【社会】外国人労働者に新資格 安易な門戸拡大の危うさat BIZPLUS
【社会】外国人労働者に新資格 安易な門戸拡大の危うさ - 暇つぶし2ch42:名刺は切らしておりまして
18/07/23 23:56:48.87 EDwJTIFa.net
実習生受け入れにかかるコストは決して安くない。給料などに1人当たり年間200万円程度かかるほか、往復の渡航費も農家の負担だ。
???
一人当たり200万円は、激安だよ?何言ってるの?

43:名刺は切らしておりまして
18/07/23 23:58:14.27 26T/871m.net
あまりの待遇の悪さに中国女性はストライキで抗議→結果帰国になったらしい

44:名刺は切らしておりまして
18/07/24 00:01:07.98 yeoQtoY5.net
>>42
給料「など」ってことは年収200万もないってことか
そりゃ無理だわ

45:名刺は切らしておりまして
18/07/24 06:20:17.91 AN/PeIJ6.net
あれイチゴって既に自動収穫機械が使われてんじゃないのか
くだらん人件費増やして無駄な補助金払わせるより
こういうAI化された農業への投資に頭使ってくれりょ

46:名刺は切らしておりまして
18/07/24 06:35:17.09 jpaxabzV.net
>>40
つまり、移民賛成ですね

47:名刺は切らしておりまして
18/07/24 08:38:39.59 191cim2q.net
外国人労働者 増やせるか(複眼) 鈴木馨祐氏/毛受敏浩氏/森千香子氏/パッタナー・プラチャイブン氏
URLリンク(www.nikkei.com)
外国人の単純労働容認 保守層の壁、人手不足が崩す
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(img01.osakazine.net)
URLリンク(www.abc-nursing.com)
 与党・自民党も足並みをそろえた。党には日本フードサービス協会や日本旅館協会など業界団体から外国人の受け入れ拡大の
陳情が集まっていた。外国人問題に取り組む鈴木馨祐衆院議員は「かつて地方で意見を聞くと7割が受け入れ反対。いまは都市も
地方も賛成が多い。人手不足が進みすぎて企業活動が立ちゆかなくなっている」と話す。こうした声は官邸にも届いていた。

48:名刺は切らしておりまして
18/07/24 08:41:31.65 ZoAshw3b.net
劣等人種を入れるな!

移民政策とは遺伝子汚染である
そして、移民政策とは国家の解体である
どうやっても、国家と人種は切り離せない
イギリス人と言ってイメージするのが黒人をイメージする人間はいないだろ!

移民政策とは黒人や東南アジア土人による遺伝子汚染である

49:名刺は切らしておりまして
18/07/24 08:42:28.29 ZoAshw3b.net
>>1
劣等人種を入れるな!

移民政策とは遺伝子汚染である
そして、移民政策とは国家の解体である
どうやっても、国家と人種は切り離せない
イギリス人と言ってイメージするのが黒人をイメージする人間はいないだろ!

移民政策とは黒人や東南アジア土人による遺伝子汚染である
安倍右翼は、日本の遺伝子を汚そうとしてる
いや既にかなり遺伝子汚染が進んでしまっている!
公立学校をみろ!

50:名刺は切らしておりまして
18/07/24 12:58:14.43 dIaREWHW.net
嘘つき

51:名刺は切らしておりまして
18/07/24 15:46:36.03 POr5AkZs.net
---------------------
--いなかの零細企業では、↓
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」
(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」
---------------------
--いっぽう、俺くんは、↓
(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」
一週間後↓
(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」
---------------------
--俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓
(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」
(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」
---------------------
--こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)
まとめはこちらです。↓ 
URLリンク(56285.blog.jp)

52:名刺は切らしておりまして
18/07/24 15:46:53.75 POr5AkZs.net
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
-----------------
創価学会入らぬなら昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
URLリンク(news.livedoor.com)
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
URLリンク(buzzap.jp)
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
URLリンク(www.sankei.com)
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
URLリンク(this.kiji.is)

53:名刺は切らしておりまして
18/07/24 15:47:05.63 POr5AkZs.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
特別対談
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
URLリンク(www.usio.co.jp)
――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
URLリンク(www.usio.co.jp)

54:名刺は切らしておりまして
18/07/24 15:47:41.55 POr5AkZs.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
                              
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
                               
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

55:名刺は切らしておりまして
18/07/24 15:47:53.63 POr5AkZs.net
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!
     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!
     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」
---------------------------
飯塚警察署の特高主任だった柿山重春さんは、
麻生が坑夫を納屋制度でがんじがらめに縛り付け、
徹底的な圧制のなかで働かせ、
一方的に酷使していた点に問題があるとしている。
争議によって納屋制度が改革されたという (『林・記録』三六八頁)。
---------------------------

56:名刺は切らしておりまして
18/07/24 15:49:30.24 POr5AkZs.net
政府は1974年に人口抑制政策を進めた
                              
 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。
ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。
振り返ると当時の論調には隔世の感があります。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【年金の年表】↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(56285.blog.jp)

57:名刺は切らしておりまして
18/07/24 16:00:29.42 Cj4KrD6Z.net
民主党の時に移民政策で怒ってた連中はどこへ消えたんだろうなw

58:名刺は切らしておりまして
18/07/24 16:04:33.26 q/I9bohr.net
働き方が、合法と違法が混在するのがおかしい、
違法をきっちりと摘発するなら、受け入れは仕方ない

59:名刺は切らしておりまして
18/07/24 16:08:13.08 jpaxabzV.net
ネトウヨは安倍さんの移民を歓迎します

60:名刺は切らしておりまして
18/07/24 21:56:27.65 M3gYT4Mb.net
>>3
中島教授の言う通り
外国人労働者を使役する全ての業界に言える事だが問題の先送りにしかなってない
要は今まで経済界のお偉いさんがコストダウン政策ばかりでナーーーンも先の事を自分の頭で考えて来なかったから

61:名刺は切らしておりまして
18/07/25 07:53:20.23 b1lehQbT.net
>>40
他の選択肢を育てる気も無いくせに何言ってるんだか

62:名刺は切らしておりまして
18/07/25 08:12:28.27 Na2vggiP.net
治安悪化は絶対におこる。外国人労働者は必ず犯罪をおこすだろう。欧州の二の舞だ
ただでさえ危機的な国民の一体感は完全に破壊されるだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch