【社会】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速at BIZPLUS
【社会】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速 - 暇つぶし2ch120:名刺は切らしておりまして
18/07/28 21:20:06.60 53+PmBaw.net
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2094号 国民の為に血税使わずタダ働きさせる安倍内閣2018年7月24日(無断コピペ)
①政治の最大の仕事は財政活動である。
財政活動が政治そのものと言っても過言ではない。
財政とは、国民から資金を強制徴収して、これを財政支出として配分することである。
中央政府だけで歳出規模は240.5兆円にも達している(2016年度)。
2016年度の日本の名目GDPが539.4兆円だから、GDPの45%が中央政府を通じて流れていることになる。
地方政府を含めれば金額はさらに拡大する。
支出費目のうち、最大であるのが国債費の90.3兆円と社会保障関係費の88.3兆円で、国債の場合には、償還費用の大半は新たな国債の発行で賄っているから、数字は過大表示であるとも言える。
社会保障関係費の財源の最大のものは社会保険料収入であり、保険料で集めた資金が社会保障関係費として支出されている部分が多い。
それでも、一般的な政策支出が29.9兆円あり、これ以外に、地方自治体に交付する地方交付税が19.3兆円ある。
したがって、社会保障関係費以外に一般支出として約50兆円の支出が政府から行われている。
他方、2016年度の国税収入は55.5兆円であった。

この50兆円の財政支出の使い方と、55兆円の国税収入の調達の仕方を決めているのが政治の役割の最大のものである。
国会では各種法律が制定されるが、通常国会で真っ先に審議されるのは予算である。
収入を定める税法、支出を定める予算が、国会審議のなかでの比重も圧倒的に大きい。
財政活動こそ政治そのものとも言える。
このうち、55兆円の税収については、過去27年間に劇的な変化が生じている。
消費税が導入された1989年度の国税収入は約55兆円。
2016年度の国税収入規模とほぼ同額である。
この27年間に生じた変化は、
所得税の年額が4兆円減り、
法人税の年額が9兆円減った一方で、
消費税の年額が14兆円増えたことである。

消費税だけに、年額で14兆円もの増税が実行された。
法人税には年額で9兆円もの大減税が実施されてきた。
所得税にも年額で4兆円の減税が実施されたのである。
消費税は所得がゼロの国民にも税負担をかけるもの。
所得税の場合には年収300万円程度までは無税である。
所得の少ない人には税金を課さない。
なぜなら、生活が立ち行かなくなるからだ。
しかし、消費税は所得がゼロの市民、年金生活者からもむしり取る税金である。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch