【AI】AI後進国ニッポンが危ない! 米国や中国に比べて大きく出遅れat BIZPLUS
【AI】AI後進国ニッポンが危ない! 米国や中国に比べて大きく出遅れ - 暇つぶし2ch410:名刺は切らしておりまして
18/06/11 22:30:35.58 grlyvhjo.net
人型ロボットpepperの次期ヴァージョン
    ↓
URLリンク(note.mu)


411:1b7d8



412:名刺は切らしておりまして
18/06/12 00:20:09.49 Vc5WZB0c.net
>>403
そりゃそうだけど、AIがOSと言えるかどうかは別だろw

413:名刺は切らしておりまして
18/06/12 02:22:26.21 +1hDWoiM.net
>>377
人間はすぐに線形予測をするからやがて狼少年を信じなくなる
そして狼に食われることになるのだ

414:名刺は切らしておりまして
18/06/12 02:38:51.97 zZj18jfW.net
>>405
PCというハードを作るよりOSを作ったほうが糞儲かったように
ロボットもAIを作ったほうが勝つんじゃね?ってことだろ

415:名刺は切らしておりまして
18/06/12 07:20:05.40 9SM4YUWb.net
たしかにゲイツはクソみたいなものを売ってボロ儲けしたわな
忌々しいが商売とはなにかについて考えさせられる

416:名刺は切らしておりまして
18/06/12 08:25:49.89 UCO2hHbz.net
>>407
言いたいことは分かるけど、雑な考えだなって
AIが儲かるのロボットの基準になるからじゃ無いだろ

417:名刺は切らしておりまして
18/06/12 13:15:47.31 EEfG5FFF.net
日本ではもう無理じゃないの?
URLリンク(youtu.be)
技術の技術というより日本人に無理という感じがする

418:名刺は切らしておりまして
18/06/13 00:34:51.21 S1zttcL/.net
>>409
読みが浅いな

419:名刺は切らしておりまして
18/06/13 07:22:57.60 Guhfdhwr.net
大学がレジャーランドな時点で終わってる
3週くらい遅れてるんじゃない?
本気でAIやるやつは海外いってるでしょ

420:名刺は切らしておりまして
18/06/13 09:10:59.79 CeRp6EAW.net
とりあえず外国から金を集めるためのツールをAI駆動にしろ

421:名刺は切らしておりまして
18/06/13 13:48:17.49 FbX4SMtk.net
中国版uberのDidi chuxingが交通網をAI使って改善するプロジェクトやるらしいな
AIそのものより日本は規制が多すぎて前に進めない
Uberそのものを規制してしまったから

422:名刺は切らしておりまして
18/06/14 09:03:16.28 MXF2DeSc.net
>>414
棺桶に片足突っ込んでるジジイババアがケチつけただけで
保育園作るのはやめてしまう国に何を期待してんだ

423:名刺は切らしておりまして
18/06/14 09:28:31.01 XIcC0+xL.net
AIは全ての分野で使われるよ。まあ人間(宇宙人)の補助的なもので、所詮は人工知能だ。
何も迷うことはない。システム→AIに置き換わるだけだよ。
対象がいっぱいある日本がAI後進国なんかなる訳がない。

424:名刺は切らしておりまして
18/06/14 11:55:56.83 C483h9ip.net
AIって歌手がおったな

425:名刺は切らしておりまして
18/06/15 07:09:39.79 DdXw34EG.net
ボカロにはIAという歌手がいる

426:名刺は切らしておりまして
18/06/15 07:51:19.23 9amAJpJt.net
コンビニいったらキズナアイのクリアフォルダ売ってたけどあれAI?ボカロ?

427:名刺は切らしておりまして
18/06/15 11:04:31.72 w5etru3h.net
キズナアイはAIでもボカロでもない
アバターとかその類い

428:大島榮城
18/06/18 19:43:18.70 MMikIZdA.net
>「正義」、「民主主義」、 「干渉」
これアメリカ共和党にいっさいないもの、どれもこれも
うちの親父の真似だけ
だまれ低脳って感じなんだが

429:名刺は切らしておりまして
18/06/20 18:27:48.02 PVdB2ikm.net
皆さん、真剣に聞きたいのです。
AI、機械学習、ディープラーニングなどの研究室に入って知見を高めておけば、
どんな業種にも就職できますか?
なんかNECとか富士通、東芝とかに入れば、それはそうなのかなぁと思いますが、一般の機械メーカーや文系のサービス業みたいな所へも入れると聞いたんですが。
宜しく教えて下さい。

430:名刺は切らしておりまして
18/06/20 18:38:42.94 +ak27nsE.net
>>422
どうせ欧米企業の作り出したAIを使わせていただく羽目になる
AI土方ってのが誕生して使い潰されるだけ
日本企業に期待しないほうがいいよ

431:名刺は切らしておりまして
18/06/20 18:40:47.19 60WxKc+G.net
>>422
アメリカ企業なら能力あれば新人に3000万、4000万出すってよ

432:名刺は切らしておりまして
18/06/20 18:46:33.53 hgDW3VCz.net
ワトソンみたいな汎用Ai作ろうとしたら、超ハードル高いが、
特定目的に特化した専用AIなら、数ヶ月でそこそこできるようになる。

433:名刺は切らしておりまして
18/06/20 18:52:34.77 hgDW3VCz.net
>418
うちは機械系メーカだけど、AI人材の無さがかなり深刻になっている。
過去の遺産のおかけでいますぐどうこうというわけでないが、このままだと5年10年後がやばすぎる危機感で、
急遽若手に機械学習系の講座を受けさせにいったり、機械学習を自社製品・生技に取り入れる研究テーマ
立ち上げたりしとるな。
当然、ノウハウ蓄積も人材のレベルもまだまだひよっこレベルだが、とりあえずあがいている状況。

434:名刺は切らしておりまして
18/06/20 18:58:00.44 PVdB2ikm.net
皆さん、有難うございます。
IT専門職っぽいのではなく、
工場で使うAIとか、マーケティングで使うAIとか、AI自体の開発ではなく、
AIを使った運用的な仕事をイメージしてます。
東大の松尾教授は、実際にはエンジニアリングの実装場面が重要で、それはITの研究者よりも工学のエンジニアの方が役割を果たせると仰っています。
その辺りを目指すなら、一般機械メーカーでも入れますか?

435:名刺は切らしておりまして
18/06/20 18:59:02.50 PVdB2ikm.net
>>426
有難うございます。参考になります。

436:名刺は切らしておりまして
18/06/21 05:19:30.31 cMEjSmce.net
>日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
>たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう
I'm 58 and have been continuously employed as a software engineer since my 20's.
Even now I can find new jobs. I have watched friends & colleagues wind up in the
situation of being unemployed (e.g. due to being laid off and being unable to find
new work). Generally this was due to them getting complacent, staying at one
place too long, and not keeping skills current. I've consciously avoided falling
into this trap by continuously learning, changing jobs when no longer growing
in my current job, and preferring start-ups (which tend to be new development
using new technology).
I'm 54. Got my current job when I was 52 (prior to that, 11 years at Microsoft).
I think if you're not over-specialized that you can still do well. Doing be a person
who just writes device drivers, or just does web stuff, or just writes toolchains.
Do it all, and at depth when you can.
I tend to get into projects that are 2-3 years in scope and involve actually
shipping new technologies at consumer scale. This will teach you all kinds
of interesting things, from fundamental product underpinnings to making
devices manufacturable.
Keep coding, that's for sure. It's not a young person's game if you keep
at it. My father in law retired, a firmware engineer, at 75.
私は58歳で、20代からソフトウェアエンジニアとして継続的に雇用されてきました。
今でも私は新しい仕事を見つけることができます。私は、友人や同僚が失業中の状況で
解雇されているのを見ました(例えば、解雇され、新しい仕事を見つけることができないため)。
これは一般的に彼らが満足し、1ヶ所に長居しすぎて、スキルを最新に保っていないためです。
私は意識的に、現在の仕事で成長しなくなったときに仕事を変え続け、継続的に学び、
新技術を使った新しい開発になるスタートアップを好むことによって、この罠に陥ることを意識的に避けてきました。
私は54歳です。私が現在52歳だった私の現在の仕事を得ました(その前に、マイクロソフトで11年間)。
私はあなたがまだ上手くいくことができるように過度に専門化されていないと思います。
デバイスドライバを書いたり、単にWebサイトやツールチェーンを書くこともあります。
自分ができるだけ深く、それらの異なる技術への挑戦を行います。
私は2-3年の範囲のプロジェクトに参加するようにしています。
コンシュマーレベルでの新技術の出荷。これによって基本的な製品の基礎からデバイスを製造可能にするまで、
あらゆる種類の興味深いことを学べます。
コーディングを続けることです。それは確かです。(コーディングは)若い人の独占業ではありません。
ちなみに私の父であるソフトウェア技術者(ファームウェア)は75歳で退職しました。

437:名刺は切らしておりまして
18/06/22 14:21:54.89 qjYlaqfK.net
2018/06/12
【社会】AI・自動運転の発達で「全国230万人の技術者」が消える日
スレリンク(bizplus板)
2018/05/17
【AI活用】ドコモ、AIエージェント「my daiz」発表 「Siri」「Alexa」との違いは?(5/30リリース予定)
スレリンク(bizplus板)
2018/06/13
【技術】サムスン、AI開発急発進 世界5カ国、1000人体制
スレリンク(bizplus板)
2018/06/19
【AI】サムスン「AI独立」宣言…「グーグル・アマゾンと勝負」
スレリンク(bizplus板)
2018/06/21
【企業】8K、AI柱に攻めの経営へ シャープ再建に区切り
スレリンク(bizplus板)
2018/06/22
【企業】日立 データ分析専門家、4.3倍増 AIやIoT強化、21年度に
スレリンク(bizplus板)

438:名刺は切らしておりまして
18/06/24 14:54:06.55 Oc7Y7A2Q.net
2018/6/22
パナソニック AI人材18年度末に500人
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/6/23
AI人材争奪、世界で70万人不足 日本勢は米中に後れ
URLリンク(www.nikkei.com)

439:名刺は切らしておりまして
18/06/24 18:47:54.46 h73rW2lP.net
2018/02/07
【国際】紅く染まる米AI学会 中国ネット大手が学生争奪
スレリンク(bizplus板:62番)-64
2018/04/11
【IT】Amazonが2017年の研究開発費に総額約2.5兆円を投資していたことが判明
スレリンク(bizplus板:205番),217,224,229,230
2018/05/02
【IT】アマゾン、ボストンの技術開発拠点を拡大
スレリンク(bizplus板)
2018/04/29
【IT】AIアシスタントの賢さを比較!Googleがトップ、Siriは残念な結果に
スレリンク(bizplus板)

2017年6月9日
日本企業がAIで周回遅れになった理由
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
2018年1月2日
AI進化
出遅れの日本、激しい競争を勝ち抜くには何が必要か
URLリンク(mainichi.jp)
2018/3/14
AIウォーズ勃発、研究出遅れた日本 人材不足も深刻
人工知能を巡る戦い(上)
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/5/2
日本企業の研究開発、世界に遅れ
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/5/3付
日本の研究開発 見劣り
企業投資、アジア・米急伸 AI分野など競争力に懸念
URLリンク(www.nikkei.com)
 日本企業の研究開発費の伸びが海外企業に劣っている。2017年まで10年間の伸び率はアジアの4.1倍、米国の86%増に対し、
日本は12%増どまり。AI(人工知能)などIT(情報技術)分野で米国勢を中心に投資が盛り上がり第4次産業革命が進む中、
研究開発の遅れが日本の産業競争力を損ないかねない。
 横浜市綱島地区に日米の研究開発の勢いの差を象徴する建物がある。看板のない全面ガラス張りの建物は、米アップル…
2018/5/2
中国・シンガポール、AIで連携 人材・データを相互補完
アリババ・南洋工科大が研究施設
URLリンク(www.nikkei.com)
 【シンガポール=中野貴司】中国とシンガポールの企業や大学が人工知能(AI)分野で連携を強めている。
質の高い研究で定評のあるシンガポールと、AIの導入が進み大量のデータも持つ中国が互いの強みを補完する狙いだ。
ただ、政府の権限が強大な両国で大量のデータが行き来する事態は、個人情報の保護という点で課題を残す。
 中国のアリババ集団と南洋工科大学(NTU)は2月末、AIを活用した新しいサービスやシステムの…

440:名刺は切らしておりまして
18/06/28 15:20:51.38 XAkayqoB.net
>>431
2018/06/23
【雇用】AI人材争奪、世界で70万人不足 日本勢は米中に後れ
スレリンク(bizplus板)
6/23
【IT】深刻な“IT人材不足” AIを手軽に体験するサービス 元Apple社員が開発
スレリンク(bizplus板)
6/25
【AI】人工知能ビジネスの「敗戦国」にならないために、いまオールジャパンで考えるべきこと
スレリンク(bizplus板)
6/26
【実業家】川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」
スレリンク(bizplus板)

441:名刺は切らしておりまして
18/06/30 01:30:59.96 FxOLVoHw.net
>>430
2018/6/29
【AI】AI革命を準備しない韓国、パーティー後の皿洗いだけするのか
スレリンク(bizplus板)

442:名刺は切らしておりまして
18/07/01 21:59:00.15 fOIKBCyt.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
URLリンク(www.youtube.com)
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新の真実  佐宗邦皇
URLリンク(www.youtube.com)
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
URLリンク(www.youtube.com)
日本人が知ってはならない歴史
URLリンク(www.youtube.com)
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
URLリンク(www.youtube.com)
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

443:名刺は切らしておりまして
18/07/03 18:53:26.61 8mdpC5Ql.net
週刊ダイヤモンド 2018年6月30日号
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
週刊ダイヤモンド18年6月30日号
必修 使える!数学
URLリンク(www.diamond.co.jp)
URLリンク(diamond.jp)
ビジネスマン必読! 最強武器「数学」の使用法
人工知能(AI)、仮想通貨、自動運転―。
未来を変える技術の根幹となる数学は、
現代社会のイノベーションを支える"黒幕"だ。
「役に立たない」は大間違い。数学は「使える」。
数学こそが現代の必須教養なのだ。
●文系ビジネスマンもこれだけ知っていれば大丈夫!
「関数」「対数」「確率」「微分」「行列」入門講座
●仕事がはかどる「論理的判断」を身に付ける方法
●AIを使いこなす「ベクトル」「微分」「確率」実践講座
●東大の数学者が選んだ オススメ漫画4冊とは!?
●数学のセンスを磨く 東大の“伝説の入試問題”
●「フェルマーの最終定理」「ポアンカレ予想」が生んだ技術
数学が苦手な文系の皆さんも必読!
仕事に役立つ数学の「使い方」が満載です。

【特集】必修 使える! 数学
「Prologue」 イノベーションの"黒幕"!? 技術革


444:新を支える数学 (Interview) 川上量生●カドカワ社長 「Part1」 やっと分かった! 使える数学 [1時間目] 入門講座「数学のここを押さえれば大丈夫!」 まずは数式と関数に慣れよう [2時間目] 分からないグラフがはっきり見える 対数を使うとこんなにラク [3時間目] 「前月比」が計算できればクリアも同然 微分=変化の割合の使い道 [4時間目] オススメ商品の裏でベクトルが大活躍 ビジネスの鍵握るベクトル [5時間目] ビジネス現場でのメリットと要注意点 データ分析と行列の深い仲 「Part2」 そーだったのか! 数学的思考 仕事をこなす基礎体力がアップ! 「論理的判断」を身に付ける法 それホント? 仲間に教えたくなる 数と数式の摩訶不思議 (東大の先生がオススメ!) 漫画で学んでクセになる おもしろ『数学マンガ』の世界 東大の"伝説の良問"が教える 数学のセンスと思考法 「Part3」 ここまで来た! 数学応用の最前線 トヨタ、NECが難題解決で頼った イノベーションを生む数学 「ベクトル」「微分」「確率」の実践講座 AIを使いこなすための数学 (Interview) 黒田有彩●宇宙飛行士を目指すタレント、アンタレス社長 フェルマーの最終定理にポアンカレ予想 実用化される「世紀の難問」



445:名刺は切らしておりまして
18/07/03 18:54:10.44 8mdpC5Ql.net
2018.6.25
トヨタ、NECが難題解決で頼った「ある学問」とは?
URLリンク(diamond.jp)
『週刊ダイヤモンド』6月30日号の第一特集は「必修 使える!数学」です。「数学」という言葉を聞くだけで、
嫌になる人も多いかもしれません。ですが、AI(人工知能)や仮想通貨、自動運転とはじめとする、
未来を変える技術の根幹は数学の塊。未来を先取りしたい企業たちが、数学の世界にどっと押し寄せてきています。
トヨタ、NECが難題解決で頼った
イノベーションを生む数学
 この日始まったのは、学生が数学を使って企業が出した課題に取り組む教育プログラム「GRIPS-仙台」だ。
 GRIPSの元となったRIPSは、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校の純粋応用数学研究所(IPAM)が17年前に始めたプログラムだ。
 米国で数学を学ぶ学生にとって、RIPSの修了証は就職活動の“勝ち組”を約束するプラチナチケット。
昨夏は30人の定員に対して約800人が応募した、超人気プログラムなのだ。
 このRIPSが今回、日本に初上陸した。そして、スポンサー企業として名乗りを上げたのが、トヨタとNECなのである。
「数学のリテラシーはグローバルなイノベーションを生むための共通言語。未来の社会実装というゴールに向けて、
優秀な学生の数学的な発想に期待している」と、トヨタの髙原勇BR-未来社会工学室長は力を込める。
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
若き頭脳に託すビジネスの難問

2018/06/26
【実業家】川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」
スレリンク(bizplus板)

2018.6.25
MITは女子学生が46%!日本は理系女性が圧倒的に足りない
校條 浩:ネットサービス・ベンチャーズ・マネージングパートナー
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
女性ベンチャーキャピタリストとして活躍するアン・ミウラ・コウ氏(左)とアイリーン・リー氏(中) 
 先日、サンフランシスコでAI(人工知能)をテーマにしたカンファレンスが開かれた。主催者はMIT(マサチューセッ�


446:c工科大学) 同窓クラブ北カリフォルニア支部。同大学は、米国を代表する理工系大学の一つだ。  カンファレンスでは、AIに関する技術的な課題からビジネスモデル、社会問題まで多岐にわたって議論されたのだが、 私にとってはそれらの議論以上に強く印象づけられることがあった。それは、女性の活躍である。  2日間のカンファレンスでは全部で32のセッションがあったが、そのうち何と22のセッションで女性がモデレーター(議論の進行役) を務めていた。講演者やパネリストは全部で121人いたが、その半数が女性。そして、会場からの質問も女性が目立った。  ハーバード大学など米国東部伝統校8校で構成されるアイビーリーグ。ここでの女子学生比率は50%だ。 ところが、東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学の女子学生比率を見ると、それぞれ19%、22%、38%、36%と いずれも米大学を大きく下回る。  技術系となるとさらに差が開く。MITと、日本の技術系大学の代表格、東京工業大学とで女子学生比率を比較すると、 MIT46%に対して、東工大はわずか13%だ。  米国の大学は、カリフォルニア大学を除き有名大学はほとんどが私立大学であり、学生の受け入れは入学試験ではなく書類選考だ。 選考基準の詳細は公表していないが、各大学で男女比率、人種、留学生数などの目標値を設定しており、政策的に女子学生を 増やすことは日本の大学よりはやりやすいといえる。しかし、急激に入学者を増やせば学生のレベルが落ちる危険があるから、 むやみには増やせない。それを考えれば、やはり、女子学生に門戸を拡大すると同時に、女性の社会進出を促し、 自然と入学希望者が増えていくサイクルをつくり出すことが必須だ。



447:武闘派閥
18/07/05 14:43:42.29 LVWYWNKJ.net
>>1
大丈夫だよどうせ?
"""俺様が、
【【世界の最高税率を統一する方法!w】】解明してやった↓↓"""からwwwww
マジ方法↓
マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓
本当に簡単な話し。こういう事。
人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。
ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))
↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが
(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww
ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【


448:マジ超天才】だからwwwwwwwwwww ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8 (※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」 【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))



449:名刺は切らしておりまして
18/07/05 20:23:36.79 CnJElm+p.net
日本人DJがアメリカ入国拒否! 
URLリンク(www.google.co.jp)
今月17日、アメリカ・シカゴのオヘア国際空港にて、日本人DJ4名が入国を拒否され、翌日の夕方には日本へ帰国するといった事態が発生していた。

450:名刺は切らしておりまして
18/07/06 05:32:04.57 vy0akrPz.net
2018/07/04
【自動運転】”中国のグーグル” バイドゥが日本で自動運転の実証実験へ
スレリンク(bizplus板)

451:名刺は切らしておりまして
18/07/06 05:51:15.32 QGcYt0ql.net
>>1
一流は一流を雇うが、二流は三流を雇う。日本型劣化構造を的確に言い表している
"First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people."(一流は一流を雇うが、二流は三流を雇う)
Leo Rosten
そして三流は五流を雇う
'Andre Weil suggested that there is a logarithmic law at work: first-rate people attract other first-rate people, but second-rate people
tend to hire third-raters, and third-rate people hire fifth-raters. If a dean or a president is genuinely interested in building and maintaining
a high-quality university (and some of them are), then he must not grant complete self-determination to a second-rate department;
he must, instead, use his administrative powers to intervene and set things right. That's one of the proper functions of deans and
presidents, and pity the poor university in which a large proportion of both the faculty and the administration are second-raters; it is
doomed to diverge to minus infinity.
Paul Richard Halmos
Innovation has nothing to do with how many R&D dollars you have. When Apple came up with the Mac, IBM was spending at least 100 times more on R&D. It's not about money. It's about the people you have, how you're led, and how much you get it.
Steve Jobs
一名の有能は、50名の平均的な凡人、もしくはどれだけ凡人を集めても代えがたい
I found that there were these incredibly great people at doing certain things, and that you couldn't replace one of these people with 50 average people. They could just do things that no number of average people could do.
Steve Jobs
凡人の集団をいくらかき集めても、少数の有能には叶わないし、凡人はさらに世代を重ねるごとに劣化し自身が無能であることさえ気づけ無いほどに劣化した無能の極となる

452:名刺は切らしておりまして
18/07/06 06:09:37.97 NRbzQ20V.net
トヨタがやれば


453:いい 20兆もあるのだから



454:名刺は切らしておりまして
18/07/06 07:05:19.14 4A7aHKlD.net
いままでの歴史振り返ると、日本は他国に遅れをとっていて後ろから追っかけてるようなときのほうが本来のポテンシャル出せる
むしろいまぐらいの立ち位置のほうがいいよ、ガラパゴスで他の国が目指さないようなことやってるほうがいい
はやぶさプロジェクトなんてまさに一番いい例だ
そもそも、世界一の金持ち国家でありながら、これだけまったくカネも出てこないというこの状況改めなきゃ
アメリカとか中国と同じようなことするのはそもそも無理だしな
日本が借金大国だって?冗談、日本は借金が足りないから経済も伸びないし新しいことへの投資もしょぼいことになるんだよ
消費税やめて、気前よく誰かがカネを使ってまわすようなことしなくて未来への投資ができるかっての
もっとも、とくに米中とそのマネーに乗っかった欧米と新興国…まあ日本以外ほとんど全部の国ってことになるが
借金膨らませすぎで経済的にぶっとびかねないって状態でもあるんだけどな
いまは日本はじっとガラパゴスで変なことしてるのが一番いいわ

455:名刺は切らしておりまして
18/07/06 07:27:31.35 QGcYt0ql.net
>>1
URLリンク(www5.cao.go.jp)
1) 第一下降過程 (1855-1885 年) 幕末・維新の動乱期
2) 第一上昇過程 (1885-1915 年) 主権国家による軍事的・経済的発展の時代
3) 第二下降過程 (1915-1945 年) 日露戦争以後の混迷と暴走の時代
4) 第二上昇過程 (1945-1975 年) 戦後の高度経済成長の時代
5) 第三下降過程 (1975-2005?年) 石油危機以後の“失われた 30 年”
-----
結局、下降から上昇への転換が起こるかどうかは、“谷の十年”の間に抜本的な体制転換
の実現に成功するかどうかにかかっている。いうまでもないが、これまでに下降と上昇の
波の交替がほぼ三十年置きに繰り返されてきたからといって、この次も必ずそれが起きる、
それもほぼ同様なタイミングで起きるという絶対的な保証は、物理的なシステムならいざ
知らず、社会システムのような“複雑系”にはあろうはずがないのである。それはまた、
日本が次の上昇のための制度的・政策的枠組みとなるような新しい体制の構築に必ず成功
するという保証など、どこにもないということでもある。長波論的な観点が教えてくれる
のは、体制改革の試みが澎湃として起こったり、それに成功したりする確率が、この時期
には相対的に高いということにすぎないだろう。
-----
つまり、近代の日本が遭遇した三度目の“山の十年”においても、過去二回と同様、そ
こで生じた国際環境の変化の認知と、それへの的確な対処の仕方をめぐる合意の形成は、
容易には進まなかった。その結果として、日本は、1970 年代の半ば以降、“失われた 30 年”
とでもいうべき三度目の長期下降過程を経験することになり、この過程は今もなお続いて
いる。
最初の長期下降過程は、その終わりに国内の革命と内乱をもたらした。二度目の下降過
程は、その終わりに対外戦争と敗戦・占領をもたらした。では、三度目の下降過程は何を
もたらすだろうか。今後数年を考えると、もしも何か一種の破局的事態がおこるとすれば、
もっともありそうなのは国内の経済的な混乱の激化と、その帰結としての政治・経済両面
での“沈没” (つまり自治・自立能力の喪失) が引き起こす、外資による日本の企業や資産
の買収、及び/あるいは日本の政治・経済の“国際管理”ではないだろうか。

456:名刺は切らしておりまして
18/07/06 11:41:12.16 xBDvcLLu.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
URLリンク(znfhk.lordmarty.com)

457:名刺は切らしておりまして
18/07/10 14:46:31.77 riA5eTP7.net
テクノロジー・ワールド
― 地政学革命としての人工知能
ケビン・ドラム マザージョーンズ スタッフライター
Kevin Drum アメリカの政治ブロガーでコラムニスト。マザージョーンズのスタッフライター。(URLリンク(www.motherjones.com)
URLリンク(www.foreignaffairsj.co.jp)
産業革命は世界を変えたが、機械が人間の筋肉の代役を果たすようになっただけで、人の頭脳が依然として必要とされたために、
高賃金雇用が数多く創出された。しかしデジタル革命を担うのは、人間の頭脳を代替する人工知能(AI)だ。本質的に、人間レベルの
AIは人間ができることすべてをより巧みに遂行できる。おそらくロボットはすべての仕事の4分の1(25%)以上を担うことになると考えら
れている。しかも、真に開花するまでに100年以上を要した産業革命とは違って、デジタル革命による雇用喪失はわずか数十年で
加速していく。これに比べれば、中国の台頭などの21世紀の地政学的動向は、あと20年もすれば、どれも、取るに足らぬ問題にすぎなく
なる。どの国が世界最高のAIを保有しているかですべては決まるし、政府形態も流動化していく。

458:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch