【経済】東京「一極集中」に異変 成長率、全国平均下回るat BIZPLUS【経済】東京「一極集中」に異変 成長率、全国平均下回る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト402:名刺は切らしておりまして 19/01/09 18:29:30.11 C3qR01XS.net 外国の産業は凄まじい勢いで減っていたのに https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg2MQ2oPf6ID61palaRPie1A---x799-n1/amd/20171202-00078828-roupeiro-002-6-view.png 20年ずっと地方から惰性のように人や産業を集めていたせいで https://static.blogos.com/media/img/144533/free_l.jpg 東京は、新産業への移行や国際化で出遅れてしまった 東京に危機感が必要 遷都なりなんなりして、成長を伴わない産業を地方にとばしてしまい 外国から産業を集めるモチベーションがいる 403:名刺は切らしておりまして 19/01/09 18:30:11.76 9VlzXE0/.net 仮想空間が発達すれば大都市なんてのも要らなくなっていくよ そして日本そのものが要らなくなる 欧米の三番煎じだからな 404:名刺は切らしておりまして 19/01/09 18:31:28.42 C3qR01XS.net >>394 古い成熟産業が東京の中心で幅をきかせてしまってるから、まああんだけ東京に人的資源を集めても みんな楽なぬるま湯成熟産業に飲み込まれ 結果として、海外からやってきた黒舟新産業にやられてばっかりなんだよな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch