【日刊工業新聞】無視できない中国語の研究論文、AI翻訳でマークせよ!at BIZPLUS
【日刊工業新聞】無視できない中国語の研究論文、AI翻訳でマークせよ! - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
18/05/24 07:21:10.18 hnyJE7ni.net
ぶっちゃけ中国の物量には勝てないよ

3:名刺は切らしておりまして
18/05/24 07:30:16.90 UkqSj8Z4.net
>>1
共同とかいつもどおり技術パクられとるだけやろw
アホか

4:名刺は切らしておりまして
18/05/24 07:32:11.24 PGzNQzRE.net
中国語より英語をどうにかしろ

5:名刺は切らしておりまして
18/05/24 07:38:47.46 Z/wRJStK.net
軍事費が100 兆になるときに
アメリカは古い兵隊さんの人件費に100 兆をさかざるをえない
インドや中国は100 兆を全てAI軍事費に突っ込める
中国やインドの時代になるのは明らかだとして
問題は、中国の税金で働く軍事通信AIエリートのご子息の回りに、安定職場があるかどうか
エリート二世の起業率が、インドと中国、アメリカの勝敗を分ける
 
税金で研究開発していた軍事通信エリート一世が働くサンフランシスコ
そこで育ったエリート二世が、安定職が何もない砂浜しかないシリコンバレーで、ベンチャーバブルをひきおこした

6:名刺は切らしておりまして
18/05/24 07:49:53.86 Z/wRJStK.net
中国では、工場しかなかった深センで
大手工場で働くエリートのご子息である
アメリカ帰りのエリート二世が、シリコンバレーのようなベンチャーバブルをひきおこした
香港を見ると
深センよりエリート二世の物量は圧倒的に多く、金融エリート二世と産業資源にも恵まれていたが
香港は、東京やソウルと同じく安定職場の逃げ場が多すぎた。香港からは何もイノベーションは生まれず
香港からのユニコーン企業は0
起業がないと研究開発と産業が結び付かない
せっかくのエリート二世という人的資材と、大学の研究開発が何も活かされず腐ってしまう

7:名刺は切らしておりまして
18/05/24 07:56:53.63 fgtfw6oa.net
中国語の論文って信頼できるんだろうか。

8:名刺は切らしておりまして
18/05/24 07:57:49.08 /0/okqf9.net
賢者は愚者からも学ぶ

9:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:08:09.10 9ylYvuvk.net
日本人は俺の英語解説してるgithubに凸してこないけど、中国人は正直にこうやってて解析結果がこう出てて、うまく精度が上がらないけど何か提案はないか?
って聞いてくる。他のフォーラムでも半数とまではいかないけど3割は中国人っぽい名前だね
レベルはピンキリだけど、コアな部分で仕事してる中国系欧米人が目立つね
彼らは非常にいい仕事をしているよ
ネットでいう中国人とは全くイメージが違う、別人って感じだけど、中国系なのは名前から間違いない

10:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:11:25.29 1oxm6DtP.net
>>7
小保方論文よりは信頼できるだろ

11:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:12:33.38 kDzK5pjP.net
Deep Learningの論文を読んでると、体感的に半分くらいが中国系

12:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:16:15.54 y4avdO1e.net
ドイツで中国論文査読に誤りがあったと
前にきいた覚えがあります。
処で話は飛びますが、私、文科省が15年
にかけ学園と会ったと何処かに書きましたが
加藤何とか次官の間違いでした。
訂正してお詫びいたします。

13:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:21:10.93 1oxm6DtP.net
>>3
思い上がりも甚だしい
中国からパクるチャンスだよ

14:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:21:57.03 kZsgj5HO.net
中国人は日本語で書かれた論文も全部読んでそうだな

15:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:23:43.70 1oxm6DtP.net
>>14
アメリカもそれをちゃんとやってるね

16:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:27:01.92 zV3Dh+k1.net
マイクロソフト 
AIプラットホームを中国の四大学と共有
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日本よ企業や大学も国籍にこだわらず
中国やインドとも共同研究開発していくべきだわ
国内だけでやってちゃ勝てんわ
特に中国やインドはこれから軍事費が全てAI開発にいく、中国やインドの大学と連携抜きにAI最先端はもう見込めない時代にはなってくだろうよ
(それがイノベーションにつながるかどうかは、都市構造によっては、有名大学をもちながら何もイノベーションを産まなかった香港のように没落する可能性もあるかもしれないけど)

17:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:31:41.48 WJ/FVdFf.net
中国人だって論文は英語で書くだろ

18:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:38:57.37 /VbaGsqN.net
>>14
日本語の文書は漫画を含めてすべて読んでる

19:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:44:30.53 +tiCxwGH.net
>>13
パクリの支那からパクるってギャグかよ(笑)

20:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:45:07.04 +tiCxwGH.net
>>10
支那土人さんちぃーす(笑)

21:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:47:06.09 DWRceJHr.net
>>7
AIの論文は東大の首席よりも数倍地頭ある人間が平の研究員扱いの国立の研究所の論文が凄いレベル高いし
国際学会も日本の10倍採択されてるよ寧ろ日本の学会出しているやつがの方がレベル低くてヤバイ

22:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:48:46.05 Lsv/Aqnl.net
>>19
いつまでも現実逃避してろ

23:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:50:45.54 zV3Dh+k1.net
中国の大学へ留学する国
URLリンク(imachu.com)
一位 韓国   7 万人
二位 アメリカ 2,4万人
三位 タイ   2,3万人
四位 インド  1,8万人
五井 パキスタン1,8万人
アメリカの大学へ留学する国
URLリンク(www.google.co.jp)
一位 中国  33,8万人
二位 インド 16,5万人
三位 サウジ  6万人
四位 韓国   6万人
5位 カナダ  2,6万人
エリートがパラダイス鎖国で、ぬるま湯な東京にこもってる日本
就職も東電やNHK、NTT、財閥、メガバンなど楽な東京にこもって孤立する日本か見えてくる...

アメリカが強いのは大学から入ってくる【助っ人外人】よ
テスラ社長→アフリカ人
エヌビディア社長→台湾人
マイクロソフト現社長→インド人
アメリカも中国も、いまやエリート大学は助っ人外人だらけ、お互いの国に行き来して共同開発、共同研究してるのに
日本だけ助っ人外人を三人に制限してたら
経営や研究だけでなく、野球だって負けるぜ
逆に助っ人外人だらけにすれば、日本のバスケだってアメリカに勝てるようになるでしょ
研究開発も同じようにすべき

24:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:54:58.17 BtpWz463.net
>>1
無視できない成果の具体例を書いてほしかったな。

25:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:57:47.11 zV3Dh+k1.net
ちなみに日本の留学生、27年度
(※ただし...普通の教育機関15万、日本語学校5万)
とりあえずの留学生ランキング
第1位 中国……9万4,111人(288人/0.3% の減少)
第2位 ベトナム……3万8,882人(1万2,443人/47.1% の増加)
第3位 ネパール……1万6,250人(5,802人/55.5% の増加)
第4位 韓国……1万5,279人(498人/3.2% の減少)
第5位 台湾……7,314人(1,083人/17.4% の増加)
第6位 インドネシア……3,600人(412人/12.9% の増加)
第7位 タイ……3,526人(276人/8.5% の増加)
第8位 ミャンマー……2,755人(820人/42.4% の増加)
第9位 マレーシア……2,594人(119人/4.8% の増加)
第10位 アメリカ……2,423人(271人/12.6% の増加)
URLリンク(gakumado.mynavi.jp)
つまりは来てくれるのは
【アジアと東南アジア】だわ、せめてエリートだけは優遇しろ
有名大学に入ってから日本で起業にチャレンジしたら、永住権与えてもいいくらい
もっと中国の大学と研究開発でからむべきだし
エリート大学に来てくれる留学生が少なすぎるし、そのまま日本で起業をしてもらうために支援するありとあらゆるサポートが必要

26:名刺は切らしておりまして
18/05/24 08:58:47.57 BtpWz463.net
>>21
レベル高いしと書いてるなら具体例を書いてほしかったな。
論文書いたことないなら別にいいけど

27:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:03:37.85 ap4fZbvv.net
言語戦で完全に負けつつあるな。
相手に自国の言語を学ばせるってのは、相手の時間を効率良く奪う行為だからな。

28:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:04:50.48 zV3Dh+k1.net
日本は絡みがすくないんじゃね?
もっとアメリカや中国、インドの大学と絡んでいくべきだろうし

29:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:05:38.31 ss9KJ6BW.net
>>25
だなエリートはどんどん優遇したらいい

30:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:08:04.19 zV3Dh+k1.net
バスケだって、日本チームに助っ人外人無制限ってやったらアメリカにすら勝てちゃうだろ
大学や研究開発も同じですよ
アジアや東南アジアからは、まだ日本にそこそこのエリートはきてる
まず国内よ
助っ人外人を大量にいれこみ
助っ人外人で研究開発学のオールスターチームを作れる仕組みを作らないと
そして日本の大学も、AIでは中国の大学とガンガンからむべき

31:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:09:56.40 lzhQb+1G.net
>>17
世界的に評価される学術論文じゃなくて、企業向けの(金儲け用の)技術関連雑誌の話だよ
同じ技術研究やってた場合、中国語の雑誌に既にやり方載ってたら
それを読めば良いだけで、わざわざ既知の技術開発にリソースをつぎ込む必要が無くなるよね、って話
日本にも日本語の技術雑誌あるよ
そういうところばかりに載せてたから外国人が読めず、
公開されてたけど日本人以外には秘密保持状態になって
結果として日本が広く特許を確保できて儲けられたのがハードディスクなどに使われる垂直磁気記録技術な
今は英語雑誌しか成果として認めなくなったからアカデミック発の技術は海外に取られる仕様になった
そのために産学連携とかやり始めるしか無くなったのだけど

32:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:18:06.71 9ylYvuvk.net
>>15
googleのAI研究者でよく発表会でプレゼンしてる人は日本在住で日本語ペラペラよ
日本語でTwitterもやってる

33:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:18:24.48 zV3Dh+k1.net
そして、大学や研究開発と、イノベーションの関係で
強烈にリンクする媒体が【都市構造】であることはもう明らか
香港は、中国本土以上の有名大学と有名大学と人材をそろえながら何もイノベーションが起きなかった
超絶金融エリートの親御さんを大量にそろえ、東大をしのぐ超有名大をそろえながら
香港エリート二世がフィンテックで一切起業しなかった。香港のエリート二世が、ぬるま湯安定職場に逃げ込んでる。
都市構造は本当に重要
条件1
→エリート一世の存在【冷戦時代の軍事通信半導体産業の本拠地であったシリコンバレー。世界の工場であった深セン】
条件2
→親御さんのそばに安定職場が何もなく、地元にとどめたいエリートの親御さんが、息子の起業を全面的に支援できる環境にあること【シリコンバレー、深セン】
エリート二世なんていくら失敗しようが
上流の親御さんが、あとでいかようにも助けられるんだよ
→でも近場に東電やNHK、メガバン財閥のような安定職場があると、エリート一家がそこに飲み込まれてしまう
そこでイノベーションはストップだ
シャープや東芝のように、数年の従業員社長では勝負にならんのよ
エリート二世は起業などで、最初っから最後まで経営者の訓練を積むべきだわ
だから東京やソウル、香港は負け続けてるんだ

34:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:26:18.01 zV3Dh+k1.net
エリートの親御さんになったと仮定して考えてみればいい
息子に英才教育をほどこし、いくら東大にいかせようが
近場にこんな安定職場があれば
→東電、NHK、スマホ談合三社、メガバン、ゼネコン、総合商社、その他各種規制産業
親心で、子利口な安定職場に入れ込むだろ。当たり前の話
でも、いくら学生まで優秀であったとしても、安定職場に入ってしまい社員をしていて、雇われ社長ではシャープや東芝みたいになるのは仕方ない話
これがもし首都圏に安定職場がなく
エリートの親御さんの息子がこの選択肢しか選べないとなれば
→遠く離れた地で官僚
→遠く離れた地で東電などのインフラ
→遠く離れた地でメガバンや商社、ゼネコンなど
→親元で起業などして、社長業の練習
結構な割合でエリート二世の起業が増えるんですよ
絶対に増える、シリコンバレーや深センはエリート二世の起業が実際増えてるんだから
人生ずっと社長業で、エリートが経営者の能力を学べるし
起業率も増える
都市構造ってほんと大事

35:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:28:10.35 x/ImCurd.net
英語と中国語で世界人口の半分をカバーできるもんな
日本語はわずかに2%

36:名刺は切らしておりまして
18/05/24 09:29:58.52 zV3Dh+k1.net
日本の課題
この3つだわ
その1
東京や大阪の【都市構造】
その2
有名大学の【助っ人外人】
エリート外国人留学生。アメリカだつてテスラ社長はアフリカ人、エヌビディア社長は台湾人
その3
>>1に指摘があるように【中国など海外の大学との連携】


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch