18/06/21 17:10:28.37 I1GKNk1g.net
一部の高偏差値の大学以外には必要ないだろ。アホ大学に行かせるくらいならそのカネ�
281:ナまともな職業訓練させたほうがよっぽどためになる
282:名刺は切らしておりまして
18/06/21 17:18:00.96 7miI4CJ/.net
入学の偏差値が高い大学が良い大学とは限らないわけだが。
国立の高偏差値でもダメなところはあるだろ。
それに、高校時のペーパーテストの点の高低だけで、将来の成功が決まるわけでない。ある程度の相関はあるだろうが。
大学は、ビジネスとより繋がるべきだとおもうが。偏差値よりも(将来の)成功者で測るべきかと。
ビジネスにつながらない、将来がないとおもわれるところには、自然淘汰される仕組みをいれてくべき。
学生が持続的にとれなければ、すぐ倒産へ繋がる仕組み。
283:名刺は切らしておりまして
18/06/21 17:40:49.40 WOcIKBh5.net
>>275
> 大学は、ビジネスとより繋がるべきだとおもうが。
そういう分野を否定はしないけど、直接的にはビジネスとは
繋がらない基礎研究や人文・社会科学の研究をすることも
大学の重要な社会的使命。そういう使命を果たせる大学は
当然限られることにはなるけど。
284:名刺は切らしておりまして
18/06/21 17:44:18.02 3zK5/RBo.net
年収800万円世帯が子供に金かかるから第2子を作れないってニュースになってるのに
年収300万円世帯の子供を無料で大学に行かせてくれるって矛盾してね?
年収800万円世帯の子供の方が大学に行く意味が大きいと思うのは俺だけか?
全員無料にするか税金下げるかどっちかにしろよ
まぁ年収が5000万とかで区切るならいいかもしれんけどw
285:名刺は切らしておりまして
18/06/21 18:00:55.30 mmoieJig.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.youtube.com)
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板)
286:名刺は切らしておりまして
18/06/21 18:05:26.24 7miI4CJ/.net
文学とか、芸術も金やビジネスになるだろ。芸能、小説、漫画、ピカソとかヴィンチのモナ・リザとか。
短期で金にならないとしても。
人類貢献もできず、将来性もない学問ってのがほぼない。それがあれば、そもそもやらなくてイイ。
文学、芸術を発展させたい人がいれば、学生も金も集まって継続できるはず。
自然淘汰の仕組みで自然淘汰されてしまうならそういう文化だったんだ。
287:名刺は切らしておりまして
18/06/21 20:27:48.21 YstrhcMi.net
2018/02/18
【社会】大学授業料「出世払いを」 私大団体連が提言
スレリンク(bizplus板:360番),370,385-386,450,465,471-475,477-478
2017.11.20
大学教育の「無償化」に私が反対する理由
大前研一が説く「義務教育の目的」
URLリンク(president.jp)
2018/04/24
【テレビ】「教育費は子どもに払わせるべき」林修の主張の真意は 自己破産者が減る?
スレリンク(mnewsplus板)
2018/01/29
【実業家】ホリエモン×ひろゆき「今の大学は“ヘンなことだらけ”だよ」
スレリンク(bizplus板)
2018/6/5付
(就活のリアル)大学費用無償の欧州 幼年期から選抜、進学率低く 海老原嗣生
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/6/19付
(就活のリアル)大学進学率上昇のドイツ 職業大、ホワイトカラー系も 海老原嗣生
URLリンク(www.nikkei.com)
今の大学進学率は高すぎる
スレリンク(edu板)
288:名刺は切らしておりまして
18/06/21 22:05:51.81 PRkqoq+c.net
>>179
もう一度お受験する意志があるなら
289:名刺は切らしておりまして
18/06/21 22:37:32.34 wx7O3wAT.net
学生だろうが容赦しね~借金漬けだよ♪日本学生支援機構【奨学金】
スレリンク(koumu板)
290:名刺は切らしておりまして
18/06/21 22:42:41.87 KFnovNWs.net
偽装離婚とか考えているんだろうか?
291:名刺は切らしておりまして
18/06/21 23:14:47.51 Ma0CAy11.net
___
,.-;.ニ¨:::::::::::\
..-‐- 、ィ'二)'-─‐- .._::::::::L._
r '´::::::: ーァ ' ´ ` 「lヽ!::::::::l
!::::::::::::/i l ‐ 、l iヽ:/
|:::::::::/l レ'´ \lヽ
/`ヽ/ l/ , i l 、、 、 ヽ`.
<:::::::::| / / i !| ,トヽヽ ヽ \`ヽ ! !
. \::」l ,. / , / / ! ハ ヽ`i‐トl、! l l. | |
l| l | l./ィ7フlイ ヽト、l._LN`| l ,! ヽ、
ハ l | レ'/,.イ=/、 ´ハ.フ l` X. , lヽ. 中学高校の授業が
,! '\! 'レ'y'l. い | l. ー ,! /l | ! ゝ、\ 理解できないやつが
./ Y >、ゝ二ノ ,  ̄ レ / ヽ、 ヽ ヽ 大学行くなんて
/ ,ヘゝヽ 、_ ,-、 ハ´ ヽ ヽ i おかしいわよ
/,. ! `ー,ヘ. | | ,.イ ゝ ト、 j/
!l / / l. `ト .._| L,イ、ヽ ト、 ノ! | !
ゞ 、 / ,イ .ノ /│ f ヽ|,!│j ,!/ ̄`く / ゝ、
ノ ノ // ̄>rーt--'。 /´ヽ )├r‐1-' \ l
/ , ' l/ -‐l l ゚ l/ ̄ヽ| ヽ ヽ 丶 ノ
| f / / l. l. '` ̄ ! ヽ `、 l´
ゝ、 ! / ! ̄`ヽ! /-‐'´ l. ト、
丿 | ' l. ヽ i. l. l ヽ
292:名刺は切らしておりまして
18/06/21 23:28:55.62 cMEjSmce.net
>>1
最近は嘘、嘘と連呼するのは、労組や共産党、立憲民主党の連中に増えているらしい
無能と自覚し会社に居座り、転職をすれば待遇が底辺バイト並に下がる連中の特権を保護したいのはわかるが、
自己分析をすることはないのか疑問に思わないでもない
大半の場合の嘘の糾弾はブーメランであり、嘘つき自体が共産主義者・社会主義者に多いことはかなり社会的に認知されているように見えるが
嘘は良くないが、嘘つきというと真っ先にイメージできるのは(歴史的な経緯、これまでの誤った情報の拡散から)共産党や労組、全労連と連合であり、その共産主義者と社会主義者が他人を嘘つきと糾弾するのは滑稽極まりない皮肉と言うべきか
293:名刺は切らしておりまして
18/06/22 00:02:58.27 LfrkHlrK.net
>>2
安倍ちゃんのお友達が儲けられないじゃん
294:名刺は切らしておりまして
18/06/22 00:21:04.53 8iGSxIzA.net
F大卒は
企業から見たら
中卒並
295:名刺は切らしておりまして
18/06/22 00:30:19.54 G00iCkgT.net
偽装離婚して対象世帯になるやつ沢山出てきそうだし、失業者や非正規、年金生活で生活保護水準以下のやつもFラン私大に学籍置いとくだけで給付もらえるなら給付金目的で学生になるやつ出てきそう。
296:名刺は切らしておりまして
18/06/22 04:02:12.33 37GLBlX/.net
これ保護の対象は家庭じゃなく大学保護な面がかなりある気がするんだが
そうじゃ無かったらこんなスムーズに通らないわ
297:名刺は切らしておりまして
18/06/22 07:11:35.44 gXc7+W+N.net
学力は生まれつきの素質よりはるかに家庭環境に依存することがわかってるんだから格差の再生産防ぐにはこれくらいあってもいいんじゃないの
シンガポールみたいに初等教育中等教育に金かけまくって教師をエリートで固めるよりは安上がり
まあ底辺私立大学に行くために税金かけてどうすんだってのはあるけど、そんなもん元々日本の私立は補助金で成り立ってるようなものだから今更感がある
それを言い出すなら附属校から金持ち家庭のアホの子を内部進学させてる大学に補助金だすほうが不公平だわ
私大は全部自前の金で運営しろってことになる
298:名刺は切らしておりまして
18/06/22 07:21:08.40 YZvxlmfG.net
無償化からFラン弾くと岡山理科大学、千葉科学大学、倉敷芸術大学の加計学園が困っちゃうから仕方ないね
299:名刺は切らしておりまして
18/06/22 08:29:29.06 QCUEBHxg.net
安倍はろくなことしない。早くクビにすべき。
300:名刺は切らしておりまして
18/06/22 08:34:30.61 DSzbRiSo.net
>>275
それなら、国立私立問わず、学費を統一してからやらんとね
例えば公立化して復活したのは学費が下がった効果なので
そのままだと需要がない大学だった
301:名刺は切らしておりまして
18/06/22 08:59:44.96 8iGSxIzA.net
. -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
Ⅳ . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }'
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : //
ヾ、 \  ̄ ̄ .: /
iヽ /{¨|\ / F大卒は
| `/ \ \ / 中卒並
/ \ ` ー----‐'´|、
302:名刺は切らしておりまして
18/06/22 18:51:24.11 BDqBMCeV.net
不意のタックルもやりたい放題や
303:名刺は切らしておりまして
18/06/22 19:11:14.30 0pWcrlRl.net
大学とは別の「優秀な学生のための学費無料生活費支給」学校を作るべきだな
防衛大海上保安大じゃ不十分
給料のでるグランゼコールがほしいね
高等師範学校とか
東京教育大がそれを目指していたけれどつくばへ追い出したのが惜しい
304:名刺は切らしておりまして
18/06/22 19:21:56.29 p0JQGgcY.net
結局自分がいま何を手にいれたかということがすべて。それによって意味が生まれる。何も得られなかった人間には虚しいものに過ぎない。
305:名刺は切らしておりまして
18/06/22 19:28:25.49 uVHGhsor.net
大学無償化って、学生のためというより、Fラン延命のための政策なんだな
306:名刺は切らしておりまして
18/06/22 19:39:39.09 0pWcrlRl.net
>>298
Fランとかいっても「公立化」したら簡単に偏差値上がるからねえ
大学のランキングに予備校の偏差値をつかうのは本来適切ではない
307:名刺は切らしておりまして
18/06/22 19:54:19.59 bEcvYLny.net
倒産して当然の大学をなんとか延命させて職員の雇用を守りたい公務員
スレリンク(koumu板)
308:名刺は切らしておりまして
18/06/22 21:53:30.87 qjYlaqfK.net
6/22
【経済】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 東大・ベネッセ調査
スレリンク(bizplus板:7番)
309:名刺は切らしておりまして
18/06/22 22:17:10.30 ujw0QQph.net
>>188
そういうお前が公務員ウマウマさせるために大学行ったのはなぜ?
そこまで揶揄するならお前の子は大学行かせなきゃいいのに。
310:名刺は切らしておりまして
18/06/22 22:19:34.65 QoJbHW8J.net
うちの娘がパパ活しないか心配だ。
ぜひ、わが家庭を助けてくれ。
311:名刺は切らしておりまして
18/06/23 07:17:51.30 E2V8DLrQ.net
これさ
Fラン残すためだとすぐに思ったね
こんな政策いらない
中所得者向けにしてくれよ
312:名刺は切らしておりまして
18/06/23 09:15:23.71 gWaib7Ep.net
【実業家】ホリエモン×ひろゆきが生活保護世帯への進学支援に 「自民党のバラマキ政策。返済不要な奨学金を増やしたほうがいい」
スレリンク(bizplus板)
ホリ 俺は今回の支援は、既存の大学の枠組みを残すために税金をムダ遣いしているように思えるんだよね。
結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは
「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」
だから。彼らの受け皿をあの手この手でつくろうって話でしかないわけ。
ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。
ホリ マジでおかしな話でしょ。
313:名刺は切らしておりまして
18/06/23 09:33:23.52 /Diy6mae.net
>>266
文科省が理事に天下りするためだろうさ
で、作りすぎた学校の延命に外人留学生(実質出稼ぎ)呼び込むんだぜ、バーカ
314:名刺は切らしておりまして
18/06/23 09:58:05.15 TFslQ6w3.net
勉強なんて役に立たないと国や社会が教え込んでる思い込ませてるからだろ
そのくせ学歴社会と言うんだから矛盾してるよこの国は
315:名刺は切らしておりまして
18/06/23 10:01:08.49 5zwJEvnE.net
>>297
どんだけ学歴あろうが一旦は成功しようが今しか評価されないからな実際
エラソーなこと言ったってホリエモンは犯罪者のホモだしひろゆきも訳の分からん外人に飯の種取られてカワンゴみたいなガイジすれすれのやつにクビにされる程度の屁理屈吐きとしか見られない
肩書き社会ってそういうことだ
316:名刺は切らしておりまして
18/06/23 11:33:34.18 z/Ua5rT5.net
>>305
教員を食わせる制度だからなぁ。各教室にアシスタントをおいてテレビ授業でいいだろ。タレント性のあるプロフェッショナルな教師なら勉強にも身が入る。
小学校低学年まではそうもいかんだろうが、文系大学にキャンパスなんか要らないよ。基礎学習なら標準化して量産すればコストダウンにつながる。
公務員以外、コストダウンのない仕事なんてないからいい訓練になると思うぞ。
317:名刺は切らしておりまして
18/06/23 12:50:04.40 3BysGqqZ.net
いくら非上級国民が反対しても、無償化はされるw
318:名刺は切らしておりまして
18/06/23 13:10:01.33 99XzJ/cw.net
難関とされる試験を突破した公務員には御褒美を沢山あげないといけないという慣習を是正せず放置し続けた結果wwwwww
スレリンク(koumu板)
319:名刺は切らしておりまして
18/06/23 15:07:23.92 iMY3L2zq.net
>>1
完全に生ぽと一緒。こんなの通したら俺はもう
自民党に入れない。バカすぎ。貧乏だろうが
金持ちだろうがバカを国がタダで大学行かせるとか
本当に無駄。もっと初等教育に力入れろバカが。
大学なんて大半の馬鹿は遊びに行くだけだっての。
320:名刺は切らしておりまして
18/06/23 15:30:33.30 xqtkhu6S.net
大学も貧困ビジネスの一翼を担うようになったしまった日本
同年代で就活した者は搾取され進学した者は支援される社会
321:名刺は切らしておりまして
18/06/23 15:41:24.02 fzBid1dz.net
>>312
>もっと初等教育に力入れろバカが。
それは良いことだけど
そうすると本人の資質や家庭環境に由来する格差が露骨に出て来る
平等幻想に頭まで浸かった国民がそれに耐えられるとは思えない
というかいつもイライラしている鬱発症前段のような人が増えているのは
経済成長も見込めなくなって所得水準も低下しつつある一般国民が
平等幻想に浸れなくなってきているからであり
今回の施策はそういう幻想の弥縫策なんだよ
つまり機会創出であると同時にガバナビリティの維持もあるわけ
だから国民が平等幻想から目を覚まして
身の丈に合った、現状の課題を直視するようにならないと駄目だね
でもそこまで覚醒した国民大衆などいない
大衆政治が続く限り、この種のおためごかしは永続する
だから自民党は強いんだよ
322:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:02:57.89 QZfIPzME.net
これ爪
323:に火を灯して子供を東京に出してる親御さんからすると 中々頭痛いと思うね。 その家が払う仕送りの10万は税金払って貯めた金だぜw
324:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:06:26.08 i7TIEsPW.net
安倍は清和会を完全掌握できていないから首相退任後は一気に過去の人になってしまう
清和会は文教族議員の巣窟でもあるから
4割が赤字と言われている私立学校法人(主に地方のFラン)を救済して文教族のドンとして君臨し
政界に影響力を残そうとしている
しかし基礎研究の予算を削り全額社会保障費が建前の消費税を使ってまでやるべきことではない
325:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:09:57.22 TQI0u+9/.net
大学よりも保育園~高校を給食含め完全無償化するべき
保育園は入れる必要のない人でも入れれうようにするべき
少子化改善になるし働き手を増やす効果もある
326:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:12:08.73 iMY3L2zq.net
>>314
こんなんでこの先どうすんだろうね。
老人の無駄な医療費は相変わらず垂れ流し
おまけにこんな無駄な金の使い方して
税金上げても借金は増え続けるのに。
財務省ってバカしかいないのかねほんと。
しかもこれで恩恵を受けるのは底辺の馬鹿ばっかり。
本来そういう連中は学校行くより働くべきなのに
完全に移民肯定化への布石なのか。
327:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:12:44.85 G+ZFOJob.net
F大は
F大バカ教授年収1000万のために
学生が毎年100万出すシステム
328:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:12:47.40 TQI0u+9/.net
>>312
だな
大学なんて極一部の優秀な大学以外は存在価値ない
大学と名乗るなと言いたい
せっかく働ける若者を遊びだけで4年も費やすなんて馬鹿すぎる
329:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:14:43.88 TQI0u+9/.net
理系の大学・学部以外に大学の存在価値なんてあるのだろうか?
文系は専門学校や資格試験で十分だろ
330:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:14:50.26 fzBid1dz.net
>>317
>保育園は入れる必要のない人でも入れれうようにするべき
厚労省所管で労働夫人むけの施策なのにできるわけないでしょう?
そもそもこの政策の方がもっとお金がかかります
331:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:16:30.12 iMY3L2zq.net
>>317
むしろなぜそっちをやらずに大学無償化なのかと。
幼稚園保育園の時が収入が少なくて一番大変なのにな。
バカな政治家はそういう実態を全く分かってない。
給食だってなんで無償化しないのか謎なくらいだわ。
332:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:17:05.12 G+ZFOJob.net
安倍政権が掲げる大学教育の全面無償化について、
財務省は財政制度審議会で反対の意向を表明した。
このままでは定員割れや赤字経営の大学に対する単なる経営支援になりかねないとし、
無償化を低所得者層の子どもに限定するよう求めている。
333:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:17:58.46 TQI0u+9/.net
>>322
なんでかかるんだよ
保育園なんて一人当たりのスペースも少ないし保母さんの給料も大学教授に比べたら雀の涙だぞ
334:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:19:03.12 G+ZFOJob.net
>>312 裏で糸を引いているのはハム党
335:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:21:46.60 oEhiq/Vt.net
>>1
コメントする気にもならんわ。
TPP黒塗り斡旋利得レクサス甘利に
続き
大阪航空局に谷佐恵子氏を通し
昭恵夫人に口利きさせ
森友学園に土地借地に関して便宜
をはかり
更には加計学園獣医学を不正認可
の挙げ句
独占的に期限前に準備させた
公費の流用横流し行為の無法者
安倍ちよん首相一味を
336:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:24:33.90 iMY3L2zq.net
>>325
たとえかかったとしてもそっちはやるべきだと思うよ。
少子化対策にも貧困対策にもなるわけだし。
財源は老人医療の4割自己負担だな。現状の老人医療費
垂れ流しは本当に最悪レベルだわ。
337:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:31:01.69 CiugreZ/.net
>>1
雑魚ワタクはつぶせ!
338:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:32:12.03 4zsOY9P1.net
年齢制限ないなら俺も行きたい
339:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:39:42.31 TNenEobq.net
>>1
大学無償化といっても、学費だけ、しかも子供1人につきたった4年分、それでも
子供が大学進学すればいいが、貧困層など経済的事情で大学進学を諦めた家庭は、
一方的に負担させられるだけ。
日大みたいな筋肉ゴロなんぞもってのほか、それ以前に大学と言うだけで、日本の
大学と欧米の大学のレベルを同一視するのもおかしい。
340:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:51:21.22 mVnSumb4.net
>>1
低学力にはカネ出すな。奨学金滞納も厳罰に処せ。
341:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:54:37.34 z/Ua5rT5.net
>>322
理系も医者以外の分野なら生涯学習を充実した方がずっと実用的。文系の知識なら無いよりあった方がいいだろうが理系も場合は必要なものと
そうでないものがはっきりしている。大学一律じゃ無理があるよ。だた、実習にブツが要るんでこれ自腹で買ってという話は無理。
342:名刺は切らしておりまして
18/06/23 16:59:21.71 lD+GUwSz.net
いやいやいや入学ハードル上げるのが先だろ
最低でもちゃんとした日本語・道徳・第二外国語が身についていて、中学生レベルの数学は出来るラインに限れ
分数の計算も出来んやつを入れるな
343:名刺は切らしておりまして
18/06/23 17:10:25.21 z/Ua5rT5.net
>>334
受験塾は大儲けだな。しかし、弁護士の知識の無さには呆れる。試験には合格したんだろうが、試験の次の日には全部忘れる。
そんな教育、無駄の極み。ネット検索の方がよっぽどまし。
344:名刺は切らしておりまして
18/06/23 17:12:35.52 W27vG8n/.net
関西から東京へ子を上京させて世帯分離したら該当する?
345:名刺は切らしておりまして
18/06/23 18:54:35.95 XaB6Iyjc.net
>>335
俺らが苦労して入ったんだから若い奴らにも楽させるな
という団塊ジュニアの老害的発想だろう。
346:名刺は切らしておりまして
18/06/24 05:08:54.87 TrB4badY.net
大学無償化に全反対する訳ではないんだが、幼少期の学習環境を整えた方が
費用対効果は格段にアップするんだがな。
これは、海外の調査結果からも明らか。
幼少期に学んだ生活スタイルや勉強習慣は一生変わらない。
海外では、後追い調査とかも徹底的にやってるからな。
それこそ小学校入学前までに、子供の勉強スタイルは決まってるようなもの。
自分から勉強する、勉強する意欲、親の言う事を聞く等々。
家庭の躾が日本ではとやかく言われがちなんだが、親の価値観の押し付け程怖いものはない。
347:名刺は切らしておりまして
18/06/24 10:46:38.82 GpFDiVCd.net
>>337
大学ってところが何しに行くところか
考えてから言え池沼君。
348:名刺は切らしておりまして
18/06/24 14:31:48.74 M1P/rU8p.net
>>339
ここのスレのみんながそれを理解してたらこういう論調になってないと思うが・・・
349:名刺は切らしておりまして
18/06/24 16:57:02.77 LDZxZtYQ.net
リカレントも、現役退いたジジババ対象じゃなくて、更に学びたい現役世代相
350:手にしたほうが国のためになるのでは。 そのための金銭的、時間的負担を解消していく方向でさ
351:名刺は切らしておりまして
18/06/25 08:26:21.31 jheMhupQ.net
大学の無償化は絶対に反対だ。
国立大学ではすでに成績がある程度よく、親の所得が少なければ授業料が免除もしくは半額になる制度がある。
無償化すると本来大学に行くべきではなかったFランの学生を量産して、就職難になるのが落ち。
352:名刺は切らしておりまして
18/06/25 08:28:10.90 3A/Esto1.net
F大卒は
企業から見たら
中卒並
353:名刺は切らしておりまして
18/06/25 08:39:02.23 eNQ9P+Dn.net
Fラン否定はいんだけどさ
Fランだろうが大卒の方が生涯賃金良いわけ(もちろん平均)
つまりFラン卒だろうが必要としているのは社会であって
自分はFランじゃないから潰せってマウントしても意味ないでしょ
354:名刺は切らしておりまして
18/06/25 09:04:44.96 3A/Esto1.net
では、Fランの平均生涯賃金はいくらになるのでしょうか。
2013年の労働政策研究によると、
Fラン卒の平均賃金1億8500万円程度との結果が出ています。
つまり、Fラン卒の生涯年収は高卒の2億1000万円より少ないのです。
355:名刺は切らしておりまして
18/06/25 09:10:02.42 /rw2Z/ya.net
マウントとか関係ないぞ。
今のFランの多くが、大卒の基準を満たしていないんだよ。
大卒の枠で取るから生涯賃金が上がるように見えているだけで、社会が求めているわけじゃない。
356:名刺は切らしておりまして
18/06/25 09:12:00.37 081MG+uV.net
胡蝶蘭
‏
@3SC5vunUPhy5Env
9 時間9 時間前
クロスファイア
道徳のかけらもない森加計
青木 理氏
安倍政権の支持者達は戦前の修身につながるような道徳を重視していて、小学校で
道徳が正式な教科になった。嘘をついたらいけない、間違ったら改めてましょうと
書いてある。道徳を子供に教えるような人達に限って道徳がないという事が今回示
す事例。 pic.twitter.com/EGoiyCyWZ8
357:名刺は切らしておりまして
18/06/25 09:30:52.05 7tNdMjkF.net
>>342
国立の減免とか給費制度とかハードル高過ぎないか?
自分達の時代の受験の話になるとたかだかニッコマが偏差値60くらいだったとギャーギャー苦労自慢するクセに他人には平気で高いハードル強要するんだな。
まあ時代問わずお前みたいなヤツまで大学行かせるのは税金のムダだと思うが。
358:名刺は切らしておりまして
18/06/25 10:38:11.50 3A/Esto1.net
___
,.-;.ニ¨:::::::::::\
..-‐- 、ィ'二)'-─‐- .._::::::::L._
r '´::::::: ーァ ' ´ ` 「lヽ!::::::::l
!::::::::::::/i l ‐ 、l iヽ:/
|:::::::::/l レ'´ \lヽ
/`ヽ/ l/ , i l 、、 、 ヽ`.
<:::::::::| / / i !| ,トヽヽ ヽ \`ヽ ! !
. \::」l ,. / , / / ! ハ ヽ`i‐トl、! l l. | |
l| l | l./ィ7フlイ ヽト、l._LN`| l ,! ヽ、
ハ l | レ'/,.イ=/、 ´ハ.フ l` X. , lヽ. 中学高校の授業が
,! '\! 'レ'y'l. い | l. ー ,! /l | ! ゝ、\ 理解できないやつが
./ Y >、ゝ二ノ ,  ̄ レ / ヽ、 ヽ ヽ 大学行くなんて
/ ,ヘゝヽ 、_ ,-、 ハ´ ヽ ヽ i おかしいわよ
/,. ! `ー,ヘ. | | ,.イ ゝ ト、 j/
!l / / l. `ト .._| L,イ、ヽ ト、 ノ! | !
ゞ 、 / ,イ .ノ /│ f ヽ|,!│j ,!/ ̄`く / ゝ、
ノ ノ // ̄>rーt--'。 /´ヽ )├r‐1-' \ l
/ , ' l/ -‐l l ゚ l/ ̄ヽ| ヽ ヽ 丶 ノ
| f / / l. l. '` ̄ ! ヽ `、 l´
ゝ、 ! / ! ̄`ヽ! /-‐'´ l. ト、
丿 | ' l. ヽ i. l. l ヽ
359:名刺は切らしておりまして
18/06/25 12:48:07.60 nnI8HmKE.net
ドイツ・フランスをはじめ,ヨーロッパの大学は,留学生であっても,
実質,学費は無償。
但し,選抜は厳しい。
選抜が厳しい分,真のエリートだけが大学に行く。
少数精鋭なので,過剰に優遇しても財政の負担にはならない。
日本は基本的に金さえ出せば学位記を買えるシステムだから,
ヨーロッパの真似をしたら破綻する。
学費・生活費は全額公費負担でも良いけど,それをやるなら,
学生数を今の20分の1にしないと。
加えて,高卒で終わる人のための,無償の職業教育も必要。無償に
しないと,大学に行った人との間で不公平になるからね。
こちらも,国家資格取得レベルの高度な課程を提供する必要がある。
360:名刺は切らしておりまして
18/06/25 13:06:44.05 3A/Esto1.net
掛け算の九九やる
大学に補助金は必要ない
361:名刺は切らしておりまして
18/06/25 15:33:26.34 x0owm8wV.net
偽装離婚が増えるっていうけど、
今までは子供のためにって我慢してた人が離婚に踏み切るケースも増えそう
自営や、自営の親から給料もらってる人は最強だと思う
やりたい放題でしょ
362:名刺は切らしておりまして
18/06/25 19:07:54.46 vMsOkScS.net
>>348
全然ハードル高くない。少しは調べてみろっての。
うちの子も半額免除だったわ。
363:名刺は切らしておりまして
18/06/25 20:16:36.45 7tNdMjkF.net
>>353
おっ、ウチの子優秀自慢か?
364:名刺は切らしておりまして
18/06/25 20:23:20.61 vMsOkScS.net
>>354
本当に頭悪いな。
365:名刺は切らしておりまして
18/06/25 20:26:25.11 7tNdMjkF.net
>>355
感情じゃなくて論理で返してくれ。
ムリだろうが。
366:名刺は切らしておりまして
18/06/25 20:36:31.63 6+1nfAZp.net
大学無償化 生活費も出るなら、50過ぎの俺でも 向学心高まりそうだ
367:名刺は切らしておりまして
18/06/25 20:40:35.46 7tNdMjkF.net
>>357
実際はそれに近い理念はあっていいと思うがな。
しかし生活費まで面倒見ると働くのが嫌だから大学生になるというオッサンが続出しそうだから無理だろうな。
368:名刺は切らしておりまして
18/06/25 21:05:58.14 HQzYxprm.net
>>357
実態は生活保護とか人に対する支援でなく、これから社会的な需要のなくなる大学産業に対する支援金なんだから社会人でも堂々と貰えばいい。
そんな人のお陰で大学職員は失業しなくて済むんだから。
369:名刺は切らしておりまして
18/06/26 04:55:19.61 L0vTr0PL.net
>>3
困難を乗り越えるからこそ、価値が向上する
370:名刺は切らしておりまして
18/06/26 08:56:33.81 P23p4xDk.net
>>1
まかない付き公立学生寮を無償でええやん
371:名刺は切らしておりまして
18/06/26 17:27:50.65 L8KMHJ24.net
海外に所得を隠して、
日本ではゼロとか、
そういうお宅のお子さまが対象かな?
372:名刺は切らしておりまして
18/06/26 18:00:10.10 HCQaolDy.net
>>350
>但し,選抜は厳しい。
>選抜が厳しい分,真のエリートだけが大学に行く。
これはフランスに関しては違う。難関のグランゼコールを除けば、基準さえ満たしていれば入学できる。
定員オーバーの場合でさえ、高得点順でなく抽選で入学者が決まる。
政府が成績による選別を導入しようとして学生のデモが起きてる。
自分にとっての当然のことが別の社会では異常だったりする典型だな。
373:名刺は切らしておりまして
18/06/26 18:38:05.81 1GnneMde.net
はっきり言うわ
底辺高校行ってるやつらに大学進学はないわ
なんでこのゴミ共を税金で進学させなきゃいけんの
クソかよ
374:名刺は切らしておりまして
18/06/26 19:02:11.00 T7NgCxqF.net
>>364
そこでオマエが気にしてるのは自分の事だろ
そういう小事ではなく大局を見ろよw
375:名刺は切らしておりまして
18/06/26 20:55:35.93 KzuLNJRX.net
そもそも住民税非課税世帯なんて、元からナマポくらいしか無いだろ
ナマポでも大学に行けるよっていう、ただそれだけの政策を、無償化と大々的に宣伝する馬鹿馬鹿しさ
376:名刺は切らしておりまして
18/06/26 21:37:44.34 AirZMj1M.net
>>365
そうだな。他人の大学進学は損、という精神的な貧困。
377:名刺は切らしておりまして
18/06/27 02:33:34.53 s2X7g8oy.net
>>280
2018/06/26
【厚労省調査】生活保護世帯 大学進学者のうち、受験で塾など利用は1割 3人に1人は受験勉強をしながらアルバイト
スレリンク(newsplus板)
378:名刺は切らしておりまして
18/06/29 06:04:41.16 /Tyf3qBr.net
2018/06/28
【教育】保護者の収入が多く学歴が高い家庭ほど子どもは成績が良く、大学進学にかかる期待も高い 調査で明らかに★5
URLリンク(asahi.2ch.sc)
379:0180554/252 『ニューズウィーク日本版』 2018.7. 3号 https://www.newsweekjapan.jp/magazine/215747.php 貧困が幼い脳の成長を蝕む 科学 貧しい環境と脳の発達には深刻な相関関係があることが明らかに 米軍 肥満度を決める出身地の「貧しさ」 社会 貧しい人々が政治に冷淡な理由 -------------------------- 貧困が幼い脳の成長をむしばむ ◆ 早崎エリカ・カリフォルニア大学アーバイン校准教授/ ニューズウィーク(2018/07/03), 頁:46 (2) ◆ 米国医師会報「JAMA小児科学」、差別、偏見、PTSD 肥満度を決める出身地の「貧しさ」 ◆ アメリカ南部、健康水準、新兵、貧困問題 ニューズウィーク(2018/07/03), 頁:51 貧しい人々が政治に冷淡な理由 ◆ 貧困層、市民運動、中間層、香港大学、富裕層、悲観的 ニューズウィーク(2018/07/03), 頁:51 2018/03/13 【脳科学】子どもの学力と体力の知られざる深い関係 最新の脳科学でわかった運動の重要性[03/16] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1521247109/ 2018/05/22 【脳科学】音楽家やバイリンガルは脳を効率よく使うことが明らかに[05/21] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526917409/13-15
380:名刺は切らしておりまして
18/07/01 21:10:40.69 F9SeTEM1.net
_______
\::: 膿 :::/ ぼくたち
|:: 三 :::|
/⌒ヽ__// \\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ ) 、z=ニ三三ニヽ、
\ / ./● I I ●\\/,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ // │ │ \_ゝヽ} 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.
/ /│ │ヽ :::{ミ{ ニ == 二 lミ| 偏差値40の
/ ノ (___):::ヽ ::{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 池沼で~す
│ トェエエェイ :::::: :::::| {t!./・\ ./・\ !3l
│ ( ヽェェェソ.ノ ::::::| `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'
\ 、_,_,,ィ ::::::/{ Y { トェェェァ` j
,-、 \ __ '::::/ ゝ へ、`ニニ´ .イ ゚ヽ
,,/ ノ/ ̄ _______ < ` ー─ ' ┌、 ヽ___
,/ L_  ̄ / _l__ヽ { r-、 .ト、 .
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
381:名刺は切らしておりまして
18/07/02 14:01:42.54 w+kjuNiC.net
東大とかそういうのだけにしとけよ
あともう寮生にするとか
382:名刺は切らしておりまして
18/07/03 22:11:37.55 KHK5Nq3b.net
底辺私大文系潰せ。
383:名刺は切らしておりまして
18/07/04 14:56:21.74 ApEG8vIB.net
. -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
Ⅳ . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }'
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : //
ヾ、 \  ̄ ̄ .: /
iヽ /{¨|\ /
| `/ \ \ /
/ \ ` ー----‐'´|、
384:名刺は切らしておりまして
18/07/04 22:52:09.70 ApEG8vIB.net
. -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
Ⅳ . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }'
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : //
ヾ、 \  ̄ ̄ .: / F大って
iヽ /{¨|\ / 何のためにあるの?
| `/ \ \ /
/ \ ` ー----‐'´|、
385:名刺は切らしておりまして
18/07/04 23:10:16.10 +lTkM+/b.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
URLリンク(guolz.zizefw.com)
386:名刺は切らしておりまして
18/07/05 07:10:12.99 85O1JAW5.net
>>280
2018/5/22付
(就活のリアル)大学の学費無償化 大学生余剰の整理も必要 海老原嗣生
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(kousei-jinken.or.jp)
2018/7/3付
義務教育「落第ゼロ」の問題 高校独自に補習の取り組みも 海老原嗣生
URLリンク(www.nikkei.com)
就活のリアル転載記事
URLリンク(kousei-jinken.or.jp)
【就活のリアル転載】仏でも厳しい学歴差別エリート校の内部にも階級 海老原嗣生(2018/4/24付 日本経済新聞 夕刊)(2018/05/01)
URLリンク(kousei-jinken.or.jp)
【就活のリアル転載】ドイツにも学歴差別博士や修士号、昇進に影響 海老原嗣生(2018/5/8付 日本経済新聞 夕刊)(2018/05/15)
URLリンク(kousei-jinken.or.jp)
387:名刺は切らしておりまして
18/07/05 23:45:45.90 TDqxJohD.net
通りすがりだが…
憲法によって「能力に応じて等しく教育を受ける権利」が保障されている。
80点で○?大学に入学できた者と79点で○?大学に落ちた者では、後者は大学で学問を学ぶ能力が無いと言えるか?
答えは一目瞭然である。
言ってしまえば、大学入試などというものも本来は設けてはいけないはずである。
海外では、入学は誰でも可能なところが多く、学ぶ内容によって入学する大学を選別しているのが現状であろう。
さて、国家が、国民の能力に応じて等しく教育を受けることのできる環境を整備するのは、立憲主義からの当然の要請である。
かの者が、いわゆるFランクの大学で学ぶ能力を有しているのであれば、Fランクの大学に無償で通えるようにすべきなのは言うまでもない。
教育を受ける権利を具体化すべく大学を無償化するのは、憲法からの要請であって、今まで整備されていないのが異常である。
大学無償化で国家が破綻する、などというのは論理的正当性を著しく欠いた暴論である。
388:名刺は切らしておりまして
18/07/07 20:41:51.54 QRMfSltE.net
●そもそも論としてFランの存在は違法
「大学」は学校教育法第83条により以下のように定義されています。
「学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とする」
「その目的を実現するための教育研究を行い、その成果を広く社会に提供することにより、社会の発展に寄与するものとする」
これを見て分かる通り「大学は学問を研究する場所」です。
研究を行っていない大学はそもそも大学であるべきではないのです。つまり、Fランは存在自体が違法だと言えます。
389:名刺は切らしておりまして
18/07/07 22:25:13.20 sxWp/6hk.net
無償でも有償でもいいけど 大学生がそこらの中高生より馬鹿だったら
困る そういう卒業生の品質を保証するのが教育機関の最低限の責任
最初にそういう議論をすっ飛ばして 取り合えず税金の使途を用意したぜって
オイオイって感じなんだけど・・
390:名刺は切らしておりまして
18/07/07 22:29:13.14 Mmzx6rIg.net
だからせいぜい国公立かマーチレベルまでにしとけばいいんだよ
+看護みたいな職業訓練学部とかな
391:名刺は切らしておりまして
18/07/07 23:10:05.31 QRMfSltE.net
>>379 確かに、、、
392:名刺は切らしておりまして
18/07/08 09:52:44.00 PwE19VkK.net
2018/7/8付
米学生ローンに見直し論 国貸し付けに
393:上限、民間参入で金利引き下げ https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32741450X00C18A7EA1000/ 【ニューヨーク=平野麻理子】米国で膨張を続ける学生ローンの見直し論が浮上している。 9割を占める連邦政府の貸し付けを制限し、民間金融機関の参入を促すのが柱だ。 民間の競争によって金利の引き下げなどを実現し、学生の負担軽減につなげる。 ただ大学などからは貸し付けを受けられない学生が増える可能性があるとの懸念も出ている。 見直し案は与党・共和党が提案し、米金融業界も年1000億ドル規模の巨大市場への参入に…
394:名刺は切らしておりまして
18/07/10 18:04:55.35 riA5eTP7.net
冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
2018年07月03日
高等教育無償化の定着には、成功事例のモデルが必要
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
<大学など高等教育の無償化については、大都市と地方で教育事情がかなり違うことを勘案し、成功事例モデルを想定して
実施することが成果のカギに>
395:名刺は切らしておりまして
18/07/11 21:34:21.77 HfkZPLhR.net
18じゃなくてアラフィフでも対象になるのかな?
大学でもう一回勉強してみたい。
理系だったんで今度は文系で
396:名刺は切らしておりまして
18/07/11 21:44:20.83 wEScJeA4.net
大卒なのに工場で働いている人いたけど、皆からバカにされていた。
高卒だったら馴染めたんだろうな
397:名刺は切らしておりまして
18/07/11 21:48:46.52 e2/b78sh.net
>>385
端から見てるとバカにされてる方がよっぽどまともな事は多々ある
398:名刺は切らしておりまして
18/07/11 23:05:54.31 O2ZNHn8O.net
大学は研究するところ、結構ですね。 カネを稼ぐ場所ではないのだから、大学
は最低賃金で十分でしょう。 学生から寄付を募るでも、クラウドファンディングで
資金を集めるでもすればいい。
競争がないから堕落する。 大学教授と言う肩書きで、国や社会に何の利益も
もたらさないのに、研究という印籠を掲げて、税金を食い散らかすペテン師は
要りません。
399:名刺は切らしておりまして
18/07/11 23:12:51.48 I8l9PUED.net
年々学力が落ちてるのがはっきり感じられるのに…
受験生でbとdを間違えてたり漢字だけでなくひらがなも間違えてるのに
受験生で中学英語を勉強しに戻れよというレベルがかなりいる
400:名刺は切らしておりまして
18/07/11 23:51:13.50 e2/b78sh.net
>>388
トップはどの時代も変わらんよ
上位層の親も上位層だった奴らだからさしかも今の子供は
小さい頃から金をかけられてるし学習環境も充実してる
今まで大学に行けなかった層が大学に行くようになっただけ
401:名刺は切らしておりまして
18/07/11 23:55:30.63 VInrq+8Y.net
俺も大学行ってないが頭悪い奴が大学行っても意味ないわ
金があれば出来れば大学行きたかったが、馬鹿でも行ける大学ってそれ大学の意味あるのか
402:名刺は切らしておりまして
18/07/11 23:57:17.35 VInrq+8Y.net
>>385
昔、バイトしてた町工場で東大の技術部卒業してる人いたよ
今思うに発達障害一歩前の人だったのかもしれない
403:名刺は切らしておりまして
18/07/12 00:00:06.26 3OySqVyH.net
>>391
>東大の技術部卒業してる人いたよ
東大の技術部って何か?というレベルの話。
ネットで調べもせず、書き込むアホは救いがたい
404:名刺は切らしておりまして
18/07/12 18:23:06.98 GEAPM+FZ.net
勉強しない奴に金を出すのが意味分からない。
405:名刺は切らしておりまして
18/07/12 23:21:21.24 Azu/DtdX.net
本当に無償かするのなか定員10分の1で十分。
高校だってもっと削るべき。義務教育じゃないんだから。
義務教育もおかしい。
教育側が整えるのはわかるが、全然登校しなくても
見学だのテスト0点でも卒業っておかしい。
最低でも小学校の樹号レベルをもっとキッチリやって出席も取って
卒畳させるべき。
406:名刺は切らしておりまして
18/07/13 00:32:29.37 QIXNGJsb.net
下流喰いマーケティングw
407:名刺は切らしておりまして
18/07/13 00:38:29.02 XhfJuzjQ.net
国公立マーチ以上+看護ぐらいは救ってやれよ
408:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:06:18.95 siJyphS0.net
頑張ってるのが馬鹿みたい
409:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:28:14.78 ItdAdrqm.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(www.tobbzas.ikwb.com)
410:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:37:33.62 rxhhVGdl.net
貧困層を救うことにはならないよ。
学力は親の所得とかなり相関性がある。
つまり、大学に進学できるのは比較的高所得者層に有利。
高所得者層が無料で大学に進学して高い給料を得るのだから、
格差是正にはならず、ますます格差が拡大する結果になる。
そのほうが問題。
411:名刺は切らしておりまして
18/07/14 19:00:00.91 OLzB607n.net
理・工学系の大学や学部を無償化すれば良い。(国立・私立の両方)
あとは高専と公立高校。基本、保育園~公立の小・中・高は無償。
それ以外の私立はぜ~んぶ有償!!!
こんなの当たり前、教育ビジネスの私立まで税金投入とか、あ・り・え・な・い!
但し、理系は無償にしてやる!
412:名刺は切らしておりまして
18/07/14 21:24:37.40 vEnyOFJ9.net
大学無償化したらそれまでに奨学金借りている人はチャラにしないといけないよね
そうじゃないと平等にならないよ、後から入学した人は無償で何で俺だけ借金払い続けているんだと不平不満が出る、わざと高校を落第する人が現れるよ
413:名刺は切らしておりまして
18/07/14 22:00:33.15 lvcBDJFN.net
>>401
今まで制度なんていくらでも変わったけど、それはしょーがない。
高校だって無償化したけど今まで自腹(親だけど)で学費払った人たちに何もないし。
大学無償化なら国公立の定員1割くらい減らして、私立がガッツリ絞って
保育だのは全て専門学校にするべき。
元々専門学校やら短大で十分資格取れるんだから。
資格があったところで稼げないのに4年制などにいって散財するのもどうかと思う。
414:名刺は切らしておりまして
18/07/15 06:13:51.40 e14nLzVa.net
F大行くやつって
中学高校時代に
まったく勉強しなかった奴だろ?
なんで日本国民の税金で
無料にするの?
415:名刺は切らしておりまして
18/07/15 07:06:58.65 VBxG0hcH.net
>>403
まだ日本語通じるレベルの人が多いからね
高卒になるとこれが難しい人格破綻者の割合がグッと増える
416:名刺は切らしておりまして
18/07/15 07:14:25.88 ERgb/2l6.net
5ちゃんの愛国戦士どもは、生活保護受けてる奴らは徹底的に叩くのに
こういう話はスルーしてんだよな。
こういう話を進めてるやつらこそ叩かれるべきクズ野郎なんだけど。
417:名刺は切らしておりまして
18/07/15 09:38:56.09 GS+/E05j.net
少なくとも学力試験で決めろ
バカに生活費出して大学で遊ぶだけだ
418:名刺は切らしておりまして
18/07/17 21:24:46.24 NXbc8uRZ.net
>>405
まだ可能性ある若者だし。
理由もなく働きもせず、生活保護をもらってる奴と一緒にすんな。
働けずに、生活保護をやむなくもらってる奴もいるし。
419:名刺は切らしておりまして
18/07/17 23:37:32.45 arDTEpAj.net
上流階級の家庭ほど子供の成績は良いのだから貧乏人に学費を給付する必要なんて微塵もないと思う公務員。
スレリンク(koumu板)
420:名刺は切らしておりまして
18/07/21 13:53:40.98 4RfjQad3.net
>>407
理由もなく生活保護もらえる合法的な理由を知りたい。
421:名刺は切らしておりまして
18/09/08 20:47:12.53 Z7xD2+VEG
大学は30%は要らないなあ、30%つぶして教員は塾の講師にしろよ
だって、分数理解できないのが入学してくる?
422:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています