18/07/06 12:37:22.42 uCokMDOb.net
趣味娯楽関係の小売り自営30年目だけどもうヤバイ、ヤフオクで在庫売食いの日々。
151:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:38:16.25 VHHTevGr.net
>>144
それやった上で賞味期限迫って安いものを選ぶレベルですわ
152:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:38:35.41 IOVusiN9.net
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2 0.6 ▲0.3 0 1.7 ▲0.1
2018 1.9 ▲0.9▲1.3▲0.7▲3.9(←New)
(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
もはや安倍は日本経済にとって最大級の天災だな・・・w
アベノ天災
153:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:39:00.58 xQJYvtGR.net
経済ってゼロサムだから。
どころがもうかれば、どこかが損する。
経済学者もこれがわかってない。
154:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:39:14.06 20+yFlH2.net
>>141
リーマン後遺症、震災を考慮すると普通だな。
むしろ、安倍自民党って何をやったんだ?
155:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:40:22.81 OiBWNPUl.net
ひでえ
156:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:43:05.10 AIJs9sBL.net
>>152
普通じゃない、民主が無能だったせいでどこよりも回復が遅かった
雇用情勢はリーマンショック前のバブル並に回復したのに現政権は何やったんだ?とか情弱(笑)
で、いつこんなバカなレスが止むの?
157:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:45:02.62 20+yFlH2.net
>>154
民主が無能なのは誰でも知ってるが、無能売国奴の安倍自民党を崇拝する理由を知りたいんだわ。
>で、いつこんなバカなレスが止むの?
これはキモ顔を鏡で�
158:ゥながら一人でつぶやいてるのか?w
159:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:45:29.47 bGH0LWbw.net
完全に終わってんな
160:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:48:12.03 AIJs9sBL.net
>>155
情弱が無能売国奴とか言っても誰も聞く耳持たないから消えていいよ
それから別に崇拝はしてないんで、もういいよな
161:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:48:46.49 8PRFDlTI.net
安倍教徒は
ちゃんと金使えよな
162:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:49:49.25 d6j7qbcN.net
予想の3倍近く悪いな
過大評価すぎんだよな
自民はうんこなんだよ
163:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:50:21.31 20+yFlH2.net
売国安倍自民党の功績が、雇用、株価というなら雇用は少子高齢化どころか人口減少になって就職率が良くなったし、株価は日銀や年金で支えた結果。
北方領土を資金付きで露に献上した売国奴に何の功績があるの?
>>157
ほら、都合の悪い話はスルーしだしたw
164:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:51:20.02 23Pbyjs1.net
消費しろよネトウヨ
俺は嫌だけど
165:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:51:23.78 IOVusiN9.net
安倍になってから確かにGDPは微増とはいえ増えたのは確かだ
(2014:0.38%、2015:1.35%、2016:0.94%、2017:1.71%)
だが、5年間で累計60兆円位は増えたけど、潜在成長率(概ね2%とされる)以下の成長でしかない
この間、驚異的な低金利でありながら債務は5年間で累計175兆円増えて、さらに消費税増税や各種保険料値上げ、原発廃炉費用、自然エネルギーFITなどで
家計から政府部門に年間20兆円近く吸い上げてるのにだ(だから貯蓄取り崩しもハイペースだ)
日本経済立て直してるわけでもないし、成長に使ってるわけでもない
何に使ってるのか? 教育とかいって安倍友と公務員にばら撒いてるだけじゃん
はっきりいって安倍は一切何もしないほうがマシなレベル
166:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:53:58.55 20+yFlH2.net
今回の金融緩和を主導した無能総裁が消費税増税支持するくらいだから、終わってるわな。
安倍の馬鹿と黒田の無能は緩和すれば増税の影響を消せるとでも思ったのか?
167:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:55:45.30 AIJs9sBL.net
>>162
ていうのが赤旗の主張か、見るに堪えないな
168:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:58:35.47 tOMhEixy.net
酷いなこれ
169:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:59:21.23 CAV8uYMK.net
>>150
良かったのは、2012と2013年だけかよ。
2012は民主党政権で、
2013年は安倍政権初年。
170:名刺は切らしておりまして
18/07/06 12:59:43.96 qtfooeRu.net
>>1 >>9 >>10
派遣奴隷王パソナ竹中平蔵による
派遣奴隷の拡大
そりゃ若者はどんどん衰退していくわ
>>17
そしてその竹中を経済顧問とする安倍を支持しているのが
奴隷である若者なんだから笑っちゃう
171:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:00:20.45 53Xj8RYq.net
食のレジャー化(エンゲル係数は上がるも食事自体は縮小)
172:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:01:52.50 KeoR19ok.net
東日本大震災復興税もかなりの負担だろ
東日本大震災の復興に当てる財源として所得税、住民税に上乗せ徴収
所得税は25年間、税額に2.1%を上乗せするという形で徴収
住民税は2014(平成26)年度から10年間、年間(給与から天引きの特別徴収では6月から翌年5月)1,000円引き上げ
所得税に上乗せの復興税あと18年続くし
173:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:01:58.95 nA5+6z1W.net
消費増税しといて消費が増えるわけがないだろ。
小学生かよ?
174:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:03:20.11 2Qx4rsVn.net
でも消去法で自民でしょ?
175:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:07:53.01 20+yFlH2.net
自民党でもいいが、安倍の馬鹿と黒田の無能は降ろせよ。
こいつら自分の任期だけもてば良いと思って、日本の将来なんぞ考えてない売国奴だろうが。
でも、これだけ将来に負債を作ったら誰がやっても遅いか…。
176:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:09:26.17 teJbcOAh.net
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。
底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。
底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。
年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、
以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。
これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。
5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。
それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。
自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円
それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。
叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。
驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。
以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。
以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。
以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。
そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。税収減のデフレスパイラルが起きている。
そして今度は恐ろしいことに金融緩和でスタグフレーションが起きてインフレの中で実質賃金低下が引き起こされつつある。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
177:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:10:00.59 CEvJx1Ky.net
近所でコンビニを五店舗経営している人がコインランドリー事業を始めるらしい。もしかしてコンビニもあまり売れていないのかな?
178:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:10:39.73 teJbcOAh.net
43 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 19:20:25.23 ID:u4GABnVe0
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり 北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(yuuponshow.at.webry.info)
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)
----------------------------------------------------------------------------
日本の不況の原因は逆進性が強い消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。中流以下底辺への負担能力以上の消費税増税や社会保障費負担増。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細従業員・零細自営で国民年金・健康保険料(所得比例だが)の夫婦共全額負担で更に強まっている×4で最大4倍の納付(驚愕)。世界一底辺に重税・低福祉国家だから、それが少子化に拍車で更に消費減。税収減のデフレスパイラル。
中底辺層への高負担はスウェーデン以上。公務員や厚生年金納付者たちの妻は三号年金ということで年金をは支払わなくても貰える。健保の支払いも無し。遺族年金充分貰える(これ自分は母の施設入居費分が入り助かってるが)
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。基礎年金と介護保険の納付は累進課税への改革は必須。3号年金の改革も。★これは中底辺の可処分所得を上げて景気を
179:良くするためには必須。 ★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
180:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:11:03.49 teJbcOAh.net
273名刺は切らしておりまして2017/08/05(土) 23:35:50.20ID:zAEM4Tiu
法人税率の推移(どんどん下がっている)
・(昭和59年)・・・43.3%
・(昭和62年)・・・42.0%
・(平成元年)・・・40.0%
・(平成2年)・・・37.5%
・(平成10年)・・・34.5%
・(平成11年)・・・30.0%
・(平成24年)・・・25.5%
・(平成27年)・・・23.9%
・(平成28年)・・・23.4%
URLリンク(www.mof.go.jp)
181:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:12:14.87 teJbcOAh.net
390名刺は切らしておりまして2017/10/28(土) 20:57:42.86ID:zxAN16NA
■税収
年度 法人税 消費税(兆円)
2013年 10.5 10.8
2014年 11.0 16.0
2015年 10.8 17.4
2016年 10.3 17.2
■税率
年度 法人税 消費税(%)
2013年 37.00 5.00
2014年 34.62 8.00
2015年 32.11 8.00
2016年 29.97 8.00
法人税の税率が下がり税収も横ばいか減少傾向なのに、消費税率は5から8%に上がり税収は1.6倍になっている
これでは消費が落ち込むのも無理はない
一方で大企業は法人税が下がってウハウハ、さらに輸出企業は消費税が上がったことにより輸出戻し税が増えてもっとウハウハ
自民党は企業からの政治献金が増えてますますウハウハ
これがアベノミクスです
182:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:13:00.56 E4cBTmbM.net
>>171
ねじれ国会がベスト。既得利権を牽制して庶民を守る最後の盾。
ねじれ国会だったら
安倍がすぐ保守の仮面を被り、「移民反対」を連呼し始めるに違いない
183:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:15:13.95 V+eefG8b.net
>>171
金融緩和と増税凍結で所得増やすという政党がいないからな。
184:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:15:47.92 teJbcOAh.net
日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋・無断コピペ)
所得税が27兆円(91年度)
法人税が19兆円(89年度)
消費税が3兆円(89年度)
これが、2015年度、
所得税16兆円
法人税11兆円
消費税17兆円になった。
────(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)────
法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。
2011年度 39.54%
2012年度 37.00%
2014年度 34.62%
2015年度 32.11%
そして、これが、
2016年度 29.97% に引き下げられる。
…………………………(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)…………………………
日本政府の債務残高が1000兆円を超えているのは事実だが、政府は、より重要な、もう一つのデータに触れない。
それは日本政府の資産残高も1000兆円を超えているという事実だ。
2015年末の日本政府の資産負債バランスは、62.6兆円の資産超過である。
借金は多いが、資産はその借金よりも多いのだ。日本財政が危機にあるというのは、真っ赤なウソである。以上一部抜粋 無断コピペ)
───────────
★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】 AJPaC URLリンク(www.alljapan25.com)
185:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:16:16.84 AIJs9sBL.net
>>166
捏造か都合のいいデータばかり載せてるから誰にも相手にされないって気付けよ
186:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:19:17.03 AIJs9sBL.net
>>178
法案成立を邪魔するだけの連中が作るねじれ国会(笑)
福田内閣の状況だな
頭大丈夫ですかー?今の議席数と政党支持率見ろよ
187:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:24:41.13 V+eefG8b.net
>>181
リーマショックを忘れる鶏頭
188:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:26:35.46 AIJs9sBL.net
>>183
リーマンショック以前よりずっと高い水準になってるという説明が読めない池沼
誰でも知ってることを知らない情弱
189:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:38:26.96 omQCGr/c.net
5年も総理やって株価は上がったけど、
実態経済は何一つ良くなってない無能だわ
原油安をロシア外交に全く活かせず、北が困ってる時には圧力のみで、絶好の機会を失った
中国の後ろ盾を得た今、秋波を送ってももう遅い
190:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:39:24.13 SkbM7PK7.net
株な日銀と年金機構でかって価格操作してるだけだからな
191:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:40:12.36 U3ZSKnrJ.net
>>180
で、その資産の中身は?
売れる物なの?
192:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:41:22.98 FU3yz4Dn.net
5年も総理やってて成果はほぼゼロで、年金を使って株価を上げただけが唯一無二の成果
ロシアに北方領土の件でナメられ、韓国相手には慰安婦に謝罪と賠償をして竹島の日にダンマリを決め込み、台湾に尖閣の漁業権をくれてやり、中国の珊瑚密猟には強気に出ず、北朝鮮にいいように遊ばれ、どこが有能なんや
193:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:46:47.29 SkbM7PK7.net
政府に資産なんてないよな
資産を持ってるのは企業
税金を政府を通して企業に流して
国民と国には借金しか残ってない
194:名刺は切らしておりまして
18/07/06 13:59:34.73 kN9UxfD1.net
今日、雨降ってるからな
195:名刺は切らしておりまして
18/07/06 14:16:29.45 IOVusiN9.net
>>181
そうそうw 財務省と日銀も総務省の家計調査に基づく統計(国連統計法に基づくのだが)を
「フェイクニュース!」と言ってたよw
あんたも同じだねw 都合が悪くなると「フェイクニュース!!」w
>>184
内需の家計部門がボロボロなら後はぶっちゃけると政府支出で補うか、
国内に依存しない外需(爆買いも外需だよ)で補うしかないよ?
それで永続して成長できるとでも?
政府支出を無限に増やし続けるってことは永続可能なのかい?
この債務でそのサステナビリティがどれだけあると?w
まぁ金利に跳ね返るまではフリーランチ美味しいけどねw
また外需頼みの国にすれば、外国がくしゃみすれば日本は大風邪wということだけど
それでいいのかい?
どうやら自民ネトサポのようだが、それってアンタらが大嫌いな筈の韓国(ry
196:名刺は切らしておりまして
18/07/06 14:25:51.65 JkMXoN4d.net
貧しくなるだけのアホノミクス
197:a
18/07/06 14:45:59.19 Zv6DQ91f.net
増税して借金をかえす(金を減らす)のだからどんどん景気が悪くなる
当たり前のことが起きているだけ
減税して国債発行だ、いま大雨で災害がおきているから建設国債発行して国民を助けろ
198:名刺は切らしておりまして
18/07/06 14:57:57.60 Snh4JoJe.net
>>143
消費=生産活動の成果なんだから、
消費減少をすなわち不景気という。
199:名刺は切らしておりまして
18/07/06 14:59:08.44 Snh4JoJe.net
>>191
自然利子率がプラスになるまで、
消費税減税しろよw
当たり前だろ。
200:名刺は切らしておりまして
18/07/06 14:59:35.96 qoYWnNer.net
>>189 ある
馬鹿にも解かりやすく書くと
・自衛隊の戦闘機や車や船等備品
・官庁の建物
・国有地
などなど頭悪いの抉らせすぎだぞ
201:名刺は切らしておりまして
18/07/06 15:04:54.87 20+yFlH2.net
今後は、水道代まで値上がりするからな。
水道を外国に売る売国奴が、麻原死刑を隠れ蓑にしやがって。
202:名刺は切らしておりまして
18/07/06 15:09:12.51 Y0Fy9/0j.net
消費税が失敗の要因
203:名刺は切らしておりまして
18/07/06 15:12:57.97 YJtKlYuw.net
失敗ばっかするのに居座れるのが日本の悪しき慣習
204:名刺は切らしておりまして
18/07/06 15:14:49.99 Snh4JoJe.net
>>199
失敗を失敗してないと言い張るために
居座る。
205:名刺は切らしておりまして
18/07/06 15:30:58.03 C2dK8qOV.net
日本には四季があるから
206:名刺は切らしておりまして
18/07/06 15:37:25.74 Snh4JoJe.net
>>201
おう、毎年あるな。
前年同月比の意味わかるか?
207:名刺は切らしておりまして
18/07/06 15:50:28.71 jCZTPsaZ.net
北朝鮮工作員の安倍チョンによる破壊工作
208:名刺は切らしておりまして
18/07/06 16:04:41.21 XVF7uLXj.net
ネトゲは基本インフレになるからプレイヤー間の取引に手数料とってインフレ抑える、この政府はデフレなのに消費税取りまくるネトゲ運営以下の馬鹿運営
209:名刺は切らしておりまして
18/07/06 16:13:05.39 JZ5MYnAs.net
安倍政権の政策が唯一の原因とは言えないけど無関係とも言えないでしょう。
210:名刺は切らしておりまして
18/07/06 16:17:53.62 R8tpatA4.net
おれは酒もタバコも新聞も止めた
テレビは持ってないし、受信料は勿論払ってない
あんなクソ番組を、金払って見れるか、バカバカしい
消費税は上がるし、無駄なものはいっさい買わないことにする
車は田舎だから、軽のボロを持ってる
買えば高いし、税金、保険、車検、ガソリン代と金がかかる
都会なら、車庫代まで払えば大変だろ
211:名刺は切らしておりまして
18/07/06 16:36:43.24 aMSayb+r.net
>>13
毎年天候悪化してるから仕方ない
212:名刺は切らしておりまして
18/07/06 16:37:03.64 9gJvmzPk.net
消費減速税で早くとどめを!
213:名刺は切らしておりまして
18/07/06 16:38:38.45 ks0+ZtOr.net
アベのせい
214:名刺は切らしておりまして
18/07/06 16:58:06.97 qoYWnNer.net
アベチョン「史上最長の景気拡大しているんです、みなさん豊かになっているんです。」
まだ信じて自民支持している人いるの?
マジ不思議
215:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:04:10.67 EFefT2Fc.net
買いたくても金がない
コンビ二弁当ばかり食べてる
216:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:06:48.16 +ijgBY2E.net
サイレントテロが効きすぎてるな
217:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:18:03.60 CaxUZU0w.net
なんで?昇給とかないの?
218:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:29:07.51 iv6Mw+3o.net
>>213
無いよ
ボーナスも退職金も社会保険もない
219:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:40:08.83 +dnoLKyJ.net
消費しろー消費しろー消費しろー、
サビ残しろーサビ残しろーサビ残しろー、
消費ー消費ーショヒショヒショーヒー、
220:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:40:28.62 +dnoLKyJ.net
消費しろー消費しろー消費しろー、
サビ残しろーサビ残しろーサビ残しろー、
消費ー消費ーショヒショヒショーヒー、
221:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:45:26.47 GA7cG0uK.net
プレミアムフライデーはどこにいった?
222:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:50:27.22 wDAPEG9t.net
給料ちょっとだけ上昇
物価高(とくに食品)
社会保障費用大幅増加
消費税増加
多くの人は、給料上昇より、物価・社会保険料・消費税の増加の影響のほうが大きいのでは?
実質所得は減ってる
223:名刺は切らしておりまして
18/07/06 17:57:40.98 sbZuWSpm.net
過労死で金使う暇なかったんじゃね?
労働移民は祖国へ送金するだろうしな
224:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:02:12.37 k+KOQQfa.net
>>204
うまい例えやな~~。
所得税、法人税は労働に対するインセンティブを阻害する。いっぱい働いても得るものが少なくなるんやからな。
消費税、付加価値税は消費に対するインセンティブを阻害する。使えば使うほど、税金で持って行かれるんやから。
サプライサイド、デマンドサイドの調整でインフレに持っていきたいならサプライサイドを弱く、デマンドサイドを強くすれば良い。
逆をやってインフレターゲットってどういう事やねん!
225:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:06:01.26 zeJBv1nL.net
飯はまだしも服なんて特別に買わんくていいからね
226:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:17:41.36 NepvioBH.net
【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★4
スレリンク(mnewsplus板)
227:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:18:47.93 Zia5uOwB.net
パンも高くなった。
ケーキも高くなった。
安いケーキで540円くらい
228:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:33:53.54 WqAnSyHb.net
>パンも高くなった。
>ケーキも高くなった。
自分で作ればいい、材料費だけなら消費税も僅かですむ。
今の日本では、消費しない人が勝ち組。
229:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:33:56.26 1qzYW6a7.net
安倍になってから
天候不順多すぎね?
230:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:36:39.66 +FlPxQqx.net
エエエエおいおい
恐慌じゃねえか…
231:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:40:08.73 rhe/FoAo.net
>>4
野田は糞野郎だったなぁ
232:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:40:46.19 rhe/FoAo.net
>>211
ダメじゃん
233:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:44:40.89 1qzYW6a7.net
>>185
株価上昇も
日銀のETF買い入れや、GPIFの12.5%→25%に引上げに依存してるし、
プラス、円安とバーターで上向いてる分くらいで
なんら経済状況を反映してない
234:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:53:47.22 IOVusiN9.net
つか株価は「インフレ調整した対数チャートで見れ」ってBIZに教えられたもんだがね
対数チャートで見れば・・w
(さすがに対数チャートをフェイクと言わないだろうな? BIZ民の一部がGDPを「日本に不利な反日統計」とレスしたがw)
235:名刺は切らしておりまして
18/07/06 18:57:40.46 IChNsEy2.net
派遣から大型免許取って年収530万の運転手に
転職した、故意ではない荷物事故起こして借金500万背負わされた、飼い殺しで年収200万
トラック運転手あるあるだよ
236:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:04:47.05 Qjyprhd3.net
俺もそろそろもう少し安いアパートに引っ越そうかね
237:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:21:16.62 PbHUKp8I.net
>>225
自分達の失敗を天候のせいにして認めないだけだからな
238:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:24:37.62 CEvJx1Ky.net
もしかして田舎のローソンフランチャイズとかはこれから倒産するの?
239:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:31:01.05 17rtGyc0.net
>>232
ほとんど家にいない、かつ回りから物音しまくっても余裕で寝れたりストレスたまらないならいいけど
そうじゃないなら安い賃貸はとんでもないことになるぞ
240:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:46:32.52 /4/FLRmG.net
未だデフレなのに消費税を上げようとする財務省は国力を落としたい人の集まりなのかな。
241:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:49:12.08 4Ced7YcZ.net
米が値上げされたので食べなくなりパスタに切り替えた
パスタを食べる量も150gから100gに減らした
夕食を枝豆で済ます日も
もうすぐ仙人になれそう
242:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:51:04.73 UKi3PC9a.net
あげ
243:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:52:21.72 O/b+FERj.net
【移民いれて、〝穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
スレリンク(liveplus板)
サリンの犠牲者たったの10人、放射能の犠牲者は毎年20万人!! 移民20万人入れて誤魔化し!
244:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:52:32.73 4Ced7YcZ.net
>>215
つまり、たくさん働いて、もらう給料は増やさず、いっぱい消費しろ
というのが今の政策ってことか。
245:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:53:11.70 2MahERXV.net
>>223
お好み焼きを作ろう
246:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:54:58.31 4Ced7YcZ.net
>>197
マジで? どの地域の話?
247:名刺は切らしておりまして
18/07/06 19:56:09.96 4Ced7YcZ.net
>>3
公務員は給料が毎年上がってるけどな。
248:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:00:46.28 4Ced7YcZ.net
>>129
正社員が少ないんだろう。
249:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:08:03.47 uoKNUeik.net
gero - NO MORE ABE
‏
@garirou
7月5日
その他
日本の報道がおかしいのは、種子法廃止や水道民営化など、国民の生命に関わる法案が、
さして報道されずにいる事。これだけでも、日本のマスコミが日本国民の為に報
道していないのが分かる。日本のマスコミは、敬語を使うペテン師なのである。
250:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:10:09.83 65TrcfZl.net
>>245
メディアはペテン師なんてたいしたタマじゃない
政府の下請け
政府批判も国民のガス抜きのため
251:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:15:33.10 hZ6ubahp.net
5月は本当に小売不振だったしなぁ
それでも3.9%減は少し驚いた
252:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:17:03.62 Qjyprhd3.net
>>235
今60000円のアパートだけど確かに快適で値段以外に不満は一切ないんだよねw
253:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:18:30.50 d6j7qbcN.net
>>178
同意
利権癒着のお友達や支持母体に対する
決めキル政権とか要らんわ
254:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:22:03.81 cgvG6196.net
給料から引かれすぎて買えるわけないやん
255:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:23:28.30 d51wDFC8.net
消費税増税てから、
ずっと天候不順で、
消費がふえてないのな。
天候不順っていつまでつつくのやら(笑)
256:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:24:31.10 d51wDFC8.net
税金高すぎて、手取りが増えないのだからしかたがない。
ろくに貯金もできんし。
まぁ、こうなるわな。
税金はと社会保険料はさっさと1970年代まで引き下げろ。
とりすぎ。
257:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:26:52.11 0Yp0OlZU.net
>>86
余程古くない限り壊れてから考えるのが現代人
258:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:28:25.21 JmD6YR1U.net
智津町
259:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:30:27.06 sx1YQAZD.net
これでまた消費税増税するとは愚か者でしょ
260:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:31:33.65 Snh4JoJe.net
既に1997年と同じ失政をしてるのは、
もう経験からも学べない愚かもの以下
261:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:35:06.28 2OMgbJTS.net
この時期は毎年の事だから
毎年比で考えろバカ
262:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:41:00.80 0L0Q0LFj.net
安倍のせいで非正規労働者が増え貧困が増えた
安倍が派遣法の制限をゆるめて雇い止めという抜け道を拡大させたせい
安倍のせいで外国人労働者や実習生が増え
外国人と競争のもとで賃金低く抑えられるうえに雇用も奪われ
貧困化が拡大している
貧困家庭の子供は勉強するのに十分な環境
263:もなく 安倍のせいで国立大学の授業料は値上げされ たとえ学力があっても進学が厳しい 奨学金は支援とは名ばかりの高利子を取る詐欺だ 安倍のせいで正社員が減り非正規雇用が増え 親のコネもなければ安い非正規労働で十分な収入がないから 奨学金返済でさらに結婚できず子供も作りづらい 安倍のせいで経済的理由で子供を作らず少子化が加速している 貧困と少子化と外国人雇用の悪循環だ
264:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:46:46.60 Snh4JoJe.net
>>257
前年同月比
265:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:58:21.90 Z4nJjH57.net
アベノシッサク
266:名刺は切らしておりまして
18/07/06 20:58:42.94 DFtMALY/.net
メルカリとかが繁盛してるからでね
267:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:00:38.16 eqfl6/LT.net
これもう恐慌だろ
268:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:01:00.17 csQfoqOu.net
>>79
数字あげてるから消費税の税収は増えてる
ただ、消費が激減だから次第に税収は減ると
結果的には悪手やね
269:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:02:46.89 2OMgbJTS.net
また観光客がふえるな
観光客誘致しまくってるのが
実態だからな
270:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:03:17.64 unDRtjgc.net
2108年になってから景気指標が相当悪いんだわな。
やはりエネルギー価格の高騰が原因かなあ?
271:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:05:27.52 Snh4JoJe.net
貧乏人ほど高率で払う逆進性の高い消費税を増税して、
故に大衆に購買力(総需要)が不足し、
故に国内の生産資源を使いきらず(産出量ギャップ)、
生産(実質GDP)の成長が抑制阻害され、
なんかどんどん日本が貧乏になってないか?って状況をみて、
まともなマクロ経済学を学んだ連中はみんなまあそりぁそうだろと思ってる。
実質GDP成長率
2013年 2.62%
2014年 -0.32%(消費税増税)
2015年 1.45%
2016年 1.17%
2017年 1.53%
はい、2013年の成長率を越えた年はありますか?
はい、ありません。
我々は消費税増税以降の4年だけで、
2.62%(潜在的成長率)×4年-(-0.32%+1.45+1.17+1.53)=6.65%
この6.65%の成長をアホのアホによるアホな時期(デフレ期)のアホな増税(消費税増税)で奪われた。
金額にして、500兆円×6.65%=40兆円
40兆円の消費=生産(労働)の機会が
たった4年で奪われたと。
実はこれかれこれ20年。
で、またやらかす。
ホントにマジでいい加減にして欲しい。
272:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:05:34.36 unDRtjgc.net
トランプの日本車関税がジャップにとどめ刺しそうw
273:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:06:43.83 xBDvcLLu.net
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
URLリンク(zzxvfh.zekifw.com)
274:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:09:08.82 0Yp0OlZU.net
消費税増税の後に社会保険料上がるし更なる努力が必要
うちもそろそろ外出とコンビニ禁止だな
275:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:11:03.98 hZ6ubahp.net
>>265
5月は燃料高効いてるだろうな
276:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:14:02.30 Snh4JoJe.net
消費懲罰税8%で毎年毎年毎年吸い上げた結果、
クソみたいな消費が続いてます。
277:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:21:28.74 nQzEkj0V.net
現場作業って恐ろしいほどコミュ能力を必要とするからな
サラリーマンのビジネス上での付き合いとは違って「仲良く」する必要があるからヘラヘラしてるだけじゃダメ
奴らは話も上手く愛想も良くそして誰に対しても平等な人間が多い
278:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:22:45.01 hZ6ubahp.net
>>271
家計消費は基本低下傾向だから
URLリンク(www.otalab.co.jp)
279:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:28:14.69 FQm8dFud.net
食うものは節約できないから、いくらでも使ってるけどなぁ
貯金?ないよ
280:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:31:47.49 Snh4JoJe.net
>>273
1997年の消費税増税からずっとクソだろうが。
コアコアCPI 1.0%越える総需要の年あんのか?
え?いい加減にしろや。
20年もボケかましやがって。
281:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:32:52.41 wJcd8mjV.net
毎月毎月天気のせいにしとけばいいんだから楽な仕事だな
282:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:33:12.19 89rqthwr.net
安倍ちゃんはリーマンショッククラスなら増税を見送るといったけど、
リーマン級だと思う。財政再建は比較的出来ているから、所得税も含め、延期でOK。
遠慮はいらないよ。
283:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:33:48.93 AFmXd0fb.net
成田空港でギブミーチョコレートしたら仕事より儲かったりして
284:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:34:27.67 Snh4JoJe.net
>>277
1996年が直近では一番政府財政的に良かったろ?
赤字国債発行額が18.5兆円しかないのに、
税収は今と変わらないんだから。
285:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:37:06.92 3REdAynm.net
驚くべきことにこれがまだ増税前という・・・。
増税後はどうなってしまうんだ?
286:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:37:37.54 hZ6ubahp.net
>>275
コラム:2%インフレは見果てぬ夢、超完全雇用で鮮明に=熊野英生氏
URLリンク(jp.reuters.com)
それが実力らしいんで
287:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:39:34.25 hZ6ubahp.net
>>279
政府支出も大抵消費税取れるから
1兆使えば800億帰ってくるしね
法人税、所得税とかもとれるから支出増えた分の
2,3割は税収も増えると思う
288:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:43:24.43 Snh4JoJe.net
>>281
えーと何言ってるの?
毎月10万円インフレ率2%になるまで、
全世帯に給付しろよ。
289:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:44:46.85 Qjyprhd3.net
買いたいものがない。はっきり言って女がいないと男は金使わんw
めっちゃ貯まるw
290:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:45:54.24 Snh4JoJe.net
>>282
20年クソデフレ続けてなきゃ、
税収は200%、300%増えるの。
2割3割とかふざけた数字じゃなくてさ。
291:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:48:59.12 9su0KAR9.net
>>1
デフレマインドとかいう精神論で失敗の原因を結論付けるようでは、敗戦を繰り返すことになる
292:名刺は切らしておりまして
18/07/06 21:49:37.98 kOZgq4sv.net
これじゃーーーアベマゲドンだなぁーwww
293:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:11:38.39 p0bQmoMz.net
年収400以上はないときっついわ
それ以下は軽自動車に実家暮らししかないな
294:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:12:54.74 Vk/Xa/dk.net
なんだこりゃ。すさまじい失政だな。
295:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:17:31.06 j7slOMKx.net
>>282
>政府支出も大抵消費税取れるから
それが民間経済を圧迫して
資金循環を低下させている一因だろう
いちどIMFあたりに管理させて
政府機関を整理したほうがいいのかもしれない
296:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:17:34.72 Gk26+8dD.net
>>237
日本人は米と言う幻想に惑わされすぎてきたよな、戦後からこの方一人あたりの消費量は
半減している、減反政策の下に金をばら撒いて、それでいて人口の少ない地域に議員数を
増やして自民は民意に反して議席を増やしてきた今もそうしたシステムが少なからず
作用している。
他国に比べて数倍以上もする米を常食にするなんて狂気だとは思うけどね。
幸い、若者たちは毎食コメを食べなくてもと言う人たちが激増して、声は大きいスポ根の
白米だーのフレーズも弱くはなってきたような。
500g98円の輸入スパゲティーは最強だろうね、高い白米なんて週に一度晩飯に食べれば
十分だろう。
朝はトースト、昼は業務用スーパーの28円のうどんかそばで、晩飯は一杯やりながら
冷奴と主菜と漬物が毎日の定番だけどね。
297:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:23:27.79 DSoqrD5z.net
自炊せんけどスーパーの半額弁当で
298:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:24:37.67 j7slOMKx.net
>>291
>他国に比べて数倍以上もする米を常食にするなんて狂気だとは思うけどね。
それでも10㎏\4000くらいならパン食よりも安いんですけどね
299:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:27:48.16 CAV8uYMK.net
>>286
精神論に逃げるのは日本の上層部の悪いクセ
300:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:27:52.42 1dG6ZV6D.net
もしかして共産化しているのでは?世界的レベルで。
301:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:36:05.63 wJcd8mjV.net
むしろ資本主義の進行、グローバル企業の勢力増大じゃないか?
302:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:39:38.86 5b0jC/bT.net
こいつは安倍ちゃんGJだよね
303:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:55:38.16 FRApca6s.net
-3.9% オワッタ
304:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:55:57.56 vAxViEnY.net
1200円以上に最低賃金を早く上げろ
305:名刺は切らしておりまして
18/07/06 22:59:33.60 BuiErtuJ.net
消費税廃止して年収700万以上の層からもっととらないと
306:名刺は切らしておりまして
18/07/06 23:19:12.07 MB+0j08W.net
すべてはバカウヨが支持した安倍晋三とその政権の人たちのおかげ
お前ら万歳三唱しろよ
安倍首相バンザイ、安倍晋三首相バンザイ、安倍昭恵夫人バンザイ
欲しがりません勝つまでは(誰に?)wwwwww
307:名刺は切らしておりまして
18/07/06 23:22:43.22 1dG6ZV6D.net
国民のテンションが下がっても仕方がないような政治だからなあ。
仕方がない、というか許されるはず、、、
308:名刺は切らしておりまして
18/07/06 23:23:10.05 KxViwwuR.net
ここに並んでいるコメントは真実とは思えない。
普通に景気いいだろ。
これで景気悪いって、お前らどんな仕事してんの?
309:名刺は切らしておりまして
18/07/06 23:47:21.04 OGAbDKdX.net
>>21
そして、なぜかgdpは上がるw
310:名刺は切らしておりまして
18/07/07 00:11:37.75 N0+E9maO.net
おまえら農家に戻っちゃうのかい
311:名刺は切らしておりまして
18/07/07 00:31:13.78 RyyRKHKE.net
>>14
正に公務員栄えて国がなんとやらだな
312:名刺は切らしておりまして
18/07/07 00:32:58.72 PXESxnzy.net
民主の方がマシだった
313:名刺は切らしておりまして
18/07/07 00:38:04.28 RyyRKHKE.net
>>307
残念ながら諦めろ
民主も自民も公明も共産も社民もみーーーんな同じ狢の穴
まともな政党は皆無なのだ
314:名刺は切らしておりまして
18/07/07 01:01:57.28 +Nuz6ATU.net
政権を担える野党が存在しないため
今年も自民は安泰なのであった
315:名刺は切らしておりまして
18/07/07 01:14:37.00 VZO5vXEo.net
【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★6
スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★7
スレリンク(mnewsplus板)
316:名刺は切らしておりまして
18/07/07 01:28:47.76 cIZjcX27.net
>>75
そうだね。それは原因ではなく失政の結果に過ぎん。
317:名刺は切らしておりまして
18/07/07 01:40:48.50 JlaMMRf+.net
グローバル環境で新興国に工業を中心
318:とする所得移転が急激に生じているのに 若年労働者層の賃金抑制と低価格路線いう方策で対抗したこと そして「モノづくり」という工業立国モデルに固執したこと 上述の経済環境下で若年層に負担を強いる重税政策を4半世紀も続けたこと まあ、こんなところかな むろん金融政策や財政政策の失敗もあるのだけど デフレと少子化が進んでそれがさらに内需不足と労働者不足を生むという悪循環 それで生じる財政の穴埋めとしての増税がさらに内需の破壊を進行させる ほんとうにどうしようもないな
319:名刺は切らしておりまして
18/07/07 01:41:45.83 D8UDKY1I.net
物価が上がって収入が下がればこうなるわな
320:名刺は切らしておりまして
18/07/07 01:48:37.60 pTh/1oLF.net
>>33
家電捨てるのが難しすぎて買い替えをためらってしまうわ
321:名刺は切らしておりまして
18/07/07 01:50:27.32 3gRuXoMC.net
消費税しか敵視しない奴なんて学生か無職みたいな連中だけだろ
322:名刺は切らしておりまして
18/07/07 02:12:29.16 CUk41Ka9.net
消費税上げる代わりに子育て世代の所得税を減らしてほしい
323:名刺は切らしておりまして
18/07/07 02:18:56.82 ozR20t9I.net
富裕層が消費しない?
当たり前やな。金持ちは金を使わんから金持ちになるねん。
それでも金を使わせる方法はある。
金持ちが一番嫌いなんは、無駄な金を使う事。その中でもサイコーに大嫌いなんは税金払う事なんやで。
奴らは税金を払わなくていいならいくらでも消費する。
ふるさと納税制度見たらわかるやろ?
あれって払ってないわけじゃないのよ。
払った分一部返礼品が送られてくる。
まあ言いたい事は所得税減らして消費税にしたのは最悪のデフレ政策やと言うこと。
324:名刺は切らしておりまして
18/07/07 02:19:41.20 pTh/1oLF.net
>>236
財務省は消費税上げに多く関わった職員ほど出世コースいり
325:名刺は切らしておりまして
18/07/07 02:46:13.43 aU1NUe7+.net
日本は社会保険料が高すぎて、低所得者の手取りが少ない
社会保険料にも基礎控除・扶養家族控除を導入すればいい
326:名刺は切らしておりまして
18/07/07 02:48:52.01 QmOF/GiV.net
>>318
出世ゲームのために増税されちゃたまらんのだが
327:名刺は切らしておりまして
18/07/07 02:52:50.01 fFXlTqZh.net
>>135
自民党ネットサポーター「自己責任ガー、努力不足ガー」
328:名刺は切らしておりまして
18/07/07 03:27:16.52 GojkPiE8.net
アベノミクスの成果が出てるな
社会保険料と消費税を上げて庶民から吸い上げ、社会保障削減で庶民には還元しない
故に富はどんどん富裕層のみに滞留する
329:名刺は切らしておりまして
18/07/07 04:58:48.78 uBOi3y4x.net
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる
鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来た無駄飯食いのオッサン)を儲け
させるなんぞ馬鹿のやる事
特に年収1500万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に
330:名刺は切らしておりまして
18/07/07 05:01:29.57 uBOi3y4x.net
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな
利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる
カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく
日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る
知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
とって、いや、全人類にとって有益であると
331:名刺は切らしておりまして
18/07/07 05:26:59.08 yCohT7fl.net
昼飯食べるのやめました
332:名刺は切らしておりまして
18/07/07 06:29:36.20 nREN5aB3.net
大不況やな
333:名刺は切らしておりまして
18/07/07 06:53:24.71 IHzRavvV.net
週末が来ても、嬉しいなあ、さあ、遊ぶか?とか無いもんね
ダラダラしてたら終わってた、カネなんか使わない使えねえから
334:名刺は切らしておりまして
18/07/07 06:57:25.23 BFHy+uBj.net
さっさとベーカムやれ
335:名刺は切らしておりまして
18/07/07 07:15:10.67 +KrIgcQT.net
>>4
官僚関係ないだろ。
モリカケで、官僚は忖度恐怖政治の奴隷と
バレてるわ。
336:名刺は切らしておりまして
18/07/07 08:02:33.72 UuXaKd1K.net
>>324
銀行もこんな多額の預金要らない 困るのは政府だけ
337:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:15:52.83 Og6PUkfe.net
>>294
自分が責任取りたくないために下に責任を押し付けるための理屈が精神論だからな
338:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:16:19.92 5tgt1+8n.net
W杯に向けた買い控えのせい
339:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:16:55.74 Og6PUkfe.net
>>329
忖度で調査や統計をでっち上げるのは官僚の罪
340:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:23:56.14 ibgTXoJX.net
もう祈祷だけして雨乞いの儀式でもやってればいいんじゃないかな。
341:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:32:27.78 W3HHIKy3.net
安倍忖度恐慌だな
342:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:35:37.06 vsiynEm2.net
5月はそんなに暑くなかったからねー。
今月はバリバリ買いましたわー。www
343:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:41:01.98 4rF8vhhs.net
マジな話、景気に勢いつける時に、喫煙所の整備は重要と思うよ。
金使う人たちに使わせない東京都みたいなのは理解できない。
健康健康いうけど、保険使うのは健康意識高いひと、長生きする人だし、
保険減らしても税収減ったら意味ないしね。
まず、金使える人に使わせないと、
貰いたい人ばっか増えるという悪循環。
こういうこと書くと、必ずヤニカスがー!と決めつけ嫌煙厨が沸くんだろうが。
344:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:48:36.68 A1aQa1SE.net
公務員の給料上げる余裕があるのに増税なんかしたら金使いたくなくなるわ
もう一回増税あるの確定だしな
345:名刺は切らしておりまして
18/07/07 09:54:30.42 Mm1hLbtS.net
景気は緩やかな回復基調、って聞かなくなったな。
346:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:07:15.49 BqPDEb3P.net
>>333
恐喝まがいやってる政治家が
どう見ても悪いだろ。
官僚の自殺者まで出てるじゃないか。
347:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:08:55.46 y+08prWI.net
食料品は容量を減らして
新発売とか平気でやってるから、
物価の実体が見えづらくなったな。
348:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:16:38.11 3ckj/zbj.net
自販機のジュースが有り得ないくらい小さくなってる
349:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:22:45.26 fHCk88T7.net
結局税制の問題で説明がつくのよね。
企業は法人税が高かったから、国に税金払うよりはマシって事で社員に給料は払ったし、経費はバンバン使った。
個人でも累進がでかいから、出来るだけ経費扱いで高級車や別荘やマンションを借りたりしてたのよ。
プロ野球選手だって1億円プレイヤーの時代よ。今は企業も高額所得者も溜め込んで、銀行は国債ばっか買ってるから金が回らない。
350:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:23:16.67 9B6QO4Tc.net
マジで天災級だなアベノミクスって
国民を貧しくしまくりのすごい経済政策だよ
351:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:23:46.07 gk+3BC+D.net
景気は緩やかに回復しつつあり・・・
352:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:27:34.63 9B6QO4Tc.net
だいたいクソ自民が経済に明るいなら数十年も経済停滞してるわけねえだろ
大昔はともかく今は政権素人の連中より経済音痴のゴミクソだ自民党は
353:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:31:49.50 tnWWhQkW.net
>>144
お前生きてて楽しいの?
数えるは?
354:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:36:49.46 PaG4Wsgs.net
さあ、オリンピック特需終了と増税と量的緩和で買い占められる既発債もそこつくぞ。
20年の失政の集大成だ!
355:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:38:13.89 QXeh6BUi.net
>>2
逆だからね。
景気が良くなると需要が増えて物価が上がる。
因果関係を無視して、好景気の際の指標に合わせりゃ良いとか考えたのかね。
馬鹿としか言いようがないが、アベノミクスも日銀もそれだからな。
救われない。
356:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:38:13.97 CY8QtU1k.net
>>337
禁煙すると食欲がわいて太るらしいし、
食費もかかるし、ライザップも儲かる
357:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:38:18.27 a+YwmgX0.net
この有様で消費増税とか
あたま狂っている
358:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:39:20.48 PaG4Wsgs.net
一度経済がダメにならないと、官僚も政治家も現在の主流派経済学が間違っているという事実を理解できないだろうなあって
359:お金のない人に募金してます!困ってる時に遠慮しないで下さい!
18/07/07 10:39:53.93 Lw7FLC9M.net
病気の人や生活できない人、ホームレスの人をはじめとする生活困窮者の方に募金してます!
自分だけではなく皆様の知り合いに生活にお困りの方がいたら私のメールアドレスを教えてあげてください!
360:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:42:13.52 PaG4Wsgs.net
まあ、人類の歴史の中で国民全員が裕福に暮らせた時期って1960年~1990年代くらいだしねえ…
いい加減、小さな政府 規制緩和 緊縮財政 が間違っていることを気づいて欲しいな
361:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:43:47.85 QXeh6BUi.net
>>55
小選挙区制が諸悪の根源だよ。
得票率と議席数が乖離し過ぎている。
国民は自民の過半数を望んでいない。
公明党の政権参加は言わずもがな。
362:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:47:24.31 MMwvmzss.net
>>354
いや、他の189ヵ国は日本の2倍3倍成長してるぞ。
この20年も。
デフレ下の消費税増税(緊縮財政)がアホ。
363:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:47:28.07 QXeh6BUi.net
>>77
そもそも今の選挙制度で票と議席数なんて関連づけて話せないレベルだろ。
364:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:48:37.15 MMwvmzss.net
>>348
追加で赤字国債発行して、
消費税減税に使えよ。
365:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:48:48.94 AK8V2wZK.net
消費税10%で日本は壊滅する
オリンピックまでもたないよ
その前に預金封鎖 新円切り替えがくるよ
366:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:49:55.03 MMwvmzss.net
>>359
預金封鎖でインフレ抑制する意味がわからんw
デフレスパイラルだろ?心配すべきはw
367:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:
368:50:49.27 ID:QXeh6BUi.net
369:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:57:05.58 PaG4Wsgs.net
>>358
より効果的なのは、消費税廃止 法人税 所得税引き上げ 保険料の引き下げ
20兆円規模の財政出動が4年間は必要
370:名刺は切らしておりまして
18/07/07 10:59:09.77 PaG4Wsgs.net
>>356
国民全員が裕福にってポイントに注目。
今の先進国は格差拡大が顕著。
1960年~1990年代の政策と今の政策を比べたら何故格差拡大してるかわかる
371:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:01:31.30 MMwvmzss.net
>>362
実際のデフレギャップは20兆円程度だろ?
消費税撤廃+赤字国債発行20兆円を2~3年で充分だ。
政府債務がホントに心配なら、
法人税を2013年の水準に戻すぐらいでいい。
372:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:02:57.81 MMwvmzss.net
>>363
そりゃ消費税増税と法人税減税したからだろ?
逆進性の高い消費税を増税して、
ひたすら法人税減税して、
役員報酬と配当金と内部留保増やしてるんだから当たり前だろ。
373:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:03:16.78 9SPXCGYz.net
累進課税と法人税を上げればすべて解決
374:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:10:00.26 tAUq6nh1.net
今週大きなニュース多すぎ
7月2日 歌丸 逝去
7月2日 タイ 洞窟少年全員生存
↓
7月3日 AM5 サッカーで日本が敗北
↓
7月3日 >上川大臣は3日前に死刑執行の命令書にサイン
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
↓
7月4日 文科省官僚逮捕
↓
7月5日 西日本 大雨
7月5日 水道民営化法案が衆院通過
↓
7月6日 死刑執行
7月6日 松戸 無期懲役
7月6日 タイ 洞窟ダイバー死亡
7月6日 トランプ 対中制裁関税を発動
7月6日 西日本 大雨特別警報
7月6日 仲間由紀恵 双子出産してた
↓
7月7日 西日本 大雨継続
7月7日 大口病院 容疑者逮捕
7月も消費が伸びそうな要因がないな
375:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:10:46.79 GmfWAP66.net
近代イギリスみたいに富の集中を誘導して国を発展させようとしてるのかな
消費なんてものは上級国民にまかせてレールから外れた人間は煽りに騙されずにケチって生きていかないといけない
376:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:11:38.04 AK8V2wZK.net
消費税10%で日本は壊滅するよ
なのに10パーセント上げたら
すぐに15パーセントにしようとしてるからな
この国は破産して膿を出すしかない
日本円からゴールドや実物資産に外貨逃げとけ
377:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:12:48.67 PaG4Wsgs.net
貯蓄もあって、消費もするのは中産階級のみ。
378:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:14:13.25 4hJ65ocX.net
アベノミクスに対するぼんやりとした期待が
いま完全に消えようとしている
379:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:16:30.25 PaG4Wsgs.net
>>368
第一次産業革命時はイギリス
第二次産業革命時はドイツ アメリカ
イギリスが第二次産業革命に乗り遅れたのは、アダムスミスの経済学を元に均衡財政による政府支出抑制 海外への資本移動 自由貿易をしてた時で、余力がなかったから。
ドイツ アメリカは保護貿易に積極財政だった。
終わり
380:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:18:41.15 fHCk88T7.net
>>365
その通りやね。
所得税、法人税は労働に対するインセンティブを阻害する。いっぱい働いても得るものが少なくなるんやからな。
消費税、付加価値税は消費に対するインセンティブを阻害する。使えば使うほど、税金で持って行かれるんやから。
サプライサイド、デマンドサイドの調整でインフレに持っていきたいならサプライサイドを弱く、デマンドサイドを強くすれば良い。
381:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:19:24.64 q27O8YYg.net
金融緩和と財政出動がまだまだ足りないんだよ。
アベノミクスの方向性はあってても強度が全く足りない。
382:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:23:03.89 uEryB9F3.net
>>372
保護主義が正解ってこと?
383:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:24:51.90 PaG4Wsgs.net
赤字財政が悪 黒字財政が善って言う、善悪の考えで運営してる限りよくはならない。
もっと、学問的にやってどうぞ。
そもそも黒字財政って、政府が国民 企業から金を奪っているのと同じだぞって…
国民の所得奪ってどうするよ…
384:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:26:13.13 sF4gzUSQ.net
大ウソつき・ハッタリ・国民無視でお友達優先のバカ安倍が一番悪い
重い天罰があるだろう(笑)
385:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:27:23.68 PaG4Wsgs.net
>>375保護主義って聞くと、ブロック経済を思い浮かべる人が多いと思うが、違うぞ。まあ、国内産業を守り 産業発展させるにはもってこいであるけど、あれは極端すぎる。
386:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:30:58.34 PaG4Wsgs.net
何事も緩やかで穏やかにって、マイルドな保護貿易 マイルドな自由貿易
どっちかは、その時の経済状況に応じてで良いが、極端な保護貿易 自由貿易
テメエはダメだ。
現在は極端な自由貿易、経済的な帝国主義です。
国内だけでなく世界規模で競争とか、疲弊するに決まってんでしょーがって
387:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:31:45.84 OqVQY6CR.net
そりゃさ国家が消費したらピンハネしてくる社会じゃ活気なんか無くなるわな
388:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:34:36.11 MMwvmzss.net
>>373
特にサプライサイドもしばきあげる必要はない。
デマンドサイドだけ刺激すればいい。
簡単に言えばカネを使う層に減税しろと。
まさに消費というインフレに向かう行為に減税するのが早いだろと。
ただ、貯蓄過剰の国だから、
貯蓄している経済主体(富裕層とか黒字法人)に追加所得を与えても
総需要をあまり増やさない。
389:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:34:53.90 oahbKDpO.net
NHKや新聞代など無駄なものは解約しよう
390:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:35:23.19 PaG4Wsgs.net
競争だっ! 他の企業に勝つには?
値段下げる 値段下げた分収入減る。
人件費カットカット コストカットからのコストカット…
人を数字としてしか見ないので、労働時間?なにそれ? 士気?なにそれ?
そんなんしらんカットカット
391:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:38:06.07 MMwvmzss.net
>>382
で、経済(消費活動=生産活動)が収縮していくわけだなー。
我々が消費してるとき、
必ず誰かが生産してるのだから。
392:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:39:32.77 PaG4Wsgs.net
軍は士気という人の心を気にするのに、企業は…?
どちらも、人で成り立っている組織 共同体なのにねえ
393:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:40:07.46 MMwvmzss.net
>>383
んだから、それは年間2%程度高く買えるほど、
大衆の財布にカネが入っていないからだ。
394:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:42:09.34 MMwvmzss.net
>>385
んだから、デフレになるほど、
痩せこけた畑を耕せ(働け)となってるからだろ?
政府日銀の責任だ。
395:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:43:56.61 DwEO72wN.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
観光施設休業、工場停止、遅配… 記録的大雨で経済直撃
これで、今月の消費支出マイナスの理由が出来たね。
毎月、何らかが有るからね。
396:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:44:43.67 MMwvmzss.net
>>369
つか、消費税増税でさらにデフレになるから、
現金性資産のほうがいいだろ。
飽くなき流動性選好。
397:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:45:09.68 PaG4Wsgs.net
>>387
まあ、そうなんだけど。
その根本にあるのは、アダム・スミスを祖とする古典派 新古典+新自由主義
これが合体している。とても悪魔的
398:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:46:10.84 0slLJkQx.net
おかしいなぁ…スマフォの動きが…
災害で売れるんじゃないか、いろいろと
…
昨晩のオウムの続きで付け加えれば
何故 今まで執行を延ばしていたのか?
だな。
ロシアでオウム布教してるらしいが
シリアのテロに関係すると言う結論
は当然導き出せる…
399:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:47:14.08 MMwvmzss.net
>>390
前提はセイの法則だろ?
400:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:47:47.38 14c7ScYK.net
広島や大阪や京都やその他で家や車に金をかけることになったから、景気にプラスでしょw
指標に影響出るか分からないけど、水没した車は買い換えるしかない
田舎は車がないと生活できないし、けっこう広範囲でヤラれた
401:名刺は切らしておりまして
18/07/07 11:51:46.01 q27O8YYg.net
来年度予算は、増税の代わりに景気対策するらしいが
相当思い切ったことしないと日本は終わるな。
申し訳程度に歳出増やして見事に再デフレ化達成しそうだが。
402:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:11:59.44 MMwvmzss.net
>>394
理論上、デフレの時の消費税増税は、
税の死荷重が発生するから、
消費税増税による税収以上の金額の歳出をしなきゃ有効需要はマイナスになる。
あとはまた自然利子率が下がるから、
5兆円の消費税収を得るために、
10兆円は歳出を増やさないと、
相殺すらできないんじゃないか。
403:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:17:54.73 f6tW3LoV.net
食料の消費を減らすのは容易じゃないが、
衣類はAliexpressなんかで消費税がかからない買い物が可能。
衣類をお店に行って買う消費はこのまま回復しないかもね。
404:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:21:05.05 q27O8YYg.net
>>395
なんで消費税あげなきゃならんのか。
ホント頭おかしいよね。
405:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:22:06.53 ZWnPMt62.net
3%増税なら、最低でも5%節約するw
それが生活防衛の基本だろw
そうすりゃ、金は貯まる
406:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:25:25.83 d7swCSn9.net
なにがほんとなのかわからなくなってきた
407:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:28:27.48 DwEO72wN.net
>>394
きっと思い切ったことをすると思うよ、ただ今のところ、メインは車の取得税の免税や
住宅ローンの税控除らしいけどね。
関係のある人は恩恵を受けるだろうけど、車を持てない人や都会では必要の無い人、
家を買えない非正規や底辺層は何の恩恵もないだろうね、消費税の値上げそのままを
被ってしまうだろうね。
408:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:31:42.58 ZWnPMt62.net
私は、消費税を取られた時から貯蓄は増えたw
罰金だと思ってるから、なるべく使わないように徹底したw
総支出から、消費税のパーセント分の倍を目標に節約に勤しむw
その節約分は、貯金に回して使わないw
主に削られたモノは、食費・光熱費・外食・遊興費ねw
無駄を省く事を考え出すと、とても楽しいよw
みんなもやってみw
409:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:32:10.58 DwEO72wN.net
まー要するに、少しは金のある人以上は、スポット的な減税をするからたくさん買ってください
と言うことだろうけどね。
急激な落ち込み�
410:る程度は補正は出来るだろうけど、それだけだろうね。
411:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:35:08.06 MMwvmzss.net
>>398
合成の誤謬そのものだな。
412:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:35:53.37 fHCk88T7.net
>>401
デフレで消費税を上げた場合の最適行動やろうね。
全員がそう動く事で面白いようにデフレスパイラルにはまって行く。
413:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:36:40.69 ZWnPMt62.net
>>393
災害等で被った損害の回復に金を使うとね
以降、その地域一帯の消費は長期間に亘って低迷するのよw
損した分を、節約で取り戻そうとするからねw
被災地だらけになりつつある日本では、節約はデフォの考えよw
414:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:38:53.02 ZWnPMt62.net
>>404
そりゃそうよw
お金を持ってれば、価値が上がるんだからw
一年前に欲しかったモノがさ、二割三割って値下がって行くんだぞw
そりゃw使わんで、取っておこうとするのは当然さw
この状態で、使うやつなんてバカしかいないw
415:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:42:17.09 MMwvmzss.net
>>405
復興増税かますバカが痛みを増幅させる。
416:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:43:27.19 fHCk88T7.net
>>406
そう言う事やな~~。
消費税の導入から増税の歴史と、法人税、所得税の減税の歴史はピッタリGDPの伸び悩みとデフレーターの低迷と重なるんやで。
417:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:48:36.40 N7+TX/GC.net
アベノミクス大成功^^v
418:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:49:13.49 ZWnPMt62.net
増税時の、ショック緩和処置の特典に惹かれて何か買う奴はバカw
家だの買っても、消費税の影響でデフレになるんだからw
数年後の方が明らかに安く買えるだろうよw
それに、オリンピック需要後の恐慌や、生産調整地域の開放も有るからねw
今は、高いものは絶対に買ったらダメよw
車がどうしても必要なら、軽自動車の中古にしときなさいw
家なんて、節約以前に買ってはダメよw負動産化するからねw
土地神話なんて、相当前に終わってるんだからw
目先の利益に飛びつくヤツはバカw
憶えておいて損無いと思うよw
419:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:51:34.82 N7+TX/GC.net
>>410
キーボード壊れてる? 。がwになってるね。
420:名刺は切らしておりまして
18/07/07 12:53:34.37 ZWnPMt62.net
>>411
ココで、『。』は打たんで良いんやでw
421:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:01:28.36 FGjRLH5R.net
勝つこともなく、負けてることにも
気づかない人生でいいの?
↓無職でも毎月100万円
人生を変えるキーワードは、↓
儲かる物理
422:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:03:06.70 JK9xx3Fe.net
円安での輸出主導外需頼みのアベノミクス
423:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:06:56.16 ZWnPMt62.net
株なんてやるなよなーw
全て失うぞw
安倍政権が崩壊した時に発生するであろう、大暴落に巻き込まれんようにw
資産配分をちゃんとしときなよw
デフレによる円資産の値上がり分を、株に突っ込んですってんてんw
馬鹿の極みやぞw
官製相場なんだからさw
424:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:10:46.98 QO6J4JeJ.net
コピペにフェイク垂れ流すパヨクに経済指標理解してないバカ
酷いスレだな
425:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:11:18.96 d/Km3N8y.net
>>415
技術ある投機家は空売りで儲けるんだろなぁ
426:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:16:31.95 9ZwTrgBO.net
それより、豪雨の被害がヤバいから延期しろよ。
これで強行するようならオワリだよ。
427:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:20:01.13 yeMtnCxc.net
>天候不順
またかよw
日本はいつも天候に恵まれないんだな。
428:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:21:13.15 pTh/1oLF.net
都内某所docomoでiPhone契約待ち2時間!
おまえらガチで好景気きてるで
429:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:23:13.39 5tqCundo.net
>>403
今は貯蓄に回すほどの所得ない世帯増えてるから大丈夫だなw
高齢者世帯とか非正規世帯とかは消費性向100%以上
かなりいるだろうし
430:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:27:29.58 ZWnPMt62.net
>>417
俺はやらんぞw絶対に
スパコンに狩られるのがオチだw
人間は、長期的スパンで生きるのが吉なんだよw
株なんてギャンブルさw
431:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:53:14.33 g9lxvHQC.net
要らないものを買いそうになった時に
値札の下一桁の数字一個取って、
「これ買ったらこれだけ分お上への罰金!我慢!我慢!」
を繰り返すことで無駄遣い激減、積み重ねが国民的な動きになってるんじゃないの。
一方で現在は車とか家の駆け込み需要があるから、
10%増税後の景気の落ち込みは想像以上に厳しいことになるだろうね。
432:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:54:04.61 MMwvmzss.net
>>421
いやいや、その層は、
ダイレクトに消費税増税分消費が減りだけだ。
消費不足(総需要不足)なのにな。
433:名刺は切らしておりまして
18/07/07 13:56:29.58 5tqCundo.net
>>424
安心しろ
統計上の消費は税込み価格だから大丈夫だw
434:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:02:44.55 5KQHJ8tW.net
アベノミクスは完全に失敗だけど安倍が絶対認めないから無敵だよな
官僚1人自殺まで追い込んだ森友も何も責任取ってない。
誰がアベノミクスの責任とるんだろう。国民しかいないよな
435:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:06:27.51 5KQHJ8tW.net
まあ安倍は森友の件で佐川含めて財務省に大きな借りを作ったから増税撤回はできないだろう。
増税前駆け込みの中から小さな実績探して大層に誇るに違いない。
まあこの総理が長期政権なんだから日本人のレベルにはお似合いなんだろうね。悲しいけど
436:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:07:05.51 9SPXCGYz.net
安倍と同じに帝国海軍も連戦連勝だったもんな
437:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:07:30.90 DwEO72wN.net
>>421
まーただ、年金は毎年減っているから、それに、貯蓄無が30%ぐらいいるしね、持ち出しも
出来ない層も大きいしね、そうした中での2%大きいよね。
食費が削れないとしたら光熱費、医療費ぐらいだろうか、まー要するに2%は削らなければ
ならないのは確実だよね。
便乗値上げも確実にあるだろうしね、容量、形状の削減は確実に進んでいるしね。
数年前は菓子パン1個でも少しはお腹が満たせたけど、今は小さくなったうえに
かすかすに膨らましてあるから空気を食べているようでもう買うのは止めたよ。
今は、輸入品のスパゲティーだけが頼りだよな、安い時たまの特価が有ると
500g98円もまだあるしね、これに特化のホールトマト缶68円を組み合わせれば
トマトソーススパゲティーが出来て栄養価も維持できてお腹も脹れるしね。
米はあんまり食べないね、元々それほど必要としなかったけど、高くて
効率が悪いので週に一二度食べればいい方だね。
438:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:14:59.77 MMwvmzss.net
>>425
何言ってんだ?
表記がどうあれ、
財布の減りが早くなるだけだ。
439:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:16:28.66 DwEO72wN.net
>>427
まだやるのだろうか、やれば10年になってしまう。
統計などは色
440:々手を入れて都合のいい内容になっているだろうから、 辞めた後に出てきた本当の数字なんか見たらどうしようもないだろうね。 恐らく、そうしたセオリーで進んでいくのではとは思うけどね。 今更騒いでも、数字どうしようもないと、また消費税の値上げや社会保障の 大幅な切り下げ、医療費の極悪化は確実だろうね。 安倍は憲法さえ変えれば後は野となれ山となれだろうしね、彼にとっては 経済なんて憲法改正のための方便に過ぎないから、政権当時の見かけだけ 辻褄が有っていればいいだけだしね。 その意味で、安倍政権は「後は野となれ山となれ政権」と命名したいね。
441:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:19:46.38 Hx6SQ7lw.net
>>399
データのままだろ
税金をとりすぎている
442:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:20:08.02 6cw9JCiE.net
失われた30年が失われた60年になるだけ
消費税のはじまりが日本経済の終わりだった
世界一の重税低福祉国家はもう存続する意味すらない
443:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:23:08.44 pl5u2wIT.net
大阪の地震・北朝鮮への献金・今回の洪水騒ぎで安倍は嬉々として消費税を20%くらいまで上げるだろうな
どれくらい消費が減るかなぁ
444:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:30:37.87 DwEO72wN.net
厚労省の5月度の正社員の給与が1.3%増加で10か月連続の発表を見て、
そして、今回の総務省の所帯の5月度実質所得が0.3%を併せたとき、現実的には
非正規化が益々すごい勢いで進んでいるのではと思ったよ。
正社員の給与が増えたところで、それ以上に減っていると言うことは
非正規が増えている以外には考えられないだろうね。
今は1馬力では家庭は成り立たないので2馬力で維持して行くしかないのだけど
その単位で実質所得が下がっていることは教育、マイホームなどを考えると
金は使えないだろうな。
445:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:44:09.46 nq128DOf.net
経済の指標、景気のバロメーターである株価を
中央銀行や公的年金が買って釣り上げて粉飾している国だものw
446:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:49:02.79 fHCk88T7.net
>>436
粉飾とは人聞きが悪い。
資金供与やで~~。
年金、日銀の買った分は誰かが売ってるんや。誰かの懐に収まってるんやで。日銀だけで年6兆円。ちなみに生活保護予算は3兆円やで。コレで底辺は自助努力が足りない怠け者らしいわ
447:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:54:20.08 5tqCundo.net
>>429
恐らく一番削られるのは衣料費だろうな
医療費の方も削るだろうね
衣食住で一番削りやすいから
448:名刺は切らしておりまして
18/07/07 14:56:53.11 nq128DOf.net
日銀ETF買いの金融緩和の建前がそれな
じゃ、そのカネが消費に回ってるんかって話なw
449:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:05:50.16 4xfIaozL.net
セール期の大雨で今期も下がりそうだな
450:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:07:14.21 AK8V2wZK.net
3.9パーセントだとwww
恐慌だよ
俺は日本円からゴールドや実物資産に外貨にかえたよ
消費税10%で日本は壊滅するし
原油が上がったらおわりだもん
451:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:30:31.68 RliGt9rD.net
将来 年金止まるの確定してるし
貯金ないと死んでまうからな
452:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:31:14.47 N0+E9maO.net
>>435
家族持たない選択肢しかなくなって来るな
453:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:41:27.88 +gWTjMS1.net
値上げすごいもの
節約しないとやっていけないわ(´・ω・‘)
454:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:43:12.50 N0+E9maO.net
シェアハウス シェアカー なんでもシェア
455:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:43:45.18 MMwvmzss.net
日銀が輸血してる以上に、
政府(寄生虫)が養分すい上げて、
宿主(名目GDP)がフラフラ(デフレ)になってんだよ。
20年間日銀と政府が代わる代わるボケかましてくるから、
ぶっちぎり世界最下位の成長率になりましたと。
なぁ?いい加減にしてくれる?
456:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:47:12.85 Hx6SQ7lw.net
>>441
小売りで働いてるから戦慄する状況だってのはわかってる
特に4~5月はほんとすごかった
暇でしかたなかったわ
457:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:47:19.88 QRMfSltE.net
中卒レベルのF大卒
↓
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 小泉竹中が
| |r┬-| | 日本をダメにした。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
458:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:54:40.11 +gWTjMS1.net
>>447
これから間違いなくもっと酷くなるぞ(`・ω・´)!
459:名刺は切らしておりまして
18/07/07 15:55:33.38 FnW4MhUY.net
>>420
> 都内某所docomoでiPhone契約待ち2時間!
> おまえらガチで好景気きてるで
ショップが人件費をケチって十分な数のスタッフを
そろえていないだけでは?
なので,むしろ経営に余裕がないことの象徴じゃ
ないかな。
460:名刺は切らしておりまして
18/07/07 16:02:32.51 72P2XtN6.net
洪水や土砂崩れの映像見てたら、自分は恵まれていて何も物欲が湧いてこないんだけど
461:名刺は切らしておりまして
18/07/07 16:21:13.45 f8fesRr9.net
消費税を上げて可処分所得が減るんだから当たり前の結果だろw
462:名刺は切らしておりまして
18/07/07 16:27:09.38 duKu5uJ2.net
違法残業した会社から罰金取れよ
463:名刺は切らしておりまして
18/07/07 16:30:54.63 MMwvmzss.net
>>451
洪水や土砂崩れが起きないように
インフラ整備(政府の広義消費)すれば?
464:名刺は切らしておりまして
18/07/07 16:46:41.15 Hx6SQ7lw.net
ネトウヨはニートとあれほど言ったろ
465:名刺は切らしておりまして
18/07/07 16:53:31.68 GayLJ7dj.net
年金が馬鹿な公僕により消し飛んでるのに
わざわざ消費税払いますかいな
466:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:11:33.48 N0+E9maO.net
支出には当然消費税も含まれてるから実質はかなり減ってる
食料品の中身が減るのは消費税とか社会保険の値上がりの影響が大きい
467:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:18:26.93 rCI8MV4f.net
もう田舎のローソンとかは
淘汰される時代なのかなあ?
468:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:32:57.30 N0+E9maO.net
田舎こそネット通販やね
469:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:52:45.47 BJc5T4Su.net
最近いたるところで給与上がらないのは転職しないやつの自業自得
かねないのも転職しないからだ
っていうやつかなり多いんだけど
470:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:53:55.39 Ev9dTd/F.net
民主党の子ども手当が実は正解だったとは。
471:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:54:15.56 BJc5T4Su.net
>>450
最近サービス業系はどこもほんと人いなくて客の回転数下がりまくりなとこしかみないな
472:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:54:49.91 CWfJLdjh.net
>>460
日本じゃ転職するほど給料下がるので…
473:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:55:34.21 BJc5T4Su.net
>>463
それをふまえてこういってるやつかなりおおいんよ
おもにツイッターで
474:名刺は切らしておりまして
18/07/07 17:56:59.55 RliGt9rD.net
日本なんか年功序列なんだし
一回やめたらゼロからスタートじゃん
下がるに決まってる
475:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:06:32.74 U78bizl7.net
いよいよ食品まで消費が落ちて来たのか
もう終わりだわ
476:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:07:06.48 pl5u2wIT.net
大阪の地震、北朝鮮への献金、今回の洪水で消費税20%になるらしいな
もう安倍に殺されるな
477:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:07:37.02 3lk+dDAp.net
最近飲み代減らしてる
食事も粗食にしてる
もともと服なんて5年に1回ぐらいしか買わない
478:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:09:22.40 GojkPiE8.net
>>397
そら法人減税の為だろ
479:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:12:19.32 GojkPiE8.net
>>410
補助金目的の駆け込みって建築会社は雇用増やす訳にもいかないから、大工は忙殺されてミスも増えるだろうしな
数十年住む家で不良品掴まされる方が痛い
480:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:13:46.22 WfzfJkXR.net
物価が上がるのに賃金上がらないもん
481:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:15:46.71 NtvxPMAA.net
売る方にも問題無くね?
どこのスーパーに行っても、総菜やら鮮魚やら、何を目玉にしているのかさっぱりわからん。
ドンキやダイエーは、あれこれ言われても、その辺が違った。
売れないというのは、基本、営業力不足。
482:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:35:57.74 MMwvmzss.net
>>469
結局20年で世界時価総額ランキングから、
15社→1社になってしまうのにな。
483:名刺は切らしておりまして
18/07/07 18:44:04.33 A/XH1z1l.net
>>469
法人減税は世界的傾向ではある。
代替の税種を考えなしに消費税に求めたからこうなってる。
484:名刺は切らしておりまして
18/07/07 19:18:36.38 ozR20t9I.net
>>474
そう。そして低金利と富の集中、デフレも先進国同様の問題や。
相関関係あるわな。
485:名刺は切らしておりまして
18/07/07 19:43:51.40 ZDKO7XOg.net
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
URLリンク(zhzas.adnanraja.com)
486:名刺は切らしておりまして
18/07/07 19:54:09.51 DgXCbLRI.net
日本の場合国内産業は成熟しているから伸びしろも薄いけど
増税で破壊しなければ安定してる市場だからね
高級品も安物も満遍なく売れる
487:名刺は切らしておりまして
18/07/07 20:04:06.72 +gWTjMS1.net
>>477
>高級品も安物も満遍なく売れる
それ「一昔前」の日本な
これから、というより今現在でも消費ヤバくなってる
488:名刺は切らしておりまして
18/07/07 20:09:26.35 GojkPiE8.net
>>478
百貨店死んだしな
「ちょっと高級品」みたいなのは壊滅した
489:名刺は切らしておりまして
18/07/07 20:54:39.89 w77pK2kd.net
リーマンショック前だと20歳前後の若者でも
ふつうにセレショあたりでちょっといいものを買っていたのだが
3.11や消費増税以降は節約志向になった
490:名刺は切らしておりまして
18/07/07 21:54:40.80 nv2o6CSg.net
VOTE for DEMOCRACY
‏
@supportV4D
39 分39 分前
安倍晋三の豪遊予定がわかった。
7/14にフランスへ行って、軍事パレード見物をしたいから災害本部を立ち上げないのか。
しかも日本の自衛隊は軍隊ではないのに、軍事パレードになんか参加させるな。
自衛隊は、パレード行進よりも豪雨被害地の人命救助に行けよ!
URLリンク(twitter.com) …
491:名刺は切らしておりまして
18/07/07 23:36:57.32 Q8K7awWx.net
>>450
そうだよね、解約するのに5時間ぐらい待たされた
492:名刺は切らしておりまして
18/07/07 23:59:09.29 kd8Bkbf5.net
そりゃ実体経済は火だるまになって墜落中で、地表に激突するのは100%確定してるからな
で、乗客の日本人は操縦席で安倍が団扇で紙飛行機パタパタして飛ばしてるのをみて、
「日本は大丈夫、金融経済絶好調だからこれからも永遠に栄える!」
みたいなことをいってマンセーしてる・・・・
こいつらマジで気が狂ってる
どうしてそんなに死にたいのか
今のままでまさか死なないとでも思っているのか
493:名刺は切らしておりまして
18/07/08 00:06:05.71 7Js/kSkr.net
>>479
アベノミクスの恩恵を受けた特権層による高級外車の購入数は増えてる
そして大量の中間層がワープアに突き落とされたため、普通自動車の台数がガタガタ落ちてそれらが軽自動車に逃げた。
レストランも、高級なところは生き残ってる。
中産階級がちょっと今日は奮発するか、とかいって出かけるようなところが壊滅。
下層市民向けの安い外食屋は持ちこたえてる
100人を貧困層にして、一人のアベノミクス成金を生んだとして、
こいつが101人分以上の経済消費をしてくれればいいんだけど、そんなことないからな
せいぜい10人分だろう
90人の没落者の分、日本経済の金の回転は鈍る
循環が鈍った金は特権層の懐でせき止められる
企業の内部留保、特権層の貯金額は増える一方だ
奴らが日本を捨てて逃げていくとき、持ち出せる有価物は一円残らず吸い取って持って行くつもりなわけだから
現在の日本の状況は全て予定通りといえる
だから持ち出せない有価物はもっぱら興味の範囲外でどうでもいい
竹島侵略やサンゴ泥棒、国内に跋扈する不逞賤人、これらを取り締まってもどうせ日本列島そのものは捨てて行くわけだから、
守る必要がないのだ
494:名刺は切らしておりまして
18/07/08 00:36:38.77 FcueDt0n.net
独身世帯抜きでこれはアウトだろ
小売の閉店ラッシュ来そう
495:名刺は切らしておりまして
18/07/08 00:37:12.25 qlg3HDn6.net
>>454
まずは、自分でどこに住むかを考えるべきだわ。
たとえ高い堤防を築いても、コンクリートで崖を塗り固めても
限界がある。
496:名刺は切らしておりまして
18/07/08 01:02:15.24 nzLxDuah.net
スティグリッツ(ノーベル経済学)
金融緩和策は想定通り、極めて強力だった。
財政政策でも当初、景気を刺激した。デフレがインフレに反転したが、(2014年4月に)消費税率を(8%へ)引き上げ、間違った方向に進んだ。
今、消費税率を(10%へ)引き上げると、更に間違った方向に進むことになるだろう。
ポール・クルーグマン(ノーベル経済学)
「とにかくいま増税しちゃだめよ,日本さん」
2014年11月
増税した消費税を一時的に減税することです。
安倍首相が増税したことは気の迷いだったと一笑にふせばいい。
そうして元の税率に戻すのです。
2016年1月
497:名刺は切らしておりまして
18/07/08 01:14:11.10 zpufw6hx.net
内需に頼る仕事はほどほどに、周辺国向けの仕事にチェンジしたほうがいいよ?
498:名刺は切らしておりまして
18/07/08 01:23:22.69 Rj9Gmt1R.net
あべちゃん「格差拡大のため予定通り消費税10%にしちゃいます テヘペロ」
499:名刺は切らしておりまして
18/07/08 01:26
500::20.52 ID:H09rVPAB.net
501:名刺は切らしておりまして
18/07/08 01:57:13.91 nXLe+qSt.net
たとえば小泉が出て来て
官業による民業の圧迫!
増税とはその一里塚に過ぎない
いまこそ減税と大胆な構造改革に着手すべきだ!!
というのなら少しは感心するんだけど
まあ、そこまで徹底できないから
リーマンショック後に化けの皮が剥がれるんだけど
502:名刺は切らしておりまして
18/07/08 05:04:00.04 ijwd87lK.net
消費減速税を加速して益々デフレ、後進国化!
503:名刺は切らしておりまして
18/07/08 05:06:06.79 ijwd87lK.net
財務省と総務省、公務員制度は二度解体されるべき!
504:名刺は切らしておりまして
18/07/08 06:57:27.43 YMI56oQc.net
コレほんまの原因何か分かる?
働き方改革で残業をなくしてるからやで。
実はダラダラ残業で払われてた賃金がなくなった事でデフレ化したんや。
デフレ下の生産性向上が招いた結果やで。
ケインズさんは偉大やな~~。
505:名刺は切らしておりまして
18/07/08 08:57:12.18 fXVE/yyC.net
若者の給料を上げろ
同一労働同一賃金を守れ
506:名刺は切らしておりまして
18/07/08 08:57:57.97 s5qifVUZ.net
高橋是清があの世で泣いてるだろうな
さっさと財務省に直下型地震起きればいいのに
507:名刺は切らしておりまして
18/07/08 09:41:01.98 86APbTk7.net
安倍の場合は憲法改正しか頭にないから自分がいる期間の経済は辻褄さえ合っていたら
ええだけやから個々の状態がどうあろうと関係ないと考えているのやろな。
景気感のムードさえ作れて政権が維持できてその間に憲法改正できればええと思うている。
その為には過去と連続性の無い要素を無理やり入れ込んでGDPの数値大きくしたり、
インデックスへの影響の大きい企業の株をETFと言う形で間接的に買い占めたりと
いけるところまでイコカと、その間、どんどん歪が溜まっている。
安倍の場合はその場で言い包めればそれでええだけやから恐いものなしや、
エンゲル係数にしても国会で質問されても外食が増えてみんなが豊かになったからやと、
この係数自体には食費が増えてと言う以外の意味はあんまりない、原因要素が多数
含まれていて困窮して食費の比率が上がった場合もあるやろし、安倍の言うように
贅沢して外食が増えて比率が上がった場合もあるからや。
そやけど、他の指標と併せて見たときには大きな補強材料とはなりえてそうした使い方にこそ
意味があるのやろな。
結局、毎年、確実に減額される年金生活者が急増して、低賃金の非正規が大幅に増える中で
全額自己負担の人が増え続けて、健康保険や年金等の社会保障費の毎年の増額を考えると
可処分所得の低下は明らかや、自由に使えるお金が減る中で食費は削るわけには
いかんから、他を削るしかないので比率は上がるのは当然や。
こうして、他の指標と併せてエンゲル係数を見ることに意味があるのに、外食が増えて
豊かになってエンゲル係数が増えたなどと国会の公の場で平気で言い包める
安倍に何の心もないやろな。
508:名刺は切らしておりまして
18/07/08 10:40:27.78 4h2+hvjG.net
>>486
日本に安全な場所などない
平野部は大体どこも河川堤防決壊時に浸水するし
海に近ければ津波や台風時の高潮のリスクがある
山に行けば土砂崩れや土石流のリスク
そもそもどこにいても地震のリスクはある
火山が破局噴火すれば列島全滅のリスク
日本はそういう国だから
509:名刺は切らしておりまして
18/07/08 10:44:13.66 X8M2oIIa.net
麻原を支持する事と安部、小泉のようなサルを支持する事に
どれほどの違いがあるというのか。違いなど有りはしない。
510:名刺は切らしておりまして
18/07/08 10:49:50.75 C2Ni9GVM.net
安倍のセルフ経済制裁はまだまだこれからが本番・・・
511:名刺は切らしておりまして
18/07/08 11:36:55.75 uDfYxJoO.net
中卒レベルのF大卒
↓
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ アベノミクスで
| |r┬-| | 景気回復
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
512:名刺は切らしておりまして
18/07/08 11:44:44.09 a+pIe3ky.net
上級国民はバブル期以上の好景気だよ!w
513:名刺は切らしておりまして
18/07/08 11:46:55.42 ZZWeOHlh.net
話題のビットコイン 価格操作 マネロン 詐欺まがいのICO の温床
ビットコイン相場長引く低迷 操作疑惑、規制強化論…: 日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
514:名刺は切らしておりまして
18/07/08 11:56:31.48 86APbTk7.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>防衛関係費(米軍再編関連経費を除く)の伸び率を現行の年0.8%から1%超に
拡大する方針を固めた。来年度の防衛関係費は22年ぶりに過去最大を更新する見通しだ。
社会保障費がーと言う一方で増額の一途の防衛費、こんなのに凝りだしたらきりがないだろうね。
515:名刺は切らしておりまして
18/07/08 12:25:42.44 fXVE/yyC.net
同一労働同一賃金をすべての企業に守らせろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
516:名刺は切らしておりまして
18/07/08 13:12:40.35 qtUZ/M+f.net
もっと消費しろや!非国民共!
貯蓄は反日であると刷り込まないといけない
517:名刺は切らしておりまして
18/07/08 13:20:15.31 X8M2oIIa.net
業務スーパーと私
日本の小麦製品は一部の仲買人(商社)が独占的に小
麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。
あなたが小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。
したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。
一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。
この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。
おすすめは入荷するとすぐ売り切れるタイ製のトムヤム
ヌードル(5袋198円) と最近充実してきた外国産のお
菓子です
また、国内の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。
「外国産は危険」というのも、国内の食品会社から金を
貰っているTV局が大げさに騒いでいるだけだと私は考
えています。
518:名刺は切らしておりまして
18/07/08 13:23:55.43 VAbegJAk.net
>>487
スティグリッツは今は金融緩和、マイナス金利などの
金融政策には否定的だよ
519:名刺は切らしておりまして
18/07/08 13:43:38.78 nzLxDuah.net
>>508 資産価格が膨張するという懸念はわからんではないが、 やらないよりはやったほうがいい。 デフレ(GDPデフレーターマイナス0.2%)なんだから。
521:名刺は切らしておりまして
18/07/08 14:32:04.54 VAeFbcB5.net
膨れ上がる社会保障費を捻出するためには国債金利が0%のままでないとな、
少しでも景気が良くなって個人消費が増えて資金需要が増えたら一貫の終わりだ、
何としても生かす殺さずの国民生活レベルを維持させないとな、貧乏は仕方ないだろ。
522:名刺は切らしておりまして
18/07/08 14:36:57.89 nzLxDuah.net
>>510
全然。
国民を豊かにするために政府があるんだよ。
バカなのか?
523:名刺は切らしておりまして
18/07/08 14:41:17.91 Pyx1/v0W.net
>>485
もしかして田舎のローソンフランチャイズオーナーとかは閉店するはめになるのかな?おしえて。
524:名刺は切らしておりまして
18/07/08 14:43:34.85 PPnGT23v.net
>>511
>国民を豊かにするために政府があるんだよ。
政府は国民が豊かになるのを邪魔することはできるけど、豊かにはできないよ。
525:名刺は切らしておりまして
18/07/08 14:48:31.22 nzLxDuah.net
>>513
日本以外の189ヵ国には、
名目GDPを20年で2倍3倍にすることができるのに、
日本政府と日銀には無いのだねw
526:名刺は切らしておりまして
18/07/08 15:00:24.10 iDZWnCF8.net
おいおい、政府は国民から金を奪うために存在してるってのは古代からの真理だぞ
527:名刺は切らしておりまして
18/07/08 15:05:26.69 Pboud8Qt.net
景気判断ガバガバやんけ
これで増税とか
528:名刺は切らしておりまして
18/07/08 15:06:13.76 EPnkaJnq.net
>>515
いや政府は今も昔も貧困層の手助けだぞ…
自由競争にしたら貧困層はまともな医療も受けられずのたれ死ぬからな…
529:名刺は切らしておりまして
18/07/08 15:09:39.86 AitiUmOv.net
>>514
>日本以外の189ヵ国には、
>名目GDPを20年で2倍3倍にすることができるのに、
189ヵ国がGDPを増やしたことをもって、政府が国民を豊かにできるとどうやって判断したの?
それだけ聞くと単なる思い込みだろう。
530:名刺は切らしておりまして
18/07/08 15:13:50.91 AitiUmOv.net
トランプの経済政策を見てると、日米の考え方の違いがよくわかる。
トランプは減税と規制緩和をもって経済政策とし、日本は金融緩和と特定分野への補助をもって経済政策だと。
531:名刺は切らしておりまして
18/07/08 15:14:32.63 YMI56oQc.net
>>508
金融政策だけではあかんのや。
あくまでも財政政策と両輪がないと流動性の罠にハマるだけなんや。
少なくとも経常黒字で純債権国の日本には財政政策のカードが残ってるのにそれを切ろうとしない。
後世の経済学者、歴史学者はどういう評価をするんかね。
532:名刺は切らしておりまして
18/07/08 15:14:53.52 mCrCxWTS.net
これで消費税増税したら凄い消費不況が来て、中小企業がバタバタバタ倒産すな!!!
533:名刺は切らしておりまして
18/07/08 15:17:28.01 PPnGT23v.net
>>520
昔、どっかの国がやった三本の矢をやらないとなw