【企業】就職人気、メガバンクに陰り みずほ1位→17位at BIZPLUS
【企業】就職人気、メガバンクに陰り みずほ1位→17位 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:52:06.28 Zix44k1F.net
これぞ安倍のみくす

3:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:52:31.46 ePCqFVKw.net
死ぬまで働け

4:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:52:46.68 AWSuSAFw.net
商社と銀行と保険屋に行く奴の先見の明のなさ

5:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:53:14.58 3dObUMfZ.net
学生に人気の企業は傾く

6:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:54:57.33 8sAFEDHQ.net
馬鹿な奴ら
技術こそ正義

7:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:55:04.78 7d9/C3ms.net
銀行って何の能力もないからね

8:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:55:23.09 0BfNNwYT.net
以前パナソニック一位のアンケート結果が記事になってたけどどう考えてもおかしかったよな
これならまあ分かる
しかしあの詐欺家電屋はせこい手ばかり考える

9:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:55:41.52 8sAFEDHQ.net
大手でどこでも拾ってもらえるような技術を極める
これこそ王道

10:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:58:30.97 HaK7DDrv.net
みずほ1位だったってのが意外

11:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:58:31.90 nWYEdlE/.net
AIのせいでリストラ不可避なんでそ?

12:名刺は切らしておりまして
18/04/16 22:59:08.92 wzmJzuW0.net
他人の金使って金貸して中抜きするだけの商売>銀行
他人の金巻き上げて中抜きするだけの商売>公務員
電波の押し売りで他人から金巻き上げるヤクザ>NHK
こう言うの人気ありましたよね。

13:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:00:45.22 q2HtM93D.net
半沢直樹

14:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:02:15.49 nZkKpTBT.net
みずほなんて新システムで地獄を見るだろ。

15:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:02:42.67 B41HAk6x.net
銀行は高偏差値の秀才限定の職場だな、
仕事も高度で、ATMや、紙幣搬送機の開発とかをやってるのかな?

16:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:03:48.91 wzmJzuW0.net
みずほって北の資金洗浄やってんでしょ?
シナなんかとツルんで。

17:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:04:26.89 i7t03Tt6.net
悪いことは言わん、UFJは止めとけ

18:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:08:38.29 ujDjSdMb.net
>>11
AIのせいで、10年後に生き残る業種が変貌してる。
一番いいのは、給与が高い会社に就職して、早めに不動産投資を始めることかもしれない。
人口増加率の高い場所、札幌、浦和、東京、名古屋、福岡、那覇の賃貸需要はなくならない。

19:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:10:58.79 eqhXxVqP.net
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
URLリンク(zdfh.elchemi.com)

20:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:13:28.55 YQgExUoU.net
銀行はそもそも雇いすぎだったという話なだけで,AIで代替なんてほとんどできねーよ
プログラミングまともにやった事ない奴ほど,AIで業務代替できるとか言いがち

21:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:14:26.10 pHxMOWLp.net
いつ、クビ切られるかわからんからな。銀行は。

22:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:14:31.36 qpx2mhLe.net
銀行に未来はない、
低金利で利益は小さく
融資はAIで査定して仮想通貨で決済。

23:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:15:50.17 meLxMpgH.net
半沢の罪

24:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:15:55.83 CzrNrXeZ.net
銀行に見切りをつけたわけでもないのか

25:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:16:04.91 B41HAk6x.net
>>20
融資審査なんて、殆どがチェックリストで機械作業だから AIよりももっと低レベルな
アホグラミングで十分だけどね

26:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:18:13.40 qpx2mhLe.net
>>20
担保と保証人で融資ならサルでもできる

27:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:19:38.02 FzajVvUr.net
5(12) トヨタ自動車
7(6) サントリーグループ
9(13) 資生堂
まともそうなのがこの3つだけ
メガバンクは外資に飲み込まれて終了だろ
生き残る道が思いつかない

28:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:20:20.02 ujDjSdMb.net
>>20
銀行とAIは直接関係ない
銀行はマイナス金利で日銀の当座預金の利息が得られなくなっただけ。

資本家がもつ、AIによって仕事が省力化され、人材が大量に必要なくなる。

重要なのはAIという資産によって得をするのは、AIを持てる資本家。
一般のサラリーマンにはメリットが少ない。
そのAIに代替されない仕事は、資本家になること、簡単なのは不動産オーナー。

29:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:23:15.90 aDg2t8mu.net
人員削減とか言ってるところには行きたくないのが当たり前

30:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:24:19.56 NFkBhNmy.net
銀行は金が無い奴から取る、これ覚えておきな。
サラリーマンでは気付かなかったが、商売に手を出すと分かる。

31:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:25:45.97 kPr4YG8h.net
日本企業で50年先まで安泰と思えるような企業ってあんまりないよね
古臭い考えにとらわれててそのうちまとめて外資に食


32:われるんじゃないかって会社ばっかりで



33:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:27:25.85 2J6Nyduv.net
只の金貸しだからな 本来頭脳なんて不要
給料良いから人気なだけ 給料悪くなる予定なんだから当然

34:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:28:49.79 ujDjSdMb.net
>>31
既得権益に守られてる業界が一番お勧め。
放送局、公務員、電力会社、通信会社、

あと20年はもつだろう。

35:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:30:05.98 J8iaWMCo.net
メガバンクって言っても、3行間で完全に差がついてるからな
みずほはこのまま永遠に3位の落ちこぼれ確定

36:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:32:32.68 Xg6C7dF9.net
俺元銀行員
10年前に辞めた
いまは志望者が少なくてかなり採用のバーを下げてる
アホ大学も普通に入ってくるから
先行きは暗い
いま銀行入る奴はバカか他落ちたやつしかいない
同期が次長レベルなんだが
毎年新入が入ってくるのが怖いらしい笑

37:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:32:58.88 vRRZAdEZ.net
MIZUHOのUHOのフォントが
동
こんな文字になっているぞ

38:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:36:30.48 nD8NlnCS.net
スルガ銀行のデート商法やサブリース詐欺の債権回収は住吉会だったw 悪徳商法のメガバンクかよww
スレリンク(news板)

39:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:36:40.93 SVKWqydf.net
孫や柳井のようにサラリーマンやったことない奴が最強なんだわな。
ニートのことではないがな。
他人に使われる奴が大成するわけない。

40:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:38:45.38 pfL+ZA4V.net
銀行→人減らしたい
新卒→銀行行きたくない
うぃんうぃんやん?

41:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:46:38.07 uZFW5yJ0.net
金融はどこも本社部門の採用をかなり絞ってきてるな
いまだに大量採用してるのは営業ソルジャー要員のみ
まあ金融ってお金=数字を扱うところだから、仕事の自動化しやすいものな

42:名刺は切らしておりまして
18/04/16 23:54:28.66 FzajVvUr.net
>>31
明治〇〇は長持ちしそうだな
平成〇〇はすぐにつぶれそう
50年前にあったのが無くなり
それでも生き残ってるところを考えてみ

43:名刺は切らしておりまして
18/04/17 00:10:23.96 d+8crqZr.net
相変わらず新興企業は出てこないなあ…

44:名刺は切らしておりまして
18/04/17 00:14:08.50 WyZcPzQX.net
メルカリ行きたいぐらいじゃないと生き残れないのにねぇ…

45:名刺は切らしておりまして
18/04/17 00:23:45.82 4JEMu6ef.net
就職する時点で負け組だよ
俺とか35歳まで就職経験なし
そこから起業
いま年収5000万
まあコネとか運とかそういうめぐりあわせであったから起こった奇跡だけどね
でも俺は10代から就職することは一切考えてなかった
なにか一発あてることだけ考えて生きてきたってところだわ
数々の失敗をしてきけどようやく成功できたってところだ

46:名刺は切らしておりまして
18/04/17 00:28:54.03 yJES1Ysq.net
>>44
お前の価値はゼロ
何の役にも立ってないし
今後も同じ

47:名刺は切らしておりまして
18/04/17 00:33:51.00 k83e0Eq4.net
社民党のイメージが最悪だからと違うか

48:名刺は切らしておりまして
18/04/17 00:34:29.37 15GGRgG+.net
そらそうやろ
IT化でたちまちデスクワークは絶滅
やることはひたすら金を持った老人をだまくらかすことって�


49:�まったんだから



50:名刺は切らしておりまして
18/04/17 00:51:15.31 OCBh0iOt.net
そもそも去年1位なことがおかしくね?学生って本当馬鹿ばかりだなと思う。

51:名刺は切らしておりまして
18/04/17 01:34:42.77 XgniMr13.net
キャッシュレス、フィンテック、スマートコンストラクトこれらが流行るのに銀行自体が不要になる世界が近づいている
そんな会社に就職したくなるような人間がいること自体がおかしい
まだ17位って言う事はそれを理解してきていない人間がたくさんいる

52:名刺は切らしておりまして
18/04/17 01:37:05.09 cE2BlKjB.net
>>27
見る目あるな

53:名刺は切らしておりまして
18/04/17 01:41:21.80 MOGVl8+I.net
業績だか安定だか知らんけど
何で人気がこうグラグラ変わるんだろうな

54:名刺は切らしておりまして
18/04/17 01:59:23.88 nWSPvGpY.net
なんでANAよりJALの方が人気あるんだ?
さっぱり分からねぇ
北ヨーロッパに行く時はともかく帰りの便はヒドいもんだったぜ
これ本当に現役学生の意見をまとめたデータなのか?

55:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:01:32.94 eee2/Awy.net
三井物産とか入ってないんだ

56:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:09:36.19 6O8Htaho.net
みずほは法則だろ

57:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:11:47.27 IP/ssE2i.net
銀行も商社も保険屋も、書類ばかり多くて生産性悪い。
マジでRPAが台頭してくると思う。
よく言えば、少ない人員で多くの仕事が出来るってことだけど

58:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:20:25.40 iRDojW41.net
そういえば最近銀行はダメらしいな
同期の子で早稲田大法学部卒の子は銀行は将来性がないとみて大手食品会社にきたと言ってたな

59:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:26:29.33 5OCOTt/p.net
ミーハーのランキングか

60:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:28:05.30 Dv+/fZdW.net
法則が働いただけだろ。アホな東大法学部卒のパヨク馬鹿の所為だよ。

61:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:29:50.73 OkvbRyhj.net
ソフトバンクやパチンコ屋の在日と、中国や北朝鮮と組むのがみずほなのだ。
最低の反日銀行である。

62:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:49:33.05 Clph9K0A.net
銀行はマイナス金利で一気に経営悪化で潰れる前に統廃合が進んでるからな
フィンテックとか言ってるけど主要因はそれな
マイナス金利で民間への貸し出しが増えるとか大失敗に終わった

63:名刺は切らしておりまして
18/04/17 02:53:20.39 0+Cs3smy.net
日本航空みたいな
 倒産したはずのゾンビ企業が
人気だなんて ひどすぎる!

64:名刺は切らしておりまして
18/04/17 03:06:51.60 9IhDYslH.net
安倍政権は銀行業界に酷い事をしたね

65:名刺は切らしておりまして
18/04/17 03:08:03.65 psqhKLRl.net
>>15
例えメガバンクでもそういう技術は一切持ってない。とにかくテクノロジーとは一切縁が無い。何処までもカネカネキンコ。
日本ではATM作ってるのはOKI、富士通、その他。
紙幣選別機はこれまた別のメーカーが寡占。ATMメーカーはそれを組み込んで製品作る。

66:名刺は切らしておりまして
18/04/17 03:29:05.12 s2JlSdO4.net
日本航空なんてあんまり反省してないんじゃない

67:名刺は切らしておりまして
18/04/17 03:59:10.93 1mGBeiIq.net
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。

68:名刺は切らしておりまして
18/04/17 05:38:35.68 2cGMhVnE.net
>>7
親がそこで働いていたら余裕で内定もらえる
そういう業界

69:名刺は切らしておりまして
18/04/17 05:43:38.49 j5Mlyfzw.net
他のメガバンは みずほと一括りにするなって激おこだろ

70:名刺は切らしておりまして
18/04/17 06:36:48.62 NvAfAPlx.net
>>67
どこも一緒
ノルマ、ノルマ、ノルマで入行10年で半分、
20年経ったら同期は1割も残ってない
鬱になって辞める奴、体を壊す奴、バックレる奴
入行2年でも貸し出しノルマに未達だと、支店次長に机バンバン叩かれて怒鳴られる
弱い奴はそれで精神科に通い、抗うつ剤を服用するようになりヘロヘロ
そこを乗り越えても毎年ノルマは上がる
未達だと酷い仕打ちを受ける
ある日突然、出向に、
それも単なる融資先の病院の健診センターに
向こうからしたら厄介者
早く辞めて下さいねと看護師上がりのババアに嫌味を言われながらしがみついて給料を得ないといけない
それでも無職よりは幸せなんだよと自分に言い聞かす毎日

71:名刺は切らしておりまして
18/04/17 06:52:13.34 H1FjrCSW.net
銀行で何をしたいんだ?
投信売るのが仕事だぜ。
融資なんてしないんだから。

72:
18/04/17 06:55:58.61 avZcvurX.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ミズポ(笑
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)三菱(笑

73:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:11:04.98 H1FjrCSW.net
銀行の社会的存在価値は無くなったな。

74:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:19:27.80 L6Tfc4Bp.net
銀行なんて仕事大変だろ

75:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:21:48.94 QuSOFb0c.net
自分ファーフトとか言っておきながら
給料が良い激務な会社が人気なんだな
ちょっと意外だったわ

76:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:22:02.40 2KoJNb5u.net
金融緩和政策の影響で、利ざやが稼げなくなって経営的に苦しくなってきているからな銀行は
学生もちゃんと企業展望を見据えて、就職先を決めているんだな賢いわ

77:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:22:52.44 RJzxnUH8.net
>>52
それはね、国が潰さないからなのさ

78:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:25:11.94 TGcbD9gb.net
一生誰かによりかかって暮らそうという寄生虫精神がまさに大和魂。

79:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:29:18.50 UjDP0ML3.net
銀行は先が見えんな
どんどん縮小するだろうな

80:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:35:24.74 OIUweq5q.net
>>5
公務員人気で、いつかは政府も傾く。

81:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:47:55.94 oSDrji/H.net
>73
激務な会社で自分ファーストするんだろ。

82:名刺は切らしておりまして
18/04/17 07:53:05.51 60s4jLLs.net
お前らがまともな企業って奴をちゃんと学生に教えてやれ

83:名刺は切らしておりまして
18/04/17 08:07:34.25 4Z61cITw.net
みずほのオンラインバンク、使いにくすぎてびっくりした。
何あれ?
20年前に作ったシステムなのか?

84:名刺は切らしておりまして
18/04/17 08:10:46.20 +bk4ovr0.net
>>81
そうだよ
20年くらい前から何一つ進歩してない

85:名刺は切らしておりまして
18/04/17 08:33:04.57 NM5XkdTV.net
福島みずほによる風評被害なのでは

86:名刺は切らしておりまして
18/04/17 08:34:26.30 IFIHyjoS.net
>>1
一万人のリストラ発表して、逆に順位が上がる方がおかしいと思うがなw

87:名刺は切らしておりまして
18/04/17 08:43:35.74 4ZhTkcNt.net
都市銀行なんて、元々私大から大量採用だったでしょう。仕事の内容とか職場環境を考えたら、上位国立からは行くべきじゃない場所。

88:名刺は切らしておりまして
18/04/17 09:47:36.01 mpPLnXE8.net
>>38
そうかもしれん
雇われのヌクヌクぶりを知ってしまうと勝負する気がなくなる

89:名刺は切らしておりまして
18/04/17 09:49:17.54 mpPLnXE8.net
昔人気だったが凋落した証券会社
今度は銀行の番か
虚業は辛いのう

90:名刺は切らしておりまして
18/04/17 10:07:07.22 dwGmDud+.net
人件費が利息を圧迫するよりはいい

91:名刺は切らしておりまして
18/04/17 10:19:42.29 XUcdb4qI.net
銀行で出世するには家柄がよくないと無理

92:名刺は切らしておりまして
18/04/17 11:40:55.83 0SjPa3w+.net
そらAI化で真っ先に人が要らなくなりそうな職だし

93:名刺は切らしておりまして
18/04/17 12:19:14.36 qTHTvhL2.net
>>28
人材が必要なくなりゃ
都会のオフィス需要減る
都会に仕事少なくなりゃ
都会に住めなくなる人も出る
都会のオフィスや住居が空けば
不動産だって下落するだろう
そもそもAIに資本なんて要らんよ
計算した分だけクラウド利用料払うだけ
これからは資本じゃなくて知恵の時代だよ

94:名刺は切らしておりまして
18/04/17 12:48:14.08 1ezp9FNc.net
>>1
発表!2019年卒の就活生が選ぶ人気企業とは?
?就職希望企業ランキング:総合編?
URLリンク(job.career-tasu.jp)
DISCO 2018年4月16日
就職希望企業ランキング発表! ー国内学生VS海外留学生 就職人気企業の違いは?ー
国内学生は航空、総合商社が上位に、海外留学生人気は外資系企業に集中 
URLリンク(prtimes.jp)

2018/02/24
【就職】人気就職先8年連続1位の「銀行」 初の首位陥落
スレリンク(bizplus板)
2018/02/25
【企業】口座開設や数字の処理はロボット化…AI導入でお払い箱になるメガバンク社員
スレリンク(bizplus板)
2018/03/03
【金融】ビル・ゲイツ「銀行は将来必要なくなる」
スレリンク(bizplus板)

95:名刺は切らしておりまして
18/04/17 16:33:23.10 efztJE2c.net
AIで事務仕事がなくなる

96:名刺は切らしておりまして
18/04/17 16:37:36.91 Oz8FEida.net
住宅ローンの融資をお願いするときにAIに頭を下げなきゃならんのか
なんか嫌だわ

97:名刺は切らしておりまして
18/04/17 17:37:40.84 JR+9g1vo.net
>>94
自動計算でさじ加減が入らなくなるから頭を下げる必要もないんじゃね

98:名刺は切らしておりまして
18/04/17 21:56:15.97 1wiIgbq4.net
三菱、銀行
こんな人間が人間でなくなるような組織、内定出ても行きたくないわ。

99:名刺は切らしておりまして
18/04/17 21:57:07.18 +UY6LV4b.net
店舗と人員減らすんじゃそうなるわな

100:名刺は切らしておりまして
18/04/17 22:13:04.91 1UrYxsLN.net
金融なんてこの先一番人員いらなくなる業種だろうな こういうホワイトカラー職は

101:名刺は切らしておりまして
18/04/20 06:26:37.70 75+QYune.net
銀行員生活25年の俺からのアドバイス。
「やめとけ」
普通の奴は人格壊れる。
他人を踏み台にしても平気な奴しか無理。

102:名刺は切らしておりまして
18/04/20 06:45:51.12 lJeLPzIT.net
>>50
トヨタはわからんぞ。電気自動車はヤバイよ。エンジン→モーターはあかん!

103:名刺は切らしておりまして
18/04/22 13:35:49.70 y4rTL9dM.net
2018/04/21
【金融】3メガ銀、新卒採用3割減…低金利やIT化で
スレリンク(bizplus板)
<銀行>通帳の「紙」離


104:れ進む 印紙税重荷、デジタル化へ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524304518/



105:名刺は切らしておりまして
18/04/27 04:16:50.80 qD37oCzU.net
2018/04/27
【金融】三菱UFJ 3年間で約85店舗を統廃合へ
スレリンク(bizplus板)

106:名刺は切らしておりまして
18/04/27 16:47:55.97 GDM2rd9l.net
2018/04/24
【企業】就職人気、ANAとソニーが首位 本社・マイナビ調査
スレリンク(bizplus板)

107:名刺は切らしておりまして
18/04/30 13:55:35.03 moSF+dKW.net
本来銀行の与信業務の力は凄かったのに、現物主義でリスク取らなくなった。
大口融資しか価値を出せない銀行は何もできない。終わった。

108:名刺は切らしておりまして
18/04/30 14:15:08.57 gOrEFmF7.net
>>89
確かにそう。オレ、35年勤めてるけど振り返ると確かにそうだな。

109:名刺は切らしておりまして
18/04/30 15:11:15.47 uMO+j9PE.net
銀行の人気が落ちたのは、給料の昇給カーブが大きく低くなったから。
それだけ。

110:名刺は切らしておりまして
18/04/30 15:14:09.22 uMO+j9PE.net
今の若者が騙されたらダメだから書いておくが、銀行づとめ20年、30年の連中は
高い給料をもらってきたんだよ。
しかし今の若者は、下手すりゃ生涯年収は、このおっさんたちの半分になる。
それでも銀行員をやるのか?

111:名刺は切らしておりまして
18/04/30 21:38:49.72 Z92rHjpl.net
人の金預かるだけで高給取りの時代は終わった

112:名刺は切らしておりまして
18/05/04 01:15:30.94 A6v6cShp.net
2018/04/30
【銀行】変わる銀行の店舗戦略 資産運用や不動産投資のコンサルティング
スレリンク(bizplus板)

113:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch