暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch183:名刺は切らしておりまして
19/05/16 22:12:28.64 LAPGtVC5.net
>>9
バカはお前だw

184:名刺は切らしておりまして
19/05/16 22:34:26.51 Pw2I73ZW.net
>>173
おれもww

185:名刺は切らしておりまして
19/05/16 22:41:20.06 WJQbMrTu.net
まあ、日本が米国債売らない限りアメリカは安泰

186:名刺は切らしておりまして
19/05/16 22:54:31.92 Kt61YgI5.net
>>178
日本は売ろうとする度に死人が出ている

187:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:04:09.50 udGj6/Mc.net
トランプさん:米債を大量に売ったらその債権はチャラな

188:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:09:03.77 lf4vZpC/.net
商品を作ってるのも中国。
債権を持ってるのも中国。
アメリカに勝ち目ないやろ。
ガキが親父に対してハンストしてるようなもん。
「小遣いあげてくれるまでメシを食わないぞ!」

189:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:12:06.41 Kt61YgI5.net
そういうの俺もやってみたい

190:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:12:43.93 xFKbGZeO.net
>>169
これ自体は本当か嘘か知らないけど敵対的売買するって認定したら、相手の保有債の売買停止となんと無効にすることもできるんだよ
ビックリだよな
日本なんか戦争中でも律儀にアメリカの特許料支払ってたのに

191:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:13:05.94 UTxGH/ge.net
中国が米国債を売って得た資金で
日本国債や北海道の原野に投資して
日本国政府は米国債を新たに買う
こういう循環経済が出来上がるだけだな
もちろん日本のひとり負け

192:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:13:33.52 xFKbGZeO.net
>>181
ちゃう
商品買ってやってるのがアメリカ
どんな


193:商売だって客は圧倒的に強い



194:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:14:25.99 xFKbGZeO.net
>>180
ちゃう
大量に売ったら、残りの債券はチャラってアメリカは脅す

195:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:17:22.55 RP7m5g8a.net
プロの戦争屋 Vs 4000年の歴史
どっちが勝つか見ものだな

196:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:19:00.30 VWMf9GOA.net
>>187
見物会場がまず吹き飛びそうなんだが

197:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:25:31.12 Kt61YgI5.net
敵対的売買って認定するって事は、それを宣戦布告と見なしても良いんだよね?

198:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:29:43.83 fjdKsAUg.net
中国は2030~50年辺りにGDPアメリカ抜くって予想
十数年前からされてたけどその通りにはならんのね

199:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:30:57.27 Kt61YgI5.net
金を借りておいて、返せと言われたら借金はチャラだって?
まさにヤクザ

200:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:39:10.96 lf4vZpC/.net
国債をチャラにするのはデフォルト、財政破綻。
中国が持ってる分だけ!なんて言い張っても
アメリカの信用は地に落ちておしまい。
そんなことできんよ。

201:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:46:44.19 YeamUp9t.net
>>183
それは今も昔も日本人が馬鹿の集団ってこと。
アメリカ人の場合、戦時になったら何をやっても勝利した後に正当化すればいい。と、考える

202:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:47:21.17 j3wY0ryr.net
>>190
なるわけねーだろ(笑)
その頃、高齢化問題で中国も
インドに脅かされてるだろ。

203:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:51:26.31 iZqg5O02.net
日本。。。

204:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:57:28.99 JI5LVbGh.net
中国は米国を甘く見ているか意地を張っているのか馬鹿と言うか
それしかやりようが無く成ってるのだろう。購買米国債をバカスカ売れば
中国が買った分の米国債紙クズにされる。金だして買ったものが売れる前に
紙クズ無価値にされるよ。承知の上でやってる事だろう、但し追い詰められ混乱しながら
いい加減米国にごめんなさいして経済戦争を終りにし、南シナ海や尖閣からも
退くべきだろう

205:名刺は切らしておりまして
19/05/16 23:59:55.32 iZqg5O02.net
おもしろい。とことんやって。

206:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:03:56.66 oWE0J8Fg.net
手持ちの米国債を売るだけで、アメリカが財政破綻するのか?
ちょっとみてみたい
ちょっとだけで良いから見せてみて

207:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:13:04.05 acCLE1oO.net
JAPランドが死に物狂いで買い支えるので破綻などしません
もっとも米中両大国のが傾く前にこちらがぶっ倒れそうだけどね
ほんとにもう

208:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:14:58.95 oWE0J8Fg.net
年金つぎ込むの?
もう残って無くない?

209:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:16:30.21 XPLDo4uJ.net
日本もさっさと売れよ

210:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:18:40.61 7Vf6ckZZ.net
>>159
市場って開放されてたっけ

211:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:24:52.68 0bgzwOd+.net
もし米国債が売却されたら日本の当局関係者が「うおおおおおおおおおおおおおお!!!」
ってなって、丸ごと全部飲み込んじゃうに100ウォン

212:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:28:32.52 /hLe2rDJ.net
>>201
潰されるだけ

213:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:37:21.76 oWE0J8Fg.net
なんでこんなヤクザな国に日本は従っているの?

214:名刺は切らしておりまして
19/05/17 00:48:36.30 1iU99CSA.net
>>6
橋本龍太郎は米国債売ろうかなといっただけで
政治生命たたれて殺されたからな

215:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:00:35.54 b2PcUSqe.net
揚子江に三峡ダムという世界規模のダムが造られていますが、
設計に無理があったようで崩壊するのではと心配されています。
もし崩壊すれば、貯水された水が下流を襲い、
死者5000万人、5億人が住�


216:゙場所を失うという試算があります。 上海や南京は都市機能を失うでしょう。



217:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:05:20.97 acCLE1oO.net
まあ魚介類を介しての伝染病で王朝がひとつ滅んだくらいだからね
何が起こってもおかしくない地域だよ

218:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:06:53.06 phQ3mc2N.net
>>207
それは勃興する中国に恐怖するネトウヨの中国崩壊願望論。
三峡ダムは崩壊すると言われて、すでに10-15年経ってる。

219:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:10:43.55 0bgzwOd+.net
>>194
そういえば中国って高齢化はじまったんだってな・・・

220:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:11:08.79 OBeeaZV4.net
もうトランプ王国に名前変えれば

221:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:16:06.99 acCLE1oO.net
少子高齢化が深刻なので勝負に出たというところもあるね
あと地下水の枯渇や砂漠化の進行にともなう食料問題もある
一帯一路構想も良いんだけど
砂漠化問題にも対応したほうが良いんだけどな

222:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:18:49.97 o6uPSPN3.net
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官は定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)して
年金が出るまで3~5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博罪)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


223:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:49:16.53 Owm2f3r8.net
日本の保持する米国債をうっかり中国と取引してしまった
とか出来ないのかなあ

224:名刺は切らしておりまして
19/05/17 01:51:57.22 qO8b4nEA.net
代わりに日本が買い支えてくれるので安心ですね

225:名刺は切らしておりまして
19/05/17 02:08:49.74 05dWcCnx.net
弾切れで戦うのはキツイ。

226:名刺は切らしておりまして
19/05/17 04:55:38.29 yNU6OTc+.net
中国砂漠化がものすごい
水を使いすぎてるよ

227:名刺は切らしておりまして
19/05/17 05:16:32.86 JJ7gfFjT.net
中国「米国債売ろう~っと♪」
日本「米国債を売るなんておこがましいニダ!失礼ニダ!身分をわきまえろニダ!」
↑独立国家に相応しい態度なのはどっち?(´・ω・`)

228:大島栄城
19/05/17 05:20:44.85 eehaJeJg.net
アメリカ軍の嘘の勝った連呼うざいわ、バイトが

229:名刺は切らしておりまして
19/05/17 05:53:27.95 QVGPzSd6.net
>>218
知らないかもしれないけど、日本人てニダって使わないんだぜ

230:名刺は切らしておりまして
19/05/17 06:25:06.29 mq6nLFQ5.net
>>6
これは嘘だ
「すれば」と言う条件自体が成立しない、大量売却自体ができないからな
米財務省のメインフレームで管理されてるからさ

231:名刺は切らしておりまして
19/05/17 06:30:37.43 mq6nLFQ5.net
>>218
はぁ?
中国の外貨準備の反対債券はなんだ?考えたことあるか?
中国はこれだけ国土をボロボロにしてやっと稼いだ金なのに債務国だ
債務国は債権国の奴隷だ、独立国家?債務奴隷が?

232:名刺は切らしておりまして
19/05/17 06:38:51.13 EgIBPj0M.net
トランプの落とし所はどこなんだよw

233:名刺は切らしておりまして
19/05/17 06:43:57.86 7Vf6ckZZ.net
>>223
中国の民主化

234:名刺は切らしておりまして
19/05/17 06:48:05.42 hehQiimY.net
>>1
全部売り切っても何の影響も無さそうだね

235:名刺は切らしておりまして
19/05/17 06:49:37.07 7Vf6ckZZ.net
>>225
アメリカの株に何の影響もなかったから全く相手にされてない

236:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:02:31.00 wUZ7Mrtp.net
勘違いしてる人多いけど、滅ぼすべきは中国ではなく
中国共産党やで

237:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:02:52.62 PGiYTdn4.net
習近平はやりすぎた
党内からは習近平批判が続出
ただ中国ファーストで言えばキンペー 路線は正しい
人のものは自分のもの、これが中国

238:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:12:33.12 hehQiimY.net
>>180
これができるばかりか資産凍結もいつでもできる
みんなもう忘れているが、北朝鮮の資産凍結~解除が行われたとき、北朝鮮は他国との決済さえできずアメリカに恭順するほど追い詰められた
(それでも開戦しなかったことから見て、北朝鮮の南進は絶対に起きないと予想)
対外資産の関係者が比較的少ない北朝鮮でさえ問題が複雑化し、アメリカのご機嫌を伺う有様
ファーウェイだ、ZTEだのに多少の手心を加えただけで騒いでいる中国
アメリカが実害を伴わない経済的嫌がらせをしただけで、中国内部の利害関係が表面化し分解する
そもそも、アメリカは、直接的にGDPを下げる貿易赤字が莫大となるほど中国製品を買ってやっても、今の繁栄にある
アメリカの豊かさは本質的に格が違いすぎるし、そのおこぼれで他国は繁栄を享受できているに過ぎない
このシステムを忘れれば、その国は衰退に向かう
日本はその具体的事例
俺はコテコテの親米保守だが、アメリカ抜きに日本の繁栄があり得ないことは理解できる
日本から見た中国も経済的繁栄の構図は全く同じだ
もし中国が原則を忘れればアメリカはパートナーを変える
南米、東南アジア、日本、東欧と、20年前の中国よりビジネスしやすい地域はいくらでもある
中国の経済成長は、内需だけで再加速可能となるまでブレーキがかかる
日本は貿易摩擦後に内需に活路を求めたが、アメリカの富と比べて貧弱で、結果、デフレに陥った
軽自動車はその象徴
この数年、ようやく均衡点から成長軌道に乗った
日本の現在の本質的豊かさ=内需は30年前のアメリカが日本に対して与えていた外需未満でしかない
外需依存、とくに対米依存の強い国ほど、アメリカの動向次第で衰退に向かう
中国、韓国、ドイツは何があろうともアメリカに刃向かうべきではない
外需自体は小さい日本だが、対米依存で言えば上記と大差ない
日本は、アメリカとの関係を何があっても有効に保たねばならない
中国韓国ドイツがアメリカとの対立路線を採るなら日本にとってはありがたい

239:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:15:48.78 o3byfDJ2.net
アメリカがいくら中国に制裁しても
裏切り者の日本と韓国が裏でこっそり手を差し伸べるからなあ
アメリカにとって同盟国ですら敵

240:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:17:41.19 7Vf6ckZZ.net
>>229
韓国は別にアメリカ敵に回してないんじゃない?
日本には因縁つけてくるけど

241:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:19:59.18 wUZ7Mrtp.net
>>229
大筋で胴衣…しかしアメリカの「内需」って凄いわな
世界中の国があてにしてる…日本中国はゆうにおよばず
豊かなはずの欧州も同様
なんでアメリカだけ、こんな桁外れの内需があるんやろね?

242:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:26:30.67 7Vf6ckZZ.net
>>232
軍事力
米軍の力は凄まじいぞ
経済なんてお遊び

243:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:32:01.88 PGiYTdn4.net
最近のアメリカの優位性は石油依存からの脱出
日本も石油依存から脱出できれば大国になれる
それには蓄電池革命に成功する必要がある
ナトリウムイオン電池が本命

244:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:37:45.81 PGiYTdn4.net
いま中国を叩いておかないと蓄電池革命が成功しても危険
中国が盗んで世界中に売りまくる
特許もクソもない中国、キンペー はその先頭

245:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:41:47.60 PGiYTdn4.net
黒毛和牛も近いうちに中国が売り出す
韓国のイチゴと同じ
中国人と朝鮮人は危険

246:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:43:15.77 PGiYTdn4.net
ついでにオーストラリアの和牛も同様

247:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:54:00.18 hiTkN5Pp.net
>>236
日本人が中国に売り渡してなかったっけ
死刑でいいよね

248:名刺は切らしておりまして
19/05/17 07:54:30.87 PGiYTdn4.net
中国が技術大国になったらどうなるか?
日本に特許侵害だと大金を奪いに来る、間違いない

249:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:00:47.01 8X5MjSAD.net
>>87
頭大丈夫か?

250:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:00:56.58 vpTQTZI7.net
日本は人口10分の1のただの地方に成り下がるだけ

251:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:01:08.69 7Vf6ckZZ.net
>>239
それが当たり前

252:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:05:10.31 PGiYTdn4.net
今の中国は中央も地方も国有企業、民間も凄まじい借金地獄
借金返済できない企業には利子分を融資
内需拡大政策で庶民も借金まみれ
外貨があるからもってるのが現状
問題は外貨準備高だが、危険水域では庶民は中国政府を信用しない
党幹部を先頭に庶民も外貨を持って逃亡

253:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:06:31.96 Vj84m2gC.net
円高で米国債も下がるなら
むしろ買い時では

254:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:27:06.34 dplQVTVL.net
>>1
米国債を買ってやる代わりに貿易交渉で譲歩を引き出すってのはどうだろう

255:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:29:37.75 PGiYTdn4.net
日本にとって最大の課題は経済というより自然災害
今後30年間を考えると巨大地震や台風、豪雨対策が最大事項
下手をすると2000兆円の被害に
政府の危機管理能力が不安、今現在対策なし

256:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:35:32.46 OaGFV6qx.net
米国債は貢物だよ
一度買ったら、滅多なことじゃ売れないんだよ
それも大量になんて不可能
米国自身が管理してて、どういう風にでもできるの
最悪の場合は、全部なかったことにされるし

257:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:57:52.32 klqb2WqT.net
>>187
ちがう。
今の中華人民共和国は、毛沢東が4000年の文化を否定して
文革で全ての過去をパージしてできた共産国家なので
ヨーロッパ時代やインディオの文化を受け継いできた
アメリカよりも歴史は浅い。

258:名刺は切らしておりまして
19/05/17 08:59:06.19 bqqPTLJV.net
そりゃいつまでも持ってたら無効化されかねないからな
さっさと売り逃げるに限る

259:オーバーテクナナシー
19/05/17 09:00:27.37 +AdNxruw.net
未来は中国が世界を支配する
URLリンク(rio2016.2ch.sc)


260:/1289374017/



261:名刺は切らしておりまして
19/05/17 09:07:45.97 klqb2WqT.net
>>233
アメリカの最大の強みは経済。
アメリカは人道上、戦術ドローン兵器の使用を禁止したが、ロシアや東欧の最新兵器ははさらに進化している。
特にITやAIのサイバー戦略はアメリカを凌ぐものがあり、大統領選挙戦すらハッキングされたほど。
この間までトランプはロシアゲート疑惑で相当小突かれていただろう。
トランプは経済は得意でも戦争は下手なので、まともにやりあったらアメリカは国内に大打撃を受ける。

262:名刺は切らしておりまして
19/05/17 09:12:18.34 eFsZpnKf.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
URLリンク(www.j6.momiroska.com)

263:名刺は切らしておりまして
19/05/17 09:29:06.86 rj9Su3rk.net
人民元の一番の担保となってる米国債を売って
人民元を買い支えるなんて、
タコが自分の足を食って生き延びるのと同じだろw

通貨や金融で中国がアメリカに勝てると思ってるやつはキチガイか騙されてるか工作員

264:名刺は切らしておりまして
19/05/17 09:42:15.28 PGiYTdn4.net
中国人観光客は沖縄へ向かう船の中で
「沖縄はもともと中国の領土でした」と教えられる
そうだったのか、と頷く中国観光客

265:名刺は切らしておりまして
19/05/17 09:42:38.25 oWE0J8Fg.net
 
元に買い支えられているアメリカドルw

266:名刺は切らしておりまして
19/05/17 09:45:19.52 PGiYTdn4.net
中国が世界一の大国ななったら日本列島は
風前の灯です

267:名刺は切らしておりまして
19/05/17 09:48:12.79 PGiYTdn4.net
トランプの失敗はイラン政策
イランに対する強行姿勢は変えたほうがいい
それより中国対策に集中すべきだ

268:名刺は切らしておりまして
19/05/17 09:51:41.76 rj9Su3rk.net
>>255
中国が米国債全部売ったら、ドルが暴落するかどうかはすでに結論がでてる
暴落はしない
そもそも中国が人民元とドルの交換を厳しく規制してるのに…
なんで強い側が通貨の交換を規制するんだよ
アホすぎ

269:名刺は切らしておりまして
19/05/17 10:23:10.70 y4H1mupd.net
日本が買い向かいます

270:名刺は切らしておりまして
19/05/17 11:10:48.36 phQ3mc2N.net
日本国は、例え日本国民が飢えてもアメリカを買い支える強い信仰心がある

271:名刺は切らしておりまして
19/05/17 11:20:14.11 oWE0J8Fg.net
チンチン空母

272:名刺は切らしておりまして
19/05/17 11:36:21.28 ILoUKyyQ.net
>>4
有色人種の代表だなんて意識は中国にないだろ。アジアの覇権者という意識はあるとしてもだ。

273:名刺は切らしておりまして
19/05/17 11:39:32.18 +QUfRfA8.net
ロスチャイルドによる中国4分割
世界支配層は、中国を4つに分割し、そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画だ。
すなわち、旧満州にユダヤ国家を建国する。この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。

274:名刺は切らしておりまして
19/05/17 11:41:01.51 1oiaSTN5.net
ニホンサン泣きながらホールド

275:名刺は切らしておりまして
19/05/17 11:41:50.37 +QUfRfA8.net
ナウル大統領 「中国は友人ではない。指図するな。頭がおかしいんじゃないか」
URLリンク(www.afpbb.com)
傲慢な中国の態度を批判

276:名刺は切らしておりまして
19/05/17 11:42:16.33 +QUfRfA8.net
中国は分割 → 2021年世界大戦で消滅
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は中国はもって2024年までと言ってました。
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶ


277:すとなればいつでも自由につぶせるのです。



278:名刺は切らしておりまして
19/05/17 11:44:10.70 +QUfRfA8.net
ヒラリー・クリントン 「20年後、中国は世界で最も貧しい国になる」
URLリンク(america-president.blog.so-net.ne.jp)
1.中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した
2.中国で行われている報道は、ほとんどが憎しみと他国を歪曲した内容。
3.中国は信仰がなく、全国民が権力と金銭のみを崇拝している。
4.中国政府は人民を騙し、人民は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
5.大多数の中国人は権力と金銭の獲得が生活の全てで成功と考える。
6.環境破壊、資源の略奪、贅沢と浪費。
7.中国政府は民衆の注意力を他国にそらし、自国に向けられる敵意を外部に転嫁させる。

279:名刺は切らしておりまして
19/05/17 12:16:54.04 33xcAuhn.net
敵対国の国債は、持っていて「売るぞ!売るぞ!」と
脅しをかける抑止力として効果がある
本当に売るのなら、売却で相手国に回復困難なダメージを与えないと、
ただ、脅しのネタを捨てただけに終わる

280:名刺は切らしておりまして
19/05/17 12:21:08.20 33xcAuhn.net
>>248
アメリカは、式典や祭り・イベントのときに、
ネイティブやアーリーアメリカンの服装するけど、
中国ってそれがないよね
伝統なんて抹殺したまま

281:名刺は切らしておりまして
19/05/17 13:26:08.46 pRLRg0SO.net
米国債はアメリカの気分で全部無効にできる
日本が持ってたやつも何度か無効になっている

282:名刺は切らしておりまして
19/05/17 13:52:38.35 1oiaSTN5.net
>>270
いつだっけ、それ

283:名刺は切らしておりまして
19/05/17 14:14:05.59 g1rdpFMH.net
ケンカとか戦争とかは、強い方が勝つ・・・どっち?

284:名刺は切らしておりまして
19/05/17 14:19:31.45 CDyxDc2p.net
>>268
敵対国となったらアメリカはその国が保有する米国債を無効化できる。
管理しているのもアメリカ。
アメリカは「あ、そう、ラッキー」ぐらいにしか思わないだろうね

285:名刺は切らしておりまして
19/05/17 15:41:28.27 Ntx0w0TA.net
>>206
それは中川じゃないのか?

286:名刺は切らしておりまして
19/05/17 16:58:45.48 yGQ565dV.net
国際緊急経済権限法を勘違いしてる人多いけど、あれアメリカの国内法で、
当たり前のようにアメリカ国内でしか効果がない為、
アメリカの司法権の及ぶ場所にある金融資産を凍結する事しか出来ない。
だからアメリカ国内の金融機関の口座などにある米国債なら凍結できるが(無効化ではない)、
海外中銀など司法権及ばない場所にある金融資産(米国債)には何もできない。
まともな解説はちゃんと司法権の及ぶ範囲だと説明してあるが、
海外で保有されてる米国債を無効化出来るとかいう有り得ない話垂れ流してるアホサイト多いので、騙されないように。

287:名刺は切らしておりまして
19/05/17 16:59:29.02 1oiaSTN5.net
>>275
なるほど

288:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:05:43.83 oWE0J8Fg.net
戦争状態になれば敵国資産凍結も出来るんだろうが
宣戦布告しないとなあ

289:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:13:02.37 +QUfRfA8.net
中国 百度が赤字転落 上場以来初めて
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.nikkei.com)
はじまったなw

290:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:34:47.


291:73 ID:oWE0J8Fg.net



292:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:36:05.87 ZuON6QBW.net
>>6
なんだこりゃ、風雪の呂布になりかねんぞ?!

293:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:43:51.58 Ay1Xdp80.net
>>280
いや、そんなことせんでも、米国政府は売却停止できるんだぞ?
現状ではそんなことする必要もないんだけどw

294:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:47:06.72 oWE0J8Fg.net
出来ないってもうバレてるけど

295:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:49:23.59 HWD4HlUx.net
>>275
何言ってんだ
米国債は海外に持ち出せないぞ?
とっくに全部電子化されてる

296:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:50:56.88 4W0fIBe+.net
中国人はなぜビットコインを買うのか?
中国が米国債を売却している。
ではなぜ米国債を売却するのか?
それは人民元の価値が下がってきているから。
そのための資金を米国債売却によって作り出している。
ではなぜ人民元の価値が下がっているのか?
それは、中国の景気動向が減速してるから。
人民元への信頼がなくなった結果、お金持ちのすることは何か?
資産を守ろうと外貨に変えようとする。
しかし中国では人民元からドルへの交換には枠が決められており、
好きなだけ交換できる訳ではない。そこで何かうまい方法はないかと
考えたらちょうどいいのがありました。それがビットコインです。
ビットコインとの交換は自由にできるために、裏ワザのようなことが可能になるため
金持ちたちはこぞって資産をビットコインに移しているんです。まあ中国政府もこれを
黙ってみているわけにも行かないんで規制をバンバンやっていってます。
マネーロンダリングとかの懸念もありますし

297:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:52:47.27 oWE0J8Fg.net
一方、日本は円高
円の価値が上がってる
もっともっと上がると良いね?

298:名刺は切らしておりまして
19/05/17 17:56:29.84 wUZ7Mrtp.net
超初歩的な質問やけど、米国債を売ったら、代わりにもらえる通貨は何なん?

299:名刺は切らしておりまして
19/05/17 18:06:18.47 3XpNK3Sq.net
売る桁が足りなさ過ぎ
全部売る位でないと

300:名刺は切らしておりまして
19/05/17 18:09:12.08 aY2WrxRF.net
>>1
2.2兆円くらい売られてもアメリカは痛くも痒くもないだろ?
それが25%もの関税を数十兆円の輸入品に掛ける米国に対する報復だとしたら勝負にならない

301:中国、米国債大量売りで報復か!?
19/05/17 18:10:17.24 KWHIq1as.net
米中貿易戦争も、中国側が報復のネタ切れ。米国は中国から5500億ドル輸入しているのに、中国はたったの1300億ドルしか米国から買っていない。報復しようにも方法がない。
そこで、伝家の宝刀、「米国債大量売り」に手を付ける?
なかなか踏み切れない最後の一手だけれど、「習近平が国内の圧力で米国債売りに手を付け、米国債は暴落、景気悪化。」となり、トランプさんの圧力で、安倍晋三が中国の売った分を買わされるのも一興かと。
中国の米国債投げ売りで、国債暴落し、100兆ドルを保有する日本は、巨大な運用損を抱え込む。さらにただの紙切れ米国債を追加で抱え込まされる。
米国景気が急減速し、日本に直接の悪影響。何でも言うことを聞く安倍晋三の「奴隷外交」に国民の怒り心頭。安部打倒黄色いベスト運動へ!安倍政権が倒され、まっとうな政治が実現へ!
もしくは、安部がトランプさんのごり押しを拒否したら?トランプさん怒り心頭で、「このムーニー野郎が!」と、スキャンダル爆弾を投下!
安倍、旧悪を暴かれて、統一教会・日本会議・清和会とともに沈没!
どっちに転んでも安部が倒せる�


302:I 安部一味の日本侵略が倒せるなら、経済崩壊、大歓迎です。何もかもゼロにリセットして、新生日本を! https://ameblo.jp/richardkoshimizu/entry-12461883285.html



303:名刺は切らしておりまして
19/05/17 18:11:38.63 aY2WrxRF.net
>>289
ビジネス板にリチャードコシミズとかトンデモのブログ記事貼るなよ馬鹿

304:名刺は切らしておりまして
19/05/17 18:19:09.19 yGQ565dV.net
米国債に限らず今時の有価証券は片っ端から電子化されているが、
口座が存在する国の司法権下にあるので、
アメリカ国内に口座がなければアメリカ政府は何もできません。
だから海外口座保有米国債に過去に何か出来たためしは一切ない。
海外市場で売られちゃうと何もできないので。

305:名刺は切らしておりまして
19/05/17 18:33:01.54 h5m3Ij5F.net
恫喝で持たされてるジャンク債だしなぁ
日本も中国に合わせてアメ国債売って基軸通貨終わらせろ

306:名刺は切らしておりまして
19/05/17 19:38:01.57 pRLRg0SO.net
米国債はアメリカの気分次第でいくらでも無効にできる
日本が持ってたやつも何度か無効になっているらしい

307:名刺は切らしておりまして
19/05/17 20:09:39.33 1oiaSTN5.net
>>293
なんでうそくつの

308:名刺は切らしておりまして
19/05/17 21:05:29.73 /JrtM5+T.net
輸出入をする決済通貨としてはドル、元もSDRに入っているけど
ドルの持ち分が元の信用を支えている
これを減らすというのは元も使えなくなるということ
実際のドル資産はどれくらいあるのか知りたい

309:名刺は切らしておりまして
19/05/17 21:26:32.39 oWE0J8Fg.net
米国債を売り払った額だけドルを持っている

310:名刺は切らしておりまして
19/05/17 22:34:28.81 oWE0J8Fg.net
米ドルで持っていた方が多少は流動性が高いよね?

311:名刺は切らしておりまして
19/05/17 22:35:54.11 oWE0J8Fg.net
米国債は紙くずになる危険があるけど、米ドルはもうちょっと持ちこたえそう

312:名刺は切らしておりまして
19/05/18 00:13:03.53 6XRJHEeq.net
>>292
>日本も中国に合わせてアメ国債売って基軸通貨終わらせろ
米国の同意なしには売却しません
という取り決めが中曽根政権時代に交わされていた筈
だから日米間の懸案事項は利払いだよね
円高にぶれると米国の国債費が増える
日本政府としては輸出問題も含めて円安に持って行きたいのだが
原油高やトランプの恫喝で円安にはできない

313:名刺は切らしておりまして
19/05/18 00:17:22.37 upMxq+qk.net
アメリカって、何でこんなに景気良いの?
もう10年も好景気で凄すぎる。

314:名刺は切らしておりまして
19/05/18 04:16:30.93 zE7q34Qa.net
アメリカは$を自由に刷れるんだよ
バカシナ

315:名刺は切らしておりまして
19/05/18 07:50:37.38 J4XdA7Mh.net
>>274
橋龍が最初

316:名刺は切らしておりまして
19/05/18 17:30:15.08 2RVZszF5.net
>>300
今はトランプのバラマキ政策のおかげ
これで輸入超過を止めたら危ないインフレになるのだが

317:名刺は切らしておりまして
19/05/18 20:59:33.64 6XRJHEeq.net
市場にバラまかれた余剰資金が
生産や設備投資に回るのならインフレは生じない
というのが近代経済学の大前提
トランプがやろうとしていることは
高関税措置で海外商品の流入をシャットアウトして
国内生産を国内消費で賄おうというもの
いまの米国は国内消費の多くを海外生産(とくに中国)に頼って
それが巨額の貿易黒字の原因になっている
これが米中貿易摩擦の背景だな
工場が国内に帰ってきて国内消費と国内生産が好循環で
回るようになるのなら悪性インフレや財政赤字のリスクは少なくなる
むろん工場が帰ってきた場合の話だけどね

318:名刺は切らしておりまして
19/05/19 00:23:27.86 QI7kKRhf.net
工場がもどってこなくても
新興国や途上国がいくらでも先進国向けに安く作るわ

319:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:12:15.96 TG+xkOcE.net
>>3 金が無いんだね



321:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:12:55.71 TG+xkOcE.net
>>4
こんなモンスターと組むの
絶対イヤだよ

322:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:15:21.45 TG+xkOcE.net
>>6
まあ一方的な貿易黒字を
容認するための
免罪符みたいなもんだから
一方的売却がジャイアン行為

323:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:20:50.85 TG+xkOcE.net
>>39
はよ就職しとけよ

324:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:27:01.74 TG+xkOcE.net
>>101
なに言ってんのこいつ
あほ?

325:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:29:02.36 TG+xkOcE.net
>>146
え?

326:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:29:23.35 TG+xkOcE.net
>>143
金が無いんだよ

327:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:31:25.07 TG+xkOcE.net
>>157
お前には侵略の概念がないのかw

328:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:45:20.97 TG+xkOcE.net
>>256
ななったらなー

329:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:45:45.01 FsiWo/Wp.net
さすがトランプ
ナイスですね
さらに追加制裁を是非

330:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:47:39.97 TG+xkOcE.net
>>269
ふところがちっこい
つーかない

331:名刺は切らしておりまして
19/05/19 09:47:46.07 0ThGRPX5.net
経常収支が赤字なんだから仕方あるまいよ。
URLリンク(business.nikkei.com)

332:名刺は切らしておりまして
19/05/19 10:08:55.13 9TiQ5m6W.net
>>267
言ってる事はほぼほぼその通りだが、クリントンが言ってるというところがいかにも漫画。
この夫婦、支那から莫大な裏金懐に入れている事は公然の事実。やってる事が支那人顔負け。

333:名刺は切らしておりまして
19/05/19 14:08:48.11 mEMBPVVM.net
米国債は日本円の担保価値であり非力な防衛力では命綱だろ。

334:名刺は切らしておりまして
19/05/19 14:14:59.43 6i/P0DVA.net
>>82
そんなのあんの?マジなら第三次世界大戦に発展するほどヤバイな。

335:名刺は切らしておりまして
19/05/19 14:22:14.02 0ThGRPX5.net
>>318
終わりが近いということだろうな
貿易黒字なのに経常収支が赤字
総借金が1京近くあるという噂
満足に空売りもできない株式市場
超前消費とか言って若者中心に借金が増えてる
これらを力で押さえ込んでいるのだから
流石中国様は違いますわw

336:名刺は切らしておりまして
19/05/20 16:54:58.03 FcCTDBub.net
アメリカ、5Gどうする気なんだろう
ファーウェイを排除したら実現出来ないだろう
5Gの技術の基幹部分はファーウェイが握ってるぞ
許諾得た上で、使用料を払う気?
それとも使わずに、なんちゃって5Gにしちゃうの?
装置は他のメーカー選べるが、仕組みまでは無理だろう

337:名刺は切らしておりまして
19/05/20 18:53:36.57 QImwGesf.net
>>322
興味深い話

338:名刺は切らしておりまして
19/05/21 06:31:51.71 u1yj0DoZ.net
>>155
中国の対外債務は外貨準備を超えてる可能性があると言われる。
外貨準備の中には対外投資案件も多く含まれており
ベネズエラやアフリカ、アジアの一帯一路など
その内容は多くの投資が焦げ付いている。
外貨準備が対外債務を下回ると人民元の価値が無くなることを意味する。
中国の人民元はエネルギーや食糧輸入の決済には使えず
今後も国際決済通貨ドルで石油や穀物を買わなくてはいけない。
外貨準備が底をつくと国際市場で相手にされない。
アメリカ国債は、中国にとって
糞みたいな投資案件とは違い重要な外貨準備であり
中国人民元の価値をかろうじて支えている。

339:名刺は切らしておりまして
19/05/21 06:40:55.48 u1yj0DoZ.net
>>184
今の中国にそんな余裕ないだろww

340:名刺は切らしておりまして
19/05/21 06:46:30.45 u1yj0DoZ.net
>>159
一帯一路(笑)

341:名刺は切らしておりまして
19/05/21 06:48:15.61 u1yj0DoZ.net
>>71
なんで下がってんのかね?

342:名刺は切らしておりまして
19/05/23 21:00:09.35 YCIcSRvQ.net
>>324
一般人で言えば、預金を超える借金あるようなものか?

343:名刺は切らしておりまして
19/06/03 19:00:36.01 J4/M+zwK.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
URLリンク(pbs.twimg.com)   
 
① スマホでたいむばんくを入手   
② 会員登録を済ませる    
③ マイページへ移動する。  
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
   
数分の作業でできますのでお試し下さい  

344:名刺は切らしておりまして
19/06/04 13:26:25.45 uMf0Etay.net
>>329
企業にとってははした金か

345:名刺は切らしておりまして
19/06/09 21:21:09.48 rZdI+m4L.net
中国人は調子に乗り過ぎたみたいだ。

346:名刺は切らしておりまして
19/06/09 23:24:29.27 wyFqgUst.net
アメリカ国債を売るという冗談を口にした橋本龍太郎の末路

347:名刺は切らしておりまして
19/06/09 23:35:17.93 xhkgFZ9j.net
一位中国、二位日本ばかり報道されるが
3位以下の国がブラジルとかわけわかんない三流国だらけだと知ると
日本が一位になったところで全然うれしくないことだとわかる

348:名刺は切らしておりまして
19/06/10 00:34:44.85 dKUHC5pq.net
>>321 >>324
>>総借金が1京近くあるという噂
>>中国の対外債務は外貨準備を超えてる可能性があると言われる。
~だそうだ、噂などでネットウヨ得意のデマを流す。

349:名刺は切らしておりまして
19/06/10 00:44:42.99 KkmAbClJ.net
米国債の利息すごそうだな

350:名刺は切らしておりまして
19/06/10 01:17:19.70 za00ADC/.net
アメリカ様!やっちゃってください!

351:名刺は切らしておりまして
19/06/10 02:15:26.94 BLxPDdO0.net
>>28
日銀の悪口はやめろ!

352:名刺は切らしておりまして
19/06/13 14:38:05.66 yDd4YeqL.net
中国保有米国債の交換停止でOK

353:名刺は切らしておりまして
19/06/20 23:28:55.39 RxNBTnbv.net
>>146
アメリカだってすごいらしいぞ
日本ぐらいだぞって話もどこかで聞いた
自国通貨建て国債を借金でカウントする国だったかな?

354:名刺は切らしておりまして
19/06/20 23:31:53.53 RxNBTnbv.net
>>321
でもなあ中国は社会主義資本経済だからw
アメリカ並みにえぐいよな
核保有国で常任理事国の資源国、市場は莫大
金なんて自国通貨建てで国債発行とか供給し放題だぞw
そもそも誰も傷つかないんじゃないの??
誰か納得いく説明できるのかな

355:名刺は切らしておりまして
19/06/21 01:30:56.77 45lBR1ap.net
ついでに日本もしれっと売ろう

356:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch