19/05/04 21:22:45.84 RMelWg9S.net
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。
エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.emar.co.jp:80)
客が来ないから値下げをする。
値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。
しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。
この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。
日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。
いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。
というか、彼らにはそれはできないんだろう。
中国にしても移民にして.も、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。
64:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:24:55.26 RMelWg9S.net
移民受け入れはどのように正当化されていくのか
具体的には、こうである。
一方には、移民.の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。
他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
多文化主義を理想とする知識人がいる。
彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。
そして、移民の受け.入れに批判的な政治家や知識人に対しては、
「極右」「人種差別主義者」「排外主義者」といった烙印を押して
公の場から追放する。
URLリンク(toyokeizai.net)
65:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:25:16.13 RMelWg9S.net
平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。
また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)
主に利益を得たのは、一部の企業である。
企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。
もっともこれにより採算性のない事業.が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。
URLリンク(www.jil.go.jp)
66:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:25:33.85 RMelWg9S.net
《編訳者解説》
(中略)
ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。
また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。
このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。
こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。
(中略)
いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。
(「アメージング・グレース物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸.夫[編訳] p.228-229より引用 )
URLリンク(www.twitlonger.com)
67:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:25:53.00 RMelWg9S.net
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。
円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。
庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。
だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。
消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。
よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?
また、その安さで買えたことはあったろうか。
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠か.せない。これでごまかしていたのだ。^^
URLリンク(56285.blog.jp)
68:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:25:53.51 uXJJuQVU.net
日本の人口減少の第一の理由は少子化ではなく
死亡者数の増加。
69:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:26:11.69 RMelWg9S.net
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」
それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。
いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。
なぜなら、企業と.中国との間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。
悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。
70:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:26:28.75 RMelWg9S.net
もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓
「リーマン・ショックから10年です。
日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」
URLリンク(twitter.com)
主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。
URLリンク(www.mag2.com)
通貨供給量が大幅に増えているのに、
企業への貸出は大して伸びていないみたいだね。
日銀やGPIFが大企業の株式を買い支え、
行政も日銀やメガバンクにに国債を買わせて
派手に金を使いまくっている。
普通に考えれ.ば、これだけの金が国内で流通すれば、
物価はもっと上がっていないといけないんだよ。
お金はどこに行ってるんだろうね。^^ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
(deleted an unsolicited ad)
71:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:26:49.62 RMelWg9S.net
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)
・「技能実習」制度の概要。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味が.ないんです。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
つまりこれは必須なんですよ。
72:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:27:05.46 RMelWg9S.net
「改正入管法」の問題点を整理してみる
URLリンク(56285.blog.jp)
立法に至っ.た根拠
URLリンク(56285.blog.jp)
73:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:27:22.88 RMelWg9S.net
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告.(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
74:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:27:47.99 RMelWg9S.net
福島第一の作業員でさえ、   
75: 東電が元請けに支払った10分の1も    もらえてないんだから、    この国の社会構造は、ふつうじゃないね。    東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態   http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/   こんなに派遣会社が突出して多い国は、    世界広しといえども日本だけだよ。^^   日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!   https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825  皆さんに質問です。 【間接雇用】【中間搾取】の廃止に反対の.人いますか? ・・・いませんね。はい。^^ (deleted an unsolicited ad)
76:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:28:05.13 RMelWg9S.net
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 
役員報酬43億円、高級.車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
77:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:28:23.38 RMelWg9S.net
ケインズ経済/学では、
GDPは伸びても、
国民の暮らしは良くなりません。
談合をすれば、
「付加価値」はいくらでも高めることができます。↓
被災地の今を象徴する「相双リテック」。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(56285.blog.jp)
78:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:28:43.13 RMelWg9S.net
二〇一八年一~十月
「求人難」は四十六件で、前年同期の三十一件から48・4%の大幅な伸び。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) …
↓
2018年4月-2019年3月
「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
10ヶ月で 46件。
↓
12ヶ月で76件。
昨年末に、
「人手不足倒産」のウソがバレてから.
異様に伸びていますね。^^
79:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:28:58.49 RMelWg9S.net
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓
それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?
ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。
「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」
とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?
「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」
とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。
ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなかっただ.けでしょう。
URLリンク(shinjukuacc.com)
80:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:29:16.51 RMelWg9S.net
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!
「法律を守っていたのでは採算が合わない」。
これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。
しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。
余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。
中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。
ブラック企業もこれとま.ったく同じことです。
URLリンク(shinjukuacc.com)
81:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:29:41.08 RMelWg9S.net
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  
藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  
(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  
山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  
つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
公共事業絡みで口利き  
公明・藤井都議が都幹.部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  
URLリンク(www.jcp.or.jp)
82:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:30:01.16 RMelWg9S.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  
与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  
URLリンク(56285.blog.jp)
国土交通省で「天下り」が完全復活した。  
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  
要するに「バリバリの元国交省キ.ャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  
URLリンク(www.yellow-journal.jp)
83:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:30:35.37 RMelWg9S.net
その後、90年代中盤までは公共投資が増額されていき、
実施された代表的なものには、関西国際空港の建設や
東京湾臨海副都心の開発などがありました。
URLリンク(www.geocities.jp)
(5)関西国際空港,東京臨海部開発等の大規模.複合開発プロジェクトについて,
84: 関係省庁間で緊密な連絡調整を行うための体制を整備するなど, プロジェクト全体としての効率に十分配慮していく. http://www.esri.go.jp/jp/prj/sbubble/data_history/6/taigai_kei_housin01.pdf
85:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:30:55.14 RMelWg9S.net
アメリカの提案に、金丸信が今後10年間で430兆円はやれると豪語。
(中略)
公共投資の財源の半分は、国債や財政投融資等の資金であり、国民の借金。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
'94年10月の200兆円を含めると、
合計630兆円のムダな公共事業を約束したことになります。
竹下派はゼネコンと親戚 (近現代日本の.家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
86:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:31:15.71 RMelWg9S.net
「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
談合のドンに聞く(上)「この業界は.護送船団」(神戸新聞)
URLリンク(web.archive.org)
87:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:31:34.63 RMelWg9S.net
あと、津田大介さんの記事によると、
公明党の澤雄二がフジテレビで、小沢.一郎をヨイショをしていたのが
'93年から'03年ぐらいまでみたいですね。
URLリンク(tsuda.ru)
元記事はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
88:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:51:56.11 RGwSH9XPP
下級国民は外国人と入れ替えるから大丈夫
89:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:41:18.05 QwuyvCWq.net
30歳以上の子供いない男女、問答無用で収入の10%所得税に加算するんだよね?
90:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:55:46.65 EFvxrtI0.net
もっとガキッチョを増やせよ。教育費がなかったら、中卒で大工でいいよ。
91:名刺は切らしておりまして
19/05/04 21:55:47.80 GZBGL+kV.net
未婚率上昇が続いてるからな
92:名刺は切らしておりまして
19/05/04 22:30:06.38 uXJJuQVU.net
韓国でもミレニアル世代を中心に未婚率が上昇しているらしい。
経済的な理由が大きいようだ。
93:名刺は切らしておりまして
19/05/04 22:32:47.98 uXJJuQVU.net
アメリカでも似たような現象が起こっているが、
アメリカの若者たちは学費の返済で苦しんでいるためのようだ。
94:名刺は切らしておりまして
19/05/05 00:55:33.38 nRbxdq0w.net
福祉が賄えなくなるから悪事のように書くが
そもそも人大杉だろ
95:名刺は切らしておりまして
19/05/05 01:15:01.01 dNzjj6lR.net
世界的には人口増が問題になってるんだし
いいんじゃないの?
戦後から急激に増えたってのもあるし
ひよっこで、作中、日本の人口が一億人を越えましたとか言ってたけど
その時代と比べても二千万人以上多いわけだし
とりあえず、東京一極集中をやめるのが一番の少子化対策になると思うんだけどな
96:オーバーテクナナシー
19/05/05 02:26:15.40 osgTHcfl.net
☆ 日本のために早急に人工子宮を開発すべき ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(future板)
97:名刺は切らしておりまして
19/05/05 02:43:05.13 iIAT+74X.net
合計特殊出生率(2017年)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
41. 神奈川 1.34
42. 千葉 1.34
43. 奈良 1.33
44. 京都 1.31
45. 宮城 1.31
46. 北海道 1.29
47. 東京 1.21 ←ここに大量流入
98:名刺は切らしておりまして
19/05/05 02:43:11.45 /itKtQnA.net
なぜわからないのだろう?
日本、韓国、アメリカ、イギリス
全部同じ問題がおきてるじゃん
イギリスはEU離脱
アメリカは怪物トランプ参上
資本主義が行き詰まってめっちゃくちゃじゃん
でも問題を整理すれば、こんなん簡単な話じゃん
アメリカもイギリスも日本も韓国も中国も、要は【家庭の教育費】が足りてないんだよ
昔の高度成長期の日本人が、テレビ、洗濯機、冷蔵庫を買いたがったように
いまの日本人は、本当は
【子育て教育で、昔のテレビ洗濯機冷蔵庫以上にガンガン消費したいわけで】
時間も足りてないだろ?
◯園児や小学生に幼児教育もしたいんだよ
◯学区のために不動産も買いたいんだよ
◯中学受験にもつぎ込みたいんだよ
◯大学にもつぎ込みたいんだよ
アメリカも日本も韓国も
みんな消費したいんだよ?わかってる?
もう資本主義が古いんだよ
99:名刺は切らしておりまして
19/05/05 02:46:46.34 /itKtQnA.net
前にテレビで伊藤忠の共働き夫婦の話がでてたが
あれ完全に失敗だろ?崩壊してるじゃん、長時間勤務で夫婦を使い潰し
本当なら幼児教育や中学受験を、ガンガンさせたいのに、何もできず
古い旧産業である伊藤忠が、エリートのお子さんの未来まで潰してしまつまてる
伊藤忠の共働き親子を使い潰す日本企業と日本社会
完全に大失敗じゃん
本来は冷蔵庫や洗濯機、テレビ以上のマス内需になるはずの教育の機会を潰してる
バカなんかな?ちったあ考えようよ
100:名刺は切らしておりまして
19/05/05 02:52:58.04 /itKtQnA.net
伊藤忠低度で、子供をほったらかしにしてエリート夫婦が深夜まで働こうが、その先には何も産まれない
エリート二人をすりつぶし、子の未来まで潰してしまい
さらに教育子育て内需まで潰してしまってる
こんな古い産業、ないほうがましなくらいだろ?
考えようよ、日本社会に必要なのはなに?
テレビ、洗濯機、冷蔵庫に変わるマス内需は
◯幼児教育
◯子ができたから都内でも自動車
◯子供の学区のために不動産
◯中学受験
◯子の体験のために旅行
◯大学受験
こうだろ?これを一番に考える社会にしなきゃ
暴論を言ってしまえば
幼児教育を理由による短時間勤務を、全企業に強制させろ
そして幼児教育の政府支援を
こんなん当たり前だろうが、伊藤忠低度の企業で幼児教育を捨て長時間労働させて何がうまれる?何も産まれないんだよ
逆に幼児教育や中学受験には内需と未来が産まれるんだ
考えるようよ、アメリカも韓国も日本も個人はすでにみんなそうなってるだろ?
でも社会と企業が変われてないから
アメリカで怪物トランプが産まれ、イギリスは崩壊したんだ
もう資本主義がふるいんだよ
101:名刺は切らしておりまして
19/05/05 03:00:00.23 /itKtQnA.net
欧州の論文読んでも、みんなピントが外れてる
そうじゃないだろ?すでに資本主義が詰んでるじゃん
でもその先はベーシックインカムではないだろう
フィンランドでベーシックインカムを数年やったら
出生率が日本以下に落ちたぞ、楽させてもらったらだれも子供を産まなくなった
ルール1
◯先進国の子育ては辛いんだ
みんな等しくフォローすれば、先進国では子供なんか産まなくなるんだよ
ルール2
◯先進国は例外なく、子供を産んでしまえば、教育競争をしだす
先進国の子育ては生存競争なんだよ、勉強に限らずだが、やりたいことをとことんやらせるという内需を産み出せる社会になってるんだ
そもそも資本主義の金儲けの欲求が
人間の
102:三大欲求とずれていたんだ ◯食欲 ◯睡眠欲 ◯子孫繁栄 資本主義が崩壊して、まず社会や家庭から、思想的に金儲けから解放され →子孫繁栄【子育て競争】という新しい競争イデオロギーに移りかけてる たから競争を否定したベーシックインカムで、フィリピンは逆に出生率が日本以下に落ちたのも当たり前の話
103:名刺は切らしておりまして
19/05/05 03:03:14.97 ayMT9518.net
話題になるたびおもうが、意外と減っていない
早ければ2050年くらいに安定期に入るだろう
104:名刺は切らしておりまして
19/05/05 03:11:02.98 /itKtQnA.net
今の若者はだれも金儲けなんてしたくないんだよ、もう資本主義は壊れてるんだよ
◯子供に自分より良質な環境で、やりたいことをとことんやらせたいんだ
それができないから日本と韓国の出生率が詰んでいて、アメリカは奨学金ローンで崩壊して怪物トランプ誕生、イギリスも完全崩壊
もう、社会は完全に変わってるじゃん
社会のほうが先に、金儲けの資本主義から解放され、次のイデオロギーに進んでしまってる
より遺伝子に忠実なイデオロギーである
◯食欲
◯睡眠
◯「子孫繁栄【教育子育て競争】」
それに対応出来てないから、日本は滅んでるんだろ?
ものすごく簡単な話じゃん
政治を既存の
【金儲け競争の資本主義】から、新しいイデオロギーに変えないと
新しいイデオロギーである
本来の遺伝子に基づく欲望とは異なる金儲けというねじれを子育て福祉で解消し
より遺伝子に忠実な【子育て競争】を中心にする
明らかにこれだろ?これができてないから衰退してんだぞ
ここを中心に社会を変えてしまおう
◯幼児教育、中学受験、学区のために不動産、子供のために自動車、大学受験
105:名刺は切らしておりまして
19/05/05 03:12:33.78 /itKtQnA.net
どうせAIで働き口もへるし、時代にあってる
AIで働き口がへっても、子育て教育競争で産まれた怪物の子供たちは、少数精鋭で難なくGoogleなどを倒してくるだろうし
労働生産性もあげてくる
トランプや欧州がやろうとしてるポピュリズムやベーシックインカムなんかに
トヨタやGoogleは税金おさめないよ、そら必ず逃げる
でも子育て教育競争のための税金であれば
LIXILやトヨタなどは必ず国内に残って重税をおさめてくれるんだよ
その福祉の成果物がGoogleを倒せる怪物の子供たちなんだから
子育て資本主義に切り替えろよ、30年後にはすべての先進国は、必ずこのイデオロギーに移ってる
間違いない
ベーシックインカムのほうはソ連や旧中国のように出遅れるだけ
106:名刺は切らしておりまして
19/05/05 03:25:38.78 nlOqjfdn.net
>>14
今年は年初から婚姻数が激減してるから80万前後もありうるぞ
107:名刺は切らしておりまして
19/05/05 03:25:48.50 8TSY1DBB.net
移住すればいいだけだろ なんでそこまで日本にこだわるのか全く理解できないわ
馬鹿なのか貧乏なのか両方なのか?
108:名刺は切らしておりまして
19/05/05 03:28:55.70 37Bki708.net
>>103
国を思って散っていった特攻隊員が聞いたら泣くな
109:名刺は切らしておりまして
19/05/05 03:37:24.33 yvnJog/M.net
特攻隊員も同調圧力でいやいややらされてたのが大半だろ
110:名刺は切らしておりまして
19/05/05 04:19:38.43 0JvLK355.net
少子化対策の金は何処に消えた?
111:名刺は切らしておりまして
19/05/05 04:47:19.79 6Vetkcug.net
一極集中やってる限りは出生率は上がらない
112:名刺は切らしておりまして
19/05/05 05:22:28.91 iDUJBVHb.net
出生率は東京が一番低いんだよね
生物学的にも、人口が密集して生活環境が悪化すると出生率が低下するらしいしね
これを個体群の密度効果と言うらしい
113:
19/05/05 06:18:17.16 feyHIvIw.net
外国人負けているのでしょうか?情報求むっ!!
114:名刺は切らしておりまして
19/05/05 06:31:28.46 TGofHMap.net
エンゼルプランのグラフ
115:名刺は切らしておりまして
19/05/05 06:35:20.39 dwQF4B/n.net
そりゃ金ないし、いじめで殺されるし、改憲されればシンガポールとかマレーシアレベルの
自由のない国に転落するんだからジャップで子供増やす気にはなれんよな。
116:名刺は切らしておりまして
19/05/05 07:48:37.83 RFn2onak.net
育てたところでお前らみたいな年寄りにパワハラされて殺されるわ車で妻子ともども轢き殺されて無罪放免じゃあ育てる意味もないよな。
117:名刺は切らしておりまして
19/05/05 07:49:46.24 /itKtQnA.net
こと出生率に関しては、欧米の連中もトンチンカンなこと言ってるよな
頭のなかくっちゃくちゃなんだよ、も少し状況を整理しろよおいと突っ込みたくなる
118:名刺は切らしておりまして
19/05/05 07:55:21.86 /itKtQnA.net
日本が考えるべきは、【3つの要素】
一つ目
◯まず途上国から先進国になると晩婚化で出生率が一気に落ちる。
一番子供を産む25歳以下が子供を産めなくなり晩婚化するため。
ここは防ぎようがない、人の価値があがれば、娘を高卒で世に出すなんて絶対にしなくなるんだから、25以下の出産はそら難しい
二つ目
◯26~34歳の低収入世代を【子育て福祉で財源を年金なみにぶっこんで救い上げてる先進国】
→特に収入の少ない時期である26~30歳までの出生率が激増し、出生率1,8以上を確保してる。例外はほぼなし
先進国で停滞してるイタリア、日本、韓国、スペインに足りてないのはここ。国家をわざと衰退させようとしてるとしか思えない
三つ目
◯日本や台湾、タイ、韓国、シンガポールなど【過密国家×一極集中政策】のかけ算をしている国
国家停滞どころか、国家消滅レベルで子供が減っている。一人っこ政策なんか何のそのという減り具合
明確にわかりすぎる三パターン、ここらが欧米のわりとすごい人でもごちゃ混ぜになってたりするから、人口問題って変な業界だわ
119:名刺は切らしておりまして
19/05/05 08:37:47.67 8b9FZgS9.net
少子化を僅かでも好転させれば、社会に希望が生まれ、高齢者も未来のためならと医療費削減に励んだりしそう。
今の社会は希望がないから自分本位になってしまうんだよな。
120:名刺は切らしておりまして
19/05/05 08:42:19.57 vmDBCcBE.net
(´・ω・`)消費税アップでまた確実に不景気やって来るし
もう何もかも手遅れです
121:名刺は切らしておりまして
19/05/05 08:43:43.38 psgh8HXw.net
ここは嫌儲じゃなくてBiz+なんだから
少子化で儲かる企業に投資すれば良いだけだろ
ネガティヴしかない経済活動ってないから
少子化すればするほど儲かる分野は必ず有る
122:名刺は切らしておりまして
19/05/05 08:44:48.90 vmDBCcBE.net
(´・ω・`)少子化なんて嘆く必要はないよ
世界には100億人近い人間がいるんだもの
今も増殖中だし
123:名刺は切らしておりまして
19/05/05 08:47:16.08 uDGK9X2o.net
38年連続減
この際、100年連続減まで目指して欲しいね
そして移民に乗っ取られてください
氷河期世代より
124:名刺は切らしておりまして
19/05/05 09:07:26.13 fq3oBsSN.net
もう日本は完全に終わった。
日本国民としては日本を潰し切るしかない。
権力に犬のマスコミが日本を潰した。マスコミのくせに権力の犬w。
マスコミで働いている全
125:日本人は死ね。
126:名刺は切らしておりまして
19/05/05 09:10:41.00 nYMbLtlV.net
>>117
少ない子供を大切に育てるから
教育産業かな
127:名刺は切らしておりまして
19/05/05 09:14:10.50 UUYhRX19.net
やべえな
128:名刺は切らしておりまして
19/05/05 09:18:05.50 /itKtQnA.net
>>117
んなこといっても、人口問題を少しでも改善させればほとんどの投資先が好転するわけで
そんなニッチを探すより、人口問題を好転させたほうがはやいんだよ
129:名刺は切らしておりまして
19/05/05 09:32:44.40 zAnOqkKN.net
2040年頃には小中学校の数は今の8割減だって。
5校のうち4校が廃校になる。
130:名刺は切らしておりまして
19/05/05 09:40:22.44 er/NV21e.net
>>124
そもそも、この平成の30年で学校なんか毎年500 校ずつ減ってたわけで
その問題はむしろもう過ぎてしまったこと
一部首都圏でもローカルな話として、これから学校減少が始まるというだけのレベルよ
そこはどうでもいい、結果として減ってるだけだから
出生率が上がり、移民も増えれば学校もまた作られるよ
131:名刺は切らしておりまして
19/05/05 10:56:37.94 SE7ykk9x7
少子化や人口減少で経済が低迷するとか言ってるけど
人口が増えれば将来に養う人口も増えるんだろ
結局また少子高齢化社会が生まれるだけじゃねえのか?
IT化が進んだりロボット技術が向上してんだから
経済学者や政治家は少ない人口で大きな利益を生む経済を考えろよ
少子化だの人口減少だのってただの愚痴じゃねえかよ
人口が少ない方が環境問題やゴミ問題にも対応しやすいだろ
132:名刺は切らしておりまして
19/05/05 10:25:39.27 oNTp5LmZ.net
まあ、小梨の政治屋にとっては、
30年後の日本がどうなるかは自分とは関係ない話。
133:名刺は切らしておりまして
19/05/05 10:51:36.24 c4E2u9eB.net
\(^o^)/
134:名刺は切らしておりまして
19/05/05 11:24:01.92 /itKtQnA.net
地方はこの30年で市町村合併をして、全国いたるところで、首都機能移転なみに住民に痛みを伴う都市機能移転と集約化を重ねてきてるのに
なんで東京だけがダダをこねてるのかがわからない
地方はみんなもうやってるんだよ?
135:名刺は切らしておりまして
19/05/05 11:27:35.86 /itKtQnA.net
さんざんまわりに市町村合併に伴う機能移転をやらせておいて
いざ自分たちの番になったらダダこねてるんだろ?
で、衰退してしまってると
何やってるの?はやく首都機能移転の議論を始めろよ
地方はもうみんな市町村合併でやったんだよ
136:名刺は切らしておりまして
19/05/05 11:40:34.63 bE4oskA1.net
こいつは安倍ほいGJだね♪
137:名刺は切らしておりまして
19/05/05 11:47:35.68 KKbHCRet.net
>男子が785万人、女子が748万人
差し引き37万人の男子は、結婚むずい。同い年でも
138:名刺は切らしておりまして
19/05/05 11:48:24.51 VAEgWML0.net
14歳以下のガキなんか税金納めないんだから
少なくても問題なないだろ
139:名刺は切らしておりまして
19/05/05 12:23:42.57 EIGXxs3x.net
>>117
省人化につながるものだな
今後20年は人手不足が続くのだから何もしなかったら会社も潰れる
140:名刺は切らしておりまして
19/05/05 15:01:49.24 rMLCWIEK.net
2人育ててるわしをもっと優遇して
141:名刺は切らしておりまして
19/05/05 15:42:38.44 qE26y4jK.net
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
警察官は定年退職すると
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)して
年金が出るまで3~5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
それでも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
重大な犯罪行為(賭博罪)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
次の選挙で落選してもらいましょう
自分の選挙区の政治家さんたちが
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
142:名刺は切らしておりまして
19/05/05 17:17:02.86 N8fF38y8.net
沖縄は低収入で子どもの数が多い。
つまり、収入が低いから子どもを持てないという理論はウソ。
必要なのは、楽観的な気分。社会の寛容性。互助社会。
143:名刺は切らしておりまして
19/05/05 17:19:41.28 AvHNW+kR.net
自分の生活で精一杯だからな
結婚どころか恋愛する余裕も無い
144:名刺は切らしておりまして
19/05/05 17:45:14.19 RXw6PIk9.net
>>137
沖縄も北陸も九州も県が細かいだろ?
税金職場が細かく別れてるから、ジジババのそばに娘が住めるんだ
要は沖縄や北陸、九州なみに税金職場が整っていてジジババの援助がないと、まともな子育てすらできないほど
脆弱な子育て支援というだけの話
だから県が大きい東北や北海道が詰んでるわけで
日本は子育て支援がないのに
満員電車などと同じたぐいの待機児童対策だけ予算たんまりなんだよ
そら衰退しますわ
145:名刺は切らしておりまして
19/05/05 17:49:13.69 RXw6PIk9.net
日本は、収入の下半分が結婚すらできてない状況で
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
都内の官僚は三年前まで、フリーター啓発ビデオだけでこの問題を乗り切ろうとしていた
待機児童対策だけは数千億の財源がついてるのに
マジでクソ、、待機児童対策なんて過密対策やってる場合じゃねーだろ
子育て支援をきちんとやれよ
146:名刺は切らしておりまして
19/05/05 17:58:35.82 tGri3jRK.net
15歳以下が3分の2ってすごいインパクトだよな
人口減少自体は最近始まったわけだが若者文化に関係がある子供人口の現象はもっとずっと前から始まってたわけだ
147:名刺は切らしておりまして
19/05/05 18:11:22.05 AgEseqVh.net
>>63
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
148:名刺は切らしておりまして
19/05/05 18:29:25.29 jp3pSWbx.net
やがて日本人は消滅するが、地球人は増え続ける
149:名刺は切らしておりまして
19/05/05 18:41:03.87 DQ/ftoeT.net
安倍さんの移民が沢山生むから心配するな
150:名刺は切らしておりまして
19/05/05 18:42:19.28 2vREXh5P.net
>>1
民主党の子ども手当てを潰して子供に対するお金を減らした自民党政権のせいだな
早く安倍自民党潰して民主党政権を復活させないと日本は終わるな
151:名刺は切らしておりまして
19/05/05 18:45:04.62 DQ/ftoeT.net
ネトウヨ「子供手当てNO、移民YES」
152:名刺は切らしておりまして
19/05/05 19:23:00.62 /jM5L1ps.net
なんかのニュースで読んだが
日本は人口問題のポイントオブノーリターンはとうに超えてしまったので
どのような政策を打ち出してもこの流れは止まらないという話だったよ
153:名刺は切らしておりまして
19/05/05 19:51:31.90 ACdbmHjz.net
移民を受け入れると日本人の子供が労働力になるまでの養育費が節約できるけど、生涯を終えるまでの社会保障費を含めても効率的なのかな。
154:名刺は切らしておりまして
19/05/05 19:55:22.85 /itKtQnA.net
>>142
その消費税が上がったから、内需を控えたという話、もうやめませんか?
消費税が上がったから20年消費を控えるバカはどこにもいないんだよ
消費税増税なんて、二年間程度の短期的な影響だけの話であって
内需やデフレは完全にこれにリンクしてる
原因は間違いなくこれ
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
暴論的なifの世界をいえば
もし、消費税をちゃっちゃと18%程度にし子育て財源を年金財源なみにつぎこんで、この子育て世帯の数を増やしていれば、デフレなんて起きてはいなかった
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
155:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:01:08.76 /itKtQnA.net
>>147
外国人のお偉いさんも、結構バカで思考が浅いからな
まず問題を整理したほうがいい
どうやったってなんともならないのは
→【単純な総人口の話】
前提1
◯総人口と内需は明確にはリンクはしていない
前提2
◯先進国で内需とリンクしているのは、総人口ではなく【子育て世帯人口】。このグラフのうちの、さらに子持ち世帯の数なんだ
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
先進国の内需は総人口ではなく子育て世帯人口で決まる
◯子の教育費
◯子供が産まれたから自動車
◯子供が大きくなったから不動産
この世代の【子育て率】が上がれば、内需はなんとかなるんですよ
で、状況を整理していく
現状把握として
◯今年の20歳人口が125万人
◯20年後の20歳人口は95万人でほぼ確定
一番手っ取り早くいくなら
グリーンカードで、ありとあらゆる手段を使い優秀なアジア系外国人を30万人入れれば解決
こんだけの話なんだが、まあ現実には難しい
とりあえず、今アメリカがトランプ効果で優秀なアジア人留学生をしめだして
留学生が日本に流れてきてるでしょ?あれを全部回収しとかないと
優秀であれば中国人でも韓国人でも台湾人でもタイ人でもみんな日本人
外国人労働者などの移民はともかくとして、グリーンカードでゲットできるような優秀な層は全部日本が抱え込む
根本的な話として、上記の話に加え
出生率対策で子供が産まれればなんとかなるんだよ
156:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:04:26.05 /itKtQnA.net
【反論として】
逆に20歳人口をグリーンカードでなんとかして
出生率も上げて、子供も増やしても
↓
見た目の人口は減り続ける、今後15年は何やってもなんともならない
こうした意見が大半をしめるんだろうが
人口の減る側をみれば
要は【人口減少社会】とは、
【75歳以上の高齢者の寿命による大量死】
これが全てなんだ。
そもそも先進国の60以上の高齢者なんて、マス内需なんか産んでない。どの国も、ほとんど貯蓄してしまってる
これから一気に寿命で死んでいく
157:日本の高齢者も、15年前に内需は終わってる。だから平成時代の地方経済が腐っていたわけで 先進国で内需を産んでるのは子供なんだ 60 以上の高齢者も、孫のためなら蓄財した資産を大喜びで吐き出すんだよ 人口全体をみれば、急激に人口が減ってしまい、一見絶望的に見えるが 話を切り分ければ、実態はたいしたことない話
158:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:08:59.72 /jM5L1ps.net
>>150
優秀な外国人を受け入れても日本で生かす場が無いんじゃないの
高度人材が強いのはITなんかの分野だけど
日本のITは市場が小さすぎるので
やはり彼らには魅力的には見えないだろう
159:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:10:57.52 /itKtQnA.net
人口減少は確かにおこる、でも減る側の詳細を調べていくと
↓
ほぼ75歳ごえの高齢者が老衰で死ぬことによるもの
結論として、見た目の人口は確かにガッツリ減る。人口減少という未来は変えられない
しかし、そもそも60歳で現役引退して、15年以上マス内需を何も引き起こしていない、15年以上内需に関係していない方々が減るだけの話。内需が減るわけではない。
◯内需は20歳人口のグリーンカードによる大量受け入れと、出生率対策でなんとかなる
なお、ここで一つだけローカルな2025年問題が生じてくる
75こえの高齢者は、ほとんど寿命で死ぬことになるため、基本的には人口減少の原因となるが
東京など一部の過密地域で
75歳ごえの生き残りによる、満員電車や待機児童のような認知症高齢者過密破綻
↓
ローカルな話として、深刻な認知症高齢者過密破綻が起きることが見込まれる
URLリンク(www.japanfs.org)
前の上流によるひき逃げ事故が都内で多発していく時代になっていく
ただし、ここは単に都市政策の話で、人口問題の枝葉の話。首都機能移転だけでも簡単に解決してしまう
人口問題の肝は、子供が少ないことによる内需不足、ここが日本衰退の原因
特に地方は75歳こえで死にまくる高齢者のために、見た目の人口は凄まじい規模で減少していく。
しかし、すでに内需なんて60をこえたときに死んでるから、見た目の人口減に、オロオロしてはいけない
重要なのは
→地方大都市に人を多極集中させ
→グリーンカードで治安を乱さない若者を増やし
→出生率対策で子供を増やす
子供不足に伴う内需不足をどうにかすることを考えればいい
160:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:13:36.23 /itKtQnA.net
今の20は125万
20年後の20は90万
内需をだけで切り分ければ
20年後も、わずか年間30万人のグリーンカードで内需は保てるんだ
161:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:17:01.54 MAnKfZga.net
>>6
よく読め、沖縄は横ばい、増えてるのは東京だけ
162:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:24:42.58 /jM5L1ps.net
出生率が一番低いのは東京だが
その人口規模によってかろうじて増えているという状況だね
163:名刺は切らしておりまして
19/05/05 20:41:05.76 /itKtQnA.net
>>156
そうではなくて、データを冷静にみれば
出生率が極めて低い東京に
地方から若者と子育て世帯が流れこんしまっているという、とてつもなく悲惨な状況であると言える
しかも、地方のど田舎から東京都市圏という人口の流れではなく
◯大阪都市圏から東京都市圏
◯名古屋都市圏から東京都市圏
まさにシンナー吸って踊っているような状況、これはマジでやべえ
164:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:15:39.96 nYMbLtlV.net
>>152
日本に良い大学、良い会社が少ないから
多くの外国人留学生を増やしたら
日本人大学生の職場は無くなるよね
165:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:22:09.10 /itKtQnA.net
出生率が一番低い東京に若者や子育て世帯が集まっている、一見摩訶不思議な状況で、もう日本はオワコンに見えるが
世界と比較すればすぐにわかる
「ある条件を満たした過密国家」は、例がいなく日本と同じ病状が出ていることがわかってくる
政府の【少子化対策白書】を見るとわかりやすい
なお、白書では過密アジアは少子化でみんなオワコンであると語られている
このグラフを良く見てほしい
URLリンク(yuru-ku.com)
少子化でアジア全滅というグラフ
長期的には日本含め韓国やシンガポールも人口消滅のグラフとなっているが
日本 一極集中
タイ 一極集中
香港 一極集中
韓国 一極集中
シンガポール 一極集中
台湾 一極集中
オワコンの一極集中国家を意図的に集めてるんだよ、これ
首都機能移転をさせ、出生率を高止まりさせた
◯出生率2,0のマレーシア
同じく出生率2,0以上のうちに首都機能移転させた
◯フィリピン
◯インドネシア
◯多極集中の中国(出生率1,6)
◯ベトナム(出生率1,9)
◯インド(出生率2,0ごえ)
ここらがグラフに入ってない
一人っ子政策の中国や、二人っこ政策のベトナムより【過密×一極集中】の組み合わせのほうがまずいことが、データで見てとってわかるのに
マスコミや野党、財界が追及しない
166:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:23:57.85 hd6an/qn.net
あげ
167:名刺は切らしておりまして
19/05/05 21:31:25.64 vWlQhloc.net
★元号いらない、邪魔、面倒くさい、皇室以外は損
【タブー】 ブサイクでも豪華ドレスが着れる皇室
スレリンク(bobby板)
どっかの公務員のおばちゃんみたいなんがセレブ気取んな!
168:名刺は切らしておりまして
19/05/05 22:43:21.47 X1XRFGpV6
>>149
自分はバカな世間知らずを宣伝してどうするのw
政治家や役人が利権を私利私欲に使わないわけネーだろ
いくら税金や社会保険料を納めようが、損や罰、責任を取らせられないんだから
「意味無い」のが理解できない?嫌、したくないのか?
169:名刺は切らしておりまして
19/05/06 02:27:51.66 Qzc9exME.net
>>159
おまえいつもの人口密度のやつだな?
アルゼンチンがどうのこうのとかいうw
170:名刺は切らしておりまして
19/05/06 10:19:53.48 LCS2PHfV.net
子育てにはカネ、カネ、カネですよ。
金回りを企業レベルだけで良くして、個人に回さなかったアベゾーは絞首刑に値する。
171:名刺は切らしておりまして
19/05/06 12:29:43.95 s6vpEuSe.net
うわ多っ!
172:名刺は切らしておりまして
19/05/07 09:59:43.99 NWKbGSsr.net
2019/05/05
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★5
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557050496/80,89,94,158,165,484,494,503
URLリンク(log)<)
173:名刺は切らしておりまして
19/05/07 13:42:05.77 SNapV5IV.net
今年はおそらくもっと減る
174:名刺は切らしておりまして
19/05/07 16:38:05.57 Fzh0QzLj.net
今年は令和ベビー
来年は五輪ベビー
で
少し盛り返す
175:名刺は切らしておりまして
19/05/07 16:48:08.99 b8c1NCEd.net
子供を増やそうにも子供を産める若い女の絶対数が
減り過ぎたからもう無理でしょ。どんどん減る一方は確定。
昔みたいに10人くらい産む世の中に変えれば歯止めがかかるけど。
176:名刺は切らしておりまして
19/05/07 17:13:46.55 vx9OEHkl.net
子供の先輩方結婚してもずっと働いてて
一人産んだ人がいるけど
すぐ復職するらしい
ホントに専業主婦志望なんているのかな‥産んでも一人っ子が多いと思う
177:名刺は切らしておりまして
19/05/07 18:54:00.09 aIbDQynT.net
2018/05/05
【社会】子供の数、37年連続減で最低の1553万人 前年より17万人減、少子化歯止めかからず
スレリンク(bizplus板:104番),105,116,485,486,501,502,505,507,771,772,786,787,846,848-851,893,894,901,903,914,916,921,927,941-943,953,960-961,964,976,986,988,991-993,996,998
http:
//lo●gsoku.com/r/bizplus/1525468036/104,105,116,486,487,502,503,506,508,774,775,789-791,852,853,855-858,907,908,915,919,930,932,938,946,960-962,972,980-981,987,999
2018/05/08
【社会】政府は「人口減少」に無関心?地方創生が地方を壊す未来がやってくる
スレリンク(bizplus板:458番),460,462,469-473,487,497,525,531-533
http:
//log●soku.com/r/bizplus/1525770688/458,460,463,470-474,488,498,526,532-534
2018/07/11
【悲報】日本人の人口9年連続で減少、東京の一極集中は加速、外国人人口は過去最高
https:
//matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1531304878/
【人口動態調査 】総人口、9年連続減少 過去最大の37万人減 生産年齢層人口(15~64歳)は初めて6割切る
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531300782/
2018/07/12
【社会】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1531325859/
178:名刺は切らしておりまして
19/05/07 18:57:37.64 aIbDQynT.net
2018/07/12
【社会】外国人最多の249万人、東京は20代の1割 人口動態調査
スレリンク(bizplus板:61番),62,71,95,96,123,124,142-145,158-159,163,172,182,183,185-186,188-196,202-219,
221-262,264-275,285-288,290-297,302,305-319,321-325,327-354,358-389,391-404,409,411-415,419-426,428-439,442,449,450,456-458,
460-462,464-471,473-475,479-480,482,485-490,495-530
http:
//log●soku.com/r/bizplus/1531325424/61,62,71,95,96,123,124,142-145,158-159,163,172,182,183,185-186,188-196,202-219,221-262,
264-275,285-288,290-297,302,305-319,321-325,327-354,358-389,391-404,409,411-415,419-426,428-439,442,449,450,456-458,460-462,
464-471,473-475,479-480,482,485-490,495-530
URLリンク(bi)●t.ly/2WrCgqw
179:名刺は切らしておりまして
19/05/07 18:58:33.45 aIbDQynT.net
5/7
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★26
スレリンク(newsplus板)
180:名刺は切らしておりまして
19/05/08 08:06:47.80 MtcNlR3H.net
年寄りがいい暮らしして若者がパワハラセクハラ薄給サビ残長時間労働の状況を変えない限り子どもは減り続ける。
181:名刺は切らしておりまして
19/05/08 08:07:45.01 fUnkmQMY.net
ブラック企業ランキングを氷河期世代が作り始めたのが1999年
10年ほど前はフルキャストのデータ装備費問題とかネットカフェ難民、新卒派遣問題などがあり、
練炭自殺から硫化水素自殺で若者が雇用問題から自殺しまくってた時期である。
ワタミの過労裁判というのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代によって成立した。
今ではブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と先人の犠牲によって若者はブラック業界を避けることが出来る
若者の雇用、若者の労働環境と連日マスコミでも連呼で、自己責任で自殺に追い込まれた時代とは完全に反対の対応。
この平穏な時代が到来したためか、ゆとり世代に言わせると10年前に日本にブラックは無かったらしい
最近になって急にブラックというものが出現したから問題視されてるというような認識なのだ。
若者がここまで無知で生きられるほど労働環境は若者のために改善されたのだろう
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8
そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった
【悲報】自殺がどんどん減ってる、昔は自殺やネットカフェ難民とか流行ってたのに・・ [無断転載禁止]c2ch.net [549071714]
スレリンク(poverty板)
自殺する若者が減っている [331464139]
URLリンク(leia.2ch.sc)
182:名刺は切らしておりまして
19/05/08 08:11:56.37 Ugt5I0X4.net
>>169
子供産むインセンティブがないどころか現状は産んだら罰ゲームだからな
最も優先して確保すべき社会の財産なのに、贅沢なペットみたいな扱い
3人産んだらあらゆるサービスで劇的に優遇されるくらいじゃないと産まないだろう
183:名刺は切らしておりまして
19/05/08 08:13:13.03 5RbuaKay.net
>>6
沖縄ではセックスが娯楽だから
184:名刺は切らしておりまして
19/05/08 10:51:21.90 BtfHQp8K.net
東京みたいに中学から私立当たり前、大卒当たり前という環境では3人目の壁は厚くて高い。
しかも東京は35歳以上の高齢初産も多いから、年齢的にみて2人目の壁も大きい。
185:名刺は切らしておりまして
19/05/08 23:59:02.83 qj3g395A7
極論で65歳まで、年収480万円収入確保の目処があれば
少しは違うんだろうけどね
186:名刺は切らしておりまして
19/05/12 22:51:54.67 2bant6VBM
これからは年収500万円以上の「椅子取り競争社会」だなー
それも年々数が減少するサバイバルと言うね(あらゆる減少で消費も減少)
187:名刺は切らしておりまして
19/05/15 22:58:09.94 JvSULcVzh
何でも良いからカキコあげー
188:名刺は切らしておりまして
19/05/18 13:31:35.57 J8VcLhHf.net
第三次ベビーブームは来なかったな
189:名刺は切らしておりまして
19/05/18 18:42:35.37 JNiVPJDxV
代わりに移民がくるよー
190:名刺は切らしておりまして
19/05/19 23:05:29.97 yM9dA/mvC
これから5年後、10年後がサバイバルになるのか・・・
世代交代で節約志向が多数派になるからね、デカイ後ろ盾や人脈が無いと
191:名刺は切らしておりまして
19/05/25 01:35:55.28 FqaVcv8+9
フードコートで男子高生が女子高生に、何かの手助けのお礼がしたいと言われて
その返答が手作り弁当を一回だけ送って欲しいと言ってた…
クソー、共通の話題を作り、深い関係になって、家庭を持って子造りなんだなwww
192:名刺は切らしておりまして
19/05/25 02:21:26.82 r8JbKPmn5
乳幼児が殺されないようにしろよ。
193:名刺は切らしておりまして
19/06/06 10:04:11.38 gRIT6G8q+
最近の夫婦は子供達を生まれた時から施設に預け、働く
昔ながらの、親が子の面倒を見ると言うシステムが崩壊しつつある
だから老後は親が施設行きになってしまう
本来、日本人が持つ大切な道徳心の伝承ができておらずこのままでは日本は崩壊だ
194:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:27:55.78 k9uCV3kyZ
夜9時以降に中学生や高校生が出歩いてる(学習塾ではない)けど
両親と一緒に夕食は取らないのかな?もうそんな時代じゃないのか?
195:名刺は切らしておりまして
19/06/10 00:20:08.28 rNAkN/5X/
>>176
もう人間関係で苦労し過ぎたから独身で行くわ、精神的に俺はムリw
死ぬ時は孤独(孤立じゃない)で行きます
196:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています