18/05/11 06:08:36.48 uhZxF2aM.net
>>241
> いざと言う時に「スマホしか頼れるものがない」ってのもなぁ…
自論だが、いざと言う時に頼れる何か、は本当に困った時には全く役立たない
例えば親戚や家族でさえも
スマホとカネはいつでも、どのような状況でも役に立つ
例えばだが、親戚に300万円借りたいって言ってみ、易々とは貸してくれないだろう、君が働き者で、固定収入があっても
ましてや、困った時、収入が途絶えた時には100マンでさえ、縁切り代程度でも貸してくらないだろう
もっとも、親戚にも家族や身内があるだろうから、薄情とも言えない
そして家族だが、例えば同じ家に住んでるなら、地震で家が壊れれば同じ境遇となる
家を失った上に、家族の面倒まで見ることになる。
別の家に住んでいて、鍋の温度が下がらない距離の家族ならいいだろうが、そんな家族は普通はいないだろ
スマホでドコモかauなら問題なし。ハゲバンクのはやらかし過ぎで全く信用できないので、ナイ
MVNOも同様にダメ
緊急事態で最優先回線が満タンになったら、MVNOは会話するのも困難になるだろうね
あとは、少量の現金
カードは通信回線が切れたら認証できなくなるよ
サインお断りが日本のシステムだから、サインでコンビニの買い物は無理
ってことで、失ってもせいぜいパソコン1台と寝具、日用品程度なら、まるっと捨てて、どこにでも移動できる
例え徒歩でも、隣の県まで歩けば、電車に乗れるだろう、そこまで甚大なことにはなってないだろうから
原発が何個も爆発したら、どうしようもないからアキラメロン
あとは、電気じゃない通常の自転車があれば、楽に移動できる、非常時ね
自転車本体を担いで移動できる程度の軽量折り畳みタイプの荷台付きがいいよ 部屋の壁にでも飾っておきな
もし興味があるなら、山用品。 軽登山に必要な道具は全て非常時に役に立つ 携帯食から洋服・下着まですべてが機能的かつ合理的に作られていてサバイバルにうってつけなんだな 覚とき