19/03/19 07:32:46.90 1Wz3qfkx.net
賃金を引き上げれば、需要と供給の法則により、失業率は上がります。
ですから、失業率が高いときは、賃金の引き上げは難しいです。
失業率が低い時こそ、労働者によい待遇を用意できない悪い経営者を退場させる絶好の機会です。
外国人労働者の移入によって、国内の労働市場を労働者側に不利になるように政策誘導して
劣悪な労働条件を維持し、邪悪な経営者を保護するのではなく、
外国人労働者を追放して、労働条件を改善すべきです。
外国ならではの経緯で日本の物価や労賃を享受しようと日本にやってくる外国人労働者と、
国内の過去の悪政の結果、疲弊した既存の国民を横並びに単純比較することはできません。
【消えた留学生】1年間で留学生700人が所在不明…元職員「ひらがなも読めない 日本語が全くできない学生も受け入れてた」
スレリンク(newsplus板)
東京福祉大学の留学生受け入れを停止し、失踪対策を策定させるべきだ。
失踪留学生1人に付き、罰金として東京福祉大学に1億円程度を課すべきだ。
年間700人で、年間700億円の罰金。
1400人で、1400億円の罰金。
報告不正はキセル乗車同様に罰金を割り増しすべきだ。
報告不正で、罰金3倍で、4200億円の罰金。
【社会】フィリピン人やネパール人ら100人近くの在留資格を虚偽申請 行政書士ら逮捕 神奈川[3/14]
スレリンク(news4plus板)
このような不正による国民の被害は大きい。
不正のやり得を防ぐ意味でも、罰金を不正1人に付き10億円程度までは引き上げるべきだ。
100人不正の手助けで、罰金1000億円。
外国人実習生についても、本来の目的は学業