19/05/05 20:07:02.60 CAP_USER.net
これからの日本社会では、誰もが副業をするのが当たり前の時代がやってきます。その動きはまだ始まったばかりですが、政府主導で副業が推進されているのが実情です。
2018年は「副業元年」と言われ、今後数年のうちに、この動きは加速していくでしょう。すでに、ソフトバンクグループ、新生銀行、ユニ・チャーム、ロート製薬、コニカミノルタ、ソニー、花王、三菱自動車といった大企業でも副業を認め始めており、今後幅広い業種・業態へと拡大していくと見られています。
なぜこれほど副業が拡大しているのか。その理由は、現在の日本社会が直面している問題にあります。
すなわち、「少子高齢化」です。国立社会保障・人口問題研究所が発表した「日本の将来推計人口」(2017年)によると、2015年時点で1億2700万人いた日本の人口は、今の若者が高齢者となる2063年には9000万人を下回り、さらに100年後の2115年には5060万人まで激減すると試算されています。
それほど遠い将来の話でなくても、2036年には3人に1人が65歳以上という「超々高齢社会」が訪れようとしています。
「人口減少」と「高齢化」は回避できない
政治経済や外交問題に関する未来予測というのは、必ずしも当たるものではありません。ただし、少なくとも人口予測に関しては極めて高い精度で的中します。
自身と日本社会の将来を考えるうえで、“人口減少”と“高齢化”は、大前提となるのです。
これは、かつて当たり前だったはずの“昭和型キャリアプラン”が、まもなく終焉を迎えようとしていることを意味します。経済産業省の試算によると、「正社員になり定年まで勤めあげる」という生き方をする人は、1950年代生まれでは34%だったのに対し、1980年代生まれでは27%。
「結婚して、出産して、添い遂げる」という生き方をする人は1950年代生まれでは81%いたのに対し、1980年代生まれでは58%にとどまります(次官・若手プロジェクト「不安な個人、立ちすくむ国家」平成29年5月)。
「夫は定年まで正社員」「妻は子持ちの専業主婦で、一生、夫に添いとげる」という昭和のモデルケースのような家庭は、もはやごく一部の富裕層に限られると言っていいでしょう。
定年年齢も段階的に引き上げられており、1980年代前半までは55歳が一般的でしたが、1986年に高年齢者雇用安定法(高年齢者等の雇用の安定等に関する法律)が制定されると60歳定年が努力義務に。2000年の改正法では65歳定年が努力義務となり、2012年改正法で完全に義務化されました。
政府は現在、70歳定年を目指していますが、これまでの流れから考えると、2020年代には実現するでしょう。
「人生100年時代」と言われるなか、健康な人であれば、80歳ぐらいまで働き続けるのが当たり前になるはずです。政府が定年を延長したがる理由は、言うまでもなく公的年金の受給開始年齢を引き上げるためです。
年金を含めた社会保障にかかる費用は、2011年度は約108兆円だったのに対し、2025年度は約150兆円まで増大すると見られています(厚生労働省、2012年推計)。およそ1.5倍です。日本政府はすでに莫大な借金をしているため、これ以上の財政支出は不可能です。このままでは、年金制度は破綻してしまう可能性が高い。
今の40代が高齢者になって年金を受け取れるのは、75歳か80歳になってから、なんてことになりかねません。しかも、給付額が大幅に減るのは確実でしょう。
現在の医療費の自己負担割合は6~70歳が3割、70~74歳が2割、75歳以上が1割(70歳以上でも現役並み所得者は3割負担)となっていますが、いつまでも高齢者を優遇し続けることは、財政上不可能です。
2019年10月には消費税が10%に増税されるかもしれませんが、まだ足りない。今後15%、18%、20%という具合に、上がり続けたとしても、まったく不思議ではないのです。
われわれは「長生きする可能性が高い」
仮に75歳まで定年が延長されたとしても、すべての人が健康で働き続けられるとは限りません。2017年の日本人の平均寿命は女性が87.26歳、男性が81.09歳(厚生労働省「平成29年簡易生命表」)ですが、平均寿命はさらに延びる可能性が高い。
平均寿命とは、その年に生まれた赤ちゃんがその後何年生きるか推計したもので、例えば、2017年生まれの女性なら平均87.26歳まで生きるということです。
以下ソース
URLリンク(toyokeizai.net)
2:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:08:28.81 e+I6np28.net
オマイらwまんこやりまくれよwww
3:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:08:29.63 aiUalRY2.net
>>1
ディープステートの人口削減化計画。
4:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:09:44.92 r1UUGgt3.net
絶対嫌だ
5:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:10:52.36 GlXpqCzm.net
自民党員の年金受給者
バンザイクリフ行けよ
6:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:10:58.60 e+I6np28.net
臭くて嫌なのは分かる
だがしかしやりまくりなさい
7:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:12:41.06 HP95/ASL.net
>>2
他人にバッカ言うなよ!お前がやれよ!
8:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:14:01.81 e+I6np28.net
おまえのまんこ貸せよw
9:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:22:01.53 RdCIB6/d.net
社会保障を全てベーシックインカムに統一すれば良い
今の社会保障費100兆円を一億人で分ければ、一人100万円 月8万円
一家4人で月32万円
3世代家族なら、48万円
足りなければ、働くか、死ねば良い
10:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:23:59.90 8Ps7WNH1.net
>>1
だからといって、高齢者から年金天引きで介護保険料とれば
意地でも保険の世話になろうとする老人が多い気がス
お馬鹿には思いもよらないだろうが、消費税を上げて
税収をそうした社会保障に充てることだね
11:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:24:24.17 gBjgQyJi.net
やらせろ!!
俺は毎晩チンコ鍛えて待ってるぞ!!
週4で筋トレもしている。
ガツガツつきまくって種付けしてやる!!
我慢も限界だ!早く来やがれ!
12:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:29:24.11 qRlPD+LZ.net
医療制度を破壊しました。
URLリンク(twitter.com)
本人が言っても信じない
(deleted an unsolicited ad)
13:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:30:48.70 ViKMHBuX.net
長寿が諸悪の根源
14:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:33:28.74 gvykJCar.net
年金制度は、死ぬ前の10年間受け取れることを基本に設計されている。
言い換えれば死ぬ予定の10年前までは働かないといけない。
でも、働き始める時期が遅れているから、そこで調整の必要はある。
昭和40年頃は15歳で仕事について、40年働き、10年年金をもらって死んでいた。
平均寿命65歳ってことだ。
今は22~3歳から仕事についてるので63歳まで働き、73歳で死ねばちょうどいい。
でも、実際には88歳くらいまで生きる。だから、75歳まで働いて、
13年間年金をもらうのがいいバランスなんだよ。
15:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:45:52.36 jd44pwLI.net
世界で20年間デフレなのは日本だけ
日本より人口減少が進んでる国は17カ国あるがどの国も成長している
16:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:46:17.86 JwNUsJtE.net
あげ
17:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:51:20.14 OErS0oTW.net
まあ大丈夫だろ 政府も何も言ってないし
18:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:56:23.20 XId0io7r.net
>>1
もう、25年前にこうなる事は解ってたことじゃろう
ネットが普及した20年前でも盛んに少子化や年金問題・医療保険�
19:�損は話題になってたぞ 問題は解っていてもやめられない!ってことだよな 解っていても出来ない日本はホントに重症ですわな・・・ 今度、しりに火が付いた時は間に合わない状態だからな デフレ劣化にしてもこれすべて何もしなかった人災ですからね 政治屋とか経済屋とか東大暗記オタクの有識者とか大手マスコミが政策変更の役に立たないんだよネ
20:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:56:27.14 XnAKb9k8.net
若い世代の消費税だけ上げて老人医療に回せばいいだろ
21:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:59:55.01 pffH2y+w.net
別にいいよ。破綻するまでには死んでるし。
22:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:00:28.64 XId0io7r.net
>>17
政府は責任とらないもの・・・・何も言わないよ
責任取りたくないから・・・・何も言わないんだよ
政治屋も何も言わない
経済屋も何も言わない
有識者も何も言わない
マスコミも何も言わない
新聞も何も言わない
TVも何も言わない
誰も責任とらない
23:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:00:28.89 UFaNoHKF.net
このままでは破綻するではないんだよ。
既に破綻したんだよ。
何をほざいているのか。
高齢化でもない。
統計データを破棄してしまったから、
統計処理もできなくなっている。
フェイクニュースを流すな。
真実を見極められ奴には死が待っている。
くれぐれも連休明けには飛び込むな。
これは警告だ。
24:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:05:00.97 XId0io7r.net
>>22
そうです
終戦後も経済破綻なんかしてないです
ただ、庶民生活がタケノコ生活で大破綻しただけなのです
今は敗戦や天気予報以上に確実に破綻が予測できるのに何もしないことが大問題
この責任は誰も取らないです
25:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:06:41.20 gNASL8Sg.net
少子化対策は、やっても意味ないかもね。
国民の人口が増えたとしても、
国民の仕事が増えるとは限らないからね。
一昔前ならともかく、今は途上国に工場がたくさんできて、
向こうのほうが人件費が安いからね。
小売りだとか、内需産業にしても、
いまは外国人労働者が大量にいるし、
その上、AIだとか自動化だとか言ってるけど、
それって、一部の人たちの手柄なんであって、
一般の人たちは、仕事が減るだけなんだよね。
そもそもの話、少子化の原因は、
若い子たちの収入が不安定だからなんだよ。
国の借金が増えて、失業者も増える、というのがオチなんだろうな。
それから、
日本でも道州制をやって、
「自治体に、収益性を競わせよう!」みたいに言ってる人がいるけど、
これもまた、国民の税金で国民の賃金を下げようとしてるだけなんだよね。
森友・加計問題とか見てるとわかると思うけど、
企業の誘致には、お金を積まないといけないんだよ。
インフラの整備もしない,といけないし、それは地方債でやると。
まあ、借家ぐらしの人たちは、よそに引っ越せばいいんだけど、
夕張みたいになったら、結局、国の支援が必要になるんじゃないかな。
26:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:06:55.83 AfzWpvg+.net
というか団塊の世代が大量に鬼籍に入るであろう10年後には
医療体制が崩壊すると思う
自治体が一部負担する火葬代も馬鹿にならないだろうし
火葬場や自宅死の際に検死する警察や町医者の負担も相当なものだろうね
27:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:07:38.38 gNASL8Sg.net
2019/3/24
短期国債、海外保有が7割に
URLリンク(www.nikkei.com)
28:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:07:57.38 gNASL8Sg.net
ヽ(=´▽`=)ノ ヒャッホー
URLリンク(youtu.be)
29:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:08:28.90 gNASL8Sg.net
【株価を上げている理由】
・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)
【金利を下げている理由】
・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
(貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
(株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)
【物価を上げている理由】
・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。
【国際貢献している理由】
・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。
日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。
これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大きいんですよ。
つまり、皆様方、国民のお金です。
30:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:08:48.33 gNASL8Sg.net
日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。
日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。
URLリンク(www.nikkei.com)
つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
31:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:09:04.84 gNASL8Sg.net
社会保障費3.9兆円削減 安倍政権の6年間
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。
今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
32:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:09:21.32 gNASL8Sg.net
消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ヽ(=´▽`=)ノ 「増税が活きる、聖教新聞への軽減税率!!」
(´・ω・`) 「土建カルトは責任とって潰れて。」
33:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:09:55.51 gNASL8Sg.net
教育費の無償化に抵抗してきた公明党。↓
「事実というなら、 
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて 
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 
私立学校への助成の充実を求める請願』に 
3回反対し否決した。 
今年2月になって、初めて賛成した。 
URLリンク(www.jcp.or.jp)
34:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:10:06.94 AfzWpvg+.net
>>21
>誰も責任とらない
いやいやそれこそ自己責任ですよ
自分の尻は自分で拭うしかない
まあ、糞をまき散らして死んでいく人間が大量にいるので
この連中への対応をどうするのか?という問題は残りますが
35:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:10:11.05 gNASL8Sg.net
皆さんに質問ザンスね。
・カルトはタダ働きをするだろうか?
・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。
・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。
・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。
・カルトの組織票がなくなると、
どのくらい民主主義が機能するようになるのか。
(有権者を無視した政治)
・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、
どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。
(消費者を無視した商品やサービスの提供)
・無党派層が選挙に行かなくなると、組織票の力はどうなるんだろうか。
・権力が森羅万象を握っているのだとしたら、
選挙の時に投票に行く以外に、抵抗する手段はあるのだろうか。
選挙以外はカルトのターン。選挙終わったら、もうずっとカルトのターン。覚えましょう。
36:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:10:33.34 gNASL8Sg.net
カルトにとっての理想ってなんだと思う?
カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。
人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。
つまりさ、
困った人がいないと、とうぜん増えないし、
いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。
テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、
奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。
貧困地区の住民、人気のない政治家、
頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。
まともな政策なんてやるわけないだろう。
まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。
うまいことダマサれるやつがいるから
世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^
要するに、世論操作ってやつだよ。^^
営利企業顔負けのカルトが何を目指すのか。^^
選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^
37:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:10:58.73 gNASL8Sg.net
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  
藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  
(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  
山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  
つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
公共事業絡みで口利き  
公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  
URLリンク(www.jcp.or.jp)
38:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:11:14.65 gNASL8Sg.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  
与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  
URLリンク(56285.blog.jp)
国土交通省で「天下り」が完全復活した。  
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  
URLリンク(www.yellow-journal.jp)
39:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:11:37.42 gNASL8Sg.net
その後、90年代中盤までは公共投資が増額されていき、
実施された代表的なものには、関西国際空港の建設や
東京湾臨海副都心の開発などがありました。
URLリンク(www.geocities.jp)
(5)関西国際空港,東京臨海部開発等の大規模複合開発プロジェクトについて,
関係省庁間で緊密な連絡調整を行うための体制を整備するなど,
プロジェクト全体としての効率に十分配慮していく.
URLリンク(www.esri.go.jp)
40:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:11:56.22 UFaNoHKF.net
あ邊とア層の任務は日本の破壊だから、用済みに
なれば、選挙によって退くだろう。
その時はく露他も一緒であ邊のミニクソも終了だよ。
年金は回収不能だ。誰が総理になっても同じだ。
ここで年金も既に終わりなんだわ。
あまり、惑わせることは控えた方が、、、、。
しかし、あまりにも無責任でひどいと思わないか、、、。
41:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:11:58.56 gNASL8Sg.net
アメリカの提案に、金丸信が今後10年間で430兆円はやれると豪語。
(中略)
公共投資の財源の半分は、国債や財政投融資等の資金であり、国民の借金。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
'94年10月の200兆円を含めると、
合計630兆円のムダな公共事業を約束したことになります。
竹下派はゼネコンと親戚 (近現代日本の家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
42:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:12:02.78 vWlQhloc.net
★元号いらない、邪魔、面倒くさい、皇室以外は損
【タブー】 ブサイクでも豪華ドレスが着れる皇室
スレリンク(bobby板)
どっかの公務員のおばちゃんみたいなんがセレブ気取んな!
43:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:12:20.06 gNASL8Sg.net
「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
談合のドンに聞く(上)「この業界は護送船団」(神戸新聞)
URLリンク(web.archive.org)
44:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:12:39.24 gNASL8Sg.net
あと、津田大介さんの記事によると、
公明党の澤雄二がフジテレビで、小沢一郎をヨイショをしていたのが
'93年から'03年ぐらいまでみたいですね。
URLリンク(tsuda.ru)
元記事はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
45:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:12:58.25 gNASL8Sg.net
東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう
開催国の政治家たちは、経済的な恩恵を約束する。
しかし経済学者の見方はほぼ一様に否定的で、
オリンピックの経済効果は幻想にすぎないという。
米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、
スポーツイベントが経済効果を生むことを
証明したまともな学術論文は
ひとつもないと指摘する。
「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。
大きなスポーツイベントを開催することは
経済的な負担になると結論づけたものだ」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
46:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:13:17.29 gNASL8Sg.net
東祥三 千葉科学大学 危機管理学部 危機管理システム学科 教授
URLリンク(www.cis.ac.jp)
日本大学危機管理部の金惠京准教授は、第三文明の常連
URLリンク(www.twitlonger.com)
47:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:13:41.00 gNASL8Sg.net
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
URLリンク(news.livedoor.com)
こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  
日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
URLリンク(twitter.com)
皆さんに質問です。
【間接雇用】【中間搾取】の廃止に反対の人いますか?
・・・いませんね。はい。^^
(deleted an unsolicited ad)
48:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:14:00.79 gNASL8Sg.net
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
49:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:14:20.12 gNASL8Sg.net
ケインズ経済学では、
GDPは伸びても、
国民の暮らしは良くなりません。
談合をすれば、
「付加価値」はいくらでも高めることができます。↓
被災地の今を象徴する「相双リテック」。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(56285.blog.jp)
50:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:14:44.86 gNASL8Sg.net
(*´ω`*)/ 「国民はパソナのために!」
(*´∀`*)/ 「外国人もパソナのために!」
(´・ω・`)/ 「パソナはパソナのために!」
51:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:15:16.64 gNASL8Sg.net
,√/7 | ー_゛ー, |
「--2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『オラオラ!もっと働かんかーっ!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
52:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:15:36.89 gNASL8Sg.net
(´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!
この国を創価学会の手に取り戻す!
若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!
若者の死因第一位は自殺!
こんな国は他にはありません!
絶望の行き渡る国に!
まずは創価学会の経済!
経済が最優先であります!
国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。
であればぜひ、その意志を示していただきたい!
皆さんにはその責任があるんです!」
53:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:16:35.18 gNASL8Sg.net
若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ…H30年版自殺対策白書
URLリンク(resemom.jp)
54:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:16:42.13 vabA6Rta.net
何十年おんなじこと言ってるんだyo
55:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:22:40.98 o6qtzHcY.net
法人税減税したり公務員給与を上げたりしてるのに、これ以上のカネが無いとは。
56:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:23:09.30 XId0io7r.net
やっぱ、グローバル化とデフレ放置が原因だよネ
これが若者の所得格差と婚姻劣化と少子化に拍車かけたし年金も棄損した
このデフレ劣化の25年で4000兆円以上の成長富を失ったからね(日本人が10年寝て暮せる金額)
現在、500兆円程度(20年間成長ない)の名目GDPも本来は1200兆円くらいないとおかしい(欧米並み成長で)
相対経済は2015年時点でも1994年の3分の1に転落しただよ
世界GDPシェアー
1994年 2015年
日本 18% 6%
中国 2% 13%
このグローバルデフレ劣化で資本投資も雇用も技術も市場もすべて中国に分捕られた
中国の急成長と日本のデフレ劣化が対になってる日本のデフレ放置が人災であることが解るでよ
これでは日本に政治屋や経済屋や東大暗記オタク有識者やマスコミは庶民生活に有害なだけで役立たずだったという事ですネン
これらは全部、庶民から金を巻き上げる詐欺師ですネン・・
パソナの竹中平蔵は奴隷移民推進で私腹を肥やすことに経済を悪用してるので騙されちゃいけませんぜ
ホント大回転させないと庶民(特に若者や子供)に未来はないです
57:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:23:20.84 oNXhNlOG.net
もうさ、なるようにしかならない。
こんなん昔から言われてたし。
58:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:24:32.29 C/u+vqA2.net
一見過激だけれど、この垢言ってることが正しいから好き。
・人口減らせ論者
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
59:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:28:51.58 zBKkLQuG.net
そんなヤバイ国で
なぜか公務員の賃金だけは毎年上がってる
60:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:30:07.97 XId0io7r.net
>>56
すでに20年以上も劣化放置されたからね(中国投資で株屋だけが儲かるグローバル志向で)
今更、中国から金を取り戻すことも出来ないしね(中国人の頭や腹の中に吸収され戦闘機にも化けた)
どうしようもないわな・・・よりアメリカに頼らざる得なくなってる(中国に頼ると日本は中国人だらけになり消えちゃう)
やってくれちゃったよな・・・・誰が悪いって?
61:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:30:58.24 vWlQhloc.net
★元号いらない、邪魔、面倒くさい、皇室以外は損
【タブー】 ブサイクでも豪華ドレスが着れる皇室
スレリンク(bobby板)
どっかの公務員のおばちゃんみたいなんがセレブ気取んな!
62:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:32:09.38 Y15FLlhN.net
医療制度なんて
研修生受け入れとかで崩壊だろ
保険代なんて踏み倒して帰国
日本にいる間なりすましで何人も日本の保険制度受けまくり
在留資格証明類なんて幾らでも偽装できるし
現に中国人がなりすましで医療現場は崩壊寸前
63:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:33:47.42 Q+1tsa1q.net
破綻じゃなくて、レベルを下げてバランスするだけ
いつ誰を格下げするかって話よね
64:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:37:05.38 LVgyUboQ.net
>>59
安倍にそこを理解する頭があるわけなかろう
衣食住に困
65:ったことのない人間には根本的な危機感が無い
66:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:39:55.51 XId0io7r.net
グローバル経済合理性(竹中平蔵みたいな都市国家志向)よりも日本民族の存続のほうが大事だという事に気が付くのが遅すぎたよ
一部の人はネットなどでグローバル化の悪意を盛んに警告していたけれどネットウヨ扱いしていたよ
まあ、小泉竹中のグローバルや規制緩和はバラ色生活みたいに騙され過ぎただよ・・・・
これ、放置しても取り戻そうとしても大変なことだだよ・・・もう考えたくないという人増加中かな?
67:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:41:46.94 0+F7w61U.net
>医療費の自己負担割合は6~70歳が3割、70~74歳が2割、75歳以上が1割
これを、医療費の自己負担割合は6~70歳が3割、70~74歳が4割、75歳以上が5割
そんで、大麻を70歳以上は激安販売すればなんとかなるのでは?
保険料の値上げは無理っぽいし、健康維持を頑張ってる人にとっては不公平
大金持ち以外は寿命を全うし、その分を若い人の治療費へ回したほうが
ええような気がする。
どうせ金が無い老後は、生きてる「だけ」状態なので未練もなかろう。
68:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:42:08.82 XId0io7r.net
>>62
次に誰を生贄にするかと言う順番に過ぎないだろう
最後は誰も助からない・・・・・
出口のない脱出ゲームみたいなものだよ
69:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:42:36.79 pffH2y+w.net
少数精鋭
70:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:46:15.45 n5gg95CR.net
議員A「少子化対策のためこういう政策をしませんか?」
議員B「財源どうするの?」
議員A「・・・」
これを数十年繰り返してきた結果なにもできない無能達
71:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:48:30.14 XId0io7r.net
>>63
だから安倍ちゃん政権みたいに苛酷な現実よりもいい加減な嘘の希望を与える奴が受けてるんだろう
基本的には鳩山ハトポッポちゃんと安倍ちゃんは何も変わらないかもしれませんね
鳩山ちゃんよりも安倍ちゃんのほうが少し騙しが上手かっただけ・・・・・・です
劣化スピードは加速中だよネ
72:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:49:08.76 B42GHU4A.net
それでいいだろ
73:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:49:41.24 B42GHU4A.net
人口を減らすのは全世界に戦争吹っ掛けて迷惑をかけた敗戦国としての責務だから
74:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:53:51.27 Yujw1VCU.net
何をもって破綻というかわからないが、すでに破綻してるし
もらえないで死ぬことになるよ
75:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:53:59.65 mf92FIlq.net
公務員削るか公務員の給与を削ればいい。
特に国会議員の報酬とかギリギリまで削れよ。
76:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:55:59.02 XId0io7r.net
>>68
出口のない脱出ゲームは壁をぶち破るしかない・・・・・
それがアメリカではトランプでありEUであれば国民戦線や黄色いベストだろう
今は壁をぶち抜くのは腕力がいるよ
77:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:57:45.53 Yujw1VCU.net
支給開始年齢を遅らせる
支給額を減らす
老人になってからもお金を支払えば、将来もらえる額が増えますよ、とだます
3本建てです
78:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:58:26.63 XId0io7r.net
>>71
今は中国みたいな人口大国よりも人口を減らしたところが生き残りそうだな?
人口が多いところはプラスにはならない・・・・そう思わないか?
79:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:04:58.73 Q4K2ByYv.net
「破綻しそうだから税金上げる」
上げた後
公務員の給料上がる
海外に税金ばら蒔く
その繰り返し
80:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:05:59.98 o4kWobsC.net
本当にヤバい問題は無能な政治家と役人ばかりなことだろ
81:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:06:07.51 VG8dsJAq.net
爺婆が、孫の見合い結婚に奔走しだな
さらに、孫の世話に身を粉にして
早めに死ぬ。
これが、日本の少子高齢化の決め手だわ。
見合いでないと相手を見つけられない不器用な
若者に子作りを強制的にさせないと、たぶん日本人は
絶滅する。 それを後押ししてるのが、中国朝鮮や
東南アジアや南米系の移民ども。 場合によっては
忍者によって暗殺&根絶やしも止む無し。寝首欠き&
毒盛りなんでもOk♪
82:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:15:07.50 5T2PRyOJ.net
>>79
晩婚化社会の現実
20代 仕事
30代 仕事+親の介護
気が付けば40代
83:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:20:03.60 oJAQiD4i.net
無能自民が長いこと問題先送りで誤魔化してきたツケ
とっとと最高税率を80%に戻せ
84:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:20:59.69 oJAQiD4i.net
あと配当課税も累進で最高税率90%な
85:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:21:00.13 zFBl6rBR.net
まあ、ギネスも健康高齢者で地域で暮らす人しか認定しなくなったからな。
高齢者施設入所者や認知症の高齢者はランク外になったよ。
86:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:21:35.38 h08Y5Hm/.net
半世紀前から分かってた話。
どこの政党も少子高齢化には黙りだったからね。
87:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:21:39.92 30kdarPF.net
・胃瘻の健康保険適用除外など
・日本国籍以外への生活保護支給の停止
・国民健康保険が悪用されないように改正
・安楽死法制定
やれることはいっぱいあるんだけどね
88:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:21:51.75 Ufp9KH9H.net
自民党のせいじゃん。
自民が政権交代したら次の政権に全部変えて貰えばなんとかなんじゃね?
89:元号『冷倭』=地獄、テンコロは古代ジャップランドの王の末裔
19/05/05 22:21:53.37 +KMFMxsP.net
人口オーナスをチャンスとのたまう小泉の馬鹿息子が総理大臣になったら日本完全終了www
90:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:28:26.65 Zgw0Xi1N.net
これも氷河期スレだな
91:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:42:04.07 oJAQiD4i.net
政権失いたくない嘘つきどもが偉そうにしてる末期
92:名刺は切らしておりまして
19/05/05 23:13:21.85 o52BEcuG.net
延命禁止はよ
93:名刺は切らしておりまして
19/05/05 23:24:02.15 8TSY1DBB.net
>>15
そうそうここ10年でアメリカですら80%経済が伸びてる
アジアも瀑伸び
日本だけが世界で一人負け 終わってるわ
早く資産を貯めて脱出したい。
94:名刺は切らしておりまして
19/05/06 00:01:46.51 sbiNiyZS.net
可処分所得はどの程度まで下がる予定?
95:名刺は切らしておりまして
19/05/06 00:06:10.22 sbiNiyZS.net
>>86
問題は野党が権力闘争以外に興味ない所だな
公益より所属団体の利益が優先されるから自民党に勝てない
自民党以上におかしいのが大問題
96:名刺は切らしておりまして
19/05/06 00:06:30.96 Zs7V5ZTi.net
>>71
今は中国みたいな人口大国よりも人口を減らしたところが生き残りそうだな?
人口が多いところはプラスにはならない・・・・そう思わないか?
97:名刺は切らしておりまして
19/05/06 00:09:02.40 a13oHVOt.net
国民というか支持団体からの人気取りに無理な給付しすぎたな
こんなん30年以上前にもたないのわかってたろ
98:名刺は切らしておりまして
19/05/06 00:13:39.73 YXEB4fKL.net
江戸時代だな
全員内職必須の
んでそのうち飢饉が起きる
99:名刺は切らしておりまして
19/05/06 00:30:41.86 uZpViLya.net
未来の日本政府「年金月一万円支給してるので年金破綻はしてません!!」
こうなるのは目に見えてる
100:名刺は切らしておりまして
19/05/06 00:33:53.65 YXEB4fKL.net
明らかに徳川幕府を参考にしてる衆愚政治
さっさと討幕されて欲しい
中国より技術力が落ちたらいよいよアメリカに捨てられるぞ
他国に負けたら終わりだってことがまだわかってない
101:名刺は切らしておりまして
19/05/06 00:45:09.49 93jkwJh/.net
今の若者は年金なんて宛にしてないし
102:名刺は切らしておりまして
19/05/06 01:36:49.16 GYbceAzk.net
>>9
自分もベーシックインカム賛成
だけど今まで年金貰ってた高齢者が反対するから
年金をちょっとずつ下げつつBIを少額から少しずつ上げていく方が良いと思う
103:名刺は切らしておりまして
19/05/06 02:19:32.22 a13oHVOt.net
>>100
あと10年ぐらいするとGPIFの積み立て取り崩しが本格化してくるから
移行するならこの10年だな
104:名刺は切らしておりまして
19/05/06 02:47:50.57 kuRtp8V1.net
消費税は20%くらいにあげるべきだな
高齢者や無職から取れるから(笑)
105:名刺は切らしておりまして
19/05/06 02:54:53.83 3a4/Yb7Y.net
今60歳以上が全員死んだら即解決。
106:名刺は切らしておりまして
19/05/06 02:56:16.92 TATIOZqV.net
消費税上げても公務員の給料やボーナスになるだけで
医療費に使われてるわけじゃない。
地方の豪邸は、昔は医者の家だったのが
今は公務員の家もそう。
107:名刺は切らしておりまして
19/05/06 02:57:30.30 3a4/Yb7Y.net
公務員も金はないから心配するな。
ソースは俺。
108:名刺は切らしておりまして
19/05/06 03:03:16.18 a13oHVOt.net
>>102
金・資産ある高齢者からもっと取るべきだよなぁ
消費税、固定資産税、金融所得、相続税強化ぐらいしか手がない
109:名刺は切らしておりまして
19/05/06 03:05:07.95 oUiwtfLt.net
金持ちから資産没収すればいいじゃないの
最大多数の最大幸福じゃ
110:名刺は切らしておりまして
19/05/06 03:13:55.17 oUiwtfLt.net
生意気な南青山のPTAを塀で囲んで隔離
例の空き地で福島の燃料棒をピカピカに磨かせる
111:名刺は切らしておりまして
19/05/06 03:15:44.61 3a4/Yb7Y.net
今の世の中は、持たぬものから剥ぎ取って、金持ちのところへ金が集まる仕組みであることを理解しよう。
112:名刺は切らしておりまして
19/05/06 03:47:36.55 gUyTWltb.net
人工透析の自己負担増
113:名刺は切らしておりまして
19/05/06 03:47:44.98 J+r9ZAeh.net
国は結婚出産を促進する施策とれよ
114:名刺は切らしておりまして
19/05/06 04:39:08.67 O++5Ad68.net
外国人が増えて国際化も進み人口も増えれば若者も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
115:名刺は切らしておりまして
19/05/06 04:40:31.12 O++5Ad68.net
>>112
そして現状維持の破綻は逃れるのでしょうか?情報求むっ!!
116:名刺は切らしておりまして
19/05/06 04:53:06.17 rvHRs6if.net
>消費税が10%に増税されるかもしれませんが
かもしれませんがwwwwwwwwwww
117:名刺は切らしておりまして
19/05/06 05:02:31.31 mWDPxmMx.net
高齢者が死ねば問題無くね?
生きてるから問題になるんだろ。
とりあえず高齢者の福祉予算年金を廃止。
働かざる者食うべからず。
118:名刺は切らしておりまして
19/05/06 05:03:43.80 mWDPxmMx.net
>>111
子無し税が一番合理的なんだよな。
119:名刺は切らしておりまして
19/05/06 05:07:46.00 IQD/87vB.net
知ってるか?
来年からいよいよ日本人女性の平均年齢が50歳に突入する事実を・・・
2人に1人が50前後のババアだ苦笑
120:名刺は切らしておりまして
19/05/06 05:32:36.30 9a2wzxre.net
>>88
氷河期問題は序章だったんだな
121:名刺は切らしておりまして
19/05/06 05:52:29.28 txyg/xlN.net
これからは引退してもバイトやらネットで個人商店やらで
一生働くスタイルになるだろうね
やっぱ人間は働けなくなった時が死ぬ時だよ
122:名刺は切らしておりまして
19/05/06 07:03:26.71 2NowE0gg.net
破綻って20年以上前から言ってるよな?
俺が最初に聞いたのは1990年代だ�
123:シ
124:名刺は切らしておりまして
19/05/06 07:06:15.40 /TsQ3tih.net
>>120
当たり前。その時からずっと破綻続いてるんだから
125:名刺は切らしておりまして
19/05/06 07:08:11.46 2NowE0gg.net
もう痕跡も残ってないのだが
90年代にネット上で官僚OBを自称する人が
年金運用の内情について赤裸々な告白というか暴露をしていた
浪費して目減りしたのは全て役人の無駄使いで投資失敗も
あると言っていた
ならば全責任は日本政府にあるのであって
一般民間人には何ら責任はないということだよ
126:名刺は切らしておりまして
19/05/06 07:10:38.08 2NowE0gg.net
>>1
>「人口減少」と「高齢化」進む日本
関係ないな。責任逃れのいい訳でしかない。
127:名刺は切らしておりまして
19/05/06 07:26:58.49 LVYnHp6u.net
2000年のときから問題視してるのに、政府は何もしないからなぁ
128:名刺は切らしておりまして
19/05/06 07:28:29.83 93jkwJh/.net
日本だけでなくヨーロッパに中国、韓国、世界中皆同じ
129:名刺は切らしておりまして
19/05/06 07:39:28.94 jD0FqqEP.net
破綻するとどうなるのか、見たい。
130:名刺は切らしておりまして
19/05/06 07:45:55.26 n4YI1XrV.net
老人の毎日病院やめさせて過剰な投薬を禁止したら相当改善されるのに、票を失うから絶対にやらないだろうな。
80歳以上は選挙権剥奪しろ。
131:名刺は切らしておりまして
19/05/06 08:06:57.73 Ob884ubQ.net
祭、葬式はあってもいいが、神主、坊主はいらん。
132:名刺は切らしておりまして
19/05/06 08:18:55.99 IAD0pFB0.net
もう高齢者への社会保障は減らすべきだろ
若い世代に金を使え
133:名刺は切らしておりまして
19/05/06 08:21:11.75 2NowE0gg.net
なんだ東洋経済の記事か
134:名刺は切らしておりまして
19/05/06 09:06:18.36 4gNd/mBd.net
日本はホロン部
135:名刺は切らしておりまして
19/05/06 10:07:30.00 sCPX3wsz.net
高齢者に手厳しくするしかないが
それだと投票率の多い高齢者を敵に回すことになるから出来ないの。
136:名刺は切らしておりまして
19/05/06 10:27:43.58 LCS2PHfV.net
子育てに必要なのは何と言ってもカネだ。特に教育費。
長年にわたり、金を企業レベルでぐるぐる回してきて、個人に回さなかったのが少子高齢化の原因。
バブル崩壊後の歴代権力者、特に小泉・竹中は死罪に値する。
137:名刺は切らしておりまして
19/05/06 10:28:11.08 tJzMtGmE.net
これが資本主義国が必然的にたどっていく合理的選択の帰結。
138:名刺は切らしておりまして
19/05/06 11:25:11.26 1yYqRXV3.net
財政破綻して支給ゼロよりも支給額を引き下げて開始年齢は引き上げたら破綻回復できるからマシだろと言ってる。
139:名刺は切らしておりまして
19/05/06 11:43:21.09 nTGH9ynf.net
だから外国人呼ぶんだろう
奴隷がいないからwwww
140:名刺は切らしておりまして
19/05/06 12:30:56.43 twrNHe3q.net
副業しても税金が上がるなら意味ないよね
141:名刺は切らしておりまして
19/05/06 13:28:05.65 Us6rvMko.net
>>136
奴隷にも選ぶ権利がある。
142:名刺は切らしておりまして
19/05/06 14:12:00.98 RHdhWSqt.net
年金は絶対に破綻しないよ
払う側の国が勝手に支給額減らしたり、支給年齢を上げたりできるんだから
困ったら100歳から支給にすればいい
143:名刺は切らしておりまして
19/05/06 15:55:48.36 izVOuggp.net
>>14
そう考えると、きんさんぎんさんみたいなご長寿めでたいめでたいとは言えなくなったな
ご存命の頃はそんな風潮全然なかったけど
144:名刺は切らしておりまして
19/05/06 16:12:30.00 vqFJfQKo.net
東洋経済って、左翼雑誌でしたかね?
145:名刺は切らしておりまして
19/05/06 16:13:57.55 PON+8TuY.net
>>138
今から日本語勉強して日本で働きたいモノ好きな人間はいないだろうな
いるとしても日本語の取得が容易で隣近所の韓国人くらいだろう
146:名刺は切らしておりまして
19/05/06 16:14:48.07 PON+8TuY.net
>>139
それ破綻してるよね
最初の約束と違う時点で詐欺だし
147:名刺は切らしておりまして
19/05/06 16:29:43.88 jOZccf/t.net
>>1
財政法4条は憲法違反だ!直ちに排除しろ!
現代貨幣理論を実行しろ!
148:名刺は切らしておりまして
19/05/06 16:31:04.33 NkHVVTvd.net
>>111
配偶者ではなく子供に優遇措置増やすのはありだと思う
配偶者控除廃止して子ども1人につき税額控除10万とか
低所得者は1人で控除枠使い果たすから
貧乏人の子だくさんの抑制になる
149:名刺は切らしておりまして
19/05/06 16:33:15.15 1T8UcHNg.net
氷河期世代以下の今の若年層ってそんなに長生きできるか?
人生の大半が "不景気で豊かとは無縁" の世の中を生かされた世代だぞ?
150:名刺は切らしておりまして
19/05/06 16:39:15.82 wrTvr+Q3.net
安倍サポどうすんの?これw
151:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:01:46.88 jOZccf/t.net
>>9
ほんとマジでまったくこれや!
152:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:02:28.96 jOZccf/t.net
>>100
ほんとこれだろ!
153:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:04:14.88 /YQszEzS.net
人口減少と高齢化が問題ってことはずいぶん前から知られていたことだよ。
1の記事は何を今さらなことを言っているのだw
政治は現実的にこの問題を解決せねばならないから、年金受給年齢を遅らせたり、
高齢者にも働いてもらおうとしている。
短期的な解決策はこれと外国人労働者導入しかない。
今の日本の問題は、人口減少だけでなく人口バランスが高齢者に偏ってること。
だけど心配することは無い。
団塊世代があと10年ほどかけて絶滅するから、10数年後には健全な社会になるよ。
154:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:04:38.32 am4QEjVI.net
>>18
幕末 黒船がどんどん来る、欧米列強の圧力が強まる→幕府と諸藩の財政崩壊
内戦→明治維新
太平洋戦争前 経済が長期停滞、軍事費増大からの軍部の台頭→財政崩壊
開戦→アメリカ統治下での構造一新
現代 年金・社会保障費増大、市場競争力低下と経済の停滞→財政崩壊
次は何がくるのでしょう
日本のお家芸ですな
155:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:06:44.41 /YQszEzS.net
>>149
健康保険も年金も社会保険は何もいらないから毎月少額の金が欲しいという人は
BIを選べばいいと思うよ。
156:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:14:41.30 X30JRbSv.net
合計特殊出生率(2017年)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
41. 神奈川 1.34
42. 千葉 1.34
43. 奈良 1.33
44. 京都 1.31
45. 宮城 1.31
46. 北海道 1.29
47. 東京 1.21 ←ここに大量流入
157:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:20:11.25 99PSj/4c.net
相続税を上げるなどして、老人から金を取り返して若者に流れる仕組みを作ればいいよ
158:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:24:05.83 bl6QxINJ.net
虐め、虐待死、過労死、自殺、貧困、格差
どう考えても日本に明るい未来なんて見え無いし・・・
159:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:43:38.26 eMjft3Nr.net
女が無臭でおしっこしないなら抜ける
でも現実はかーちゃんと変わらない若い奴がぎゃーぎゃー言ってるだけ
160:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:48:13.08 eMjft3Nr.net
副業ができない職種は実質的に賃金が下がるっていうことでいいのかな
161:名刺は切らしておりまして
19/05/06 17:57:05.79 d6ZWu1CM
162:.net
163:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:09:10.03 EuOX9KiI.net
政府と企業が賃金を上げないようにしてるんだから
どうにもならない。
自民、公明、旧民主まで自滅政治路線だから
有権者は投票先がない
164:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:12:09.25 EuOX9KiI.net
近年の若者は「頭が良くて」「物分りも良い」「平和的で争わない」
からどこまでも搾り取ることができるし。
団塊の世代は「馬鹿」で「ワガママ」で「闘争も厭わない」から
政府も企業も賃金を上げたけど、今の若者は「賢いから」からな。www
165:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:15:19.16 EuOX9KiI.net
こんな給料では
専業主婦の嫁を食べさせれない
子供を育てられない
レジャーできない
マイカーが買えない
マイホームが買えない
と交渉闘争して賃金を勝ち取ったような
野蛮で格好悪いことを今の世代はやらないので
企業は非常に楽して賃金を下げられる。
166:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:18:45.86 zOwLQ1Qq.net
解決策3本柱(これ実行できる政治家いたら神)
第一優先 外国人及び65才以上の健康保険利用禁止&20才以下の医療費無料
第二優先 国公立学校を大学まで完全無償化
第三優先 20代子育て世代への住宅無償提供
167:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:20:57.66 EuOX9KiI.net
>>162
まったく実現性がない空理空論で自己ガス抜き。
2は少し可能性あるくらいか
168:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:27:21.28 EuOX9KiI.net
今の世代は
・賢い、頭が良い
・良識的な常識人
・国や企業に対して完全従属
・企業へ要求や交渉する事は恥ずかしい事
可哀想だけど終わってる。
169:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:27:56.50 /xIihRhp.net
労働人口が減るのであれば、一人あたりの生産力を上げればよい。無人化できるものは無人化がよい。
社会保障費は税金も使われているが、基本的には、保険なので、保険料を上げれば維持できる。
賃金上昇が保険料の上昇を上回れば、何の問題もない。
もし、税収の問題があるのなら、不労所得にがっつり税金をかければよい。例えば、相続税。
消費税のように、逆進性のある税金は、税収を減らす原因にしかならないので廃止。
ともかく、モノ、サービスを少人数で提供できるようにし、不況にならないように、適度なインフレを守ればよい。
170:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:29:20.52 /xIihRhp.net
さーて、この手の記事は、MMTを論破する記事を書いてからにしてもらおうか。
171:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:30:05.01 LIWTweq8.net
こんな心配よりもっと心配することがある
巨大地震と巨大台風
とくに巨大地震の被害額は1000兆円以上になる
30~35年以内に必ず来る
それでも対策を講じない安倍自民党
172:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:32:08.02 EuOX9KiI.net
賢くて、情報強者、良識と常識が高く、個より全体を重視する
どんなに苦しくても自分が悪いと納得する。
そんな立派な若者のおかげで団塊の世代は安楽した老後を過ごせる。
173:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:34:13.43 ibUAPw/L.net
んなもん破綻なんて政府は分かってていまだにあほづら出して
バカ言ってるんだしな
マジで日本なんて政府の国民だましが怖い状況だわ
174:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:34:37.77 EuOX9KiI.net
現役世代は老人の為に犠牲になってくれるって納得�
175:オてるんだから それはそれでいいんじゃないの? MMTをやってスタグフになっても困るのは現役世代だし。
176:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:35:42.88 /l17uysS.net
今の日本は
外国
反日在日売国上級
外人移民
無責任無能老害
池沼奴隷
このカーストだからな
177:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:39:04.06 EuOX9KiI.net
・スマホ
・アニメ、アイドル、ゲーム
・インスタント、冷凍食品
・ファミレス、ファストフード
これを与えてれば言い成りになってくれるから
今の世代が戦後で一番楽に管理できる世代
178:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:40:56.62 EuOX9KiI.net
国や企業に要求や交渉することは
非国民、売国、パヨクで恥ずかしい格好悪いこと。
って半分洗脳が進んでいるしな、まったく素晴らしい世代だと思う。
179:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:43:24.38 JSL5VJnX.net
とりあえず、ガイジンさんに赤ん坊から老人まで、いろいろと支給するの、いっさいやめようや。
180:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:45:40.50 J+r9ZAeh.net
子供を増やすしかないだろ
国は結婚出産促進施策をもっととれ
181:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:47:26.63 EuOX9KiI.net
・問題を認識する知識や理解力はある
・具体的な対案も提示できる
しかし行動力は微塵もない、全くない。
これが現役世代、有体に言えば「頭でっかちの口だけ世代」
だから何も変わらない。
182:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:48:55.20 d/6yuanD.net
破綻してSHINE!!!!
183:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:49:10.45 d/6yuanD.net
破綻しろ
184:名刺は切らしておりまして
19/05/06 18:58:49.98 ZrIfN/E1.net
国民から搾り取った金を投資につぎ込んだクソ共はなぜ死刑にならないんだ?
年金システムは事実上に破綻じゃあねえか
185:名刺は切らしておりまして
19/05/06 19:08:39.57 E/BNKY1w.net
アホだな
年金が破綻しないように受給年齢引き上げてるんだよ
186:名刺は切らしておりまして
19/05/06 19:20:01.94 /xIihRhp.net
保険料は現状維持で、受給年齢は現状のままで問題ないでしょう。
お金が足りなければ、政府が借金をすればよい。赤字国債でよい。
自国通貨建ての政府債務で、財政破綻なんてないのだから、気にするな。
高齢者は年金全額を使い切らせるようにすれば、それだけ、若者の賃金が増える。
若者の賃金が増えれば、保険料も払えるようになるので、そのうち、国債を発行しなくてもよくなるかもしれない。
ともかく、高齢者の割合が減るまで、国は金を出し続けるようにしておけ。
187:名刺は切らしておりまして
19/05/06 19:28:26.37 3P+Kjtt1.net
【年間53万人が、自殺+自殺未遂】 一方で、GWをエンジョイする無関心な人々、マYトレーヤの怒りが爆発する!
スレリンク(bobby板)
188:名刺は切らしておりまして
19/05/06 19:36:01.00 JtjOQDBu.net
運営に失敗した責任者のアベが、さらに株で
年金溶かしたから国難だらけの美しい国ニダw
189:名刺は切らしておりまして
19/05/06 19:36:22.18 d6ZWu1CM.net
税金を、きちんと取る方法を考えよう
…
何か無いかな
…
みんながもっているマイナンバーに、
お金の動きを記録するとか
190:名刺は切らしておりまして
19/05/06 19:53:12.68 MB30goHH.net
>>1
と、言うよりも無能な政治家の数をなんとかしたほうがいい
191:名刺は切らしておりまして
19/05/06 20:02:20.32 J4QSOYAX.net
少子化対策は、やっても意味ないかもね。
国民の人口が増えたとしても、
国民の仕事が増えるとは限らないからね。
一昔前ならともかく、今は途上国に工場がたくさんできて、
向こうのほうが人件費が安いからね。
小売りだとか、内需産業にしても、
いまは外国人労働者が大量にいるし、
その上、AIだとか自動化だとか言ってるけど、
それって、一部の人たちの手柄なんであって、
一般の人たちは、仕事が減るだけなんだよね。
そもそもの話、少子化の原因は、
若い子たちの収入が不安定だからなんだよ。
結局、国の借金が増えて、失業者も増える、というのがオチなんだろうな。
海江田だとかが「財テク」の本を書いてたのも、新興国へ投資を呼び込むためだよ。
それから、
日本でも道州制をやって、
「自治体に、収益性を競わせよう!」みたいに言ってる人がいるけど、
これもまた、国民の税金で国民の賃金を下げようとしてるだけなんだよね。
森友・加計問題とか見てるとわかると思うけど、
企業の誘致には、相当?な補助金を積まないといけないんだよ。
インフラの整備もしないといけないし、そういうのを交付金とか地方債でやる。
まあ、借家ぐらしの人たちは、よそに引っ越せばいいんだけど、
夕張市みたいになったら、結局、国の支援が必要になるんじゃないかな。
192:名刺は切らしておりまして
19/05/06 20:09:01.69 TST19W0B.net
年金より医療費は何らかの上限か月の回数に制限つけんとまずいと思う。
特に治療するわけではなく無駄話したいだけで通院とか制限つけないと、破綻するわ。
193:名刺は切らしておりまして
19/05/06 20:13:36.53 wAjLmxu6.net
医療制度は、多数の薬を処方箋薬から一般薬に帰る事で一定の抑えは効くよ。
194:名刺は切らしておりまして
19/05/06 20:14:50.73 1LjAVMcH.net
社会保障はすべて廃止 生活保護も廃止 生活困窮者にはフードスタンプだけでいいよ。
195:名刺は切らしておりまして
19/05/06 20:17:48.68 ldc9k6ac.net
>>189
いっそのこと、無政府にして徴税も止めればいい。
196:名刺は切らしておりまして
19/05/06 20:24:37.88 EuOX9KiI.net
>>189
するとだな宗教が強大な勢力に成長して政治介入してくるわけだ
197:名刺は切らしておりまして
19/05/06 20:35:01.66 IPCJA+ln.net
>>184
スウェーデンでは、既にほとんどの店で
現金が使えない。銀行もATM撤去して
窓口業務も資産運用や端末操作を教える
だけ。とかテレビの取材でやってたよ。
日本も政府がキャッシュレスへ向かってる。
その大きな目的の一つが、脱税防止。
198:名刺は切らしておりまして
19/05/06 21:10:33.64 0l2EcJfW.net
与党の稲田らへんが少子化対策なんて何になるんですかと言っていたのを思い出す
で子供を作らせず武器や兵器を買いあさる事を推奨していたが、それが結果として花を結んでよかったな
お前らの大好きな日本はどんどん弱体化していって武器があっても持つ奴がいない、働く人もいないとなってやっと自覚するんだろうなw人の価値にw
199:名刺は切らしておりまして
19/05/06 23:07:04.19 BvXUtRhNX
>>19
老害を殺せば若者も国の負担もなくなるね(・∀・)ニヤニヤ
老害の年金停止、医療補助も停止
で解決。
200:名刺は切らしておりまして
19/05/06 22:24:05.73 ff7HkmrL.net
URLリンク(o.8ch.net)
201:名刺は切らしておりまして
19/05/06 22:51:29.16 PW1cRpLO.net
>>192
スウェーデンの規模って
首都ストックホルムを仙台に見立てて残りの諸都市と
北東北ぜんぶの人口と寒冷と雰囲気だからな
巨大人口じゃないから名寄せとかもさっさと済むし
他の北欧三国、バルト三国とかも似たような社会システムへ移行で
スウェーデンの規模以下だし
202:名刺は切らしておりまして
19/05/06 22:53:14.29 f2wxutwE.net
俺と付き合ってくれる女もいないので今日もオナニーして寝るわ
203:名刺は切らしておりまして
19/05/06 23:25:10.18 n49Ni5UQ.net
なんで75歳以上が医療費1割負担なんだよ。おかしいだろ。
204:名刺は切らしておりまして
19/05/07 00:35:30.20 eGUPTCS2.net
もう破綻しろSHINE!
205:名刺は切らしておりまして
19/05/07 01:05:05.95 P0FDHdzQ.net
働く人手が不足していると言われている。これは本当か?
日本人人口は今後減るという事実がある。今も現在進行形で減っている。
労働人口が減少しても、必要とされる物やサービスの絶対数量も減るはずである。
それでは、なぜ人手不足になるのか?
1.日本人人口全体の減少速度よりも、働き手となる20代~60代人口の減少速度が早いため、社会サービスを維持するための
人口が不足することになる。
2.ビジネスは日本国内で行うわけでは無いため、働き手となる20代~60代の人口が減ると、
会社の売り上げが下がる=会社が拡大、成長しない=税収が下がる
1.については、高齢化するほどサービスを享受するだけの行動力、行動範囲も狭くなってくると考えており、
介護以外は大きな問題にならないのではないか。
2.については、成長しないことを前提に準備を進めていけば良いのではないか。毎年前年比10%の成長を目標に掲げるのをやめる。
前年通りであれば、成長していることになる。
206:名刺は切らしておりまして
19/05/07 01:39:30.04 9umBLyIS.net
年金問題解決しないと
国民は消費しないし、その生活に慣れてしまう
207:名刺は切らしておりまして
19/05/07 05:37:42.85 xSk42dh7.net
年金制度潰す目的で少子化誘導してんじゃねえの官僚が
208:名刺は切らしておりまして
19/05/07 05:42:43.15 /2Y6wdtD.net
>>198
治らなくても責任取らされない大事なお客様
by 医療製薬業界
209:名刺は切らしておりまして
19/05/07 06:16:27.87 7/2ng7Pz.net
医療利権は左翼だろ
210:名刺は切らしておりまして
19/05/07 07:29:07.96 RpUK3kg8.net
副業なんて、疲れ果てるだけじゃね?
211:名刺は切らしておりまして
19/05/07 07:45:23.92 09edos/p.net
老人を迫害しろって言ってれば、30~40年後、そういう社会が実現するから安心しろ
やったな、老人迫害社会で君たちが望む老後が過ごせるぞ
まさか「今の老人はいい老人なんだ!」って未来の若者にすがることはないよな?
まあ2020年~30年代生まれの若者が聞く耳持ってくれないと思うけど
212:名刺は切らしておりまして
19/05/07 09:49:05.00 J1CduRgS.net
>>206
当たり前だろ、何言ってんだ?そもそもこんなに老人が優遇されてる社会がおかしいわけで
世界中から見て老人がここまで生き残って増えてる日本に違和感がないのか?自分たちの未来でもあるわけだからどちらにしろ経験するし、その上で『老人はもっと減るべき』と言えるわ。
3600万もいてまだ増えたいのか?どこまで強欲と妄執が過ぎるんだよ、お前らおかしいと思わんのか???
213:名刺は切らしておりまして
19/05/07 09:59:24.15 NWKbGSsr.net
2019/05/05
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★5
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557050496/80,89,94,158,165,484,494,503
URLリンク(log)<)
214:名刺は切らしておりまして
19/05/07 17:11:43.21 b+m+nC30.net
>>192
脱税防止効果あるんだ!
イイコト聞いた!
215:名刺は切らしておりまして
19/05/07 18:20:51.07 jl8wpSGY.net
金融緩和と財政出動のせいで無駄に膨れ上がったバブルを実力と勘違いし
高度経済成長などという偶然の産物を成功体験として、その慣習を変えようとはせず
雇用者の解雇も先送りにし
ただ改革改革と叫びながら何もかも先送りにし続け
未だ現実逃避をして更に先送りにしようとしている国なんだから破綻しても仕方がない
216:名刺は切らしておりまして
19/05/07 18:57:53.91 aIbDQynT.net
2018/05/05
【社会】子供の数、37年連続減で最低の1553万人 前年より17万人減、少子化歯止めかからず
スレリンク(bizplus板:104番),105,116,485,486,501,502,505,507,771,772,786,787,846,848-851,893,894,901,903,914,916,921,927,941-943,953,960-961,964,976,986,988,991-993,996,998
http:
//lo●gsoku.com/r/bizplus/1525468036/104,105,116,486,487,502,503,506,508,774,775,789-791,852,853,855-858,907,908,915,919,930,932,938,946,960-962,972,980-981,987,999
2018/05/08
【社会】政府は「人口減少」に無関心?地方創生が地方を壊す未来がやってくる
スレリンク(bizplus板:458番),460,462,469-473,487,497,525,531-533
http:
//log●soku.com/r/bizplus/1525770688/458,460,463,470-474,488,498,526,532-534
2018/07/11
【悲報】日本人の人口9年連続で減少、東京の一極集中は加速、外国人人口は過去最高
https:
//matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1531304878/
【人口動態調査 】総人口、9年連続減少 過去最大の37万人減 生産年齢層人口(15~64歳)は初めて6割切る
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531300782/
2018/07/12
【社会】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1531325859/
217:名刺は切らしておりまして
19/05/07 18:58:18.74 aIbDQynT.net
2018/07/12
【社会】外国人最多の249万人、東京は20代の1割 人口動態調査
スレリンク(bizplus板:61番),62,71,95,96,123,124,142-145,158-159,163,172,182,183,185-186,188-196,202-219,
221-262,264-275,285-288,290-297,302,305-319,321-325,327-354,358-389,391-404,409,411-415,419-426,428-439,442,449,450,456-458,
460-462,464-471,473-475,479-480,482,485-490,495-530
http:
//log●soku.com/r/bizplus/1531325424/61,62,71,95,96,123,124,142-145,158-159,163,172,182,183,185-186,188-196,202-219,221-262,
264-275,285-288,290-297,302,305-319,321-325,327-354,358-389,391-404,409,411-415,419-426,428-439,442,449,450,456-458,460-462,
464-471,473-475,479-480,482,485-490,495-530
URLリンク(bi)●t.ly/2WrCgqw
218:名刺は切らしておりまして
19/05/07 18:58:44.62 aIbDQynT.net
5/7
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★26
スレリンク(newsplus板)
219:名刺は切らしておりまして
19/05/07 22:03:31.61 6K17zPhN.net
カナ
‏
@hatorin_hatori
フォローする @hatorin_hatoriをフォローします
その他
今の政府は仮想敵ばっかりつくる。国民を、女を分断して足の引っ張りあいをさせよ
うとする。ほんとうの敵が自分たちだと思われないために人間の持つ「ずるい」とい
う感情に火をつけて回ってる。生活保護叩きなんてまさにそうだし今回もそう。やり
方が姑息だよ。株で年金溶かしたの誰だ。#働く女性の声
220:名刺は切らしておりまして
19/05/07 22:43:03.55 tAFojFk1Y
なお、安倍ちゃん、こんな状況でも海外に金をばら撒き放題�
221:B死ねよ。
222:名刺は切らしておりまして
19/05/08 02:26:21.74 Tk3ZjM3G.net
一番悪いのは、政府が運用失敗してきた年金体制にあぐらかいて放置して財源が無くなった事が原因。
受け取る年齢を60才から65才に、引き伸ばしてきたのは詐欺だ。
それより、安倍が公約した議員削減し、無駄に遊んでる議員を減らし、議員経費を減らし、財源に回せ。
海外に多額のばら撒きをしてきた安倍は、どれだけ罪深い奴か。
不景気な政治してるから、貧困化して、子供を諦める夫婦が増えて、少子化になっていったんだからな。
利権に浸り、日本を少子化に導いて、国民に嘘ばかりついてきた政府の責任。
223:名刺は切らしておりまして
19/05/08 02:30:06.18 Tk3ZjM3G.net
政府は、中国人が偽造保険証を使い、高額医療費を不正に利用してる問題を速く片付けるべき。
悪い外国人に、国民の制度を利用され、ザル状態になってる事を速く改正しないといけない。
厚労省が早急に動け。
224:名刺は切らしておりまして
19/05/08 14:25:27.19 Qp/IdaDo.net
堺屋太一がどこまで本当のことを話していたかは知らないが
バブル以前に官僚の一部は現状を予測していた
にもかかわらず、多数派の中ではそんなわけがないとして、そのまま突き進み、座して死を待つだけの身となった
225:名刺は切らしておりまして
19/05/08 15:10:16.77 sgV14sou.net
国土特に平野部の少なさから、人口減が悪いわけではない。
出生率低下を無視して人口増加を当て込んだ政策を組んだ事こそが大問題だ。
226:名刺は切らしておりまして
19/05/08 16:30:34.96 lwp1ALrL.net
現状維持を諦めればいいだけでは?
227:名刺は切らしておりまして
19/05/08 17:32:03.17 e4glb0Zk.net
低学歴総理が海外にばら蒔くのを止めるだけでも大分違うけどな
228:名刺は切らしておりまして
19/05/08 17:40:23.53 o7/OBwna.net
もう年金は維持できないので、ベーシックインカムでセーフティネットを張るしかない。
都合のいいことに、ベーシックインカムを導入すれば、就職氷河期世代も救済することができる。
229:名刺は切らしておりまして
19/05/08 17:45:53.83 rzIfvbYN.net
なんで社会保障を中国や韓国レベルにしないんだろ
仕事は中国や韓国レベルなのにな
230:名刺は切らしておりまして
19/05/08 18:42:04.99 J+2hSD5T.net
年金なしで生きるプランを立てた方がいいな
親の財産に頼れる者はいいが…
231:名刺は切らしておりまして
19/05/08 22:52:28.59 6NVklbN8.net
世界屈指の経済大国だったのに外国に金をばらまいて国内福祉をないがしろにしてきた結果がこれ。
バブルの頃から欧州の一部の国の様に消費税を25%程度にしていれば福祉国家になってお前らの老後も安泰だが、今の時代だとその税率は国民に受け入れてもらえないだろうな。
232:名刺は切らしておりまして
19/05/08 23:42:45.73 qj3g395A7
もう皆うすうすきずいてるでしょ・・・
日本の政府や自民・公明議員達が「外国へ良い顔」をしたいがために
日本国のお金を「使いたい放題」してるのよ、まるで・・・これ・・・
江戸時代末期の「小判」と「米国$銀貨」の不公平交換(政治)と似ていない?
233:名刺は切らしておりまして
19/05/09 07:43:53.86 uRQiiB2r.net
海外にばら蒔きして国内疲弊。
いくらばら蒔こうが一向に国連常任理事国に成れる訳でもない。
ばら蒔き止めて、機能不全起こしてる国連からも脱退して分担金も国内に振り向ければ、福祉負担も減るのにな。
234:名刺は切らしておりまして
19/05/09 08:01:18.93 kJ9AiNPS.net
金持ちは自分でなんとかしようとするからどっかに移住する
貧困層はナショナリズ
235:ムに走る
236:名刺は切らしておりまして
19/05/09 08:06:47.45 0QNmFhD+.net
日本はオワコン
237:名刺は切らしておりまして
19/05/09 08:26:50.96 ND3lavks.net
増税しても赤字を増やし続けたバカ官僚の資産を没収して社会的に消せば解決
納税者は一切悪くない
財源は税金泥棒の上級国民にあり
238:名刺は切らしておりまして
19/05/09 08:27:21.09 lzpbTLdQ.net
>>1
何で破たんするのが目に見えてたのに医療費70~74を2割、75以上1割に決めたんだろうか?
80まで3割で81以上が2割で良いじゃん
それか100まで3割で101以上無料
239:名刺は切らしておりまして
19/05/09 10:21:34.26 L2mh63zk.net
政治的右傾化の流行(ネオリベや緊縮政策)によって破綻の速度が速まっている。
そもそも右派は社会保障政策を破綻に追い込みたい。
そして小さな政府による警察国家と大きな軍事費と野蛮な資本主義市場を復権させたい。
240:名刺は切らしておりまして
19/05/09 10:54:36.08 AdpR6SCx.net
まるで内戦が続いてたかのような人口減少だからね…
もう世界諸国に迷惑をかけない国のたたみ方を考えるべき段階
241:名刺は切らしておりまして
19/05/09 21:46:30.14 JtTgITR4.net
わりとマジで令和の次の元号辺りで日本は滅びる気がしてる
先進国の亡国で歴史には残るかな
242:名刺は切らしておりまして
19/05/09 22:00:48.39 +K8jg10w.net
黒船とか原爆とか、行くとこまで行かないと変われない社会
243:名刺は切らしておりまして
19/05/09 22:04:06.44 mNV0AA7P.net
韓国や中国と関わってはいけないことがよくわかる動画がこちらにあります。
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮人や中国人の血が一滴でも入っていると、このようなクズ人間になります。
あなたの周りにもいませんか?
その人物は確実に朝鮮系か中国系です。いますぐ縁を切る必要があります。
チェックしてみましょう。
お子さんをお持ちの父母の方は、自分の子供にこういった韓国系が
まとわりついてないか、同様に今すぐチェックしましょう。
まさに「孟母三遷の教え」です。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
悪い友人関係があるとお子様の成長や将来性を著しく阻害します。
私立校への転入や引っ越し等も考え、迅速に対処することが重要です。
244:名刺は切らしておりまして
19/05/09 23:37:12.91 0QNmFhD+.net
結婚しない、子どもを産まない非国民
こいつらの老後は見る必要なし
245:名刺は切らしておりまして
19/05/09 23:43:16.04 xW6zb2V2.net
URLリンク(o.8ch.net)
246:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:15:16.26 45p5ahRt.net
>>222
年金が維持できないのにベーシックインカムが出来るわけ無いじゃん
247:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:20:20.64 /x3g8pK2.net
破綻するというか、もう破綻してる。
だって、今の年金も医療保険も「人口と所得の"両方"が増え続けることが大前提」で作られたシステムなんだから。
248:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:25:58.15 45p5ahRt.net
こういうことを触れ回るから、ますます少子化になるんだよな。
>>22みたいに考えると、とてもじゃないが子供を持つ余裕はないと考える人が増える。
で、こうなったら得をするのは誰かなあ。
自分で老後に備える=タンス預金や銀行の普通預金にする人なんかいないから、
株や民間の年金保険ってことだ。
民間生保は大盛況だろうな。
そこに集まったお金はどこへいってるんだろうな。
249:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:30:55.66 ndv0PbvC.net
>>239
年金は飯塚みたいなのが4000万ももらうけど、ベーシックインカムはみんな同じ
250:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:32:12.97 IILm4WU6.net
まず安倍にまず子供がいないからな
251:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:32:48.73 I7qlzD8D.net
>>242
4000万貰うってどこの年金ですか?
まさか「ウォン」じゃないよね?w
252:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:46:34.24 ndv0PbvC.net
>>244
役所やらポストやら天下り先やらの年金を合計してるんじゃないの?
253:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:52:11.44 NpI9RaFL.net
平均年齢×人口でマイナスになったのはいつだろうな
ついでに統計データーとして認知症以外の日本人の数
も発表してほしい 衝撃的なデーターが出るんでね
人口減少がより切実に感じられる 中曽根康弘まだ生きてるんだよな
254:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:53:23.97 NpI9RaFL.net
日本の少子化ではなくて日本の老化という観点でもの見たほうが良いような気するけどな
255:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:56:31.94 ndv0PbvC.net
>>246
平均年齢×人口はまだマイナスになってないような気がする。確かめてはいないけど。
256:名刺は切らしておりまして
19/05/10 00:59:35.60 45p5ahRt.net
公的年金はそんなすぐには破綻しないよ。
厚生年金でいえば、ここんとこ保険料で黒字が出るからな。
なんせ、60歳の定年を過ぎても働くのが増え、最近は社保に加入させている。
さらに女が働くのが増え、ここ4年ほどで300万人以上が増え、しかもそれが
いわゆる「100万パートの年金」ではないってことだ。
しばらくのあいだ、毎年6兆円が余り、10年で60兆円が積み立てられるほどだ。
積立型として計算すると、すでに赤字ではなく余るようになっている。
保険料率が18.3%になったこと、3号が減って2号(厚生年金)加入の女が増えたこと。
60歳以上の加入者が増えたこと。
もうひとつは、独身者が増えたことw
「リーマンの夫と40年間専業の妻」のカップルが100%だったら、遠くない将来に破綻するけどな。
まあ、女がよく働くようになったわ。
女が働くと(もちろん社保ありでって意味)、健康保険料も払ってくれるからな。
40年間専業の妻は、税金と保険料を1円も払わないが、平均的な働く女は(社保の平均って意味)
350万の平均年収で、年間約100万の保険料と21万の税金を負担する。
30で結婚するとして、60までの30年間で3600万超える。
これから見れば、わずか数年の保育園の負担なんか微々たるものだ。
一人の男の働きで、一家四人と親をあわせた6人の医療費を負担することは難しい。
年金は、将来減額してやるぞ!ってのもありうるが、医療費は「今」必要だからな。
男の平均年収を800万に上げることが出来るかといえば、考えるまでもない。
そりゃ、インフレになればありうるが、そうすると医療費も含めた物価もあがるから意味がない。
257:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:04:41.88 Ki8I6uAB.net
親が金持ち、叔父が大金持ちと金持ち
兄と従兄弟は大手企業管理職って一族だから、何の問題もないっていうね。
お前ら庶民は頑張って生きろよ
金持ち一族にお金をささげるのがお前らの生きる役目の一つだ、冗談じゃなくな
258:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:04:57.55 Ki8I6uAB.net
親が金持ち、叔父が大金持ちと金持ち
兄と従兄弟は大手企業管理職って一族だから、何の問題もないっていうね。
お前ら庶民は頑張って生きろよ
金持ち一族にお金をささげるのがお前らの生きる役目の一つだ、冗談じゃなくな
259:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:09:16.56 I7qlzD8D.net
>>249
2階部分はともかく公金が注入される基礎年金は破綻しない仕組みになっていますからね。
260:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:11:01.63 45p5ahRt.net
一番必要なことは、少子化対策だ。
これをやらんということは、日本が消えることを望んでいる非国民だと非難してもいい。
まあ、事実そうだからな。消えてしまう。
会社は高収益をあげたが、日本人は消えてしまった・・・という未来�
261:]むのかということだ。 子供を育てる賃金が出せない会社、子供を育てる労働条件が作れない会社の経営者は 自ら「自分は無能です」と言っているのと同じだ。 会社の利益を株主にだけ増やす会社は非国民扱いでいい。 自分とその家族だけに利益を回す中小零細の経営者は、まあ、そのうち人手不足で倒産するからほっといたらいい。
262:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:11:19.69 e5DmOx7G.net
だからコリアンのウリ達を雇って日本人にさせるニダ、沈む韓国から逃げたいニダ!誇らしいニダ!素晴らしいニダ!シンスゴニダ!
これな
263:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:14:50.84 I7qlzD8D.net
>>253
少子化対策を口実にして海外からの移民を受け入れる発想こそ「非国民」だと思うが・・・
264:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:17:25.41 NpI9RaFL.net
AIで人間の労働は代替される予想の時代に人口増はどういう価値を持つ
考察はいるんじゃね 生まれる子供が全員知的天才児とか無茶な前提はなしで
単に食い扶持あてがうのに苦労するだけじゃね
265:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:17:32.13 45p5ahRt.net
8割が結婚して、二人の子供を持つ、合計特殊出生率でせめて1.6は、85%なら1.7。
男も女も、安定した職が必要で、時給800円じゃあだめだ。
残業があたりまえでは子供は育てられない。
「自己責任!」なんていうやつは、どこかよその国に行ってやってくれ。
266:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:25:14.53 sVV1Q60z.net
年金は破綻するのではなく破綻しただろ?
年齢を上げたり物価上昇に合わせて支給を上げていない時点で破綻済み
義務の様に徴収しているけど中止させても良いレベル
267:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:37:20.50 knFWEmGS.net
年金は65歳から支給するから破綻しない
年金は70歳から支給するから破綻しない
年金は75歳から支給するから破綻しない
いい加減にしろ
268:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:44:02.16 hYwuJlhi.net
それでも少子化対策はやる気なし
269:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:44:38.83 5wLSBG2m.net
労働力の再生産もできないほど低い賃金じゃしょうがない
日本企業は資本主義ってものがまったく分かっていない
270:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:52:14.75 vb2WFdwj.net
>>259
年老いたら脳だけになり仮想世界に行って意識は死なないから破綻しない
になるんかな
271:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:53:10.15 MvIAMMK5.net
>>206
こういうズレた馬鹿いるよな
今の若年層が望むと望まざるとに関わらず、そうなることは確定してるんだよ。その頃には財政が破綻してるんだからな
だったら今からやれよって話
今の老人に勝ち逃げさせて、俺らが年寄りになったときに馬鹿を見るのは理不尽だろ
272:名刺は切らしておりまして
19/05/10 01:57:39.75 vb2WFdwj.net
まぁ、痛い目みるのは決まってるが
だれが見るのかって話だよな
今の年寄りは逃げ切るつもり
まーその年寄りの資産とか年金に頼ってる世代もいるからな
みんな我が身は可愛いんだよ、そりゃ
国より自分 だって国は守ってくれないからな
273:名刺は切らしておりまして
19/05/10 02:00:39.19 cWAkLC7B.net
安倍総理って嫌な人だよね。
乳幼児を増税の口実にしたよ。
増税前提の幼児教育無償化なんかいらないわ。
消費税増税されたら怒りの矛先が子供に来んじゃん。
ふざけんな?
安倍死ね。
274:名刺は切らしておりまして
19/05/10 02:14:11.89 Sv0m8ZKQ.net
年金支給開始80歳
そう遠くないな
アベが死ぬまで働けとムチをしならせるのもそういうことだな
275:名刺は切らしておりまして
19/05/10 02:17:47.59 XXWnpOjH.net
公認オレオレ詐欺師みたいなのを作って富裕層だけを狙いまくって下さい
276:名刺は切らしておりまして
19/05/10 02:25:50.65 W/22NlGn.net
金持ち増税と 企業ため込み金
277:内部留保禁止
278:名刺は切らしておりまして
19/05/10 02:27:56.73 dF8Xmlm7.net
ネトウヨが労働を拒否するから安倍さんが移民を入れることになった。
279:名刺は切らしておりまして
19/05/10 02:29:16.71 W/22NlGn.net
F35を100機も買う金があれば
一機キャンセルすれば学士奨学金が無利子になる
半分の50機に減らせば 消費税は無しでも大丈夫
安倍は考えないで官僚の言いなりだからな
280:名刺は切らしておりまして
19/05/10 02:51:16.11 FHV7KDjf.net
財政支出が不可能と嘘を書くということは、あの省庁の回し者か?
お金を使うことで、能率、効率、生産性をあげられるのであれば、国債発行を躊躇するな。
自国通貨建ての国債で破綻することはない。
金で解決できることは金で解決すべきだ。
281:名刺は切らしておりまして
19/05/10 02:58:18.04 I7qlzD8D.net
>>265
そもそも消費税の引き上げは民主党野田内閣が中心になって当時の与野党
(民主、自民、公明)で3党合意されたことであって、安倍内閣になって
から議論され、決定したことでは無い。
2012年06月21日
社会保障・税一体改革で正式合意=3党幹事長会談
URLリンク(www.dpj.or.jp)
282:名刺は切らしておりまして
19/05/10 03:25:24.45 60k3AM80.net
誰もが(経済合理を含め)合理的に動くだろうと考えてキャンペーンするのは頭が半端に良い奴の考えそうなことで、まぁ6割7割は合理性も含めて動かざる得ないけど、問題はどうやっても理屈に還元できない部分こそが人間を動かしている、ってことだと思うんだがな…
この記事しかし内容がないね
283:名刺は切らしておりまして
19/05/10 03:27:48.03 60k3AM80.net
>>262
どんな裏技使っても破綻はさせない、と本当は言いたいんだよな。実際。
でも本当にそう言えたら年金不安はもう少しましだろうからな、ひどい話だと思う
284:名刺は切らしておりまして
19/05/10 03:31:16.75 I7qlzD8D.net
>>265
幼児教育・保育の無償化によって怒りの矛先が子供に来る?
そういう頭がおかしい人は無視でいいよw
285:名刺は切らしておりまして
19/05/10 19:52:49.27 hOCH117G.net
俺は老後が安泰になるなら消費税20%代でもウェルカムだわ。
段階的に上げたとしても多少消費は落ち込むだろうが、嫌でもその税率での生活を余儀なくされるから財源は確保できる。
問題は財源が出来たとしてもグリーンピアのような事が起きないかどうかだ。
286:名刺は切らしておりまして
19/05/10 21:21:45.01 ndv0PbvC.net
>>276
安泰にはならんよ。単に消費税が上がるだけ。
287:名刺は切らしておりまして
19/05/10 23:29:09.84 cycutAQ36
まだ何度も何度も騙されても自覚出来ないのかな?それともしたく無い?
自民党・公明党の国会議員達は自分達や党利益のタメに行動する
各省庁の官僚達は自分達や省組織の利益のタメに行動する
・・・なんでなのか?
一般国民に損害&迷惑を与えても、「罰や損や責任」を取らなくて済むから…これに尽きるw
財源がー、国民のタメにー、税収がー、もうね…公約破りの詐欺師野郎たち告げ口で対抗するしかないんじゃね
(脱税や愛人、公費流用をチクるぞ)
288:名刺は切らしておりまして
19/05/10 23:16:06.82 R92Hps7j.net
年功賃金を廃止しろ
同一労働同一賃金を実現しろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
289:名刺は切らしておりまして
19/05/11 02:47:44.99 ThVOWiBC.net
>>276
消費税が100%でも1000%でも
安泰という時代はもうこない。
290:名刺は切らしておりまして
19/05/11 19:16:28.43 FqzRWPPb.net
安泰なんてのは
戦後から団塊の世代くらいまでの
希少な時代の産物だったな
291:名刺は切らしておりまして
19/05/11 19:29:23.04 w8L2r33r.net
>>276
たった20%で老人4000万が支えられるわけないじゃん。こういう世間知らずって本当にいるんだな。
いいか、人類史の中で老人が半数近くになる事なんてどこの国も民族も体験してないわけですよ。
もし体験してるとしたら若者がとことん戦死した後の滅びる寸前の国とかだろうさ。
すなわち日本は既に敗戦して皆殺しにあったような状況に陥ってると気づいてないのな。だからすべて戦時中みたいにシステムが変わるよ。徴兵は始まり納税は給与の半分を拠出し社会保障は無くなるんだよ。
292:名刺は切らしておりまして
19/05/11 19:34:49.41 FqzRWPPb.net
>>282
戦後中~戦後しばらくの社会保障がどうなってたか気になるわ
ちょっと調べる
293:名刺は切らしておりまして
19/05/11 19:45:08.97 V7EqZSPh.net
年功賃金を廃止しろ
フラットな賃金体系にしろ 公務位 死ね
294:名刺は切らしておりまして
19/05/11 19:55:28.18 L8+e9Cdg.net
破綻させりゃいいんじゃね?
破綻させまいとあれこれ政策やったって
絶対文句しか言わないんだから
ギリギリまでやって「はい終わり~w」でいいさ
295:名刺は切らしておりまして
19/05/11 20:02:04.67 L8+e9Cdg.net
破綻させりゃいいんじゃね?
破綻させまいとあれこれ政策やったって
絶対文句しか言わないんだから
ギリギリまでやって「はい終わり~w」でいいさ
296:名刺は切らしておりまして
19/05/11 23:10:55.91 HmVSwfhd.net
URLリンク(o.8ch.net)
297:名刺は切らしておりまして
19/05/12 01:34:00.22 uaAerCdL.net
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
298:名刺は切らしておりまして
19/05/12 01:35:59.63 jomLAdwR.net
ようやく鳩山元首相が行おうとした子育て支援や学資支援の財政支援が実現する。
20年ー10年も遅れた。これで次世代を恒久的に維持出来れば社会保障費も維持できるようになり、老後の不安を払拭でき、貯め込みによる不景気を無くせる。子供手当でフランスでは出生率が2位に回復した時もあるとか?
子育て支援や学資支援は、消費税増税でなく国民民主党の玉木代表から無利子の子供国債の案が出ているのでそれで行くべきでは?消費税は逆進性の悪税で景気の腰を折る。
怪しい人だが元財務官僚の高橋洋一氏のブログでは教育は無形資産を形成するから建設国債を使えると記述があった。
次世代育成には建設国債や無利子の子供国債を使えれば、その分貧困層へ財源を多く回せる。再分配を強化すれば景気が良くなる。
299:名刺は切らしておりまして
19/05/12 02:10:47.04 EzsaNqbr.net
>>288
精神論でしか戦えなくなったところをみると
戦時中をみてるようだわ
まぁ日本はニッチ市場とか機械に置き換えられない手技とかで
生き残るしかねーわ
300:名刺は切らしておりまして
19/05/12 06:46:43.74 lidJ7l8Z.net
外国人が増えて国際化も進み人口も増えれば年金も医療も現状維持の破綻は免れるのでしょうか?情報求むっ!!
301:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:16:12.01 VbB9qAb0.net
はあ…戦争や大規模自然災害による政府機能の混乱 破壊や供給能力(生産設備)の壊滅などによって起こるハイパーインフレにならない限り、自国通貨建て国債での債務不履行はあり得ない。
302:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:19:40.07 VbB9qAb0.net
言っておくが、国債発行で民間金融資産を圧迫なんて起きないからな?
国債は、民間金融資産になる。
市中には政府小切手が流れ、銀行に渡ったら、預金が生まれる(信用創造 貨幣創造)。
国債刷った分、民間の(金融)資産になる。
303:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:24:02.37 VbB9qAb0.net
現代の貨幣は、計算単位と特殊な負債。
これを意味するのは、別に現物(紙幣 鋳貨)じゃなくて良いと言うこと。
実際に、通貨の大半が「預金」というデータ。
304:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:26:00.62 QI8C++So.net
佐藤洋介
‏
@Cmoon_D4c1
6時間6時間前
その他
今まで結構言及してきたけど要は「ウェーイw」なんだよ根っこは。多くの日本人は
強い一体感を味わいたいしお祭り騒ぎが好きなんだろう。考えるのは苦痛だし、世
の中を変えようと言われると努力を強いられている、或いは責められていると感じるのではないだろうか。
305:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:35:42.31 CkggAl8c.net
人口不足を副業の理由にするなら、役員や経営者にも
派遣やパートの仕事してもらわなきゃ労働力が足りんだろ
306:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:40:31.47 VbB9qAb0.net
人手不足が生産性向上圧力になるから、人手不足解消はダメだぞ(移民)。
まじめに、賃上げと設備投資してれば問題にもならん。
人手不足ガーって言ってる企業は、必要な賃上げと設備投資をせず、イヤイヤと渋ってるだけ。
デフレで儲けてきたゾンビ(ブラック)企業は潰れろ。
307:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:49:36.74 Oi1xpld6.net
>>18
ゆでガエル状態。
308:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:55:31.71 ob055rSV.net
ガキに税金ばらまくのやめて財源にすべき
309:名刺は切らしておりまして
19/05/12 07:57:30.25 b7KNDAqo.net
日本の最大の問題は賃金なんだよ
最低賃金が先進国の半分しかなく、逆に公務員の賃金は先進国の2倍もある
これが異常
日本が復活するためには、最低賃金は先進国より多くして、公務員の賃金は半分にすべき
310:名刺は切らしておりまして
19/05/12 08:03:01.19 7HiJ4ZBi.net
ブラック企業の経営者を人民裁判にかけてギロチン台へ
311:名刺は切らしておりまして
19/05/12 08:04:29.56 VbB9qAb0.net
>>300
それ文政権がやったやつ。
論外。
重要なのは、可処分所得を増やすこと。
現在の日本は20年のデフレに、スマホ登場による料金値上がり、税 保険料がどんどん上がって、可処分所得が減っている。
まずは、消費税廃止 累進課税強化 保険料引き下げ 市民税 県民税の引き下げ これくらいして、可処分所得を増やす必要がある。
312:名刺は切らしておりまして
19/05/12 08:06:22.42 7HiJ4ZBi.net
中間搾取を禁止すればある程度迄問題は解決する
313:名刺は切らしておりまして
19/05/12 08:14:57.77 lKYJFBDG.net
カリフォルニア大で日本の財政検証したら消費税35%とかになるって話だったな
まあそれも10年以上前なので今ならもっと上がってるはずだがw
314:名刺は切らしておりまして
19/05/12 08:17:58.17 7HiJ4ZBi.net
氷河期世代が死に絶えるまでは地獄が続くだろうな
その後、一気に楽になるだろうけど
社会資
315:源が今の状態でそっくり残っていればの話 先ず、絵空事だろうけど
316:名刺は切らしておりまして
19/05/12 08:22:40.00 b7KNDAqo.net
いやいや、最低賃金が先進国の半分というのが論外
これを先進国並みにすることが最重要
日本の最大の問題は賃金なんだよ
最低賃金が先進国の半分しかなく、逆に公務員の賃金は先進国の2倍もある
これが異常
日本が復活するためには、最低賃金は先進国より多くして、公務員の賃金は半分にすべき