18/07/29 11:41:39.26 utGVhhzt.net
さらに国内をよくみれば、悲惨な福祉のなかでも沖縄や名古屋東部など、移民抜きで出生率1,8を達成してる地域もわかってくる
ジジババかフォローできる沖縄だけが出生率が高いのが、そもそも日本が専業主婦やジジババ依存の悲惨な子育て支援だということを裏付けてる
さらに名古屋東部はよくわかりやすい
トヨタが一社だけ地方にあるだけで
東京と同じ給与の企業が一社地方にあるだけで
日進市 出生率1,7
長久手市 出生率1,6
みよし市 出生率1,8
豊田市 出生率1,6
刈谷市 出生率1,8
知立市 出生率1,8
大府市 出生率1,7
岡崎市 出生率1,6
安城市 出生率1,75
東海市 出生率1,8
道州制や首都移転だけで日本復活できるよ
145:名刺は切らしておりまして
18/07/29 11:46:38.32 utGVhhzt.net
日本や韓国のような衰退一極集中国家も、長期的な人口政策さえ仕切り直せば
そう悲観的でもない未来もあるんじゃないかという、クモの糸もみえ始めてる
一極集中の中央集権国家
【インドネシア】
→東京なみの3000万の都市圏人口になったジャカルタから、長期的な人口政策を見据えて首都移転
首都移転後のインドネシアは、官僚中心の中央集権国家を続けながら、将来的にはアメリカに迫るほどの経済大国になるであろうと言われている
一極集中の中央集権国家
【フィリピン】
→一極集中都市のハノイから、長期的な人口政策を見据えて首都移転。
首都移転後のフィリピンは、長期的には日本を抜いて世界トップ10 の経済大国まで登り詰めていくといわれている
逆にタイは
いまASEANでトップの経済大国ながら
長期的な人口政策もなく、無策のバンコク一極集中を続けてしまい、衰退していくと言われてしまっている
同じく中央集権で一極集中の韓国も
日本以上のソウル一極集中にすがり付きながらそのまま転げ落ちていくと言われてしまっている
長期的には人口政策と都市構造
これだけなんだよ、しかも副作用でイノベーションの弊害までついてくるという...
146:名刺は切らしておりまして
18/07/29 11:47:45.41 utGVhhzt.net
中央集権の一極集中で将来的に伸び続ける国家をみてみろ、長期的な人口政策をみすえた国は、アメリカや中国など多極集中国家より伸びると言われてる
一極集中国家のインドネシアは、ジャカルタから首都移転
→中国、インド、アメリカとならぶ世界第四位の経済大国に
一極集中国家のメキシコも、ほぼすべての省庁移転
→日本を越えていく
一極集中国家のフィリピンも、首都移転
→日本を越えていく
一極集中国家のエジプトも、強権力で無理やり首都移転
→それでも強烈に成長していく
一極集中継続国家
ソウル一極集中を維持する韓国
→衰退
バンコク一極集中を維持するタイ
→今はASEANトップながら、伸び悩む
ブエノスアイレス一極集中を維持するアルゼンチン
→復活できない
モスクワ一極集中のロシア
→プーチンの強権で移民抜きで出生率も1,79まであげるも、モスクワ一極集中に足をひっぱられ、GDP で日本を越えられない見込み
東京含め、世界も例外なく衰退の見込み
ここまで分かりやすいと逆に笑えてくるな
渋谷バレーや五反田バレーとかいっていつまでも遊んでる場合ではないのでは?
147:名刺は切らしておりまして
18/07/29 11:48:48.12 utGVhhzt.net
エジプトといえばカイロ、東京なんか比較にならないほど世界的な知名度と数千年の歴史があるエジプトですら、
長期的な人口政策をみすえ首都移転する時代になってきた
中央集権の一極集中は途上国からのキャッチアップは超強烈だったが
先進国になりかけたときに落ちぶれる傾向にあった
でも最近の調査では、首都移転後に長期的な人口問題が改善され先進国になってからも成長路線が継続することがわかりはじめてきた
エジプト、インドネシア、フィリピン、メキシコ
一極集中国家を継続しつつ、首都移転
する国は、先進国になってからも例外なく経済か伸び続けるぞ
渋谷バレーとかアホなことやりながら
この20年で東人口以外はすべてマイナスになったどこかの一極集中都市も、そろそろ見習うべきだわ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
148:名刺は切らしておりまして
18/07/29 11:59:10.08 jra+DTv4.net
寄らば大樹の陰か
149:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:06:13.36 Vv/ddRe5.net
もう都心にくるなよ。
もしくは、地方の閉鎖性と都合の良さをなんとかしろ。
こっちに出てきて、その自治体に金払ってきてない老親を呼ぶ。
なのに、田畑は手放さない。
人口増やしたいと、己を知らず、若者しか呼ぼうとしない。
若者が行っても、歩み寄りもしない。
そりゃ、一極化するよね?
国は自分でやってない田畑は取り上げて、
若い奴に何年かやりゃタダでやるとかにしろよ。
150:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:09:53.12 utGVhhzt.net
>>135
何を勘違いしてる?
お前のイメージするど田舎は切り捨てるんだ
それ以上に、東京神奈川千葉埼玉も古い連中をガッツリ切り捨てて、シンガポールのような都市に変えるんだ
要は東京もど田舎も
どっちもだめ
海外同様に多極集中に切り替えないと
151:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:10:36.06 Vv/ddRe5.net
>>130
道州制となんにも関係ねえじゃん。
大企業誘致って話で。
沖縄なんかは、ジャブジャブ税金出しての話だし、
他の県を食いもんにして成り立ってるんじゃん。
152:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:14:52.41 ZJOwylCo.net
>>136
シンガポールみたいな、人工独裁国家の何がいいのか?www
153:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:20:21.85 gmRg5Bgd.net
俺はあと数年で全資産をペーパー化できる予定
日本にしがみつくとか低能だろ
154:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:22:10.87 7Bvrli5L.net
【プラスチック食べて応援】 マーガリン、ショートニング、コーヒーフレッシュ、ラクトアイス、チョコ
スレリンク(wildplus板:84番)
食べれるのはレディーボーデンと明治ミルクチョコだけ! ほかは全てプラスチック! 例外は自分で探せ
155:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:31:10.87 OJQu42yP.net
省庁が動かない限り東京一極集中は一生続きます
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
URLリンク(president.jp)
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。
最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
156:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:52:26.51 AVT3kq+q.net
地方を姨捨山に使えばいいんじゃね
介護福祉士を準公務員にして都市部の高齢者を地方に輸出する
これで地方格差も少しはやわらぐだろ
157:名刺は切らしておりまして
18/07/29 12:54:50.23 utGVhhzt.net
>>142 都内で溢れる老人を、東南アジアに捨てれれば日本は問題なく経済成長できるが 東京から地方に老人を捨てられると 日本は東京のせいで全滅するぞ
159:名刺は切らしておりまして
18/07/29 13:00:03.70 AVT3kq+q.net
>>143
そんなことしたら高齢者の資産を有効活用できんだ
地方にある土地、資源を有効利用するには介護の地方輸出がいい
ただ安く使うと若者は都市部に向かうから地方に勤める介護福祉士には補助金で支援する
160:名刺は切らしておりまして
18/07/29 13:08:32.11 AVT3kq+q.net
地方はガチで給料低いからな
若い人ほど地方を捨てて都心部へ移動をする
山陰、九州は高齢者が人口の半分くらいだよ
161:名刺は切らしておりまして
18/07/29 13:15:20.33 NsRjY5/A.net
ゆとりの考える解決策 → 年寄りを捨てろ
じゃあ憲法改正して50歳で国外強制退去にすりゃいいんじゃねw
お前らゆとりのクソみたいな人生も残り3、40年程度だから精々頑張って氏ねよwwwwwww
162:名刺は切らしておりまして
18/07/29 13:26:28.59 AVT3kq+q.net
>>146
30,40年後にはおまえ死んでるもんな
163:名刺は切らしておりまして
18/07/29 13:28:55.10 /p7q7ZyL.net
東京混み過ぎで鬱陶しいから田舎はもう少し頑張ってくれない?
164:名刺は切らしておりまして
18/07/29 13:32:25.14 NsRjY5/A.net
>>147
安心しろよ、金も能力も無いゆとりの方がまともに氏に方しねーからwwwwwwwwwwww
165:名刺は切らしておりまして
18/07/29 14:55:53.44 zLqPbjva.net
名古屋人は死ね
166:名刺は切らしておりまして
18/07/29 15:03:26.95 MLwzwI1g.net
>>144
勘違いしてるな、あんた
資産こみでも負債なんだよ、都内から大量に発生しすぎる認知老人は
ものすごい数の認知老人が発生するわけで
地方にばらまかられたら、日本が終わる
167:名刺は切らしておりまして
18/07/29 15:12:16.17 xMMVPGJK.net
>>138
東京も同じだろ
今の総理大臣見てみろよw
168:名刺は切らしておりまして
18/07/29 15:37:59.42 zF2UfP6l.net
人口下位10県に生活保護受給者を移転させて、人口の均衡を図るべき
169:名刺は切らしておりまして
18/07/29 15:45:06.12 G6YsYRrB.net
この台風で東京無敵伝説がまた加速してしまった
みんな東京に住もうぜ! 地方なんて窓から投げ捨てろ!
170:名刺は切らしておりまして
18/07/29 15:46:31.92 uXLUNSTe.net
>>151
そいつら使っての今の東京なんだから東京で面倒みるのが当たり前。
移住などとふざけた事言うな。
171:名刺は切らしておりまして
18/07/29 15:54:04.71 lUSBbXYH.net
■
9年?。
これから 30年以上は 日本は総人口が減る。だいたい 2000万人くらい減少する。
これ 物理現象。
その前に アベノミクスで 日本経済は破綻してるけど。(^^♪www(^^♪
172:名刺は切らしておりまして
18/07/29 16:09:28.72 Wyo38Cn7.net
---------------------
--いなかの零細企業では、↓
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」
(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」
---------------------
--いっぽう、俺くんは、↓
(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」
一週間後↓
(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」
---------------------
--俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓
(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」
(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」
---------------------
--こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。(雇用関連の指数は上がったけどネ)
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)
まとめはこちらです。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
173:名刺は切らしておりまして
18/07/29 16:10:07.04 Wyo38Cn7.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^
「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^
(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
住専と住専国会の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
URLリンク(56285.blog.jp)
田中軍団と対中ODA。
URLリンク(56285.blog.jp)
「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
臨海副都心や関空、URがやっている「~新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【金融ビックバンの年表】
URLリンク(pastport.jp)
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、
デフレを解消することを目的にしているんですが、
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。
実は、これには条件が必要なんですね。↓
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。
(対中ODA、国内では実習制度)
・国民が金欠になり、節約志向に走る。
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
まあこれが良いか悪いかという判断は置いといて、
「デフレの原因は何なのか?」というと、そういうことなんですよ。
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
174:名刺は切らしておりまして
18/07/29 16:10:19.58 Wyo38Cn7.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。鄧小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
--↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党
175:人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。) --↓------------------------ 【宮沢内閣】 ・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。 ・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。 ・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。 ・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
176:名刺は切らしておりまして
18/07/29 16:10:34.79 Wyo38Cn7.net
(´・ω・`)「さいきん日本の奴隷どもが妙に勢いづいてるね。
なんで安倍の人気がまだこんなにあるんだ。」
(*´ω`*)「ああネトウヨのことですか?我々のことを暴いてるブロガーがいて、
それがツイッターで拡散されているんでしょう。
閑古鳥が鳴いてる2ちゃんだけでは説明がつかないレベルです。」
(・∀・)「池田先生。ここはまた偽旗作戦で行きましょう。
ニセのブロガー、釣られたふりして捕まる役の人数十名と
訴えを起こす弁護士数名が必要です。
ヒマしてる信者に声をかければ、すぐに集まりますよ。」
(´・ω・`)「中国と奴隷、それから原発はまだまだ儲かる。
安倍のように手ぬるいことをさせていてはダメだ。
この作戦には、盗作学会の命運がかかっている。頼んだぞ。」
177:名刺は切らしておりまして
18/07/29 16:20:11.61 5Gdb9pyE.net
東京首都圏だけ消費税10%増税したらええやん。他の地域は消費税5%に戻せ。
178:名刺は切らしておりまして
18/07/29 17:22:52.79 RKPptGaw.net
2025 1億2300万
↓1300万減少
2050 1億1000万
↓1800万減少
2075 9200万
↓800万減少
2100 8400万
179:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:53:32.36 Wyo38Cn7.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
180:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:53:46.79 Wyo38Cn7.net
政府は1974年に人口抑制政策を進めた
同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。
ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。
振り返ると当時の論調には隔世の感があります。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【年金の年表】↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(56285.blog.jp)
181:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:54:25.60 Wyo38Cn7.net
,√/7 | ー_゛ー, | 「--2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く
182:! 日本語教育の無償化を!』 人 ビシッ …!! (*´∀`*)_S~☆ 『オラオラ!もっと働かんか! 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ! キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ! お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない! 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』 (´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』 キリキリ…パシュッ! 人 <-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ! えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」 -- ドスッ …!! 三 >>--(ノ≧⊿≦) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 ) 。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」 人 (*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓ ---------------------------- Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、 「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、 地域社会に貢献するべく創業されました。 https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html ---------------------------- hプロジェクトとは、 「農業+α」で農業に付加価値を付け、 “儲かる農業”を実現しようと 2011年に設立 した企業で 「h」の頭文字には「ヒューマン」。 つまり人間を計画していくという意味がある。 http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf ---------------------------- 新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓ http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/d/1dd08428.png ---------------------------- 佐々木社長のFacebookに、 白石徹さんが友達登録されています。^^ 日本大学の人もいますね。^^ https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&source_ref=pb_friends_tl
183:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:54:47.31 Wyo38Cn7.net
日本大学の田中理事長といえば、↓
----------------------------
月刊「パンプキン」2005年11月号
連載対談・内館牧子の「今日もがぶり寄り!」
47 名監督が指南するゆるぎない人材の作り方。 ゲスト(田中英壽)
URLリンク(www.usio.co.jp)
----------------------------
おしゃれに。男 ■ 著者名: 内館牧子
品格ある男性の生き方をひもとく15人との対談。 田中英壽
URLリンク(www.usio.co.jp)
----------------------------
そして、日本大学といえば、↓
----------------------------
小沢一郎氏、復権への手ごたえ
~古賀誠氏と入れ替えで日本大学理事に就任
URLリンク(www.data-max.co.jp)
----------------------------
昨年9月、大学院OBの民主党の小沢一郎さんを理事に迎えました。
年間170億円もの補助金を受けている日大としては、
小沢流の『数の論理』で国に睨みを利かせ、
これまで以上に補助金を確保する目論見
URLリンク(facta.co.jp)
184:2.html ---------------------------- 内田さんは人事部長も兼ねていて人事権も持つ。 学内では田中理事長の側近と見られており、 “理事長に万一のことがあれば 次は内田”といわれている実力者です」 アメフト部の監督は辞任したが、 大学の常務理事という立場は続くことになる。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00000019-pseven-spo
185:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:54:52.67 cg9Ldu+I.net
あと30年は人口下げ続けるから覚悟してなw
186:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:55:27.31 Wyo38Cn7.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )
与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。
URLリンク(56285.blog.jp)
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。
URLリンク(www.yellow-journal.jp)
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
-----------------
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価大学生のおもな就職先
URLリンク(56285.blog.jp)
187:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:55:50.40 Wyo38Cn7.net
---------------------------
全従業員の皆様へ
10月22日の衆議院議員選挙の比例区(比例代表)について
詳細はホワイトボードに貼っている掲示物の確認をして下さい。
10月2日以降に店舗に公明党の方が挨拶に来られます。
挨拶時の対応は、
『比例区は公明党と伺っております。応援しています。』
話を知らなかったとならないようにお願いします。
(店長は確認をお願いします。)
以下、画像。W ↓
URLリンク(twitter.com)
---------------------------
■橋爪哲士さんが「いいね」しているもの
【 政治家 】
穴�
188:ゥ陽一 (自民党・清和会) ・あとは全員公明党。↓ 河野義博、北側一雄、上田勇、岡本三成、山本かなえ、太田あきひろ、山口那津男、佐々木さやか 【 芸能人など 】 石原さとみ (創価)、有村架純、橋本環奈、祥子、長澤まさみ、森高千里、西野カナ、有村架純、 吉瀬美智子、吉高由里子、Amuro Namie、MAX、南野陽子、加藤綾子、木根尚登 (創価)、中江有里 AKB48、山本彩 NMB48、指原莉乃、岩崎宏美、高瀬ひろみ Herbie Hancock (創価)、Wayne Shorter、岩隈久志 (創価)、坂地久美 Gunドル 【 創価学会関連 】 創価学会が大好きページ版、Istituto Buddista Italiano Soka Gakkai、SGI-USA(Official)、Wisdom of Ikeda Sensei、 SeikyoPost、Budismo de Nichiren Daishonin、Soka Gakkai Thailand (Official)、創價藝文、台灣創價學會、 Soka Gakkai International (SGI)、創価ルネサンスバンガード、創価大学、コメ助、Soka University of America、 Soka Gakkai SGI、東京富士美術館、SOKAnet(創価学会公式サイト)、公明党 【 その他 】 キリンビール、セブン-イレブン・ジャパン ローソン、めざましテレビ、ハンズマン、楽天市場 https://www.facebook.com/seikyo.hashizume/likes
189:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:56:26.13 Wyo38Cn7.net
(・∀・) 「消費税の増税分は、社会保障の財源にあてます
て言ってたけど、なわけねーだろゔぉけーー。 」
(・∀・) 「日本自虐物語の結末は、国民一人ひとりの自死。
これは敷かれたレールなんだよ。運命運命。」
190:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:56:33.29 Wyo38Cn7.net
(・∀・) 「平和を愛する諸国民の要求に応じ続けるには
もっともっと金が必要なんだよ。
やつらはオレたちにしーぬぇーと命じてるんだよ。」
191:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:56:59.64 Wyo38Cn7.net
IR議連 名簿 (平成27年3月27日現在) 生活の党と山本太郎のなかまたち
衆議院 生活 小沢一郎
衆議院 生活 主濱了
URLリンク(web.archive.org)
-------------------------
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
URLリンク(www.jikyokushinwakai.jp)
-------------------------
平野: 実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。
URLリンク(blogos.com)
-------------------------
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。
書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることも
そのまま現実にしてる。」
「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。
ほんとはこれがしたかったのね。というか。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
-------------------------
「この絵の中で優先的に整備するルートとされている
北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
-------------------------
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。
URLリンク(56285.blog.jp)
-------------------------
日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、
それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、
この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。
社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。
そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、
ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。
-------------------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
192:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:57:14.42 Wyo38Cn7.net
【市河】世界日報は、私の業績について紹介して頂いています。
私は破産しました。
平成17年、破産に際して23億7千万円とられました。
このときは市河政彦を無一文にして再起不能にしてやると
政府関係者から宣言されて破産裁判が始まったのです。
1万5300社の会社が倒産、その負債総額1兆円。
でも銀行は貸出をしませんでした。
そこで私は、ある提言を決意しました。
「信用保証協会が100%補償するので
銀行融資ができるようにする」と
提言書を二か月半かかって作成し、
自民党の実力者深谷隆司議員に届けました。
ある朝家内が「テレビを見なさい!」と私に叫ぶ。
家内は群馬県出身。
見たら小渕総理が保障の枠に20兆円の枠を設定したとのニュース。
深谷に送った提案が実現! 東京の保証協会、アサヒ信用金庫、
これは深谷と関係あり、準備しろと。
認定書つけて、1か月で1万5000社に保証しました。
URLリンク(www.owaki.info)
この市河政彦さんが、創価に入信した経緯はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
193:名刺は切らしておりまして
18/07/29 18:57:30.30 Wyo38Cn7.net
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
URLリンク(news.livedoor.com)
こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 
日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
URLリンク(twitter.com)
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
194:名刺は切らしておりまして
18/07/29 19:13:17.94 l3x3D3DT.net
テレビ局を東京から追い出せば解決
なんでも
195:東京のアホ番組とそれに憧れる地方出身者が元凶
196:名刺は切らしておりまして
18/07/29 19:16:17.41 +Syot8+F.net
メッセージ動画 「 地方こそ、成長の主役。/ 安倍晋三 」
URLリンク(twitter.com)
197:名刺は切らしておりまして
18/07/29 21:28:29.52 +Syot8+F.net
明治維新を主導したのはなぜ薩長だったのか、ハーバード大教授が徹底解説
URLリンク(diamond.jp)
198:名刺は切らしておりまして
18/07/29 21:36:47.09 R9+uoDuL.net
大事なのは国であって東京ではない
今の東京は幕末の徳川家よりもたちが悪い
199:名刺は切らしておりまして
18/07/29 21:41:34.07 CWt/JM+k.net
固定資産税の優遇縮小や廃止を検討すべきだ
200:名刺は切らしておりまして
18/07/29 22:01:37.48 HsK3J+pH.net
>>177
今の日本で地方分権は不可能です。ほとんどの日本人は東京大好きだから。
新幹線が伸びれば地方都市は栄える!とか言っていたけど、実際はドンドン東京に吸い取られて
いる。マスコミや政府の言ってる事とは逆の現象が起きています。
みんな田舎都市で暮らすのは嫌い!新幹線で楽に行ける場所すら移住しよう、としないぞ。
そんな人が北海道や九州に行く訳無いからな。
201:名刺は切らしておりまして
18/07/29 22:12:55.41 HsK3J+pH.net
>>178
日本ていう国はこの世から消滅する事はないから心配しなくても良いよ。
日本沈没のように地球上から日本列島が無くなるの?
東京であれ、地方であれ、そこそこの生活が出来れば良いんだよ。個人的には東京人にとって
無駄な新幹線と高速道路を造るより、税金を安くしてもらった方が良いからね。
旧民主党のコンクリートから人を復活させてもらいたいものだ。
民主党が予算削ったら災害が起きた!と言ってる気ちがいがいるけど、そんな災害起こる地域
に住んでる奴が悪いんだから。ハザードマップを見ずにそこに住む奴が一番悪い!
202:名刺は切らしておりまして
18/07/29 22:27:37.84 +Syot8+F.net
明治維新を主導したのはなぜ薩長だったのか、ハーバード大教授が徹底解説
URLリンク(diamond.jp)
佐藤 明治維新から約150年が経ちますが、明治維新は日本という国家にどのような影響を与えたのでしょうか。
クレイグ 日本のすべてを変革したといっても過言ではないでしょう。1853年まで日本は、アジアの一国にすぎませんでした。高潔なリーダーも不足していましたし、外から見れば、中で何がおこっているかもわからない複雑そうな国でした。
ところが、幕末の15年間で、日本の現状について正しく理解している人たちが、一挙に権力を握ることになりました。明治維新は日本を、まるで別国のような国に変えました。西洋との比較の中で自国を見つめ直し、一気に変革していった。それが明治維新です。
203:名刺は切らしておりまして
18/07/29 23:08:54.35 HsK3J+pH.net
>>182
元々、薩摩と長州が改革を言い出したきっかけは、薩摩藩は薩英戦争でイギリスに、長州は下関
戦争でアメリカにけちょんけちょんにやられた事。日本の昔の武士のやり方ではとてもじゃないが
欧米列強に対抗出来ない!て事を学んだ為だよ。尊王攘夷じゃだめだ!近代化をやって軍艦をたくさん造り
兵役のシステムを変えない、とダメだと思ったからだよ。
だから、旧来に幕府のシステム破壊しないといけない!それが明治維新なんだよ。
じゃあ、現在の東京集中のシステムを変えるコンセプトは日本には無いからな。一昔前、堺屋太一氏が
首都機能移転して、そこで新たな情報発信をしたら地方都市にも情報発信が生まれ多様な
社会になる!て言っていたけど、現在は情報発信はマスコミよりもSNSに移ってる。
けど、このSNSが東京集中なんだよ。これだと、もうどうしようもない。
さらに、問題なのは京阪神、名古屋、福岡と言った地方の大都市を除いて、ほとんどの地方都市が
繁華街が空洞化して郊外のイオンモールに移っています。こんな地域にIT技術者は来ない。
もう、地方は滅んで行くだけなんだよ。
204:名刺は切らしておりまして
18/07/29 23:30:49.05 C8yTFHoP.net
>>183
根本的に勘違いしてるな
そもしも東京から旧勢力を全て取り除いて、投資移民で国際化しつつ、東京よ競争力をさらに高めるために首都移転するんだぞ
205:名刺は切らしておりまして
18/07/30 00:59:01.08 n9wevnwX.net
1月生まれ一千万人~12月生まれ一千万人で12000万時代
206:名刺は切らしておりまして
18/07/30 03:54:31.59 u227Vf7A.net
東京のGDPでも本社が東京に集中してるからデカいだけ
地方が衰退すれば東京本社も衰退するつまり東京も衰退する
東京自体が日本全体のインデックスみたいになってるわけで
東京以外が衰退すれば東京も衰退する
207:名刺は切らしておりまして
18/07/30 06:30:20.02 hxunIdM4.net
そう言う循環から大阪は絶ちきり始めている
維新政治で日本や東京に反抗する政治で
インバウンドやIRなどアジアの成長に順応した経済構図に
日本なんてもう落ち目の没落国だから
大阪や沖縄のように日本の既存政党を信用せずアジアと一体化することが
一番望ましい
208:名刺は切らしておりまして
18/07/30 06:32:05.09 hxunIdM4.net
>>107
外国人入国者はもの凄く伸びる大阪
コンテナ貨物船は大きく取り戻す神戸
大阪・神戸なんて人口減少にも関わらずしっかりアジアとの流動を伸ばしているもんねw
209:名刺は切らしておりまして
18/07/30 09:22:13.64 S1Ec45n8.net
2017年 都道府県 転入超過ランキング
1位 東京都 75,498
2位 千葉県 16,203
3位 埼玉県 14,923
4位 神奈川県 13,155
5位 福岡県 6,388
6位 愛知県 4,839
7位 大阪府 2,961
以下転出超過
都道府県 転出超過ランキング
1位 福島県 -8,395
2位 兵庫県 -6,657
3位 北海道 -6,569
4位 新潟県 -6,566
5位 青森県 -6,075
6位 長崎県 -5,883
7位 岐阜県 -5,755
8位 静岡県 -5,242
9位 鹿児島県 -4,756
10位 岩手県 -4,361
210:名刺は切らしておりまして
18/07/30 09:23:03.76 S1Ec45n8.net
人口50万以上の県庁所在地 推計人口 2018年4月1日 異動期
総人口 前年同月 都市名
9,508,776 +87691 東京23区
2,716,989 +12432 大阪市
1,570,095 +12426 福岡市
2,311,132 +8062 名古屋市
3,731,706 +3582 横浜市
1,961,225 +3540 札幌市
1,083,148 +2885 仙台市
975,669 +1813 千葉市
738,407 +595 熊本市
1,196,961 +505 広島市
720,066 -12 岡山市
510,809 -1564 松山市(愛媛県)
801,298 -2103 新潟市
1,466,937 -2423 京都市
696,291 -3130 静岡市
1,527,481 -3377 神戸市
211:名刺は切らしておりまして
18/07/30 09:4
212:1:08.10 ID:ktP/TLmj.net
213:名刺は切らしておりまして
18/07/30 09:50:24.26 9VnedZgy.net
年寄りだらけで閉鎖性ばかりが目立ち、将来のない田舎に住み続けたい若者などいない
214:名刺は切らしておりまして
18/07/30 09:54:27.98 2aP8pFEL.net
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html
なぜ、これほどまで徹底した情報の隠蔽工作が必要なのか?
それは、これから見えるデータだけで、あなたが強烈に思い知らされることだろう。
東海アマブログentry-342.html
2000年 12693万人 +25万 △△△
2001年 12732万人 +39万 △△△△
2002年 12749万人 +17万 △△
2003年 12769万人 +20万 △△ △
2004年 12779万人 +10万 △ △
2005年 12777万人 - 2万 ▼
2006年 12790万人 +13万 △ △
2007年 12803万人 +13万 △ △
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 - 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【偽装表記だまされて応援】 トランス脂肪酸(硬化油)を〝自然食品のよう″に「植物油脂」と書くな!
スレリンク(wildplus板:84番)
215:名刺は切らしておりまして
18/07/30 12:21:44.46 3tIKHMsQ.net
人口減少で過疎の地方はさらに住みにくくなるからね。
216:名刺は切らしておりまして
18/07/31 03:41:39.27 p0yRYZfq.net
出生率最下位で人口も地方頼みの東京
地方がガタガタになって維持できるわけねえだろ。移民だらけにするつもりか?
217:名刺は切らしておりまして
18/07/31 07:04:36.20 88+M0tvC.net
というかなってる
東京内のコンビニや牛丼屋や居酒屋などに外国人従業員多過ぎ
218:名刺は切らしておりまして
18/07/31 07:26:28.29
219:e6OILtyt.net
220:名刺は切らしておりまして
18/07/31 07:59:42.78 o5+oX/ug.net
人口50万以上の県庁所在地 推計人口増減 増加順 2018年7月1日速報値
都市名 総人口 前年同月比
大阪市 2,723,100 +12428
福岡市 1,576,998 +11877
名古屋 2,319,738 +7618
横浜市 3,740,833 +6860
札幌市 1,965,784 +3154
仙台市 1,087,938 +2782
千葉市 977,485 +2310
広島市 1,199,109 +521
熊本市 739,603 +285
宇都宮 ,519,931 -127
鹿児島 597,067 -895
松山市 511,315 -1436
京都市 1,470,544 -1851
静岡市 696,309 -3210
神戸市 1,529,108 -4393
221:名刺は切らしておりまして
18/07/31 09:16:52.35 sMEVDIcJ.net
産まない女は少子高齢化をどう思う?
どう思うよ?
222:名刺は切らしておりまして
18/07/31 09:17:28.28 sMEVDIcJ.net
産まない女は少子高齢化をどう思う?
どう思うよ?
223:名刺は切らしておりまして
18/07/31 12:36:52.66 p0yRYZfq.net
東京は人口過多なだけじゃなく地域コミュニティ崩壊してる所も多いからな
こんな所にアホみたいに人集めて何をどうしたいんだか
224:名刺は切らしておりまして
18/07/31 12:42:46.27 pY7Zk7BD.net
>>189
千葉埼玉の爆上げに対して兵庫の下げが酷いな
個人的には関西NO2のイメージなんだけど
225:名刺は切らしておりまして
18/07/31 18:02:06.63 i4s3Cfwp.net
>>197
その岡田屋しかないっていう偏見を止めろ
北海道なんかミニストップすらないし
226:名刺は切らしておりまして
18/07/31 18:03:36.76 i4s3Cfwp.net
代わりに札幌にビッグエーとまいばすけっとを置くという始末には閉口させられるぞ
227:名刺は切らしておりまして
18/07/31 19:18:48.12 2n77aFYS.net
まいばすけっとは安くて良いよ
海外産を気にしない人なら普通に食べられる
228:名刺は切らしておりまして
18/07/31 19:44:59.98 y0TyzjM4.net
東京神奈川埼玉の3都県だけで
人口3000万超えだからな。
229:名刺は切らしておりまして
18/07/31 20:20:23.45 K1cCvKpf.net
非正規の給料上げろ
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
230:名刺は切らしておりまして
18/07/31 20:26:14.93 5l2E4hk6.net
>>1
いっそ中国を見習って都市戸籍と農村戸籍を分けたら?
それで田舎から東京への人口流入を防げるし、農村戸籍は奴隷として使えば移民も要らないから政策として完璧だろ
231:名刺は切らしておりまして
18/07/31 20:34:16.77 IUQqMC9M.net
>>203
せコマとハセストがあるから良いの、北海道は
232:名刺は切らしておりまして
18/07/31 21:01:53.53 sMEVDIcJ.net
産まない女は日本を潰す気?
233:名刺は切らしておりまして
18/07/31 21:03:47.21 hKhOUdFx.net
自動運転が主流になって、道路が鉄道化してきたときに
満員電車でつめこんでる東京神奈川千葉埼玉、無理じゃね?
新産業に対応できないじゃん
きちんと未来を考えてる?
産業の移行に失敗したアルゼンチンみたいにならない?
234:名刺は切らしておりまして
18/07/31 21:15:05.62 J/nbcARK.net
ようは氷河期世代がアラサーになってから減少続けてるってこと
235:でしょ 分かってたことなんだからいいじゃないか
236:名刺は切らしておりまして
18/07/31 21:19:42.57 bWwZjw/q.net
一極集中させれば経済の縮小が鈍化するからな
237:名刺は切らしておりまして
18/07/31 22:04:20.02 88+M0tvC.net
一極集中による不経済
238:名刺は切らしておりまして
18/08/01 00:27:52.32 gdul/lkB.net
放射能汚染が有る東京に人口集中させてる場合じゃないと思うんですよ
239:名刺は切らしておりまして
18/08/01 08:00:30.10 XxGLi4Me.net
実は先進国の出生率は共通ルールがあって
ルール1
先進国で、子育て福祉や出生率対策をしっかりやる
【→移民抜きの純粋な出生率が1,8程度に収斂する】
ルール2
先進国で、子育て福祉をしない
【→移民抜きの出生率が1,1~1,4に落ち込む】
「青色」が子育て福祉
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
北欧の代表スウェーデンの移民抜きの出生率
→1,85
子育て福祉をケチるまえの移民抜きのフランス人のみの出生率
→1,8
実はスウェーデンなみの子育て福祉をしているイギリス人の移民抜きの出生率
→1,8
ロシア
出生率1,17
↓
↓プーチンが強権で子育て福祉を充実
↓
移民抜きで【出生率1,79に】
フランスが、子育て福祉を最近けちったら移民抜きの出生率1,4に落ちた
移民抜きの出生率1,8
↓
↓子育て福祉を削る
↓
移民抜きの出生率1,4
老人福祉に手厚く、子育て福祉が低いドイツ、イタリア
→出生率1,4(最近イスラム移民一世だけ出生率が高いが、何もしなきゃ先進国の住民になったイスラム二世も出生率1,4に落ちる)
ルールは簡単なんだ
子育て福祉がないアメリカ人だって移民しか出産していない
日本も子育て福祉ゼロのままでは、出生率1,4から上がらない
【子育てという行事=先進国の住民にとって福祉抜きでは非常に厳しい行事である】
という結論が導き出される
240:名刺は切らしておりまして
18/08/01 08:42:05.32 gdul/lkB.net
昔はお節介さん多かったからな
241:名刺は切らしておりまして
18/08/01 08:47:31.97 6oFf5MkC.net
アメリカ白人だってすげー勢いで増えてる連中はいるよw
アーミッシュって検索してみ?
スウェーデンとか日本と全然関係ないし手本にするべき国でもない
北欧なんか真似たって日本は今まで何ひとつ良くなったことがない
こういう北欧崇拝や英国王室崇拝までアメリカ文化のパクリだって知ってたか?
アメリカの意識高い層もこの2つがだーいすき
242:名刺は切らしておりまして
18/08/01 08:52:58.09 gzxBpUUt.net
>>218
アメリカ北部の人気がある昔からの白人が多い州の出生率悲惨じゃん
あんな悲惨な子育て支援では産めないんだよ
だいたいアメリカの子育て福祉からもれた40前後の白人女性の自殺率の上昇がやばすぎる、そらトランプ産まれるわ
アメリカは、白人でも移民系の白人しか産んでない
243:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:06:59.78 oPn3xU2i.net
年金の受給開始年齢引き上げの記事がありましたので、
こないだの記事を年表に追加しておきました。↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
斎藤さんは宏池会の人で、人口抑制政策を推進していたのは、
斎藤さんの任期から考えて、田中内閣の頃だと思われます。
244:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:07:23.50 oPn3xU2i.net
雇用指数が上がった理由の一つについて考えてみたい。↓
---------------------
--いなかの零細企業では、↓
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」
(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」
---------------------
--い�
245:チぽう、俺くんは、↓ (*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」 一週間後↓ (*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。 うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」 --------------------- --俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓ (*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」 (´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、 うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」 --------------------- --こうして、日本はスラム化し、 毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。 結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。 たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終) まとめはこちらです。↓ http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html
246:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:07:43.04 oPn3xU2i.net
途上国から来た若者であれば、半額の給料でも暮らせるのかも知れませんが、子供を生み育てるには、日本の物価、生活コストは高すぎるんですよ。
「人手不足だから」というのが理由であるのなら、少なくとも、同一労働・同一賃金にするべきでしょうね。
同じように仕事ができるのなら、同じ給料、同じ条件でも雇ってもらえるはずですから、何一つ困ることは無いはずなんです。
一番問題なのは、労働者の使い捨てが常態化してしまうということなんですよ。これは何人だろうと同じことです。
「最低賃金」というのがありますが、これが無いに等しい状態になるんです。
今のままで行くと、奴隷制があった頃のアメリカみたいな社会になると思うんですよ。
下働きの労働者は、海外からさらって連れてきて、いくらでも補充がきくみたいなことですよ。
日本では、毎年約3万人が自殺していて、若者の死因の1位が自殺なのは日本だけです。経済戦争でも死人が出るんですよ。
価格競争というのは、チキンレースのようなもので、世界中で止める運動が起きなければ、下げ止まらないと思いますよ。
自分からみて、「暮らして行けない」と思ったら、ちゃんと声を上げるべきですよ。そのために民主主義があるんです。
247:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:08:15.57 oPn3xU2i.net
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
URLリンク(news.livedoor.com)
こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  
日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
URLリンク(twitter.com)
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
248:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:08:33.22 oPn3xU2i.net
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
このすばらしい社会構造を維持するために、
国民を入れ替えようではありませんか!
日本国民の税金で、海外に投資しましょう!
そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
もっともっと、散財し続けることができるんです!」
249:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:08:50.46 oPn3xU2i.net
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
URLリンク(buzzap.jp)
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
-----------------
外国人実習生の残業代
250:などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html ----------------- 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体 http://this.kiji.is/327753789673063521
251:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:09:06.19 oPn3xU2i.net
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
URLリンク(news.livedoor.com)
252:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:09:21.59 oPn3xU2i.net
中国で数円で製造した服を、日本で数万円で売ってますね。 
安く作れようになっても、それに見合うだけのメリットは、 
皆さんにとっては望めないということなんです。 
それを皆さんの税金や負担増で行おうとしているんです。
その上、タックスヘイブンの問題があります。
これまでにも何度となく世界的な協議の場があったにも関わらず、 
タックスヘイブンの問題というのは、つい最近まで伏せられてきました。 
まったく議題にも登ってこなかったのではないでしょうか。
年金の基金でさえ2.5年分しか無く、
近い将来に破綻するといわれているのに、
ベーシックインカムなんてやって何年持つのか。
国民の金で国民に麻酔を打って、
首をはねようということではないんですか?
中国に提供した金は皆さんの税金ですが、
持っていったのは、政治家や企業であり、
それによって利得を得るのは彼らであって、
皆さんではないんです。
皆さんは何もしていない。
だから、皆さんには落ちないんです。
253:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:09:38.41 oPn3xU2i.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
 
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
 
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
 
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
 
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
 
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 
転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
 
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
 
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
 
それでも求人倍率を押し上げることになる。
 
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
 
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
 
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
254:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:10:02.63 oPn3xU2i.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山
255:リカ 立教大学現代心理学部 教授 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html 特別対談 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html ――――――――――― 月刊「潮」2007年5月号 新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川) 日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之) http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117 月刊「潮」2003年11月号 [[特別企画] 「日本再生」のシナリオ 雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25 月刊「潮」2004年6月号 インタビュー 「会社社会」から脱却を(南部靖之) http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17 月刊「パンプキン」2007年10月号 「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ) http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127 月刊「潮」2015年8月号 【連載7】 トップの戦略 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338 ――――――――――― 月刊「パンプキン」2008年10月号 今、なぜ30代に「うつ病」が 急増しているのか 香山リカ(精神科医) http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153 月刊「パンプキン」2009年11月号 【BOOK】 最相葉月/香山リカ http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
256:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:10:20.15 oPn3xU2i.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^ 
→貿易摩擦の解消のために不景気に誘導。
→「景気対策」で赤字国債の山を作るも効果なし。
→「ダイバーシティ」で、年寄り、女、障害者みんな働けだよ。
(※本稿は、これまでの政治家、有力支援団体が、選挙公約にない、
国民の利益に反する政策を断行したために起きた被害について、
いいわけ、自己正当化、国民への責任転嫁をしていることに対する反論であって、 
国民個別の責任論については言及しません。) 
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
住専と住専国会の図説。 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。 
URLリンク(56285.blog.jp)
田中軍団と対中ODA。 
URLリンク(56285.blog.jp)
「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル) 
URLリンク(biz-journal.jp)
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図) 
URLリンク(kingendaikeizu.net)
臨海副都心や関空、URがやっている「~新都市」とかいう再開発は、 
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓ 
URLリンク(www.twitlonger.com)
【金融ビックバンの年表】 
URLリンク(pastport.jp)
257:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:10:35.49 oPn3xU2i.net
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
@
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
258:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:10:50.27 oPn3xU2i.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり) 
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。) 
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。 
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。 
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある) 
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。 
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。 
--↓--------------------- 
【三木内閣】 
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。 
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。 
--↓---------------------
【福田赳夫内閣】 
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。鄧小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。 
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。 
--↓---------------------
【大平内閣】 
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。 
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。 
--↓------------------------ 
【鈴木善幸内閣】 
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。 
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。 
--↓------------------------ 
【田中曽根内閣】 
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。 
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。 
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。 
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。 
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。 
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。 
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(
259:その後の、日米構造協議へ)  ・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。  ・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。  ・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。  --↓---------------------- 【竹下内閣】  ・消費税を導入して、リクルート事件で退陣。 対中ODA、中国への民間投資を推進。 --↓--------------------- 【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)  ・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。  ・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。  --↓--------------------- 【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)  ・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。  ・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。  ・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)  ・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。  (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)  --↓---------------------- 【宮沢内閣】  ・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。゛  ・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。  ・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。  ・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
260:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:11:14.57 oPn3xU2i.net
IR研究会 代表 草加和徳
URLリンク(integrated-resort.jp)
株式会社 昌和商會 代表取締役 草加和徳
URLリンク(www.showa-shokai.co.jp)
パチスロ屋さんですね。
-------------------------
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち
衆議院 生活 小沢一郎
衆議院 生活 主濱了
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(integrated-resort.jp:80)
-------------------------
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
URLリンク(www.jikyokushinwakai.jp)
-------------------------
平野:実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。
URLリンク(blogos.com)
-------------------------
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。
書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」
「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
-------------------------
「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UT
261:F8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3 ------------------------- 「自民党の北海道連の意見が まとまっていなかったこともあるが、 札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ------------------------- 日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、 それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、 この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。 社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。 そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、 ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。 ------------------------- 当時、内田氏は 都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
262:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:14:15.22 cV7VW/vv.net
関東に集中してやがる
終わってるな
263:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:42:20.64 vLlNlE+U.net
・地方から東京首都圏に人や企業が移動する。
・女性活躍政策で女性が仕事に燃えて結婚が遅くなるか結婚しなくなる。
そして子供を産まないか産んでも一人だけとなる。
この傾向は特に東京近郊で顕著。
政府は東京一極集中を解消する意思は無いので今の状況は全く変わらないので
更に少子高齢化・人口減は進む...こりゃ、大和民族消滅も仕方ないか。
264:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:42:33.98 pa8EF5V1.net
>>2
経済効率は増すだろうけど、地方が手薄になれば外国人が住み着き、そのうち首都圏を囲うようになるまで日本人の居住領域が狭まり、進撃の巨人のような環境になりかねない。
265:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:54:18.03 JmNu3Tce.net
まあ、ほぼ山だからな日本の場合。
関東平野に人が集まるのは自然な流れではある。
266:名刺は切らしておりまして
18/08/01 09:58:23.80 FR/xPqrM.net
賃金上昇スピードより、税の上昇スピードの方が大きい
地方から中央に行けば、単身世帯も増えるし、全世帯では生活費が上がるだろう
かといって同居なんてしたら地方に居残って貧困に転落する
267:名刺は切らしておりまして
18/08/01 10:02:14.06 FR/xPqrM.net
>>236
で、体が弱く大分に残った作者が、周辺を囲んだ山を見て壁を思い付くんだな
そろそろ温泉が出てきても良いような気がする
268:名刺は切らしておりまして
18/08/01 10:36:49.34 gdul/lkB.net
>>235
大地震か富士山大噴火が来ないと本当にどうしようも無いかもね
269:名刺は切らしておりまして
18/08/01 10:39:48.06 od06KX+j.net
>>240
来ても逃げてくる東京人を受け止めるだけの余力は地方にはもう残されてないよ
270:名刺は切らしておりまして
18/08/01 10:40:38.84 CE77wq4s.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
271:名刺は切らしておりまして
18/08/01 11:52:29.03 SOvxWeB/.net
>>202
兵庫は関西ではナンバー5かな
大阪と京都は別格で奈良と滋賀が続く感じ
兵庫と和歌山が競ってる
272:名刺は切らしておりまして
18/08/01 13:14:15.84 LYTpfvP/.net
東京一極集中って移民が集まってるって意味な
地方からの上京者何てそんなには居ない 分母が少ない 仕事が無い
273: あちこち外人だらけというのが東京でだけ起こっている
274:名刺は切らしておりまして
18/08/01 13:24:36.05 /Gn0JQ2E.net
コンパクトシティー化加速してると
275:名刺は切らしておりまして
18/08/01 13:29:47.69 qiu5oWoY.net
>>244
日本人もわんさか集まっとる
現実見ような
さすがにそれはお花畑だぞ
276:名刺は切らしておりまして
18/08/01 13:40:29.04 LYTpfvP/.net
>>246
大半が中韓人何だが どっちがお花畑何だか
277:名刺は切らしておりまして
18/08/01 15:21:32.41 eEDhKi5u.net
>>244
2017年の東京都への転入超過数は7万5498人
2015年と2016年の東京都の外国人増加数はグラフから概数2~3万人
URLリンク(www.stat.go.jp)
URLリンク(www.seikatubunka.metro.tokyo.jp)
278:名刺は切らしておりまして
18/08/01 16:02:10.68 0WcFF1dt.net
北海道は転出超過というより、お年寄りが亡くなることによる自然減なんだな
福島は逆に転出超過〉自然減
279:名刺は切らしておりまして
18/08/01 18:44:53.18 DTg7HVM5.net
誰だって生き延びたいからな
280:名刺は切らしておりまして
18/08/01 20:18:42.87 gdul/lkB.net
こんなクソ暑く放射能汚染も有る所に人を集めてどうするつもりよ?
281:名刺は切らしておりまして
18/08/02 08:56:11.79 e4lZp78J.net
685名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:07:16.10ID:gpJBamiT0
いくら東京を貶しても
東京>>>>>>>>>>>>大阪
には変わりありませんから
悔しかったら越えてみろ
そして日本の首都になってみろや
731名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:16:44.78ID:3iF7Hdmf0
>>685
これが東京のダメなところだよな
国策の一極集中で人も企業も揃えてもらったんだから、
国際競争で勝って、それで得た富を地方に還元するならともかく、
実際は、国内で威張りくさってるだけの存在なんだからw
282:名刺は切らしておりまして
18/08/02 09:11:17.00 EgpYIAC6.net
そんな東京のトップが地下鉄二階建てで通勤ラッシュ解消なんて言ってるんだから
バカがバカを選ぶ東京
283:名刺は切らしておりまして
18/08/02 09:51:36.20 fC2p5dHo.net
この国は滅びる単純だよ
目指してる社会が
男300万
女300万
こんな男女平等だけど今は
男300万
女200万のわけ
昔は
男600万
女0
だったんだよ
このモデルでないと
マイホーム子供三人は無理
一握りの全体の5パーぐらいの
男年収1000万オーバーでやっと
1人2人作る感じかな。
でも頭良くて金稼げる男は
性欲弱いよねアベさんみたいに。
284:名刺は切らしておりまして
18/08/02 12:06:34.02 6YeL4WK/.net
過剰な一極集中は共倒れへの道
285:名刺は切らしておりまして
18/08/02 13:16:43.05 B5m1dyGK.net
>>254
? でも頭良くて金稼げる男は
性欲弱いよねアベさんみたいに
〇 でも頭悪くて金稼げる男は
性欲弱いよねアベさんみたいに
286:名刺は切らしておりまして
18/08/03 00:20:00.26 trAiBveE.net
88山師さん@トレード中2017/09/02(土) 10:30:49.15ID:/lNAT3wE0>>95
お前、田舎者か?
銀座の店は高いだけで旨くない。
値段の半分は場所代だと思わないとダメだな。
味を求めるなら門仲にもで行ったほうが値段半分で
旨いもの食えるよ(´・ω・`)
158名刺は切らしておりまして2017/08/25(金) 10:56:04.27ID:HSkEmihM
つかそもそもLCCだろうが穴だろうが都心民はたいして飛
287:行機に乗らんから。 乗ってる時点で田舎者 51 :名無しさん@1周年2017/05/01(月) 17:45:19.21 ID:gBVZGqaK0 港、中央と続いて、新宿と文京も山手線内の住宅地は 昔ながらのそこそこの資産持ち住民が多い 新宿と言っても田舎者がイメージする歌舞伎町あたりの話じゃないよw 渋谷と千代田と目黒は貧富の格差が大きいんじゃないかな 世田谷、中野はニューカマーが住む街 6947の素敵な(SB-iPhone)2018/07/27(金) 13:35:47.67 寿司屋行ったら卵焼きで酒飲むだろ普通w いきなり寿司食うとか田舎もん丸出しw 511山師さん@トレード中2018/07/28(土) 18:05:21.59ID:K95MFEL70 荒川・多摩川決壊とか何処の田舎者だよ、地方の河川とは防災レベルが違うんだよ
288:名刺は切らしておりまして
18/08/03 06:47:56.60 lHFO5QhW.net
田舎は近所づきあいがメンドイ
289:名刺は切らしておりまして
18/08/03 07:25:25.30 jCHmO+pR.net
少子化問題の原因は、世界と東京の大資本が地方から金を吸上げるグローバル化とGDPの半分の予算と許認可の権限を握る中央官僚への権力集中で東京圏への人の流入が絶えない上に。
消費税・ガソリン税や社会保険料負担など逆進性徴収が多いうえに、50%の高負担国家の上に、特に中底辺に低福祉なこと。底辺は更に低福祉という恐ろしい状況なこと。
逆進性の徴収は貧乏人が多い地方を更に直撃し、更に東京圏への人の流入が絶えないこと。何重も苦境を設けている政策不況なこと。東京圏は不動産代が莫大で可処分所得の大半が消え、長時間通勤で恋愛も出来ない超拘束時間の都市であること。
その上に日本は勤務時間も長いこと。
対策は東京圏を金と人のブラックホールにしない何らかの方策を考えるか、お金と人を地方に分散する以外ない。
290:名刺は切らしておりまして
18/08/03 07:28:14.45 jCHmO+pR.net
日本のデフレスパイラル不況の大きな現因、東京圏の人と金のブラックホール化を防ぐ方法
第一は、逆進性の消費税の廃止、人頭税的社会保障費徴収を自助でなく、基礎年金とかは公助の再分配方式に変更する。
第二は、莫大な国家予算配分の権限・徴収の権限・許認可権限を持つ中央官僚(現在の大名領主)に1週間程度の参勤交代をさせる。
第三は、子供手当6-7万円の支払いや無利子である時払いの奨学金の充実。
第四は、35年以上昔、大分県の平松知事(当時)が提唱した一村一品運動を一時産品に所得補償をして甦らせる。
291:名刺は切らしておりまして
18/08/03 07:31:27.27 jCHmO+pR.net
昔、大分県の平松知事(当時)が提唱した一村一品運動を一次産業に所得補償をして呼び戻せないかと思う。
日本に多くある山村で林業に所得補償をする。切る人は所得を得て村で豊かに暮らせる。
地元で製材所を造り、家具工場を造れば雇用が村に生まれる。村外にそれらを売る為には営業・企画の人が村に住むようになる。運送業も村に住むようになる。
村で木を切り出荷する時の事業として成り立つ分岐点以上にチョット財政で後押してやるだけで連鎖的に村に雇用が産まれる。
若者の中には、いろいろ仕事を選べるので生き甲斐を持って村で頑張って見よう�
292:ニいう人が出て来る。不動産費も安いので村だったら多産が期待できる。それに子供手当や学費無償化や出世払いをすれば懸念なく子供を増やせる。 林業に関しては戦後に植林した杉やヒノキが成長し日本の山はお宝が産まれているから利用しない手はない。 林業で考えたが、他の一時産品でも当てはまると思う。陶磁器は一時産品で無いが土という無から生産するんで一時産品に近いと思う。
293:名刺は切らしておりまして
18/08/03 10:00:36.72 9Slfh0ZS.net
`滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
294:名刺は切らしておりまして
18/08/03 10:07:16.43 FTvXuPAw.net
年収1000以上の5%ってほぼ60代だろ
295:名刺は切らしておりまして
18/08/03 13:04:51.60 wntwrx/T.net
嫌なら東京で仕事するなよ
296:名刺は切らしておりまして
18/08/04 03:53:42.57 ng8L5peD.net
>>258
人嫌いが酷すぎるよ東京は
297:名刺は切らしておりまして
18/08/04 04:37:38.17 B5D7OQcm.net
>>263
サラリーマン(給与所得者)ですと、全サラリーマンのたった4.4%しか年収1000万円超えではありません
298:名刺は切らしておりまして
18/08/04 04:44:01.21 B5D7OQcm.net
東京は、2割近くいますよ
愛知は、1割程度は1000万の大台を超えてます
これを「1本」取れたと言ってます
このラインが成功したサラリーマンの最低基準でしょう
つまりこれ以下の奴は、全部負け組
タワマン所有のレジデントは、当然、この線を越えてなければいけません
さもなくば後で確実に泣きを見ます
299:名刺は切らしておりまして
18/08/04 04:49:56.06 B5D7OQcm.net
平日の朝6時~6時半で山手線が混んでるって異常
3月も生活してると当たり前になるんだね
あそこは1000万医科歯科稼げない負け組は惨めになるから
出張でゼニ儲けしてもいいが、住人に成ってはいけません
毎日惨めで情けない思いに苛まれます
ガマガエルが~全面鏡の箱に入れられて「蝦蟇の油」を出す毎日の連続になり舞う
300:名刺は切らしておりまして
18/08/04 05:04:49.44 B5D7OQcm.net
わたしの親族が慶応経済でてトヨタ自動車組合の幹部の秘書
若干36歳係長待遇で、なんと税込み年収が1400万超え
こんな数字を1製造業が給与として出せるって~目が回る
酒煙草しない、博打は嫌い、
品行方正のトヨタ自動車が望む典型的な模範モデルな従弟です
女ぐらいしか思いつかんけど、貯金は1億軽くOVER
こっちは50自営業で、貯金が1500万前後
とっても情けなくなりましたw
301:名刺は切らしておりまして
18/08/04 20:45:29.21 N9pLYqzs.net
人口は地方頼みで出生率は最低の東京
どう考えても共倒れだろうこのままじゃ
302:名刺は切らしておりまして
18/08/05 00:01:25.07 1u2bd+0N.net
この国はもうダメなんだからハードランディングするまでは楽しもうぜ
303:名刺は切らしておりまして
18/08/05 00:23:09.73 VQuuVOv0.net
超絶不況が来たときに生き残れるように、いまから農業法人を立ち上げて土地を取得したり
しておいた方がいいかな。
最終的には土地持ってるやつが強いから
いまタダみたいな土地も価値がでてくるかもしれん
304:名刺は切らしておりまして
18/08/05 00:31:46.05 fPoNw7MT.net
都内に住むのが勝ち組と言い、家族が持てないような3畳間に住み続ける
どこに住んでるかという価値観だけが何よりも重要なんだからどうしようもない
東京の出生率は全国最低で、人口が増えてるはずの東京のGDPはマイナス成長
謎の価値観に捕らわれ、人も金も飲み込み消滅するブラックホール都市東京
305:名刺は切らしておりまして
18/08/05 00:36:22.21 VQuuVOv0.net
30坪とか人間の住むサイズじゃないようなところに何千万も出してるんだもんな
ちょっと田舎に引っ込めば、100坪のプール付きの家が作れるのに。
いまプール安くなってるから2000万あれば立つ。田舎なら100坪でも1000万程度で
買えるだろうから、3000万で豪邸が立つ。
306:名刺は切らしておりまして
18/08/05 00:41:46.93 +MuzmkR5.net
>>274
仕事ねーやん
307:名刺は切らしておりまして
18/08/05 00:49:36.51 VQuuVOv0.net
>>275
田舎でも稼げる才能のあるやつだけが田舎の素晴らしい自然を満喫できるのだ。
308:名刺は切らしておりまして
18/08/05 01:09:18.21 +rOaMKYB.net
>>3
今頃、改めて言わなくてもね
今回で何回目の少子化のスレだ?
309:名刺は切らしておりまして
18/08/05 01:19:27.86 VLgn6AFj.net
来年遂に世帯数もピーク迎えるんだよな
310:名刺は切らしておりまして
18/08/05 01:19:44.78 qqyTJbyb.net
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(www.deame.ourhobby.com)
311:名刺は切らしておりまして
18/08/05 01:35:37.19 eR+6NYUM.net
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
このすばらしい社会構造を維持するために、
国民を入れ替えようではありませんか!
日本国民の税金で、海外に投資しましょう!
そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
もっともっと、散財し続けることができるんです!」
312:名刺は切らしておりまして
18/08/05 01:36:05.27 eR+6NYUM.net
年金の受給開始年齢引き上げの記事がありましたので、
こないだの記事を年表に追加しておきました。↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
斎
313:藤さんは宏池会の人で、人口抑制政策を推進していたのは、 斎藤さんの任期から考えて、田中内閣の頃だと思われます。
314:名刺は切らしておりまして
18/08/05 01:42:18.77 IFpNTfRa.net
東京は大地震で壊滅するのにね。
315:名刺は切らしておりまして
18/08/05 11:55:58.85 IC0bDUlh.net
住んでみればわかるけど、気候も人もイマイチだよ東京って
316:名刺は切らしておりまして
18/08/07 17:18:46.00 iqiK+tCz.net
東京を拡大していけばよかったのにな
さいたま新都心・幕張新都心の拠点性を高めるべきだった
317:名刺は切らしておりまして
18/08/07 17:22:16.66 iqiK+tCz.net
東京のコンビニは日本人の店員見つけるのが難しい
318:名刺は切らしておりまして
18/08/07 17:24:07.44 CYa9VSwB.net
お前らがティッシュばっかに射精してるからこうなるんだよ
319:名刺は切らしておりまして
18/08/08 16:02:57.59 RYYb/hT5.net
クラウドを活用しチームで共有「本社ビル」をなくした業務改善
2018年8月8日 6時0分
URLリンク(news.livedoor.com)
・「本社ビル」をなくした業務改善のノウハウなどについて紹介している
・クラウドを活用することで物理的制約をなくし、資料のチーム共有が可能に
・業務が効率化され、どこで働いていても高い生産性を実現できているとのこと
業務改善を積み重ねたら本社オフィスをなくせた
2018年8月8日 6時0分
goo.gl/12TsEQ.info.info
URLリンク(i.imgur.com)
現場主体で小さな工夫と改善を繰り返していく業務改善の手法を「業務ハック」と呼びます。
前回は、具体的な業務ハックの取り組みとして、領収書の管理や請求書の発行といったバックオフィスの業務を、人を増やさずに改善してきた方法について紹介しました。
第3回となる今回は、業務ハックに取り組んだ結果として、本社オフィスをなくし、自宅や旅先で仕事ができるようになった経緯と得られたノウハウを紹介します。
社員の自宅は16都道府県にまたがる
在宅勤務やノマドといった、オフィスに通勤しない「テレワーク」に注目している企業が増えてきました。うらやましいと思いつつも、ちょっと難しいなと感じている人も多いのではないでしょうか。
私たちの会社では、創業当初の7年前からテレワークに取り組んできました。今では、社員の自宅が16都道府県にまたがり、半数以上は東京圏以外に住んでいます。その結果、2016年には遂に本社オフィスもなくしてしまいました。
場所は離れていますがチームワークを発揮して働いています。「ちょっといい?」なんて声をかけあって、気軽に相談したり助け合って働いたりするのは、普通の会社と変わりません。
そんなこと自分たちには無理だと思われるかもしれません。たしかに明日からいきなりオフィスをなくして、全員テレワークというのは難しいでしょう。しかし、私たちも昔はオフィスに通勤して働いていたのです。
当時の私たちも、今みたいな働き方ができるなんて、想像していませんでした。業務の流れや無駄な作業を見直してクラウド化していく業務ハックを続けてきたことで、今のような働き方にシフトすることができたのです。
320:名刺は切らしておりまして
18/08/08 20:31:19.64 V6B4HGrf.net
>>287
良いね
321:名刺は切らしておりまして
18/08/09 02:34:20.28 zMdeh258.net
会社の利益のほとんどが東京本社の維持に費やされてしまっている
322:名刺は切らしておりまして
18/08/09 04:12:36.36 Zqapasah.net
東京消費税20%にすれば解決する
323:名刺は切らしておりまして
18/08/09 04:47:57.48 tv8GgajY.net
日本の首都は名古屋だがや
324:名刺は切らしておりまして
18/08/09 07:42:24.84 6WzViRRf.net
だから、子ども産まないから自己責任だって
子
325:なし税、独身税を それか移民しかない
326:名刺は切らしておりまして
18/08/09 12:08:52.06 TYmXcGQ6.net
住まざるを得ない人に負担求めてどうする?
それ以前の問題
327:名刺は切らしておりまして
18/08/09 12:31:14.18 SLj0qF6b.net
たぶんこのままなら
移民入れた状態で少子化だろう
日本生まれの2世3世は、日本の社会で完全に適応して生きてかなきゃならんわけだから
日本社会が少子化なら、それに適応するほうが生き易いわけだ
そうなると国としても児童手当や子供手当て的なモノを、今後彼らにも撒かなきゃならんわけで
それをやるくらいなら、今の日本人に使って移民を最小限にする政策をとるべきがな
328:名刺は切らしておりまして
18/08/09 13:10:03.93 j2qEM3ID.net
世帯数も来年ピークだしな
いろいろヤバくなるぞ
329:名刺は切らしておりまして
18/08/09 14:23:37.65 5Jf9o6xf.net
若い子は東京へおいで
なんでもあるよ、めちゃくちゃ便利だよ
糞地方都市なんか、これからどんどん衰退してな~んにも無くなるよ
東京へおいで、毎日が楽しいよ
330:名刺は切らしておりまして
18/08/09 14:55:10.89 bUspM5OI.net
これって
暴動とか革命とかが起こる背景作り上げちゃったんじゃないの?
331:名刺は切らしておりまして
18/08/09 20:39:06.54 PRw03jDO.net
東京はマスゴミが自社不動産を売るために全国ネットでステマの酷い場所
だから一極集中が加速する
災害でも何でもかんでも利用して自社が保有又は出資している企業物件へインタビューして、店名入りで報道して台風中継とかしてる
マスゴミが不動産を保つのは規制するべき
332:名刺は切らしておりまして
18/08/10 00:46:31.31 PLLCLzgl.net
大阪万博が開かれた1970年の時点でも人口が1億あって、人口過剰に悩まされていたのに、
1970年から現在までに3000万人近い
江戸時代の全人口並みの人口が増えている。
その江戸時代でも前半の人口は1300万人程度であり、3000万人に増えた江戸時代後半は人口過剰と社会不安、災害激化で文明崩壊の縁にあったことは意外と知られていない。
要するに歴史時代を通じた本来の日本の人口は1000万人以下
NZ並みの密度が相応しい国だということです。
豊かな自然を活かして美しく持続的に暮らせる本当の日本を取り戻すためには
何が何でも現在の余剰人口を整理する必要があることが分かる。
333:名刺は切らしておりまして
18/08/10 06:54:15.75 8hUSxZLr.net
人口が適正になるまで、東京が老人だらけになってしまうのは仕方がないですね
334:名刺は切らしておりまして
18/08/10 07:47:01.73 tEJ9ckDe.net
子どもを産まないのが全ての原因
子ども産まない人は日本が衰退してもいいの?
335:名刺は切らしておりまして
18/08/10 08:49:59.99 ZOBzeKB+.net
あげ
336:名刺は切らしておりまして
18/08/10 10:26:11.30 k59xeQ27.net
恋愛下手な人が多い日本人
昔はお節介さんが多かったけど、東京みたいに地域コミュニティ崩壊してて核家族ばっかりじゃなぁ
337:名刺は切らしておりまして
18/08/10 10:39:03.58 Q4JoGiZ7.net
人口減るのは問題ないんだけど、人口格差が問題
このまま人口も年金も消滅するな
338:名刺は切らしておりまして
18/08/10 10:49:50.05 TLr1LdSA.net
>>1
明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきたGDP3年連続マイナスの撤退不要放射能まみれ都市 日本のお荷物 在日東京
339:名刺は切らしておりまして
18/08/10 10:53:19.57 /6qOFk9e.net
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪
340:市 タワーマンションなど最高価格 (1戸) 東日本最高価格 15億円 東京23区 西日本最高価格 8億円 大阪市 2016年 2017年 人口増加数ランキング 1位 東京23区 2位 大阪市 3位 札幌市 2016年 2017年 GDPランキング 1位 東京23区 2位 大阪市 3位 横浜市
341:名刺は切らしておりまして
18/08/10 11:02:38.46 zmjaTyp5.net
広島のように山の上のほうまで住宅が連なるなんてどこの後進国だよ?って思う
342:名刺は切らしておりまして
18/08/10 11:12:44.01 2++ZvCtQ.net
>>303
昔は見合いって10代や20歳前半の若者がメインだったけど。
うちの爺さん婆さんも17歳で見合い18歳で結婚とかだが。
見合い、許嫁、結婚という流れだが。
今の見合いってアラサー以上がメインだから、需要と供給がバランスしない。
30目前の30過ぎの美人でもない、かわいくもないおばさんと結婚するなら
アイドルや2次元の美少女嫁にするほうがいい(疑似恋愛)
だから、無理なのだ。
早婚化にもってかないと終わる。
アフリカぐらい初産の平均年齢がわかければ、いやでも増える。
343:名刺は切らしておりまして
18/08/10 11:22:04.49 2++ZvCtQ.net
>>218
アーミッシュやネイティブアメリカンのように、
昔ながらの伝統、
男性は18歳、女性は16歳で結婚するというよな掟をまもっている
地域だから。
米国でも特殊なところ。
344:名刺は切らしておりまして
18/08/10 11:54:16.50 tEJ9ckDe.net
日本の自己責任
犯人は子ども産まない人
345:名刺は切らしておりまして
18/08/10 11:54:55.16 tEJ9ckDe.net
>>308
言い訳が醜い
346:名刺は切らしておりまして
18/08/10 12:25:58.17 Hp+fkJ02.net
>>310
犯人はむしろ子供を産まない選択をさせた社会だろう。
就職氷河期世代には子供を産む余裕はないよ。
347:名刺は切らしておりまして
18/08/10 17:36:13.90 YVWrLtMx.net
日本が生涯未婚社会に突入したのは恋愛結婚が当たり前になったことに加えて所得が低い男性と所得が高い女性が増えたことにあるよ
特に、所得が低い男性はグラビアアイドル並みの容姿を所望する一方、
所望が高い女性は自分をベンチマークにより稼いでいる男性を所望しているんだと。
この時点でミスマッチが生まれていてもはや手の施しようがない。
そしてさらに、今は現役世代は重負担社会なのでどうもならない
348:名刺は切らしておりまして
18/08/10 19:04:56.28 td0sk5/9.net
>>313
そもそも先進国で、男性の収入が低いと結婚できないのは日本のみ
単純に父親のみの収入に依存した
あまりに脆弱すぎる金銭面での子育てセーフティネットによるもので
GDP 比での子育て財源が、ロシアやイギリス、フランス、スウェーデンなみにあれば、日本は男性が低収入でも結婚出産しだすよ
349:名刺は切らしておりまして
18/08/10 19:36:02.56 vRCIbNaO.net
これで東京の出生率が高ければいいが日本一低い
日本の人口減少の原因
人口ブラックホール
350:名刺は切らしておりまして
18/08/11 02:28:11.75 EqgKxcN6.net
一極集中を是正するには福岡名古屋大阪を伸ばすしかないのに地方にばらまくとかわけのわからないことやってるから是正されないんだろ
地方交付税を廃止して大阪1500万名古屋を1000万都市にしたら一極集中ではなくなる
351:名刺は切らしておりまして
18/08/11 02:54:03.16 fjMfp49+.net
あと、札幌も伸ばさなきゃ
要するに証券取引所があるところには
352:名刺は切らしておりまして
18/08/11 06:42:25.99 X8RC2o9D.net
>>304
今の日本の経済規模、GDPは今の日本の人口でないと成し遂げられないよ?
結局何をどう言おうが、人口ってのは国力を一番簡単に表す物差し
353:名刺は切らしておりまして
18/08/11 06:51:33.28 oCI3EfG9.net
議会官庁は採算をとらなくてもいいんだから辺鄙な僻地に移転したらいいのに
関東平野の一等地に居座るのは無意味
354:名刺は切らしておりまして
18/08/11 08:30:47.50 +ripibEN.net
個人がたった一人で経済的に自立することを規範とする現代社会では
未婚や子供のいない人が増えるのは当たり前。
家族というのは個人一人では経済的に自立できないのでみんなで寄り集まって
なんとか生きていこうとして生れた集団なんじゃないの?
その必要性がなくなれば、歴史と共に消滅する集団でしかない。
355:名刺は切らしておりまして
18/08/11 08:37:36.62 0UNOxgqt.net
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2109号 悪政・暴政を取り除くために大同団結しよう2018年8月10日(無断コピペ)
①私たちは政治の問題を真剣に考える必要がある。
なぜなら、私たちは政治に無関心でいられても、政治に無関係ではいられないからだ。
日本のGDPは約550兆円強だが、国家財政だけで1年間に240兆円もの支出が行われる。
このなかには、満期が到来した国債の償還金なども含まれているから、この分は取り除いて考えなければならないが、これを除いても150兆円程度のお金が政府から流れ出る。
1億2700万人の国民が生み出すお金の4分の1が政府に吸収されて政府から流れ出すということだ。
その150兆円のお金の使い方を決めているのが財政であり、財政を決定しているのが政治なのだ。
この意味で、政治の最大の活動は財政活動であると言ってよいだろう。
150兆円のお金を誰からどのように調達するのか。
そして、その150兆円のお金を誰にどのように支出するのか。
これを決めているのが政治なのである。
生活保護は憲法が保障している「生存権」を守るために、政府が市民に支出するお金だが、政府は生活保護支給を恩着せがましくする。
あたかも、上から恵んでやるというような素振りで生活保護費を支給する。
─
その一方で、自分の親しくしている者には、たとえば10億円の国有地をたったの200万円で払い下げたり、やはり親しくしている者が、獣医学部を新設したいと言えば、
行政のルールを踏みにじって新学部新設を認めて100億円単位の補助金を支出したりする。
学校給食の給食費を払うことができずに、おなかをすかしている子どもが多数存在するのに、そのような状況を放置したままで、無駄な政府支出に湯水のように国民の税金をばらまいている。
「空飛ぶ棺桶」と呼ばれるオスプレイ17機を買うのに3600億円を注ぎ込む。
まったく役に立たないと言われるミサイル防衛システムの構築には2004年度以降、総額で2兆円以上の税金が投入されてきた。
さらに、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」を導入するとして、たったの2基で6000億円のお金が計上されるという。
全国の小中学校において保護者が負担している学校給食費の年間総額は4,400億円と言われており、「空飛ぶ棺桶」と呼ばれるオスプレイを買うのをやめるだけで、すべての子どもの学校給食を無償化できる。
所得制限をかければはるかに少額の財政負担で済むだろう。
生活保護は憲法が保障している「生存権」を守るためのもの。
拡充するなら分かるが、安倍内閣はこれを切り刻んできた。
2013年から15年にかけて生活扶助費を670億円カットし、さらに本年10月から�
356:ヘ、3年かけて生活扶助基準の引き下げ、母子加算の圧縮などで160億円の政府支出をカットすることを決めている。 オスプレイたった1機で、このような冷酷な財政支出切り込みを回避できる。
357:名刺は切らしておりまして
18/08/11 08:37:58.06 0UNOxgqt.net
②軍事費が優先されるのは国を守るためではない。
軍事費ほど利権まみれの政府支出はないのだ。
値段はあってないようなもの。
べらぼうな値段をつけて、これを税金で支払い、超過利潤がリベートとなって悪代官と利権業者の懐に入る仕組みになっているのだ。
この現実を、私たちは真剣に考えるべきなのだ。
水戸黄門が懲らしめるのではなく、私たち市民が民主主義のルールを使って政治を変えなければ、このような悪行三昧がまかり通り続けるだけなのだ。
政治を変えるには、選挙で私たちの利益を守る者を当選させなければならない。
選挙には仕組みがあるから、その仕組みを十分に踏まえて、選挙に勝つことを考えなければならない。
選挙に勝たないことには、政治を変えることが極めて難しいのだ。
とりわけ重要なことは、当選者が一人しか出ない選挙では、必ず、私たちの側の候補者を一人に絞り込むことが絶対に必要だ。
沖縄で選挙がある。来年は参院選がある。そして、政治を変える最大の決戦の場は衆院総選挙で、これも当選者が一人の小選挙区中心になる。
選挙は自分に関係ないと思ったら大間違いだ。
選挙に勝って、悪政、暴政を排除しなければ、私たちの命も暮らしも守られない。
─
次の選挙を考えるとき、私たちは、現在の安倍政治に対して、YESなのかNOなのかをはっきり判断しなければならない。
1人しか当選者が出ない選挙が基軸になるのだから、現在の安倍政治=YESなのかNOなのかをはっきりさせなければ、私たちの意思を反映する政権を樹立することができない。
ここをはっきりさせておく必要がある。
沖縄で言えば、辺野古に米軍基地を造ることを認めるのか、認めないのか。
これをはっきりする必要がある。
埋め立て承認を撤回すれば、とりあえず辺野古の米軍基地建設工事が中断する。
知事選が前倒しになったから、工事を中断させた状態で知事選を実施できることになった。
安倍内閣は海底への土砂投入を始めてしまい、工事がどんどん進むなかで知事選を迎えることを計画していた。
工事が進んでしまっているのだから、知事選で辺野古基地YESかNOかを争点にする意味はないという主張を展開する計画だった。