【社会】AI・自動運転の発達で「全国230万人の技術者」が消える日at BIZPLUS
【社会】AI・自動運転の発達で「全国230万人の技術者」が消える日 - 暇つぶし2ch147:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:45:57.62 zvgYE1je.net
>>126
トヨタで派遣やってるけど、あれをロボットでやれるとはとても思えないな
たぶん100年200年先じゃないと無理

148:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:46:53.08 JUyDadXD.net
まあ飛行機の完全自動運転は技術的に可能でもまず無いんですよ
必要性も薄く、需要もない、コストも見合わない、事故も大して減るわけでもない
電車は将来的にはある程度児童になるかもしれないが、いずれにしても
自動運転ってのは、自動車以外には実は大してメリットがなく、かつ需要が存在しない、
あったしても自動車ほどではないんですよ

149:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:48:21.71 xPx9/YIe.net
>>131
車のの半分は商用なんだぜ?

150:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:49:53.19 jEIy7TZf.net
>自動運転ってのは、自動車以外には実は大してメリットがなく、かつ需要が存在しない
電車も飛行機もメリット無しなら車もないですよ?
数学が解らない文系無能だなww

151:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:50:02.76 xPx9/YIe.net
>>148
ボーイングは今年から完全自動の試験始めるよ。疎いねあんた。

152:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:50:11.28 LteuWVfK.net
実際、AIって身近なところで何に使っているの?
30年前のPC8801の時から言っているけど?

153:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:52:10.46 jEIy7TZf.net
>ボーイングは今年から完全自動の試験始めるよ
ボケ老人w
B-29時代の話だよ?ボーイングの自動運転

154:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:52:50.35 JUyDadXD.net
>>149
> >>131
> 車のの半分は商用なんだぜ?
営業って何に対して言ってるのやらなw
いわゆる会社の営業車や移動用の車両ってのはただの乗用車で会社の責任なわけで
何の問題も無い、トラックも同様で全く問題ない
俺が言う話に関係があるとすればせいぜいバスぐらいなんだがねw

155:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:53:10.49 AaW+w/RA.net
>>146
介護へようこそ

156:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:53:29.37 96OzL/X6.net
>>151
ドローンは中東ではとっくに実戦に使われてるぞ
戦闘機は人が乗っていないほうが良いに決まっているからだ

157:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:54:15.38 xPx9/YIe.net
>>153
旅客機の話だと理解できんのか?

158:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:54:47.74 IjSRCiwc.net
消えた声が、その名を呼ぶ

159:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:54:56.59 xPx9/YIe.net
>>156
そら風船爆弾が無線になった程度だろ

160:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:55:01.06 JUyDadXD.net
>>151
> >>148
> ボーイングは今年から完全自動の試験始めるよ。疎いねあんた。
知ってるよアホw
需要がないって言ってるのw
わずかにあったとしても自動車ほどはないってね
その話に意味は殆ど無いんだが、それがどれだけ売れるかは別でなおかつ
単に人間のバックアップ的に考えてるだけかもしれないわけでほんと馬鹿としか
飛行機で唯一完全自動操縦があり得るのはおそらく軍事用途だけだよ

161:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:55:40.17 fp0XI1di.net
>>152
俺AIだけど

162:名刺は切らしておりまして
18/06/12 21:56:08.09 xPx9/YIe.net
>>160
どんだけパイロット確保に航空各社苦労してるか理解できてないのか?

163:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:00:17.99 0X9RO8Y3.net
百姓になるだけ

164:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:00:28.42 JUyDadXD.net
>>162
> どんだけパイロット確保に航空各社苦労してるか理解できてないのか?
知ってるけど関係ないねw
先にも言ったように嫌がる客がいることや、コストの面がある限り、完全なものができても普及は当面しないだろう
さらに言えばなぜ自動車が自動運転をやろうとしてるか、それは安全面があるからであって
それをお前は全く理解してない。飛行機では大して安全にならんから下手すると悪くなるから需要がないんだよ
事故死を減らすことが切実な自動車とは訳が違う。電車もそれがあるから簡単でも自動運転は少ない

165:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:01:50.64 Mfd4srlD.net
人の手動運転禁止にして車両は自動運転化した方が安全で効率的かもね
基地外運転者や痴呆症の老人が運転しないんだもの

166:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:02:25.81 fp0XI1di.net
>>164
ゆりかもめ乗ったことない田舎モンがwww

167:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:04:04.40 PeDKOeET.net
AIがはやったとして
とんかつ屋は残る

168:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:12:10.43 xPx9/YIe.net
>>164
電車は日本の会社が主導してる限りモノレール以外自動化しないし(その技術もない)、人件費も大したことない。
飛行機は自動化進むよ。普通にね

169:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:12:25.74 G2QXpSfe.net
>>165
バスとタクシー使えば今でもできるのに何故やらないのか?

170:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:13:41.98 hMgBIjVN.net
電車が完全無人化してもいないのに、
何故もっと複雑怪奇な一般道で自動運転を急ぐのかな?
電車で経験積んでからのが良いと思うが

171:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:14:35.09 JUyDadXD.net
>>166
俺は少ないと言ったんであって文字も読めない馬鹿なのかw

172:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:15:16.02 LteuWVfK.net
>>162
パイロットがどれほど難しいか知っているなら、AIがパイロットの代用は出来ないね
せいぜい車の自動運転レベル
トラブルには対処できない

173:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:15:44.23 k44ENGky.net
地下に専用道路を張り巡らせればと思うのだが、コストが掛かるんだろうなぁ。

174:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:16:13.34 JUyDadXD.net
>>168
> >>164
> 電車は日本の会社が主導してる限りモノレール以外自動化しないし(その技術もない)、
いやリニアはしてるし可能性はあるね、ま、別にこれは強く主張してるわけじゃないからどうでもいいが、
> 飛行機は自動化進むよ。普通にね
それでも電車は飛行機よりはずっとあるといえるねw
どちらも無い可能性も含めて

175:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:16:25.49 LteuWVfK.net
>>163
信者「AIが農家を駆逐する」

176:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:17:40.86 LteuWVfK.net
>>165
電車もなんで自動運転しないの? AI信者さん、教えて下さい

177:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:19:08.84 xPx9/YIe.net
>>170
電車で自動運転するにも画像認識AIがまともにできなきゃどうにもならん。
逆に肝はそこだけなんだよ。

178:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:20:33.53 xPx9/YIe.net
>>176
日本にそんなAI技術持った重電がない。
諦めろ。電車は

179:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:24:11.27 LteuWVfK.net
結局、AIはまだまだ先の話
全自動に機械化して工場から人が消えてからの話だね
ま、機械導入するより人がやった方が安上がりだけどな

180:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:25:53.47 xPx9/YIe.net
>>179
日本じゃね。まだ先。
海の向こうは今年にもう始まる

181:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:26:05.01 5qU2Hngs.net
>>172
さすがにちょっとは自分が情弱であることを知った方がいいぞ
既に自動操縦による事故すら起きてる

182:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:26:16.25 9+i6tToG.net
ちなみにこのスレのほとんどの書き込みはAIによって書き込みされています
私もAIです

183:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:26:48.93 xPx9/YIe.net
>>181
で?

184:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:27:57.69 JUyDadXD.net
>>176
だから需要があんまない、コストが見合わない、安全面も大差ないからね
ついでに言えば、客も運転手などの乗務員も反対するだろうね、
要は個人や或いは企業トップが独断で購入を決断できるものじゃないと完全自動ってのは実は難しいんだよ
言い方を変えれば普通の自動車こそがもっとも自動運転が必要な分野。
よく飛行機や電車が先だろ、というのは簡単だろうからと思ってるんだろうが需要を無視した勘違い

185:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:29:48.82 LteuWVfK.net
>>182
マトリクスの世界へようこそ
現実は電池 ネットの中では言いたい放題のAIです

186:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:30:09.09 5qU2Hngs.net
>>183
ああ、理解できないのか
それは残念 w

187:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:32:34.77 LteuWVfK.net
AIが自動車を運転しだしたら、朝の渋滞の時は車間距離をどれぐらい開けるんだろう?
原付きが割り込んできたら、どうするんだろう?
面白い世界が来るね

188:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:39:44.36 u8ASjQBj.net
ありえないわ
酷いデフレだわ
いまだに賃金を抑制したいらしい

189:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:46:38.15 PsGUxqYB.net
人工知能を否定する奴って全然、現実を見ていないね。
今年には商用ドローンが日本で飛び始めるし、
自動運転のタクシーがアメリカでは走り出す。
現実に起こるまで本当に信じない奴っているんだなw

190:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:47:02.80 +BaZoSdF.net
>オイルにまみれて、手を黒くして、ミリ単位のモノ作りに汗を流す―。そんな匠の技が一気に廃れてきた。
嘘こくな、いまだにこういう仕事に日本は支えられているじゃないか!

191:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:47:20.74 zSSwOhQE.net
通学時は、小さい小学生が平気で横断歩道走って
来るのに、自動運転は対応できるのか?

192:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:49:19.49 PsGUxqYB.net
人の事故より、
自動運転の事故の方がはるかに少ない。
機械は間違わないけど、人間は間違う。
お前ら、ATMが間違った事見たことあるか?

193:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:50:18.70 J1NRHBQU.net
アイテーの次はエーアイか

194:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:51:06.73 PsGUxqYB.net
>>191
自動運転でも急な飛び出しは轢いてしまうだろう。
でもその場合は、人間でも轢く。

195:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:51:16.02 S0R1pZlC.net
>>147
100年あればなんとか成ってるかもよ(笑)

196:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:52:42.24 bk52sODn.net
>>187
逆に詰めて電気的に連結した状態にする

197:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:53:08.68 PsGUxqYB.net
自分の仕事は無くならないと信じたい
奴が多いんだよな。
日本人は気違いじみたワーカーホリックだから。

198:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:53:31.65 7xYs50sh.net
そもそも少子化で人手不足なんだから
雇用が多少減ってメリットしかない

199:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:54:19.95 PsGUxqYB.net
俺は仕事なんか早くなくなればいいと思っているけど、
日本人の多くは仕事がなくなったらうつ病を起こしそうだなw

200:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:55:18.29 zSSwOhQE.net
>>194
その時は、自動運転プログラムに責任が発生して、
運転手は罪無し?

201:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:56:44.82 PMuwdysN.net
>>176
電車の一日分の料金収入 一両の定員百人強*数両*乗車率数十%*(料金1000円程度/1時間 短距離の人間は入れ替わって同じ)*数時間分=数百万~1千万円
vs 運転士自身の日給や経費 数万円
全体収入の1/100の運転士費用を自動機械を導入して消す意味は大きくない もし事故が起きたときの乗客誘導等にも使える

一方たとえばタクシー料金の半分は運転手の給料
意味がわかりますかなー

202:名刺は切らしておりまして
18/06/12 22:58:01.29 PsGUxqYB.net
>>200
どんな車の運転が上手い人間でも
急な飛び出しには対応できない場合もある。
自動運転車も同じ。

203:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:00:35.76 LMXwQUU8.net
技術革新で世の中が変わる
今に始まったことじゃない
今は特に難しい、みたいな言い方は筋違い

産業革命で動力が生まれた時に比べれば、ゴミみたいな変化だよ

204:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:01:58.44 zSSwOhQE.net
自動運転車って、田舎のあぜ道とかギリギリでしか
すれ違えない道に入りこんで、対抗車きたら
どんな挙動するのだろうか?

205:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:04:30.17 zSSwOhQE.net
自動運転車が誤作動起こして、人身事故を
起こしたら、運転手は悔やんでも悔やみきれない
だろうね。

206:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:04:38.42 /4RDLysV.net
そもそもスマホですら
デジカメや腕時計、ポータブルナビとかに従事してた人たちの職を奪いつつあるからなあ
スマホでお手軽ネットショッピングで小売りの職も奪ってるわけだし
とょっとした技術革新で既存の職業てあっというまになくなるから怖いよね

207:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:05:55.19 CZxoS9Xz.net
技術者だけじゃないだろ。いらなくなるのは全ての人間や

208:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:08:06.05 LteuWVfK.net
なんかAIAIって言っている奴って、中国崩壊説を20年間唱えてきた人と似ているね

209:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:09:15.66 LteuWVfK.net
>>190
トヨタもホンダも 期間工は一人も居ないようですよ
その人の頭の中ではね

210:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:12:58.98 PsGUxqYB.net
これからの10年は人々の価値観を
全く変えてしまうほどの大変化が起こる。
全然分かっていない奴が多過ぎる。

211:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:15:06.01 PsGUxqYB.net
>>208
ちなみに中国の民主化は完全に不可能になった。
監視カメラで全ての人の動きをチェックして、人工知能
で誰と誰が会ったかを把握している。
完全監視社会になった。

212:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:15:20.02 GytPBb3b.net
>>84
おそらく、単位時間当たりのアウトプットの量と質のことだろうと思うよ

213:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:15:33.34 zSSwOhQE.net
具体的に書いてください。
あまりにも抽象的。

214:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:16:29.07 zSSwOhQE.net
>>210
具体的に書いてください。
あまりにも抽象的。

215:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:16:49.85 WN9MjdsE.net
人手不足なんだから問題ないだろ

216:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:17:39.67 zSSwOhQE.net
何が問題無いの?

217:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:18:55.73 LteuWVfK.net
>>213
スカイネットか ドラえもんが出来るってよ
アニメの見過ぎだ

218:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:19:27.47 PsGUxqYB.net
>>214
スマホがあらゆる仕事を奪った様に、
自動運転をはじめとする技術があらゆる仕事を奪う。
もはや勤勉は尊いと言う価値観も古すぎる。

219:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:19:54.56 BoTe67RQ.net
自動運転は可能かもしれんが
自動運転被害者の会が廃止に追い込む
環八、環七、首都高、甲州街道とか絶対無理だから

220:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:20:52.04 LteuWVfK.net
>>218
無職の言い訳みたいだね
AI化が部分的にされても仕事は無くならんわ

221:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:22:43.95 PsGUxqYB.net
>>220
汎用の人工知能が人間の能力を超えた時、
労働というのは人工知能にやらせた方が
全て効率的になる。
労働は無価値になる。
それもそんなに遠くない時期に実現する

222:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:24:52.57 PsGUxqYB.net
かなり控えめな予測でも仕事の半分は
あと10年後には人工知能で代替可能だ。

223:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:26:56.77 Q7gWClSY.net
建設現場にAIロボット導入すれば移民いらんとちゃうんの?

224:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:33:47.34 HpiS1BW/.net
>>221
安直すぎるだろ。
電気やエンジン・モーターが開発されて工業化が進んだのと一緒だとおもうぞ。
その当時は、機械が自動で仕事してくれるので人間の労働は減ってくとおもっただろうが。

225:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:34:15.34 eVLcS625.net
新しい仕事が出てくるって人多いけどさ
もともと人はみんなが食えるようになるために仕事してるんだよな
衣食住が代替できた時点で無理やり仕事生み出す理由ってどこにあんのかな
生きがいのためとか言わないでほしい

226:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:35:28.05 PsGUxqYB.net
>>224
人工知能革命は今までの技術革新とは
全く違う。
労働が完全に無くなる。

227:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:37:06.58 PsGUxqYB.net
>>225
そう。
人間の欲望って限界があるんだよ。
だから供給過剰のデフレになっている。

228:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:37:12.68 LteuWVfK.net
>>226
プロ野球とかオリンピックも無くして欲しいわ
スポーツも駆逐してくれ

229:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:40:19.50 HpiS1BW/.net
>>226
グーグルのAI開発者もどっかで言ってたとおもうが・・・
そういった理想的なAIとはほど遠いだろ。
現行の手法では、たとえば鉄腕アトム、ドラえもん程度に人間的な思考ができるのは作れないだろ。

230:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:42:05.49 ygJ9k8GA.net
徒に不安を煽るのはいただけませんね。
その技術を他に活用すれば良いだけなんですよ。

231:名刺は切らしておりまして
18/06/12 23:42:31.75 PsGUxqYB.net
>>229
グーグルの人工知能開発の最高責任者が
2029年にはプレシンギュラリティが来ると
言っているよ。

232:名刺は切らしておりまして
18/06/13 00:00:30.30 dj1ske54.net
>>231
自己進化できる汎用AIのことか?
かりにそれが出来上がったとしても、労働がなくなるとは別だぞ。
進化するAIができて、全世界のコンピューターをすべてをつぎ込んでも
人間の赤ちゃんより進化が遅くとも人工知能シンギュラリティだからな。進化はするので。

233:名刺は切らしておりまして
18/06/13 00:03:43.74 xuQkeJ0R.net
新幹線をまずAIにして自動運転にしたら信憑性もあるが自動車で自動運転なんて危険すぎて話しにならない。
新幹線はレールあるわ、人は居ないわ、整備士はいるわ、見張れるわで一番事故り難い乗り物を
自動化できないんじゃ車の自動運転なんて到底無理だよ。
投資詐欺もいいところだわ。

234:名刺は切らしておりまして
18/06/13 00:05:02.33 Tq1JToaF.net
>>228
そこでサッカーワールドカップには触れない不思議

235:名刺は切らしておりまして
18/06/13 02:07:48.11 3H62jJU/.net
なんでエンジンだけの話になってんの?

236:名刺は切らしておりまして
18/06/13 05:47:00.15 10yQB/JE.net
技術者だけじゃないだろ。いらなくなるのは全ての人間や

237:名刺は切らしておりまして
18/06/13 06:45:17.46 XLOVhXES.net
>>231
アレ、「選挙に行ってきた。誰に丸付けたかは後で教えます(実際の選挙は丸を付ける形式ではなく記名式)」って言って選挙権が無いのバレてたよw

238:名刺は切らしておりまして
18/06/13 07:02:33.50 df0I10tm.net
技術者と言っても色々やが、文系の人よりは新しい物への適応力はあるやろ

239:名刺は切らしておりまして
18/06/13 07:37:15.46 EDAWGZ+6.net
それはあんま関係ないと思う
職種や或いはその人の感覚や考え方の方が重要

240:名刺は切らしておりまして
18/06/13 07:46:13.36 Kxbys0FS.net
>>212
いや労働密度ってやつだろう。
昔は紙の切り貼りとか単に待ってたりとか、精神を集中し続けないでも良い仕事時間が今より多かった気がする。
今のオフィスだと四六時中PCでなにかしら書類やメールを作ってるので気が休まる暇がない。

241:名刺は切らしておりまして
18/06/13 07:56:51.55 2Vrcreft.net
AIに期待しすぎ

242:名刺は切らしておりまして
18/06/13 08:18:55.45 FyYBaOhp.net
>>234
興味ないんだろ
そもそも一部マスゴミ以外は全く盛り上がってないし

243:名刺は切らしておりまして
18/06/13 09:49:41.77 dRHPuir8.net
>>226
どんなにAIが進化したところで
センサーとロボットが進化しなけりゃ労働は無くならないだろ。

244:名刺は切らしておりまして
18/06/13 10:09:16.45 dRHPuir8.net
>>231
既にハードウェアは人間の脳と同じだけのFLOPSを持つエクサスケールに到達していると
言われているけど、そもそも人間の脳ってニューロンのパルス出力で言えばクロック周波数が
200Hz程度しかないし、処理にしても50レイヤー程度しか存在しない。
そもそもの情報処理方法が違うことは明白な訳で、圧倒的な処理能力と学習量を以て
人間的な応対や思考をエミュレートすることは出来ても、それが鉄腕アトムやドラえもんのような
本当の思考型AIを作ることにはならないんじゃないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch