【経済】東京「一極集中」に異変 成長率、全国平均下回るat BIZPLUS【経済】東京「一極集中」に異変 成長率、全国平均下回る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名刺は切らしておりまして 19/01/09 22:12:53.30 /9h4CK8K.net >>421 >ネットに喰われて、チェーンの安い飲食にされてる。 >そこから価格競争でチューハイ190円が当たり前の安売りが >さらなる賃金低下を生む負の連鎖中だよ。 飲食業は人手不足で店舗整理に追い込まれているよ これは都内だけではなく全国的傾向だね それでも東京には人が集まり それほど賃金も収益性は高まっていない とにかく人を集めましたと言うだけで 経済を「回す」アイディアが無いんだよ もしくは昭和脳の労働集約型モデルとかね 456:名刺は切らしておりまして 19/01/09 22:16:00.37 /9h4CK8K.net 労働集約型モデルに固執するのは経営層の頭が悪いからという事情もあるが 労働集約型モデルでしか使えない低スキルの労働者が集まっているからとも解し得る 高生産性は高スキルの人材が必要なんだけど いまの日本では無理だろう、教育がガタガタだもんな 457:名刺は切らしておりまして 19/01/09 22:17:35.09 0ARjf9TU.net 天才プログラマー一人に対し1000人のなんちゃってプログラマーが束になっても敵わない この関係に似てるわな 東京にはこんななんちゃってプロがアホのようにいるんだろう そりゃ成長率なんて上がるわけないわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch