.24 SE9wsvLN.net
原発はもう日本企業が新設してないんだから
このまま撤退で廃炉事業だけになるよ

372:オーバーテクナナシー
19/06/26 03:49:18.38 jCA6SORD.net
進化スル太陽光発電
スレリンク(future板)

373:名刺は切らしておりまして
19/06/26 08:56:04.54 zhgf1Oh8.net
>>361
誰もが工事士の資格を持っているわけではない。
違法な工事を煽るのはやめろ。

374:名刺は切らしておりまして
19/06/26 10:06:13.27 +KZuv4J+.net
原発反対、再エネ賛成の俺でも太陽光事業そのものは補助金ビジネスであることは認めるけどね

375:名刺は切らしておりまして
19/06/26 11:00:26.42 6dv0rfj8.net
>>364
工事士取ればいい、一家に一人だけで十分
太陽光はまだまだ安くなるからな
電気代は廃炉費用捻出で高騰するから
自分で作る場合の価格優位性は、これからも高まる

376:名刺は切らしておりまして
19/06/26 12:33:15.99 WswAMBzp.net
>>323
日本以外の国では物価も所得も上昇してるから過去の電気代の絶対金額を現在と
比べても仕方ないよ

377:名刺は切らしておりまして
19/06/26 12:34:17.16 wY33IseK.net
>>324
おまえの頭の中の異世界では津波は単独で起きるんだな。

378:名刺は切らしておりまして
19/06/26 12:34:42.59 wY33IseK.net
>>321
> 地震自体には昔から耐えてたやん
そうでもない。

379:名刺は切らしておりまして
19/06/26 12:36:07.93 wY33IseK.net
>>322
妄想乙。

380:名刺は切らしておりまして
19/06/26 12:37:42.02 wY33IseK.net
>>325
もともと家庭用は電力需要の3割くらいしかないのに
電力会社は電気料金の7割を家庭用から徴収している訳で
要は


381:昔から政策値段。 最初から電力コストと家庭用電気料金はそれほど関係ないんよ。



382:名刺は切らしておりまして
19/06/26 12:38:50.73 wY33IseK.net
>>332
おまけと言うか屋根に太陽光パネルを敷くと二階や屋根裏の温度が下がるので
ダブルでおいしいw

383:名刺は切らしておりまして
19/06/26 12:43:16.37 wY33IseK.net
>>366
つーか自分でやりたい人は工事士資格が必要な配線だけ依頼すりゃいいんじゃね。
結構安いよ。配線作業だけならエアコン設置するのとさほど変わらんし。
まあ電気工事士なんて俺でも持ってるくらい試験自体は大したことないけど
肝心の試験に実技があってその時間を確保するのは面倒だよな。

384:名刺は切らしておりまして
19/06/26 12:55:27.38 xH0n9701.net
>>357
停止できないけど?
炉とかボイラーは大きくなればなるほど暖気運転が必要だから火力は低効率でも動かし続けてるけど?
停止して即動くとかすごい小さいディーゼルとかのイメージか?

385:名刺は切らしておりまして
19/06/26 13:01:34.57 jTrIUdq2.net
>>14
これだな
買取価格無かった事で良い

386:名刺は切らしておりまして
19/06/26 13:06:09.54 r31AFp3z.net
こんな眉唾物に投資した人が馬鹿

387:名刺は切らしておりまして
19/06/26 13:08:54.30 CvdHsS+8.net
再エネのために毎年3兆円以上使ってるそうやね

388:名刺は切らしておりまして
19/06/26 13:25:53.26 FGCqhrue.net
>>333
テロ対策遅れで川内原発は来年停止します

389:名刺は切らしておりまして
19/06/26 15:44:52.48 ryie0vbh.net
>>328
それわりと大変なことだと思うんだけど…
賦課金はこれからまだ増えるよね
40-32円時代の未稼働分が結構あるみたいだし、まだまだ使用分以外上がるのかー

390:名刺は切らしておりまして
19/06/26 16:19:47.69 tuKha2Sh.net
>>367
馬鹿なの?
2倍ドイツがあがったの?
再エネなければ2分の1の価格なのに。
おバカさんには理解できないかな?
あとさ、マイナス価格で輸出したり、二酸化炭素がほとんど減らせないのも関係ないよね?

太陽光導入して、電気代あがったのはどうしようもない事実なんだよ。

391:名刺は切らしておりまして
19/06/26 16:25:14.43 tuKha2Sh.net
>>370
FIT制度の抜本見直しと再生可能エネルギー政策の再構築
2019年4月22日
資源エネルギー庁のpdf

増大する国民負担
2019年度の買取費用総額3.6兆円

すばり書いてるよねー笑笑

アホなの?

392:名刺は切らしておりまして
19/06/26 16:28:20.87 tuKha2Sh.net
>>374
太陽光と比べて格段にできますけど?笑

393:名刺は切らしておりまして
19/06/26 16:47:23.74 K6yrRF4L.net
>>382
格段って何倍?何%?
理系なんで数値でいってくれないと納得できないんだけど?

394:名刺は切らしておりまして
19/06/26 17:48:05.04 6dv0rfj8.net
>>379
だから、やらない奴は大損する
今なら蓄電池も不要で送電線に流せば良いけど
その枠にも限界がある
接続限界があるなら、もとより接続枠の争奪戦なんだけどね

395:名刺は切らしておりまして
19/06/26 18:23:54.75 ft/Fniy9.net
>>383
理系とか関係なしに理屈分からない奴はアホ笑

396:名刺は切らしておりまして
19/06/26 18:56:47.34 Yfgi6D6y.net
>>374
再エネは自然任せで、急に火力発電が必要になるから、すぐに発電できるように待機しておく必要がある。
原発は、常に安定した発電が出来るから、計画的に火力発電を休めることができる。
理解できない馬鹿がいるんだねー。
だから、ドイツの二酸化炭素排出が減らないんだよ笑笑

397:名刺は切らしておりまして
19/06/26 19:04:14.72 Yfgi6D6y.net
ドイツの再エネ大失敗
10%しか稼動しない太陽光に93兆円国民負担
2019年は3.6兆円国民負担。
CO2排出量は減ったか?
⇒「エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、
  転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない。2030年目標である55%削減に至って夢のまた夢である。
 これはなぜであろうか? 理由は風力・太陽光がもともと希薄なエネルギー源であり、自然任せであることにある。
 ドイツにおける2017年の太陽光の稼働率は10.6%であり、陸上風力の稼働率は19.7%であった。
 通常80%近い稼働率を持つ火力や原子力に比べて数分の一という働く時間なのである。
 太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示しており、
 陸上風力の場合は80%近い時間を火力が穴埋めしていることになる。
 CO2削減が遅々として進まないのは致し方のないことと言えよう。仮に原子力発電を停止して、そのCO2削減分を太陽光・風力で埋め合わせようとするためには、
 原子力設備容量の数倍の設備が建設される日を待つことになり、原子力の停止によって急増したCO2排出量が元に戻るまでには多くの日時が掛かるのである。
ドイツでCO2削減が遅々として進まない理由であり、原子力廃止が予定されている今後も太陽光・風力では目標が達成できない理由である。ドイツのエネルギー転換政策はCO2削減の面で失敗であったと言えよう。

398:名刺は切らしておりまして
19/06/26 19:05:38.73 Yfgi6D6y.net
ドイツの再エネ大失敗
10%しか稼動しない太陽光に93兆円国民負担
2019年は3.6兆円国民負担。
ドイツの家庭用電力料金は高止まり
 ドイツの家庭用電力料金は賦課金のじり高、送配電系統コストの上昇により2018年は
30.3ユーロセント/kWh(40.9円/kWh)と世界1,2位を争う価格に高止まりしている
(図10)。今後も北部の洋上風力が増えると、北部では電気が余り、南部では原子力発電の退役もあって
電気が足りなくなるという歪な形が進む。そのために北部では風力発電の一部を止め、南部では予備電源を現役復帰させるなどの
補償コストが嵩み、それが丸々賦課金の形で消費者の肩にかかって来る。
また北部から南部へ3本の高圧送電幹線の建設が進められているが、住民の反対に出会って遅々として進んでいない。
一方で主要送電会社は建設コストが嵩むことを理由に2018年から送電料金の大幅値上げを発表している。
そのコストも電力料金に付加される。このようにドイツの電力料金はますます上昇することが懸念されている。

2000年に比べて電力料金が倍加していることは政策が間違っていたことを示すものと言えよう。

399:名刺は切らしておりまして
19/06/26 19:08:49.63 Yfgi6D6y.net
日本では、太陽光に93兆円国民負担が発生します。
2019年は3.6兆円
利便性とコストの兼ね合いを見ると原発の方が数百倍ましです。
次世代原発ではさらに安全性も高まっています。
太陽光を押すのは孫とか中国系、民主党の利権関係者だけ。
ドイツ再エネの検証のまとめ
● 風力・太陽光を中心にドイツの再生可能エネルギーはFIT、FIP制度の下で順調に伸び、
  発電量で33.1%を占めるまでになったが、肝心の目標とするCO2削減には結びつかず、
  2020年目標には遠く及ばず、2030年目標の達成は絶望的である。
● 風力・太陽光は既存の安定電源(火力・原子力)を代替することはできず、
  結果として業界に過剰な発電設備をもたらすことになる。現在最大需要の2.7倍の発電設備を抱えることになった
  ドイツではなんらかの設備調整を行う必要があるが、安定電源の退役は太陽光・風力の支え役を失うことになるので、
   風力・太陽光設備の退役やその稼働を絞る必要が出てくるであろう。
● 現在でも需要の10%に相当する過大な発電が行われ、隣国に引き取ってもらっている。
  隣国の火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れも難しくなろう。
  このように自


400:国の需要に不釣り合いな発電を行うまで再生可能エネルギーを増やしてはいけないのである。 ● 風力・太陽光の発電量が20%近くになると、市場でマイナス価格が発生する頻度と時間が大幅に増えることが判明した。  意味するところは、風力・太陽光は同じ時間帯に同じような発電を行うため、設備量が増えると時間帯によっては需要を越える   過剰な発電を行うことを示している。隣国にマイナス価格やゼロ価格で輸出する赤字の付けは国民に賦課金として廻されるので、   その不合理さを国民に知られたら問題化しよう。不利なところを目隠ししているドイツ政府の欺瞞はいずれ破たんを来すと思われる。   マイナス価格が生じるまで太陽光・風力を増やしてはいけないのである。 ● ドイツの家庭用電力料金は40円/kWhを越えて世界1,2位を争っている。   再生可能エネルギー、とりわけ風力・太陽光の大量導入による賦課金と送配電コストの上昇が主な理由であり、今後も上がることはあっても、   下がることはないであろう。消費者の負担が余りにも大きいという意味でドイツの「エネルギー転換政策」は失敗であったと言えよう。 ● 最後のまとめとして、ドイツのエネルギー転換政策はいつの間にか再生可能エネルギーを増やすことが目的化しており、国民負担(経済性)や電力系統の安定性(安定供給)がないがしろにされている感があり、政策失敗の可能性がますます高まっている。



401:名刺は切らしておりまして
19/06/26 19:31:35.98 8wHGqU8O.net
>>35
自衛官なのか

402:名刺は切らしておりまして
19/06/26 19:46:59.17 WswAMBzp.net
>>380
ただの意見交換にバカとか言い出すお前がバカなんだよ

403:名刺は切らしておりまして
19/06/26 19:55:16.82 Yfgi6D6y.net
>>391
反論できないもんな笑笑
やっぱり馬鹿じゃん。

404:名刺は切らしておりまして
19/06/26 20:28:26.67 WswAMBzp.net
>>392
なんだただのバカじゃなくてレス乞食のバカだったか

405:名刺は切らしておりまして
19/06/26 20:34:27.20 inEpr3H/.net
>>393
バカ

406:名刺は切らしておりまして
19/06/26 20:47:20.09 Yfgi6D6y.net
ドイツの失敗事例見せられて沈黙の再エネ馬鹿笑笑

まぁ的を得ない反論くるんだろうなー。

407:名刺は切らしておりまして
19/06/26 20:48:06.70 Yfgi6D6y.net
日本では、太陽光に93兆円国民負担が発生します。
2019年は3.6兆円
利便性とコストの兼ね合いを見ると原発の方が数百倍ましです。
次世代原発ではさらに安全性も高まっています。
ドイツ再エネの検証のまとめ
●風力・太陽光を中心にドイツの再生可能エネルギーはFIT、FIP制度の下で順調に伸び、
  発電量で33.1%を占めるまでになったが、肝心の目標とするCO2削減には結びつかず、
  2020年目標には遠く及ばず、2030年目標の達成は絶望的である。
●風力・太陽光は既存の安定電源(火力・原子力)を代替することはできず、
  結果として業界に過剰な発電設備をもたらすことになる。現在最大需要の2.7倍の発電設備を抱えることになった
  ドイツではなんらかの設備調整を行う必要があるが、安定電源の退役は太陽光・風力の支え役を失うことになるので、
   風力・太陽光設備の退役やその稼働を絞る必要が出てくるであろう。
●現在でも需要の10%に相当する過大な発電が行われ、隣国に引き取ってもらっている。
  隣国の火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れも難しくなろう。
  このように自国の需要に不釣り合いな発電を行うまで再生可能エネルギーを増やしてはいけないのである。
● 風力・太陽光の発電量が20%近くになると、市場でマイナス価格が発生する頻度と時間が大幅に増えることが判明した。
 意味するところは、風力・太陽光は同じ時間帯に同じような発電を行うため、設備量が増えると時間帯によっては需要を越える
  過剰な発電を行うことを示している。隣国にマイナス価格やゼロ価格で輸出する赤字の付けは国民に賦課金として廻されるので、
  その不合理さを国民に知られたら問題化しよう。不利なところを目隠ししているドイツ政府の欺瞞はいずれ破たんを来すと思われる。
  マイナス価格が生じるまで太陽光・風力を増やしてはいけないのである。
● ドイツの家庭用電力料金は40円/kWhを越えて世界1,2位を争っている。
  再生可能エネルギー、とりわけ風力・太陽光の大量導入による賦課金と送配電コストの上昇が主な理由であり、今後も上がることはあっても、
  下がることはないであろう。消費者の負担が余りにも大きいという意味でドイツの「エネルギー転換政策」は失敗であったと言えよう。
● 最後のまとめとして、ドイツのエネルギー転換政策はいつの間にか再生可能エネルギーを増やすことが目的化しており、国民負担(経済性)や電力系統の安定性(安定供給)がないがしろにされている感があり、政策失敗の可能性がますます高まっている。

408:名刺は切らしておりまして
19/06/26 20:50:45.49 Yfgi6D6y.net
ドイツの再エネ大失敗
10%しか稼動しない太陽光に93兆円国民負担
2019年は3.6兆円国民負担。

ちなみにドイツは、まだ原発が8基動いて、このザマ。
CO2排出量は減ったか?
⇒「エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない。2030年目標である55%削減に至って夢のまた夢である。
 これはなぜであろうか? 理由は風力・太陽光がもともと希薄なエネルギー源であり、自然任せであることにある。
 ドイツにおける2017年の太陽光の稼働率は10.6%
 通常80%近い稼働率を持つ火力や原子力に比べて数分の一という働く時間なのである。
 太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示している。
 CO2削減が遅々として進まないのは致し方のないことと言えよう。仮に原子力発電を停止して、そのCO2削減分を太陽光・風力で埋め合わせようとするためには、
 原子力設備容量の数倍の設備が建設される日を待つことになり、原子力の停止によって急増したCO2排出量が元に戻るまでには多くの日時が掛かるのである。
ドイツでCO2削減が遅々として進まない理由であり、原子力廃止が予定されている今後も太陽光・風力では目標が達成できない理由である。ドイツのエネルギー転換政策はCO2削減の面で失敗であったと言えよう。

409:名刺は切らしておりまして
19/06/26 21:50:58.88 7xheF+bk.net
リーマンショック後の壊滅的な経済状況、とくに太陽電池、架台、ケーブルなど製造業、地方の工事店を救ったの良くも悪くも太陽光ブームだから悪いとは思わない
でも国民に負担を強いる制度で海外のメーカー、発電事業者に制限をかけなかったのか
結果、他の事業部の補填無しで独立して利益出てるのはシャープの太陽光事業だけという悲惨な状況

410:名刺は切らしておりまして
19/06/26 21:53:31.78 CBz6Ohxc.net
電力会社から高い電気買いたくない。もっと安い電気ないのか。

411:名刺は切らしておりまして
19/06/26 23:00:01.15 HBXyKH0r.net
>>386
ふーんタービン火力発電所が再エネに追随してるんだwww
ニヤニヤw
タービン型は急変できないんだけどねえw
ニヤニヤw
それが再エネのために待機w
ニヤニヤw

412:名刺は切らしておりまして
19/06/27 06:32:11.29 Mn/unKps.net
>>400
急変できなから、常にまわしてるんだろ?
燃料調整で電力変えるだけ。
君は本当に馬鹿だな笑笑
だから、再エネは環境に悪い
10%の稼働しかできない糞電力笑笑
火力発電は、燃料の投入量を変化させることなどにより、出力をコントロールすることができる電源です。
天候などの要因によって太陽光や風力などの再エネ由来の電力が計画通りに発電ができず、供給力が不足して需給バランスが崩れるといった場合には、火力発電による出力を増加させることで需給バランスを調整しています。
火力発電は、これまで、電力の供給源として大きな役割を担ってきました。同時に、火力発電には、出力をコントロールすることで供給力を調整できる能力があり 、需給バランスの調整に重要な役割を果たしています。
再エネの導入が進めば進むほど、その変動をカバーして需給バランスを調整するための調整力がますます必要となります。

413:名刺は切らしておりまして
19/06/27 10:12:00.35 K319WO/q.net
IoT普及すれば、需給バランス調整なんて負荷側でも簡単にできるんじゃね?
電力余った時に、料金を引き下げる仕組みを作って
その時に稼働させる設定にしておく機器が増えればいいだけだしな
既存技術で出来るものは、そのうち出来る
やる気があるかどうかだけ

414:名刺は切らしておりまして
19/06/27 12:24:00.81 if8DdQmi.net
>>402
出来ないよ笑
簡単にできる?
文系脳やなー

415:名刺は切らしておりまして
19/06/27 12:44:20.38 K319WO/q.net
遠隔停止が出来るんだから、起動が出来ないわけねーじゃん

416:名刺は切らしておりまして
19/06/27 12:45:17.56 IhmoGCh4.net
>>403
ヨーロッパはすでに電線単位で電圧電流みてるよ。
遅れてるねえ

417:名刺は切らしておりまして
19/06/27 13:35:47.29 AtMgVECd.net
>>374
太陽光や風力のマスとしての変動幅は小さいから普通に需給予測から
準備したLFCとEDCの火力で対応できるでしょ。
むしろ原発の様に何かあったら一気に大容量が脱落する方が系統制御上は
対応が難しいんだぜ。中給の制御関係は係ってたからある程度はわかるが
そもそも原発は中給の指令も聞かないしな。制御上は厄介もんだよ。

418:名刺は切らしておりまして
19/06/27 13:38:58.77 AtMgVECd.net
>>380
ドイツのSiemensなんか風力事業がドイツ国内国外どちらも絶好調で
引き合いに答えきれてないって言ってたな。
日本? 再エネ事業では国まるごと完全に出遅れ組みで追いつけそうもない。

419:名刺は切らしておりまして
19/06/27 13:43:36.00 AtMgVECd.net
>>400
> タービン型は急変できないんだけどねえw
> ニヤニヤw
> それが再エネのために待機w
昔なつかしのボイラー型の汽力火力と混同してるだろ…。
20年くらい前まで品川火力で動いていたような奴。
多分火力発電と聞くと原油ガーと言い出すようなふるい時代で頭が止まってるんだろうなぁ。

420:名刺は切らしておりまして
19/06/27 14:51:19.71 yckaT5Vc.net
>>408周波数の関係なんだけどなw
ニヤニヤw

421:名刺は切らしておりまして
19/06/27 21:07:19.66 Mn/unKps.net
>>405
いやいや笑
それしてなにになる?
具体的なメリット、デメリットいってごらん笑

422:名刺は切らしておりまして
19/06/27 21:08:31.52 Mn/unKps.net
>>406
10%しか稼働しないから、ほぼ火力フル稼働だな。
バカみたいな、論理やなー笑笑

423:名刺は切らしておりまして
19/06/27 21:10:05.18 Mn/unKps.net
>>408
なにがいいたいのか分からない笑
バカなんだろうなー。
太陽光だと火力で調整しないといけない現実をみてごらん。
現実を笑笑

424:名刺は切らしておりまして
19/06/27 21:11:07.62 Mn/unKps.net
>>408
ニヤニヤ現実みようなー笑

ドイツの再エネ大失敗
10%しか稼動しない太陽光に93兆円国民負担
2019年は3.6兆円国民負担。

ちなみにドイツは、まだ原発が8基動いて、このザマ。
CO2排出量は減ったか?
⇒「エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない。2030年目標である55%削減に至って夢のまた夢である。
 これはなぜであろうか? 理由は風力・太陽光がもともと希薄なエネルギー源であり、自然任せであることにある。
 ドイツにおける2017年の太陽光の稼働率は10.6%
 通常80%近い稼働率を持つ火力や原子力に比べて数分の一という働く時間なのである。
 太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示している。
 CO2削減が遅々として進まないのは致し方のないことと言えよう。仮に原子力発電を停止して、そのCO2削減分を太陽光・風力で埋め合わせようとするためには、
 原子力設備容量の数倍の設備が建設される日を待つことになり、原子力の停止によって急増したCO2排出量が元に戻るまでには多くの日時が掛かるのである。
ドイツでCO2削減が遅々として進まない理由であり、原子力廃止が予定されている今後も太陽光・風力では目標が達成できない理由である。ドイツのエネルギー転換政策はCO2削減の面で失敗であったと言えよう。

425:名刺は切らしておりまして
19/06/27 21:12:56.00 Mn/unKps.net
>>409
なんでこちらに反論しないのかなー?笑笑
火力で調整の文字が見えないかな?笑
10%の稼働しかできない糞電力笑笑
火力発電は、燃料の投入量を変化させることなどにより、出力をコントロールすることができる電源です。
天候などの要因によって太陽光や風力などの再エネ由来の電力が計画通りに発電ができず、供給力が不足して需給バランスが崩れるといった場合には、火力発電による出力を増加させることで需給バランスを調整しています。
火力発電は、これまで、電力の供給源として大きな役割を担ってきました。同時に、火力発電には、出力をコントロールすることで供給力を調整できる能力があり 、需給バランスの調整に重要な役割を果たしています。
再エネの導入が進めば進むほど、その変動をカバーして需給バランスを調整するための調整力がますます必要となります。

426:名刺は切らしておりまして
19/06/27 21:42:56.24 AgvIaRpX.net
世界の太陽光発電の成功は、ドイツの成功だよ
人類の成功でもある

427:名刺は切らしておりまして
19/06/27 22:12:43.77 K319WO/q.net
この国はほんとダメだねぇ

428:名刺は切らしておりまして
19/06/27 23:34:42.03 I2TLcyko.net
>>300
> しかも、勝手に発電するから使えない電気な笑
ほぼ気象予測のとおりに発電する
電力需要と無関係に発電し続ける迷惑な電源が核電
> ドイツでも稼働率10%代


429: 設備利用率だろ ごっちゃにすんなよ > 後は火力がフォロー あほか、それが火力の役割だろ > 原発はしっかりベース電源なって、火力の負荷減らすけど。 今どき、まだベース電源とか言ってんのかよw ガラパゴスジャパンの典型的老害



430:名刺は切らしておりまして
19/06/27 23:47:47.86 I2TLcyko.net
>>411
> 10%しか稼働しないから、ほぼ火力フル稼働だな。
なんか系統運用を知らないアホ丸出しの書き込みなんだけどwww

431:名刺は切らしておりまして
19/06/28 06:04:43.73 9P7YVNrs.net
>>417
よく読もうね笑笑
ドイツの再エネ大失敗
10%しか稼動しない太陽光に93兆円国民負担
2019年は3.6兆円国民負担。

ちなみにドイツは、まだ原発が8基動いて、このザマ。
CO2排出量は減ったか?
⇒「エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない。2030年目標である55%削減に至って夢のまた夢である。
 これはなぜであろうか? 理由は風力・太陽光がもともと希薄なエネルギー源であり、自然任せであることにある。
 ドイツにおける2017年の太陽光の稼働率は10.6%
 通常80%近い稼働率を持つ火力や原子力に比べて数分の一という働く時間なのである。
 太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示している。
 CO2削減が遅々として進まないのは致し方のないことと言えよう。仮に原子力発電を停止して、そのCO2削減分を太陽光・風力で埋め合わせようとするためには、
 原子力設備容量の数倍の設備が建設される日を待つことになり、原子力の停止によって急増したCO2排出量が元に戻るまでには多くの日時が掛かるのである。
ドイツでCO2削減が遅々として進まない理由であり、原子力廃止が予定されている今後も太陽光・風力では目標が達成できない理由である。ドイツのエネルギー転換政策はCO2削減の面で失敗であったと言えよう。

432:名刺は切らしておりまして
19/06/28 06:05:38.91 9P7YVNrs.net
>>418
現実みようね!
ほぼ火力がフォロー笑笑
ドイツの再エネ大失敗
10%しか稼動しない太陽光に93兆円国民負担
2019年は3.6兆円国民負担。

ちなみにドイツは、まだ原発が8基動いて、このザマ。
CO2排出量は減ったか?
⇒「エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない。2030年目標である55%削減に至って夢のまた夢である。
 これはなぜであろうか? 理由は風力・太陽光がもともと希薄なエネルギー源であり、自然任せであることにある。
 ドイツにおける2017年の太陽光の稼働率は10.6%
 通常80%近い稼働率を持つ火力や原子力に比べて数分の一という働く時間なのである。
 太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示している。
 CO2削減が遅々として進まないのは致し方のないことと言えよう。仮に原子力発電を停止して、そのCO2削減分を太陽光・風力で埋め合わせようとするためには、
 原子力設備容量の数倍の設備が建設される日を待つことになり、原子力の停止によって急増したCO2排出量が元に戻るまでには多くの日時が掛かるのである。
ドイツでCO2削減が遅々として進まない理由であり、原子力廃止が予定されている今後も太陽光・風力では目標が達成できない理由である。ドイツのエネルギー転換政策はCO2削減の面で失敗であったと言えよう。

433:名刺は切らしておりまして
19/06/28 06:07:02.88 9P7YVNrs.net
再エネ馬鹿は、目をそらすなよ笑笑
日本では、太陽光に93兆円国民負担が発生します。
2019年は3.6兆円
利便性とコストの兼ね合いを見ると原発の方が数百倍ましです。
次世代原発ではさらに安全性も高まっています。
ドイツ再エネの検証のまとめ
●風力・太陽光を中心にドイツの再生可能エネルギーはFIT、FIP制度の下で順調に伸び、
  発電量で33.1%を占めるまでになったが、肝心の目標とするCO2削減には結びつかず、
  2020年目標には遠く及ばず、2030年目標の達成は絶望的である。
●風力・太陽光は既存の安定電源(火力・原子力)を代替することはできず、
  結果として業界に過剰な発電設備をもたらすことになる。現在最大需要の2.7倍の発電設備を抱えることになった
  ドイツではなんらかの設備調整を行う必要があるが、安定電源の退役は太陽光・風力の支え役を失うことになるので、
   風力・太陽光設備の退役やその稼働を絞る必要が出てくるであろう。
●現在でも需要の10%に相当する過大な発電が行われ、隣国に引き取ってもらっている。
  隣国の火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れも難しくなろう。
  このように自国の需要に不釣り合いな発電を行うまで再生可能エネルギーを増やしてはいけないのである。
● 風力・太陽光の発電量が20%近くになると、市場でマイナス価格が発生する頻度と時間が大幅に増えることが判明した。
 意味するところは、風力・太陽光は同じ時間帯に同じような発電を行うため、設備量が増えると時間帯によっては需要を越える
  過剰な発電を行うことを示している。隣国にマイナス価格やゼロ価格で輸出する赤字の付けは国民に賦課金として廻されるので、
  その不合理さを国民に知られたら問題化しよう。不利なところを目隠ししているドイツ政府の欺瞞はいずれ破たんを来すと思われる。
  マイナス価格が生じるまで太陽光・風力を増やしてはいけないのである。
● ドイツの家庭用電力料金は40円/kWhを越えて世界1,2位を争っている。
  再生可能エネルギー、とりわけ風力・太陽光の大量導入による賦課金と送配電コストの上昇が主な理由であり、今後も上がることはあっても、
  下がることはないであろう。消費者の負担が余りにも大きいという意味でドイツの「エネルギー転換政策」は失敗であったと言えよう。
● 最後のまとめとして、ドイツのエネルギー転換政策はいつの間にか再生可能エネルギーを増やすことが目的化しており、国民負担(経済性)や電力系統の安定性(安定供給)がないがしろにされている感があり、政策失敗の可能性がますます高まっている。

434:名刺は切らしておりまして
19/06/28 06:27:38.93 xAcAYPht.net
>>6
温暖化などで自然破壊することはスルーか。木を見て森を見ず。

435:名刺は切らしておりまして
19/06/28 06:35:52.83 6tSCJF7K.net
>>422
逆だよ
無理な場所に太陽発電なんかするから
自然破壊につながってる
山を無理に切り開いてるから
土砂崩れとか起こる可能性が高くなったり
雨の度に泥酔がながれてきて
災害の危険性が増すんだよ

436:名刺は切らしておりまして
19/06/28 06:43:11.24 6tSCJF7K.net
>>421
>太陽光に93兆円国民負担が発生します
最近、ドイツでも
やっと問題になってるそうで
買い取り制度で少なくとも数十年で
40兆円近くの支出は確定
そんな金だすなら、別なことに使った方が
いいって
あと、ドイツは渇炭の発電所があるんだよね
石炭以上に環境破壊が強い
それも、露天掘りで褐炭つかってる
原発の前に褐炭やめる方が先なのに
世界一利用してるから、やめるにやめられないみたい

437:名刺は切らしておりまして
19/06/28 07:10:22.22 xAcAYPht.net
>>423
偏った考え方、見方しか出来ない人はそう思うわけね。

438:名刺は切らしておりまして
19/06/28 07:15:37.49 x9jWE4fe.net
買取が安くなれば、自家消費したほうがマシとなるから
蓄電池買って夜も蓄電池を使うとか、電気自動車を走らせる人が増えるな

439:名刺は切らしておりまして
19/06/28 08:28:17.73 R+xEfaY/.net
>>424
あれー、そんなに電気代高騰の問題があるのにプライマリーバランスは黒字で経済絶好調だよねえwww

440:名刺は切らしておりまして
19/06/28 08:31:08.24 R+xEfaY/.net
>>414
周波数のことは?反論しないのニヤニヤw
コピペに逃げるけどwww
再エネ失敗のはずのドイツがFITの次の段階であるFIPに移行して日本も真似るんだけどねwww
再エネの都合の悪い点を切り貼りするならいくらでもかけるさw

441:名刺は切らしておりまして
19/06/28 08:32:57.21 AvRbX9b+.net
>>427
ドイツ経済はユーロ安に支えられているから、日本と比較は出来ない。
EU崩壊したら、ドイツも一緒に沈むよ。

442:名刺は切らしておりまして
19/06/28 08:59:04.77 BEjg1PMx.net
民主党政権の悪しき政策が破たんした。

443:名刺は切らしておりまして
19/06/28 09:02:05.52 dh/gm4y2.net
これって禿バンクが強引に買取価格上げさせたんだろ
おかげで相場よりはるかに高い買取価格で固定されてた
禿バンクとミンスの負の遺産だわ

444:名刺は切らしておりまして
19/06/28 09:04:33.48 htXqA1ez.net
この結末見えてだろ
太陽光発電買取制度利用してタダ(予定)で家建てましたって貧乏人どうなるんだろうね

445:名刺は切らしておりまして
19/06/28 12:24:55.54 3ZgEnfvv.net
>>421
それは太陽光発電等使わずに既存の電力会社から買ってる人の電力価格が上がってるって話?

446:名刺は切らしておりまして
19/06/28 14:31:04.26 GadmlpMS.net
>>425
ドイツ事例みても分からないの?
再エネ推進は、環境破壊そのものだよ。

447:名刺は切らしておりまして
19/06/28 14:32:22.93 GadmlpMS.net
>>429
ドイツは、ユーロ安じゃなかったら死んでたよなー。
再エネ馬鹿ってこの程度も分からないだよね。

448:名刺は切らしておりまして
19/06/28 14:35:43.40 GadmlpMS.net
>>428
周波数がどうしたの?
何を議論してるか理解してるかな?
それが、再エネ促進すると火力発電の稼働率があがるという大事なポイントにどれくらい影響与えるのかい?笑
仕事できないやつは、優先順位わからないで、どうでもいいとこ拘るよな

449:名刺は切らしておりまして
19/06/28 14:40:08.78 GadmlpMS.net
>>428
都合悪いところというか、根本的にダメだと気づかないの?

・電気代2倍以上に
・火力の稼働率あがって二酸化炭素大放出
・太陽が照ると、まとまって発電しすぎて、送電線破壊。
他国にマイナス輸出するはめに。
・稼働率10%。勝手に発電して使えない電力に国民負担90兆円

450:名刺は切らしておりまして
19/06/28 14:41:53.02 GadmlpMS.net
そういえば、今年の再エネの負担金が3.6兆円なのはデマだとか言ってた馬鹿は逃げたのかな?
エネルギー庁資料の抜粋で逃げてて笑えるな

451:名刺は切らしておりまして
19/06/28 17:03:59.01 BvgIh6Etc
民主党政権のおかげで地方の沿岸は風車だらけ、
太陽光パネルは今の子供の原風景。

452:名刺は切らしておりまして
19/06/28 20:13:43.37 2VW+YCFz.net
>>436
はあ?同期発電所が必要ってのもわからんの?

453:名刺は切らしておりまして
19/06/29 00:33:28.18 Ou9DI6PS.net
>>437
> ・稼働率10%。勝手に発電して使えない電力に国民負担90兆円
稼働率ではなく設備利用率だろ
区別できないんだと思うけどさ
発電出力は気象予測で系統運用に求められる
精度で予測できるだろ
無能な日本の電力会社には無理だろうけど
発送電分離されれば少しは先進国から学ぶと期待

454:名刺は切らしておりまして
19/06/29 00:36:44.99 Ou9DI6PS.net
>>436
同時同量っていうガラパゴス電力用語を知らんのかい

455:名刺は切らしておりまして
19/06/29 00:39:34.84 8H18qANs.net
再エネ賦課金いますぐやめろカス

456:名刺は切らしておりまして
19/06/29 06:32:42.12 2fvjbmrR.net
>>441
設備利用率でも稼働率でも、火力発電が大部分をフォローしているという本質が変わらないのが分からないのかな?笑
使えない電力なんだよ。
天気予想して系統運用?
ドイツはそれした上でまだまだ使えないんだよ笑

使えない電力を無理やり使うために、また金使うとか馬鹿な発想すぎて笑えるな。
カナダとかロシア、ユーロみたいに広い国が、送電線強化した上で多少改善するかな程度。
太陽が照らない風が吹かなければどうしようもないんだよ。

457:名刺は切らしておりまして
19/06/29 06:35:19.69 2fvjbmrR.net
>>441
ドイツの再エネ大失敗
10%しか稼動しない太陽光に93兆円国民負担
2019年は3.6兆円国民負担。

ちなみにドイツは、まだ原発が8基動いて、このザマ。
CO2排出量は減ったか?
⇒「エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない。2030年目標である55%削減に至って夢のまた夢である。
 これはなぜであろうか? 理由は風力・太陽光がもともと希薄なエネルギー源であり、自然任せであることにある。
 ドイツにおける2017年の太陽光の稼働率は10.6%
 通常80%近い稼働率を持つ火力や原子力に比べて数分の一という働く時間なのである。
 太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示している。
 CO2削減が遅々として進まないのは致し方のないことと言えよう。仮に原子力発電を停止して、そのCO2削減分を太陽光・風力で埋め合わせようとするためには、
 原子力設備容量の数倍の設備が建設される日を待つことになり、原子力の停止によって急増したCO2排出量が元に戻るまでには多くの日時が掛かるのである。
ドイツでCO2削減が遅々として進まない理由であり、原子力廃止が予定されている今後も太陽光・風力では目標が達成できない理由である。ドイツのエネルギー転換政策はCO2削減の面で失敗であったと言えよう。

458:名刺は切らしておりまして
19/06/29 06:36:10.93 2fvjbmrR.net
稼働率10%程度
使えねー笑
日本は?
日本の平均値として1kWあたり約1139kWhの発電量が得られるとされ、これをもとに出されたのが、日本の平均稼働率13%という数値です。お住まいの地域の発電量が分かれば、より正確な設備利用率を求める事も可能です。

459:名刺は切らしておりまして
19/06/29 07:26:15.51 +NZ6O7/A.net
うんうん。稼働率も大事だね。
じゃあエネルギー効率は?
資源のない国には大切なエネルギーペイバックタイムは、火力や原子力は何年?

460:名刺は切らしておりまして
19/06/29 10:01:56.18 Ou9DI6PS.net
>>445
>  太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示している。
デタラメ書くな
この数字は設備利用率だろ
発電電力量÷(定格出力×時間)
年間に時間の半分は昼間なのだから
稼働時間で評


461:価した稼働率は50%くらいあるはずだ 原子力は出力を調整できないお荷物だし 火力といっても様々なタイプがあるのだから ひとまとめにしての議論は意味がない 90%の時間を火力が穴埋めしているとか バカ丸出しとしか言いようがない



462:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:14:19.10 plelmT9r.net
>>447
お前が答えろよ笑
質問厨さんは、論破されたら普通に次の質問するだけだからな。
稼 働 率だったろ?
謝れよ笑

463:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:15:22.57 plelmT9r.net
>>448
バカだよな。
太陽は常にでてるの?笑
どちらにしても使えない電力だろ笑笑

464:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:19:12.52 plelmT9r.net
>>448
原子力がお荷物?
ベース電源のありがたみ分からないとかマジで知能低いな。
原子力発電は、安定的に沢山の発電するから、いつ発電するか分からない太陽光より使えます笑笑

465:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:20:14.70 plelmT9r.net
再エネ馬鹿は、目をそらすなよ笑笑
現実みような笑笑
日本では、太陽光に93兆円国民負担が発生します。
2019年は3.6兆円
利便性とコストの兼ね合いを見ると原発の方が数百倍ましです。
次世代原発ではさらに安全性も高まっています。
ドイツ再エネの検証のまとめ
●風力・太陽光を中心にドイツの再生可能エネルギーはFIT、FIP制度の下で順調に伸び、
  発電量で33.1%を占めるまでになったが、肝心の目標とするCO2削減には結びつかず、
  2020年目標には遠く及ばず、2030年目標の達成は絶望的である。
●風力・太陽光は既存の安定電源(火力・原子力)を代替することはできず、
  結果として業界に過剰な発電設備をもたらすことになる。現在最大需要の2.7倍の発電設備を抱えることになった
  ドイツではなんらかの設備調整を行う必要があるが、安定電源の退役は太陽光・風力の支え役を失うことになるので、
   風力・太陽光設備の退役やその稼働を絞る必要が出てくるであろう。
●現在でも需要の10%に相当する過大な発電が行われ、隣国に引き取ってもらっている。
  隣国の火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れも難しくなろう。
  このように自国の需要に不釣り合いな発電を行うまで再生可能エネルギーを増やしてはいけないのである。
● 風力・太陽光の発電量が20%近くになると、市場でマイナス価格が発生する頻度と時間が大幅に増えることが判明した。
 意味するところは、風力・太陽光は同じ時間帯に同じような発電を行うため、設備量が増えると時間帯によっては需要を越える
  過剰な発電を行うことを示している。隣国にマイナス価格やゼロ価格で輸出する赤字の付けは国民に賦課金として廻されるので、
  その不合理さを国民に知られたら問題化しよう。不利なところを目隠ししているドイツ政府の欺瞞はいずれ破たんを来すと思われる。
  マイナス価格が生じるまで太陽光・風力を増やしてはいけないのである。
● ドイツの家庭用電力料金は40円/kWhを越えて世界1,2位を争っている。
  再生可能エネルギー、とりわけ風力・太陽光の大量導入による賦課金と送配電コストの上昇が主な理由であり、今後も上がることはあっても、
  下がることはないであろう。消費者の負担が余りにも大きいという意味でドイツの「エネルギー転換政策」は失敗であったと言えよう。
● 最後のまとめとして、ドイツのエネルギー転換政策はいつの間にか再生可能エネルギーを増やすことが目的化しており、国民負担(経済性)や電力系統の安定性(安定供給)がないがしろにされている感があり、政策失敗の可能性がますます高まっている。

466:名刺は切らしておりまして
19/06/29 12:24:46.97 plelmT9r.net
設備利用率でも稼働率でもどっちでもいいんだよ。
発電能力低くて、火力発電でほぼ発電してるのが問題点なんだからさ。
再エネ馬鹿はそれが分からない

467:名刺は切らしておりまして
19/06/29 13:21:09.85 IyQaKMOS.net
>>449
設備利用率capacity factorが正しい

468:名刺は切らしておりまして
19/06/29 14:11:30.74 +NZ6O7/A.net
同期発電機と周波数がわからないアホが電気を語ってて草w

469:名刺は切らしておりまして
19/06/29 15:47:26.99 2fvjbmrR.net
>>455
それが再エネがダメなことに何が関係あるの?
意味がないから無視してるんだよ。
頭悪いですね笑

470:名刺は切らしておりまして
19/06/29 15:48:36.74 2fvjbmrR.net
>>454
設備利用率でも稼働率でもどっちでもいいんだよ。
発電能力低くて、火力発電でほぼ発電してるのが問題点なんだからさ。
再エネ馬鹿はそれが分からない

二度言わないと分からないのかな?
稼働率はサイトからのコピペだ。
意図くらい分かるだろ?

471:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:03:55.51 cVOx9a6s.net
別段、過渡期でダメなとこ叩いたって
そのうち解決すりゃ良いだけの話
電気代が高くなる?
ますます、自分で設置する優位性が高まるね
田舎にはいくらでも広い土地付きの空き家があるんだから
パネル並べて完全自給自足の生活をすれば良いし、老後資金も問題ない
地方活性にもなるで

472:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:14:31.21 2fvjbmrR.net
>>458
あほやない?
自分で設置してほしい関係者?笑
太陽光設置しても元とれません笑笑

473:名刺は切らしておりまして
19/06/29 16:16:47.19 cVOx9a6s.net
>>459
俺は業者のボッタクリにムカついて
自分で設置した者やな
ほんとべらぼうに安くなる

474:名刺は切らしておりまして
19/06/29 18:16:11.51 Ou9DI6PS.net
>>455
> 同期発電機と周波数がわからないアホが電気を語ってて草w
風力は同期発電機だわな
ときどき、再エネは周波数が不安定だとか
主張するアホが湧いてくるんだよなぁ

475:名刺は切らしておりまして
19/06/29 18:21:25.34 +NZ6O7/A.net
>>461
風力のは周波数を乱す同期発電だよ。
電力会社から蛇蝎のごとく嫌われてる。

476:名刺は切らしておりまして
19/06/29 18:23:21.64 +NZ6O7/A.net
>>460
ゴミ発電所増やすなよ。
建設業許可もない素人クズが作った発電所とまともな発電所を同列に並べるな、ボケ。
テメーらのせいで災害の度に再エネが悪者にされんだよ。

477:名刺は切らしておりまして
19/06/29 18:25:48.80 +NZ6O7/A.net
>>456
最初から完璧な発電所あったか?
火力は煤煙やらで問題起こしまくり、水力はダムで自然破壊やら非難されまくり、原子力はいわんおや

478:名刺は切らしておりまして
19/06/29 18:37:09.34 Ou9DI6PS.net
>>462
> 風力のは周波数を乱す同期発電だよ。
同期してんじゃないのかよwww
理屈わかってっんのか?
> 電力会社から蛇蝎のごとく嫌われてる。
自社の電源じゃないからだよ

479:名刺は切らしておりまして
19/06/29 18:46:34.71 +NZ6O7/A.net
>>465
同期してるがそれは商業周波数に併せているだけで系統の周波数の調整には使えないんだよ。
電力会社の大


480:型火力には周波数調整の役目もあるんだよ。



481:名刺は切らしておりまして
19/06/29 19:04:37.36 IZlznE2f.net
>>466
再エネ200パーセントとか言っている人に一言お願いします

482:名刺は切らしておりまして
19/06/29 19:07:24.84 SXLSNDxX.net
自前で持ってるわけでもない発電所を当てにして
追加投資はなかなかできないからな

483:名刺は切らしておりまして
19/06/29 19:37:33.43 jMtXVzEc.net
>>467
あの人ブローカーで電気的知識ないし。
電技解釈でもきちんと解説されてるケーブルの直接埋設法も知らずに施工不良とか騒いで自分のメンテナンス事業と契約させようと宣伝する人だし。

484:名刺は切らしておりまして
19/06/29 19:43:04.50 jMtXVzEc.net
>>467
あとあの人の手下の工事店は建設業許可、電気と管路しかもってないから
本来、太陽光発電の専門家ってわけでもないんだよね。
今のソーラーって野建と言われる金属架台の構築物が中心だから。
本来、鋼材建築、金属製材建築の許可もないといけない。

485:名刺は切らしておりまして
19/06/29 19:57:55.24 jrSEjT+h.net
>>2
パヨチョン怒りの2ゲットww

486:名刺は切らしておりまして
19/06/29 21:49:52.22 Ou9DI6PS.net
>>466
> 同期してるがそれは商業周波数に併せているだけで系統の周波数の調整には使えないんだよ。
調整できないのは原発も同じだわな
風力は必要あれば調整に使える
> 電力会社の大型火力には周波数調整の役目もあるんだよ。
石炭は違うだろ
てか、ガスとかは調整のためにあるようなもんだろ

487:名刺は切らしておりまして
19/06/29 22:11:27.69 2fvjbmrR.net
>>472
本当に理解できてないの?笑
風力で周波数調整だって笑笑
風吹かないときどうするの?
原発は、常に発電すると意味で安定してるから調整しやすい。
太陽光や風力みたいに、発電したりしなかったりする再エネは、調整が大変。

こんなの馬鹿でも理解できるだろ。

488:名刺は切らしておりまして
19/06/29 22:48:00.66 cVOx9a6s.net
だから全ての機器がIoT標準搭載の時代になって
負荷側でも調整すれば楽勝だってw
供給側だけで追従しようとするから大変なだけでさ
今のうちに接続枠もっと確保しとこw
電気があれば何でもできる!
AIもロボットも自動運転も何でも来い!
最悪でも完全自給自足ができるしな

489:名刺は切らしておりまして
19/06/30 00:19:25.24 VXOWnD0C.net
>>474
楽勝じゃねーよ。
コストは?
全ての機器の管理でもするのかい?
非現実的だから笑笑
負荷側で調整って、馬鹿?
勝手に電源切ったり、電力落とされたら普通に困る。

そんなアホな事に金かけるなら次世代原発たてればすごい安くで全てすむ話な。

490:名刺は切らしておりまして
19/06/30 00:24:00.40 CxQJTwRE.net
>>475
別段、付いてないものに改めて付けるのは手間だが
最初から搭載して販売すりゃいい
そのうち入れ替わる
電力価格調整して安い時間帯に温水でも作っておけー
もう原発はオワコン
福島処理してから言え誰も責任取らないクズどもが

491:名刺は切らしておりまして
19/06/30 02:33:59.55 ADnT7d61.net
>>476
バカやな笑笑
何に埋め込むの?
規格は?
勝手に電源切れるわけ?
温水だけ?今も夜間で沸かしてるけど。再エネなったらいつ沸かすか不安定になるわけ?
使い勝手悪い。
太陽光みたいなグズ発電に93兆使う方が責任問題だよ。
原発は日本には必要。
いらない言うのは、経済知らない左翼馬鹿だけだよ。
後、お前みたいに想像力なくて負荷調整できると思っている馬鹿。
ドイツですら原発まだ8基動いてる
再エネは使えない。
原発の技術を高めて安全に運用していくのが日本の道だよ。

492:名刺は切らしておりまして
19/06/30 07:39:45.85 Qw7CWs


493:UK.net



494:名刺は切らしておりまして
19/06/30 10:24:21.65 1JX+jQtu.net
>>477
流石に馬鹿すぎねえか?
太陽光でやってる制御は何だ?
ドイツと決定的に違うのは、
この国は毎年震度6以上が来るような
世界最高の地震大国ってことだな
しかも、南海トラフはエネルギーをため続けている
この国より地震の少ない国にも原発の輸出は完全失敗したろ?

495:名刺は切らしておりまして
19/06/30 10:26:13.88 VXOWnD0C.net
太陽光発電がどれだけ普及しても
発電所が発電する電力は同じだからな
安定性の低い電力は発電の量計算に入れられないんだよ
曇ったら急に発電量が落ちるようなものは個人が使う分には自己責任だが
それを商売として売ってる側には意味がない
供給側の電力が需給側の電力より下回ったら発電事故で停止してしまう。
だから、元々必要な電力より数10%多めに発電している。
金持ちが電気代節約に使った金を貧乏人が等しく負担するだけの仕組み


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch