【社会】70歳以上、初の2割超え 働く高齢者も最多at BIZPLUS
【社会】70歳以上、初の2割超え 働く高齢者も最多 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:04:25.40 RkCoxXtt.net
退職後すぐ死ぬ人生なんて嫌や

3:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:07:13.92 sAAj3Phj.net
夜中のコンビニでも60以上のオッサンが働いてるの見掛けてなんとも言えない気持ちになった

4:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:10:29.40 BsWhw1xX.net
60過ぎたら隠居出来ると思ってたのに駐車場で棒振りしてでも稼がないといけない

5:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:11:18.87 8umQB8My.net
>>3
うちの近所のコンビニもそう。
深夜に行くといる
最近じゃなく何年も働いてるかな。
オーナーなのかな?

6:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:12:32.54 wa/dcJj/.net
無職のジジババは殺処分でおk

7:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:35:37.19 14n8idwt.net
60歳になると年金が貰えますよと騙された詐欺被害者ではないのだろうか。

8:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:37:53.23 5KyBojAh.net
全然かまわないんだけど、たまに小刻みに震えながら鈍い動きの人がいるのがね。
こんな人まで働かないとダメになったのかと思う。

9:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:39:59.54 VufpNkaO.net
現状で年金を遅れて受給しているのはたった1%しかいないらしいね。
あと65歳以上の労働者のうち、役員を除いても74%は非正規労働者だそうだ。
パソナなんかに抜かせているうちはあらゆる政策は意図したものを違う結果に終わるだろうな。

10:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:42:19.77 t588yhVp.net
>>1
>政府は継続雇用年齢の引き上げや年金制度の見直しなどで、
>高齢者の就労を後押しする。
業務効率の改善や生産性向上とは「真逆」の施策ですね

11:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:45:53.63 jMMxX8VC.net
ジャップランドはホンマ地獄やで~

12:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:45:56.50 IsR1ucY2.net
年金の受給開始年齢引き上げの記事がありましたので、
こないだの記事を年表に追加しておきました。↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
   
斎藤さんは宏池会の人で、人口抑制政策を推進していたのは、
斎藤さんの任期から考えて、田中内閣の頃だと思われます。


13:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:46:26.20 IsR1ucY2.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり) 
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。) 
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。 
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。 
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある) 
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。 
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。 
--↓--------------------- 
【三木内閣】 
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。 
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。 
--↓---------------------
【福田赳夫内閣】 
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。鄧小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。 
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。 
--↓---------------------
【大平内閣】 
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。 
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。 
--↓------------------------ 
【鈴木善幸内閣】 
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。 
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。 
--↓------------------------ 
【田中曽根内閣】 
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。 
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。 
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。 
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。 
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。 
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。 
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ) 
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。 
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。 
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。 
--↓----------------------
【竹下内閣】 
・消費税を導入して、リクルート事件で退陣。 対中ODA、中国への民間投資を推進。
--↓---------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)    
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。 
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。 
--↓---------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派) 
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。 
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。 
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン) 
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。 
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。) 
--↓----------------------
【宮沢内閣】 
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。゛ 
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。 
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。 
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)


14:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:46:57.84 IsR1ucY2.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
特別対談
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)

――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
URLリンク(www.usio.co.jp)
――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
URLリンク(www.usio.co.jp)

月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ   
URLリンク(www.usio.co.jp)


15:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:47:24.01 IsR1ucY2.net
雇用指数が上がった理由の一つについて考えてみたい。↓
---------------------
--いなかの零細企業では、↓
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」
(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」
---------------------
--いっぽう、俺くんは、↓
(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」
一週間後↓
(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」
---------------------
--俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓
(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」
(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」
---------------------
--こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)
   
まとめはこちらです。↓ 
URLリンク(56285.blog.jp)


16:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:47:57.97 IsR1ucY2.net
「外国人技能実習生」の同一賃金については、現行法でも規定があるんですが、↓
----------------------
日本人以上の報酬を受ける雇用契約書が必要
URLリンク(www.twitlonger.com)
----------------------
外国人労働者に対する社会保障制度 ( 健保や年金には国籍条項はナシ )
URLリンク(www.twitlonger.com)
----------------------
実際には、大多数の事業所で、最低賃金を下回っていたり、日常的にパワハラがあったりと、
完全に違法なことが常態化してしまっているみたいなんですね。
----------------------
毎年5000人失踪する外国人技能実習生たち
URLリンク(www.youtube.com)
----------------------
技能実習生の皆さんの証言。
URLリンク(www.youtube.com)
----------------------
そして、その件数があまりに多すぎるために、摘発できないでいるみたいなんですよ。↓
----------------------
厚生労働省は20日、外国人技能実習生が昨年働いた事業所で、
労働基準監督署などが監督指導をした5966カ所のうち、
70・8%に当たる4226事業所で違法残業などの法令違反があったと発表した。
URLリンク(www.sankei.com)
----------------------
・「技能実習生」と「難民」申請者の人数がほぼ同数。
・「技能実習生」は、働ける期間が3年までで、原則、転職ができない。
・しかし、「難民」申請すれば、半年後に就労が認められ、自由に職場を選ぶことができる。
・仮に、認定されなくても、「異議」を申し立てれば、働き続けることができる。
URLリンク(www.youtube.com)
----------------------
途上国から来た若者であれば、半額の給料でも暮らせるのかも知れませんが、子供を生み育てるには、日本の物価、生活コストは高すぎるんですよ。
「人手不足だから」というのが理由であるのなら、少なくとも、同一労働・同一賃金にするべきでしょうね。
同じように仕事ができるのなら、同じ給料、同じ条件でも雇ってもらえるはずですから、何一つ困ることは無いはずなんです。
一番問題なのは、労働者の使い捨てが常態化してしまうということなんですよ。これは何人だろうと同じことです。
「最低賃金」というのがありますが、これが無いに等しい状態になるんです。
今のままで行くと、奴隷制があった頃のアメリカみたいな社会になると思うんですよ。
下働きの労働者は、海外からさらって連れてきて、いくらでも補充がきくみたいなことですよ。
日本では、毎年約3万人が自殺していて、若者の死因の1位が自殺なのは日本だけです。経済戦争でも死人が出るんですよ。
価格競争というのは、チキンレースのようなもので、世界中で止める運動が起きなければ、下げ止まらないと思いますよ。
自分からみて、「暮らして行けない」と思ったら、ちゃんと声を上げるべきですよ。そのために民主主義があるんです。
 
企業からの税収が好調に伸びているそうなんですが、税収の内訳でみると、こんな感じです。↓
URLリンク(alliancellp.net)
企業からの法人税、個人からの所得税、消費税の推移を並べて
グラフにしたものがこちらです。↓   
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(alliancellp.net)


17:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:48:24.56 IsR1ucY2.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな~る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
URLリンク(www.youtube.com)
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
URLリンク(news.livedoor.com)
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
URLリンク(buzzap.jp)
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
URLリンク(www.sankei.com)
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
URLリンク(this.kiji.is)
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
URLリンク(web.archive.org)
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
URLリンク(myanmarjapon.com)
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
URLリンク(net)<)


18:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:48:50.04 IsR1ucY2.net
中国で数円で製造した服を、日本で数万円で売ってますね。&#160;
安く作れようになっても、それに見合うだけのメリットは、&#160;
皆さんにとっては望めないということなんです。&#160;
それを皆さんの税金や負担増で行おうとしているんです。

その上、タックスヘイブンの問題があります。
これまでにも何度となく世界的な協議の場があったにも関わらず、&#160;
タックスヘイブンの問題というのは、つい最近まで伏せられてきました。&#160;
まったく議題にも登ってこなかったのではないでしょうか。

年金の基金でさえ2.5年分しか無く、
近い将来に破綻するといわれているのに、
ベーシックインカムなんてやって何年持つのか。
国民の金で国民に麻酔を打って、
首をはねようということではないんですか?

中国に提供した金は皆さんの税金ですが、
持っていったのは、政治家や企業であり、
それによって利得を得るのは彼らであって、
皆さんではないんです。
皆さんは何もしていない。    
だから、皆さんには落ちないんです。


19:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:49:13.75 IsR1ucY2.net
東京医療コンサルタントが導入を推し進めた病院REITの関連記事まとめ ver1
URLリンク(www.twitlonger.com)

20:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:53:56.11 UoxREMR5.net
老人の脳細胞に入ってる知識を、脳波計で吸い出し
AIシステムに入れたらどうやねん?
ただ、介護で手間かけて死なせるだけでは
日本社会の損失やろ?

21:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:58:07.75 b+Yz4Cgu.net
5人に1人か・・・
まぁうちの両親が割合上げてるし
俺もいい歳こいて子無しで更にあげてるしな
せめて俺は70くらいでぽっくり逝きたいものだ

22:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:58:27.23 ku4JBBAB.net
電車や街中見てみろ
マジで若い人少ない

23:名刺は切らしておりまして
18/09/16 23:59:49.09 t588yhVp.net
政府部門の社会保障制度や財政が危ういので
老人を民間山に丸投げしましょうという愚策
廃棄ではなく企業や若年週馭者に面倒を見させようとする所が悪質

24:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:00:37.28 FQZogQ16.net
年寄りこそ介護職いきなさいよ。

25:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:00:47.56 839KtZS5.net
>>23
×若年週馭者
〇若年就業者

26:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:01:11.52 KvUnA24k.net
バブル崩壊時は45ぐらいだから、バブルの恩恵は受けていた世代だな
こんな屑どもにバスの席とか譲るなよ
悪人ばかりなんだから

27:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:02:10.67 IG4n+u4A.net
みんなが70の頃は働かないと食えないよ

28:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:03:26.20 0WuD5vN/.net
もう少ししたら60以上が4割りになるんだろ
終わりすぎ…

29:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:03:53.96 839KtZS5.net
>>26
>こんな屑どもにバスの席とか譲るなよ
恩恵を受けていたようなのは
いまでも高級セダンを乗り回しています
ほんとうに運転が危なっかしいんだよね

30:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:08:25.34 839KtZS5.net
そもそもホテルやレストランの予約ですら自力で出来ないんだよね
メールはもちろん複合機の基本的操作もできない
もちろんPCも使えない
こういう人間を雇って何をさせるの?
駐車場のゴミ掃除をお願いしたら「虐待だ!」というだろうし
実際、転んでけがをしたり熱中症になったら労災になってしまう

31:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:11:12.16 9AFjrkvY.net
セブンティーンならぬセブンティ
こりゃ生気吸われてしまうわ

32:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:19:39.82 /ZqFx1sn.net
国民総奴隷化
年金制度崩壊
公務員様天国

33:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:20:58.09 o65BYaew.net
>>9
建前通りの結果になってないだけで、意図した結果にはなってると思うぞ。
増税を逆進性のある消費税にする事もそう、基本的に貧乏人から金持ちに金が流れるように仕組みを作っている。

34:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:23:44.85 W5pmIQqr.net
日本の将来性の無さは異常。

35:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:26:46.33 oWYj8jXV.net
派遣とか奴隷商売容認させた以上、使用者側にならなきゃ正規だろうが非正規だろうが全員負け組
勝ち組は経営者

36:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:27:46.80 o65BYaew.net
>>34
人口比は必ずしも衰退につながる訳じゃ無いんだけど、それに組み合わせる政治がね、責任取りたくないが為に投資を避け未来を消していってる

37:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:42:46.88 CZyo+nGd.net
>>9
>>33
奴隷制度を日本に作り出すことには大成功した。
しかしそれと同時に税制の再分配機能も消し去ったから、税金で補填する公的年金制度は破綻しそうだ。

38:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:46:34.96 FLsOeDdc.net
誰も言えないなら俺が言ってやる
老害はよ氏んでくれ

39:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:51:55.73 +s+erVAF.net
 
【若者へ応援メッセージ】安倍首相「ネットがありますから、マスコミだけではなく様々な情報を取って自分の頭で考えてもらいたい」★4
スレリンク(newsplus板)

40:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:52:09.62 IEiz1koy.net
俺44、もう働きたくないです 労働から解放されたい

41:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:55:21.41 gEbnwSd+.net
これ、ヤバすぎるよな
若者がどうこうできる次元じゃないぞ

42:名刺は切らしておりまして
18/09/17 00:59:26.87 VvuEzhQZ.net
国家総動員
一億玉砕

43:名刺は切らしておりまして
18/09/17 01:04:05.28 odJhaiAX.net
日本の年寄りは長生きしすぎ

44:名刺は切らしておりまして
18/09/17 01:36:21.11 hJ+Lxb/N.net
人口構成比は経済指標で最も事実として参考になるからな
内需に偏る日本ならなおさらだ
今後の絶望に比べれば今は地獄の入り口ですらない

45:名刺は切らしておりまして
18/09/17 01:54:34.23 WJhcZACo.net
>>40
年寄り夫婦が月12万とかで生活できてんだからそんな必死に働かんでええわ

46:名刺は切らしておりまして
18/09/17 02:15:40.29 8qZB5jE9.net
恐ろしいのはそんな70、80の爺さんが
今も現場の第一線で活躍していて、しかもその代わりがいないこと。
スマホナデナデするだけでなんの役にもたたん奴が
ローガイローガイと鳴きながらいつまでも爺さん達にエサもらってる。
長くは続かないぞ。

47:名刺は切らしておりまして
18/09/17 02:19:44.30 8QAcWDgY.net
安倍さんの移民の時代ですね

48:名刺は切らしておりまして
18/09/17 02:21:14.96 o65BYaew.net
>>46
その一方で働けない爺さん達の世話を若いのが世話してるからな。
この業界は年寄りは力仕事で働き辛い。
どの業界でも企業が奴隷労働者に頼らず、設備投資をして、ある程度いろんな世代にも仕事が出来るようにしないと日本は回らない。もちろんちゃんと給料割り引かず払ってな。
しかしそれを判断できる経営者と政治家、国民が少ないからなー。
このまま本当に終わるかもな

49:名刺は切らしておりまして
18/09/17 02:28:48.66 uic38riI.net
>>44
前半はドラッカーの受け売りだから分かるけど後半が分からない
地獄の出口ってこと?んなわけないかw

50:名刺は切らしておりまして
18/09/17 03:34:24.71 AJEf9SSE.net
>>38
殺されたくなかったら移民受け入れに賛成しろということですね。

51:名刺は切らしておりまして
18/09/17 06:24:33.96 fHVIq1tw.net
少子高齢化は60年与党に君臨した自民党の政策

52:名刺は切らしておりまして
18/09/17 07:25:11.86 GSLE8xd0.net
>>2
死ぬまで働く人生は絶対嫌だ

53:名刺は切らしておりまして
18/09/17 07:44:13.69 9s3mmJTV.net
>>11
潔く兵役に就けよ
トンスルランドのw

54:名刺は切らしておりまして
18/09/17 07:48:44.92 GF5pAjxK.net
>>48
未だ成長期の体験を引き摺って、それがモデルになってるからな
成長の仕方が、成功の仕方の成功例があれじゃあ、非現実的な対応しかできないよ

55:名刺は切らしておりまして
18/09/17 08:00:55.31 v/UWcXVv.net
>>43
日本人の70歳までの死亡率
男性18%女性9%

56:名刺は切らしておりまして
18/09/17 08:21:44.68 X34F1pxZ.net
>>2
退職するまで生きていられるかどうかって世界にもなりかねない

57:名刺は切らしておりまして
18/09/17 08:23:05.18 RAlHN/62.net
>>52
別に税金にたからなければ好きにすればいいよ。

58:名刺は切らしておりまして
18/09/17 08:24:28.29 WulhxFdg.net
 
安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★2
スレリンク(newsplus板)

59:名刺は切らしておりまして
18/09/17 08:27:17.22 RAlHN/62.net
結局死ぬまで働くとは言わんが、それに近いことをしろということだろう。
今の日本人なんて、20過ぎてから働きだし、60退職で80代後半、90近くまで生きているわけ。
失職や留年、留学とか入れると30年そこそこ働いて、成年までの20年そこそこと60退職で死ぬまでの30年近くを合わせた50年を無駄飯ぐらい
これで世の中回るわけがないわw

60:名刺は切らしておりまして
18/09/17 08:31:30.99 RAlHN/62.net
昔は家族のシステムとか良くできていたんだよね
大家族で年寄りが子供の世話をしたり、教えたりで安心して現役世代は働きに行き、あるいは見合いの仲人したりとか。
今そういうこと一切しないからね。
それで少子化は現役世代の責任と押し付けてくる。まあ現役世代も馬鹿だから、無駄に1人暮らしして金もなく、結婚や出産の余力無く老いていく。
勢いのあった昔の日本人と比較にならない無能ぶりw チョンに馬鹿にされるのも分るわw

61:名刺は切らしておりまして
18/09/17 09:30:10.55 gwU0NGR9.net
60才以降、定年延長で使い物になるのはほんの一握り。
管理職も63才で役職定年になり大概は辞めるけど、ペーペーになりながら65才までしがみつくのは本当の御荷物爺。

62:名刺は切らしておりまして
18/09/17 10:21:13.40 dq8wN9G2.net
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
URLリンク(allow.ortopediacastro.com)

63:名刺は切らしておりまして
18/09/17 10:27:02.08 mDFopLci.net
給料は少しずつ上がってるけど、年金は減ってるし、「じじばば働け」の時代だな

64:名刺は切らしておりまして
18/09/17 10:51:20.53 SlnILP5F.net


ゆとり世代や、定時に帰ってノウハウの蓄積のない働き方改革世代を雇うなら、
ライセンスとたたき上げのスキルを持つ高齢者を雇った方が良いよね。
だって、経営者にとって労働力は商品だもの。
君だって、良い商品を選ぶだろ。たとえそれが中古品でも。



65:名刺は切らしておりまして
18/09/17 10:53:00.46 9AFjrkvY.net
働かざる者食うべからず=じじい働け
結局、自分たちで首を絞めてるんだよな

66:名刺は切らしておりまして
18/09/17 10:59:48.04 9AFjrkvY.net
今日、敬老の日なんだぜ?
ありえないぜ

67:名刺は切らしておりまして
18/09/17 11:00:01.18 y0Hfxy1O.net
給料が…上がってる?

68:名刺は切らしておりまして
18/09/17 11:05:40.49 KSi/mecO.net
>>55
高齢女問題だよな
男女平等にして欲しい

69:名刺は切らしておりまして
18/09/17 14:16:41.73 VjA0uHLx.net
>>68
男も酒タバコやラーメン牛丼止めて
健康的な生活すれば3歳ぐらい延びるよ

70:名刺は切らしておりまして
18/09/17 14:18:37.77 r0il5kiY.net
人工透析してる人、胃瘻して寝てるだけの人たち、生活保護受給してる65才以上
社会保障が崩壊する前に逝ってください。

71:名刺は切らしておりまして
18/09/17 14:28:22.46 2ADwfMmH.net
年寄りなんて口だけで仕事せんもの
「若い衆誰か付けてくれれば仕事するよ」だって
だったらお前いらんだろ

72:名刺は切らしておりまして
18/09/17 14:33:55.28 xzxRF5lX.net
60歳以上の高齢者(国連の規定)が4割
すげー国だよ日本

73:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:00:26.46 JKUAngsM.net
日本だと腎臓移植はほぼ無料なんだが
ドナーが毎年100人程度で意味がない
透析のが高くつくから移植のほうが
国からしても助かるんだが

74:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:04:28.16 gEbnwSd+.net
年金制度は積立じゃなくて世代間扶養の制度だから
いつでも廃止できるんだよな、こりゃ40代どころか50代も逃げ切れないな

75:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:06:49.70 +IdIf1EY.net
>>71
あーあれなんなんだろうね
日本も解雇規制緩めて同じキャリア間で転職簡単にできるようにすりゃいいのに。
キャリアアップは転職するしかないようにしてさ。
そうすりゃ年だけ食って実務やらない年寄り減るのに。

76:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:24:34.66 k0lIv7dY.net
振り込め詐欺と熱中症に注意ってずっとやってんだよ
自民に投票している年寄りに好感度アピールしてる
そんなのばっかりな暇な警察官

77:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:29:21.79 k0lIv7dY.net
>熱中症に注意
大きなお世話だろ
毎日車でスピーカーで流すほどのことか
>振り込め詐欺
犯罪とは限らないだろ?
こういう保守に媚びるようなことして人気取してんなよ

78:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:42:00.18 j1v+M7gU.net
現在43才、逃げ切れるだろうか。
年収500万

79:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:42:19.33 j1v+M7gU.net
独身、趣味2ch

80:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:44:35.80 mvJH6P5J.net
年金の受給開始年齢引き上げの記事がありましたので、
こないだの記事を年表に追加しておきました。↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
斎藤さんは宏池会の人で、人口抑制政策を推進していたのは、
斎藤さんの任期から考えて、田中内閣の頃だと思われます。

81:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:48:33.18 BhSzYruj.net
70まで働いてもらおう
年金は73からな

82:名刺は切らしておりまして
18/09/17 15:59:57.92 Ax3l+/rb.net
元々OECD諸国で最低クラスの労働生産性の低さに拍車がかかりそうだな。

83:名刺は切らしておりまして
18/09/17 18:04:14.67 ucAS4Cww.net
スレリンク(news板:35番)

84:名刺は切らしておりまして
18/09/17 19:24:09.08 v4t0e3np.net
老後の生活資金を貯められずに年を取ってしまった奴がウヨウヨいるよ。

85:名刺は切らしておりまして
18/09/17 19:27:52.73 xWN1CcP0.net
>>48
若いのって?
介護現場なんかは中年が頑張ってる。
まあ70歳からみたら40代は若いがw
年寄りでもオレエライみたいなのはダメだが、それ以外の意欲的な人は
若者なんか全く比較にならないくらいうまく働くからなあ。
ジイサンでも横柄でダメなのは本当にダメ。
でもサービス業にめちゃくちゃ向いてるジイサンも
たくさんいる。

86:名刺は切らしておりまして
18/09/17 19:37:30.79 F3BwtRJr.net
>>59
2030年には寿命が90歳超えるらしいから、定年は撤廃か75歳over
人手不足なのは、単純労働だから、大学全入なんてやってないで、
中学卒業時に一定の学力水準に達していない学生は中卒で働く
乳幼児や要介護者が居ないのに、リーマンの嫁が第三号を申請していた場合は税率を上げる
で、大分、労働力は増えるだろ

87:名刺は切らしておりまして
18/09/17 19:37:41.32 839KtZS5.net
>>74
>年金制度は積立じゃなくて世代間扶養の制度だから
>いつでも廃止できるんだよな
それに着手する政権・政党はない
高齢有権者はもちろん官の利権だからね

88:名刺は切らしておりまして
18/09/17 21:06:08.84 X34F1pxZ.net
さすがに無理
パワードスーツみたいなのの中に入って働く必要がある
それならロボット導入するだろう

89:名刺は切らしておりまして
18/09/17 21:34:58.86 JCA2Fs6o.net
>>74
今すぐ廃止にしようぜ!

90:名刺は切らしておりまして
18/09/17 21:46:50.85 fCK/KMIy.net
今の40歳50歳が70歳になった時に出来る仕事が残ってるんだろうか?
今だからまだコンビニや棒振りや飲食店があるけど、、、、

91:名刺は切らしておりまして
18/09/17 21:49:52.21 +vqqPBIG.net
日本が終わってる予定なんで心配ご無用

92:名刺は切らしておりまして
18/09/17 21:51:36.82 k4877/x5.net
>>66
若い人の方がよっぽど貴重なんだから敬若の日にすべきだわな

93:名刺は切らしておりまして
18/09/17 21:55:04.57 +vqqPBIG.net
外国人労働者に感謝するのが勤労間の日

94:名刺は切らしておりまして
18/09/17 22:02:57.86 Lffo4UUm.net
>>84
年金制度崩壊で老後の生活資金が2000万以上追加で必要だからな
地方で転職2回以上やったら退職金もまともに貰えず漏れなくアウト
そんなことは御構い無しに物価や社会保障費がグングン上がるから詰みですよ

95:名刺は切らしておりまして
18/09/17 22:06:58.91 GmpnXobD.net
動物は食えなくなったらサクッと死ぬわけだし
人間もようやくあるべき姿に戻るってことだな

96:名刺は切らしておりまして
18/09/17 22:15:13.78 XlYA2tyX.net
>>3
>>5
セブンイレブンに行ったらバイト情報誌「タウンワーク」のすぐそばに「働きたいシニア応援マガジン」てのがおいてある
全28ページ中7ページがセブンイレブンの仕事紹介とQ&A
年寄りを雇う気満々ですよ
年金が少ない人も多いんだろうな
月に10万円稼ぐ人とか載せてる

97:名刺は切らしておりまして
18/09/17 22:32:29.29 wdL7kuA4.net
>>22
そう思う。年寄りと外国人が沢山
やっぱり若い人、子供が沢山いるのがいいよね

98:名刺は切らしておりまして
18/09/17 23:19:33.40 YdLYJXkI.net
 
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★6
スレリンク(newsplus板)
           ,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   普通は大学出て新卒としてどこかの会社入って
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   定年まで勤め上げるのが人として当たり前だろ
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!   なのにおまえらはなぜ一番働き盛りの40代でくすぶってるんだ?
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ    管理職として高給もらってないといけない年代だろ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、   家買って結婚して子供育ててこそ一人前の社会人だ
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ   独身で嫁もいない、実家暮らしでいつまでママのおっぱい吸ってるつもりだ?
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  お前らはいつも団塊ジュニア世代だ氷河期だロスジェネだの泣きごとばかりだな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !  いい年して定職にも就かず恥ずかしくないのか?この最底辺のクズどもが!
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |_
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !


99:名刺は切らしておりまして
18/09/17 23:27:09.03 h4MbGsWO.net
老人の数が減ってきてからが本当の地獄のはじまり
病院に老人がいかなくなり医者、看護師、薬剤師、事務員、清掃員解雇
介護関連は全て倒産
ジジババが唯一金を使っているパチンコ、タバコ、酒、その周辺のコンビニや飲食店
すべて倒産
さらに少子化止まらず日本経済破綻

100:名刺は切らしておりまして
18/09/17 23:33:24.01 +NDHkh40.net
日本の人口ピラミッドって今じゃ
逆三角形になってるのな

101:名刺は切らしておりまして
18/09/17 23:43:50.82 839KtZS5.net
そういえば30代後半から40代前半の氷河期世代の困窮についてはわりと聞くね
正社員・手取り40万くらいの生存者でも厳しいみたいだ
結婚・出産・住宅ローンの時点で生き殺し状態のようだ
結婚・出産はいいとして無理してローンを組むなよ…

102:名刺は切らしておりまして
18/09/18 00:12:30.53 QsMnXRfI.net
年収いくらの仕事やっているか知らないけど老後はお金の心配せずに遊んで暮らしたいな

103:名刺は切らしておりまして
18/09/18 02:35:49.49 ppj4piqO.net
高齢者の働き方改革をすれば介護保育等人材は豊富にある
独り暮らしの高齢者を介護する為に地域で暇を持て余している高齢者が掃除洗濯買物送り迎え等の介護事業に参加させれば幾らでも人材は豊富にある
また保育においても早朝夕刻等の時間帯に2時間ぐらいの保育活動に地域高齢者にお手伝いさせる事で保母の負担が軽減される
ただその様な高齢者に時給を支払ってもそれ以外に介護保険料の軽減等のメリットを付加する制度がなければ誰も積極的に参加しない

104:名刺は切らしておりまして
18/09/18 02:40:33.47 ppj4piqO.net
>>103
介護保育に特化したシルバー人材センターの活用である

105:名刺は切らしておりまして
18/09/18 08:04:40.00 L/5TeAXq.net
創価会員からもっと搾り取れ

106:名刺は切らしておりまして
18/09/18 08:52:26.67 nXthbwf0.net
俺のオトン、辞めたいけど人足りないから辞めさせてくれないって言ってるんだけど

107:名刺は切らしておりまして
18/09/18 08:54:26.72 nXthbwf0.net
>>101
その世代入れないと会社に箔が付かないからどこも足りてないとこは必死にオファーしてくるよ
ナマポの身分なんでナマポより稼げるとこでないと働きたくないでござる

108:名刺は切らしておりまして
18/09/18 09:00:36.72 rFbOBIWV.net
2割もいるのに、年齢だけで高齢者扱いしていいのか
高齢者と呼べるのは人口の1割までだろう

109:名刺は切らしておりまして
18/09/18 09:01:19.25 3nDSqmBV.net
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)

110:名刺は切らしておりまして
18/09/18 10:36:55.69 FH0dpQMs.net
 
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★7
スレリンク(newsplus板)
【企業】約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」
スレリンク(bizplus板)

111:名刺は切らしておりまして
18/09/18 11:06:40.66 e2ZYJbjO.net
驚きの数字になってる。
平日休みの時、飲食店行くと肉体労働者が多いのかと思っていたら高齢者ばっかり。
高齢者でも格好悪いと思っているのか紅葉マーク付けてない車多すぎ、これを義務化して付けてない者に罰金にすれば良いのに。

112:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:24:39.02 8KoAa3HN.net
高齢者労働力率の推移(国際比較)
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
 海外諸国は、大きく労働力率を低下させた後、近年ではむしろ、反転上昇する傾向にある。日本も同じ反転上昇の動きを見せているが、上昇に転じた時期は海外諸国よりかなり遅い。
気楽に老後の生活を楽しむという、欧米流の考え方になじむようになるのに時間がかかり、気がついたときには、むしろ欧米の方が高齢化対策で先を行っていたという格好だ。
 欧米の場合は、高齢期には働かない者が多くなっていたので、再度、働くようになれば、かなりの労働力が生み出される。
20代から50代までの40年間の就業年齢を、60代までの50年間に拡大すれば、労働力は25%増となる勘定である。欧米における移民人口が、約10%であるのと比較しても小さくない割合だ。
 日本の場合は、あまり高齢者の労働力率が低下しない段階で、反転上昇に転じたので、実は、高齢就業拡大による労働力増の効果は、欧米に比べて小さい点に留意が必要だ。
そういう意味からは、むしろ、これまで主婦としての役割を重視してきただけに、今後の伸びしろの大きな女性高齢者に期待される部分が大きいといえよう。
URLリンク(diamond.jp)

113:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:29:32.72 uTypuFKZ.net
>>1
現代において中庸を重要視する連中は例外なく無能であり早期に排除しないと国を没落させるだろう。中庸は朱熹が大量の時間をかけても理解できなかったと
嘆くほどの抽象思想(朱熹はたまたま理解できたと回想)であるが、代表的な解釈は中庸章句となる
中庸章句の中庸解釈は対を必要とするため、二元論的な問題からも考察できるが、禅問答的な抽象論にすぎず議論に値しない。最大の問題は徳に至るための
具体的な事例研究がないことであり、抽象論と精神主義の害を助長する
「其見於経、則允執厥中者、堯之所以授舜也。人心惟危、道心惟微、惟精惟一、允執厥中者、舜之所以授禹也。堯之一言、至矣尽矣。
而舜復益之以三言者、則所以明夫堯之一言、必如是而後可庶幾也」
人心(欲)、道心(義)の区別をして、真の中の道をとれと朱熹は主張するが、君子の地位・権力を保身・保守するためという大前提において
保身という欲を排除することなど不可能だろう。中庸とは自己保身、上下関係、先祖と子孫、同郷などの縁故を守るための徳を重視する前提の下に
保身主義のため中の道を極めよという醜悪な思想だ。社会が大きく変動する時代に変革を抑圧せよといっているのと同義であり
この思想は上下秩序や組織内の和を保ち反乱を未然に防ぎ、短期的な破滅を遅らせるのには適しているが、欲を許されない非人間的な扱いを
うけるものがいないと成り立たず、常に一番立場が弱く待遇が低いものに一番ツライ仕事が回ることを意味する
だが差別主義を全肯定した社会において、身分が固定される前提ならば下が腐るのは必然であり、一時的に強国であっても国勢は世代を重ねることに衰えるだろう
「子程子曰、不偏之謂中、不易之謂庸。中者天下之正道、庸者天下之定理。此篇乃孔門伝授心法。子思恐其久而差也、故筆之於書、以授孟子。
其書始言一理、中散為萬事、末復合為一理。放之則弥六合、巻之則退蔵於密。其味無窮。皆実学也。善読者、玩索而有得為、則終身用之、有不能尽者矣。」
中庸の本質とは偏らず、常に変わらぬもの(古き因習を変えてはならない)とする。そして2つは相互に必要としあい並立するというのが中庸の根幹理論だ
しかし常に変わらず偏らぬなどという抽象的で具体性のないものは、いくらでも恣意的に悪用ができる
また常に変わらぬ平常の境地は、社会が変化したら全く通用せず、社会全体が自殺志願をするような陳腐な思想だ
自らを徳のある君主、臣下、臣民と錯覚して、(先祖から継承した)古くからのやり方を固くなに変えようとしないなら自国より優れた文明や技術・社会体制をもつ国家や部族が侵略してきたならイチコロで滅ぼされるだろう
「故大徳必得其位、必得其禄、必得其名、必得其寿。故天之生物、必因其材而篤終焉。故栽者培之、傾者覆之。詩曰、嘉楽君子、
憲憲令徳、宜民宜人、受禄于天、保佑命之、自天申之。故大徳者必受命。」
身分の偉いものは徳があったから(実力や実績と関係なく)その地位を築けたのであり、実力をつける努力でなく
儒教的な礼と徳を身につけることが優先される。ある意味、上にたつものは馬鹿・無能でも保身のための中庸があれば良いという「間」が抜けた理論だ
「武王末受命。周公成文武之徳、追王大王王季、上祀先公、以天子之体。斯礼也、達乎諸侯大夫、及士庶人。父為大夫、子為士、葬以大夫、祭以士。
父為士、子為大夫、葬以士、祭以大夫。期之喪、達乎大夫。三年之喪、達乎天子。父母之喪、無貴賎一也。」
「子曰、武王周公、其達孝矣乎。夫孝者、善継人之志、善述人之事者也。 」
「春秋修其祖廟、陳其宗器、設其裳衣、薦其時食。宗廟之体、所以序昭穆也。序爵、所以弁貴賎也。序事、所以弁賢也。旅酬下為上、所以逮賎也。
燕毛、所以序歯也。」
武王の偉大さは序列主義・身分差別を尊重したからだと何の合理的な根拠もなく断定する傲慢さには覆うことが出来ないほどの知能の低さを感じる
有能な専門家が考えに考えて、議論した上で下した決断が中立ならば異存はない。しかし基本原理が中庸(偏らず、常に変わらぬ)では、誰もが争って中庸に偏るため
対立軸がなくなり政策的な選択肢がなくなってしまう。中庸は愚者が集まって合議するほど余計に愚劣度をましていく。中庸とは誰も責任をとらない
ように当たり障りのない意見を言う究極の(集団が時代をたつほど愚劣化していく)衆愚政治思想ということだ

114:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:29:56.92 uTypuFKZ.net
>>113
中庸とはつくづく「間」の抜けた思想だ
冷静な分析というのは対象から距離があり利害関係のない「中立」なものでないとできないが
誰もが中を目指す、中心を目指すのでは、自己を中心に配置するように全てのエージェントが
行動してしまうため、深みのある議論の熟成や分析が可能な距離感は失われる
右も左もなくなった中心には、上下だけが残る
集団の中に中心しかなくなると、細かな違いでさえ許さない不安障害・強迫性障害という集団ヒステリーを引き起こす
自己や、自己の所属集団が中心ならば、「間」はなくなり中立でもなくなる
間(適切な距離)がなければ真実を見分けることは不可能であり、より悪いことに「間」が抜けることで
自己(の保身)が中心となり、冷静な自己分析を不可能とする
つまり精神障害を抱えた自己保身と自意識精神障害が中庸の行き着く先であり、自己中心主義(自己本位主義)の
「間抜け」理論という批判は正鵠を射ている
さらに先祖崇拝によって、有能な上位者がいても、先祖からのしきたりを理由に部下が働かなくなり、
あるべき指揮系統効果が破壊され、中心にある変わらぬものという抽象思想が真の支配者となり、序列主義、
身分差別だけが保存されるだけで、君主でさえも(上位者である先祖から続く)中庸に反逆が許されなくなり、
内部からの改革は不可能となる
上下序列を徹底したい思想カルトには持ってこいな理論ではあるが
中国歴代王朝や朝鮮王朝の末路を見ると若い世代や子孫に全ての積み上がった腐敗と汚物と矛盾を押しつける、滅びの笛こそが中庸だ

115:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:30:14.53 uTypuFKZ.net
>>114
中庸なる思想は、マルクス・エンゲルスの史的唯物論の弁証法におけるアウフヘーベンに該当する儒教理論といってよいだろう
疑似科学的な思考停止という点は双方に共通する
マルクス疑似科学を否定するのであれば、朝鮮朱子学の中庸も否定すべきだろう
日本の朝鮮朱子学にそまった愛国火病カルトがマルクス主義者や朝鮮人とそっくりな理由は儒教の反分析的、疑似科学的な
論拠を基礎とするために、一致する部分が多いというのはあるだろう
一部の企業の衰退には中庸の誤用・誤解釈に大きく左右されている可能性もあり、中庸の害悪は計り知れない

116:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:30:32.52 uTypuFKZ.net
>>115
誰もが争って中庸に偏る状況に、そもそも中庸などありえない。「対」が何かを冷静に議論することさえ
抑圧するからだ。対がないなら「中」は消滅し、存在しなくなり、自ずと中庸も無くなる
すると上下関係と徳治主義が幅をきかせ、ひたすら中華皇帝の権力がつなげるように願うかのように
徳のあるもの(地位のあるもの、身分が高いもの)が保身し、馬鹿の一つ覚えのように万歳突撃させて
人材不足になる軍事組織やヤクザ組織のようになる
徳のある上司(参謀本部と陸軍省)を無思考で(時には体罰などの恐怖によって)忠実に支える部下達という構図になっていく
マルクス主義・国家社会主義と儒教が悪政を行う歴史の一つにこうした対を許さない独善的な政治収束がある

117:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:30:48.42 uTypuFKZ.net
>>116
中庸という衆愚思想を擁護するのは、ヤクザ組織の上下序列思想を擁護するのに似ている
内部の犯罪を隠蔽し内部抗争を未然に防がなかければならないヤクザ組織において上下序列
には合理性があるため、中庸には一定の価値がある
しかし国家がヤクザ組織と同じでは、福沢諭吉の言うところの個人が自立する社会とは
全く正反対の軍事独裁・全体主義にいくだろう
中庸とは上位者にとっては自己本位、自己中心主義となる宿命をもつ
これは家族や縁故が何よりも重要となるからであり、無関係な人間には冷徹に際限のない奉仕を要求することを意味する
また国家レベルとなれば対が許されないため、上位者が保身や安いプライドのために
馬鹿げた方針を立てれば一方向にしか進めず、破滅するまで止まることができない

118:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:31:20.37 uTypuFKZ.net
>>117
誰もが中庸にいったら右も左もなくなるわけで、上下しかなくなる
上下しか決定の基準がなく、無能が上にいる徳の組織は必ず停滞する
それが中庸だ

119:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:33:42.74 2oiO2yCz.net
2006年が「高齢就業元年」
中高年の年齢別労働力率の推移(1970~2017年)
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
2005~06年頃に変化が訪れた。60代の前半や後半では、労働力率が反転、上昇する傾向に転じたのだ。70歳以上では、反転はしなかったものの、下げ止まって横ばいに転じた。
 こうした変化の契機としては、年金給付年齢の引き上げの流れの中で、老齢厚生年金(報酬比例部分)の受給開始年齢が2013~25年度に(女性は5年遅れて)、60歳から65歳へ引き上げられることとなっている。
対策は、(1)継続雇用制度の導入、(2)定年年齢の65歳への引上げ、(3)定年制の廃止のいずれかとされた。
 こうした状況に対応するため、「改正高年齢者雇用安定法」が2006年に施行され、自社の社員に対して60~64歳の雇用を確保する対策が、企業に義務づけられた影響によるところが大きいと考えられる。
URLリンク(diamond.jp)

120:名刺は切らしておりまして
18/09/18 12:42:08.65 uTypuFKZ.net
なかだち (旧・iguana)@madaraiguana
明はそういう時代のすぐ後の王朝です。たびたびマイナス評価上にとりあげる北宋の朱子学ですが、
このころから漢民族の攘夷主義が高まります。北テキ許すまじ、という発想です。例えば金などは
現在で言えば東北少数民族居住地域から発したものですので、彼らの一部が信仰していた狐女祖が
悪人ケリコ@calicop1000
多分、中庸こそが一番と考えているのでしょう。世界の文明を作り上げてきたのは、眉をひそめる程
の重度のオタクと変態ばかりだという事実を知らないし認めたくないのだと思います。しかも選民意識
で身を固めているので理解力も乏しい、市井の一人でありたい人なんだと思います。

121:名刺は切らしておりまして
18/09/18 15:23:23.38 xbkhvZSJ.net
 
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★8
スレリンク(newsplus板)
           ,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  お前たちは恵まれてるんだ!
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   普通は大学出て新卒としてどこかの会社入って
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   定年まで勤め上げるのが人として当たり前だろ
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!   なのにおまえらはなぜ一番働き盛りの40代でくすぶってるんだ?
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ    管理職として高給もらってないといけない年代だろ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、   家買って結婚して子供育ててこそ一人前の社会人だ
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ   独身で嫁もいない、実家暮らしでいつまでママのおっぱい吸ってるつもりだ?
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  お前らはいつも団塊ジュニア世代だ氷河期だロスジェネだの泣きごとばかりだな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !  いい年して定職にも就かず恥ずかしくないのか?この最底辺のクズどもが!
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |_
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !


122:名刺は切らしておりまして
18/09/18 18:40:17.30 FxN6wA8O.net
【奴隷】根性 マインドコントロール
精神の支えが毎日の奴隷労働であった
なかなか開放されないわ
そういう洗脳

123:名刺は切らしておりまして
18/09/18 18:45:08.54 FxN6wA8O.net
現実社会では
実際は50過ぎたら雇ってもらえないから。
つまり日本は半分近くが【無職】みたいなもんか

124:名刺は切らしておりまして
18/09/18 19:53:18.18 rFbOBIWV.net
シルバー民主主義にも、もっと焦点を当てて議論しないとマズいのではないかな

125:名刺は切らしておりまして
18/09/19 00:17:07.43 8z3ZxbIZ.net
 
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★11
スレリンク(newsplus板)
【マジキチ】コンサル「社員の*やる気偏差値*を算出して投資家たちに提出します」社長の朝礼と個別面談増やしたら偏差値上がった!
スレリンク(newsplus板)

126:名刺は切らしておりまして
18/09/19 00:20:05.48 dPcTmf5j.net
70歳以上が2割もいるのか

127:名刺は切らしておりまして
18/09/19 00:31:53.00 c8qxZL8C.net
>>126
そのうち最大勢力になる

128:名刺は切らしておりまして
18/09/19 01:54:57.50 kshGJw45.net
年金が消えてしまったし、庶民なら働くしかないよな。
70歳過ぎても働ける仕事と、体力を確保するのが大事。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch