18/04/12 14:07:22.36 yRcT6clp.net
ゴールが動いた!
3:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:07:40.04 0LD7//uF.net
詐欺じゃん
4:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:07:49.76 kaTEDxsV.net
組織犯罪の財務省
5:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:08:25.76 phqox8iG.net
財務省はちゃんと国民に土下座してからほざけや
6:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:09:43.64 v4ui82MN.net
マクロ経済スライド
7:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:10:02.41 dU+D3yow.net
年金受給開始は(平均寿命-20年)だからな世界的に
日本が100まで元気じゃね?的なムーブを起こすなら
80歳なんだよ本来 甘いよ大蔵省
8:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:10:46.85 vVMJLu3L.net
100年安心とかいう詐欺。
毎年必ず物価上昇率に負けるように仕組まれたマクロ経済スライドだけでも
十分腹立たしいのに
9:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:11:07.29 dadLdGI3.net
税金ドロボー
10:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:11:26.80 Y7dLzdCc.net
ムダをやめろ。
外国人への生活保護をやめろ。
11:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:11:52.31 nSVdfdfW.net
これからの年金は 90歳くらいまで生きないと払った分ペイしないんだろうな
ほとんどの人は払い損になる 特に男なんて女より短命なんだし
12:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:12:23.68 TwYf57kl.net
80歳ぐらいに引き上げて、その間は生保にしろ!
13:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:12:51.16 Ofeav5hh.net
議論するだけ無駄だから、毎年1歳ずつ上げていくのが現実解
すでに実態もそうなってる
14:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:12:59.70 gY+zATNz.net
>>1
今は相当な荒業行使しても
政権が磐石だから
国民は黙って従うしかないからな
霞ヶ関にとって
やりたい放題できる絶好の好機
15:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:13:53.23 8siOzFqI.net
財務省の反撃
16:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:14:45.93 rrtmbNlI.net
地獄だな
17:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:14:55.02 zM9U3faw.net
ゴールが動く韓国方式
18:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:14:57.66 RLilYQix.net
税金で食ってるやつだけにしろよ
19:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:15:28.53 lEHzMGdX.net
まずは高すぎる公務員の給料を半分くらいにしたらどうかな
あとこんなポカやらかすなら
ボーナス当然0だよね
20:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:15:48.90 CtIfIbaC.net
これって2年毎に2年延長されると一生受け取れないんじゃない?笑
21:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:15:59.16 p8ByXsBY.net
議員共には議員年金復活させるんだろ?
ふざけた話だ
22:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:16:01.27 lqwrMS/z.net
段々上がって行く
破堤する未来しか現状年金には見えないんだがな
23:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:17:17.93 dU+D3yow.net
医療技術は加速度的に進歩してるから
あと5年くらいで平均寿命は100歳になるよ
年金受給開始は早く80歳にすべきだよ
24:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:17:24.56 lqwrMS/z.net
これ支給開始日を上げるのは、今から加入した人にして貰いたい物だな
定期的に引き上げていったら来年からもらえると思ってた人が貰えないとか
色々老後設計に影響出てくるだろうに
25:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:17:51.04 ub8a4Qz5.net
支給開始年齢が近づくと遠ざかる、年金とはまるで蜃気楼のようだ・・・
26:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:17:57.84 eM5nKDEv.net
何年生まれから対象になるのでしょう?
あたしゃ今60歳だからセーフってことでいいのね( ^)o(^ )
27:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:18:09.99 ghfg4POR.net
そのうち90歳からとかになりそう
28:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:19:45.70 dU+D3yow.net
小保方のスタッフ細胞が実用化されないと
平均寿命が90歳は難しいでしょ
安心しなさい
29:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:20:33.71 7WuaMtxN.net
混乱のどさくさ
30:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:21:22.40 mH0V6XK/.net
地
31:方自治体がナマポ予算を増やさないといけなくなるかもな
32:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:22:09.33 vFyDXrie.net
おまえら全員一致団結して前倒し受給するんだぞ
詐欺財務省に立ち向かえ
33:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:23:12.87 DNcgxZDh.net
貧しい団塊ジュニア世代が控えてるからどうなるやら…
34:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:24:13.96 1kl0RfgS.net
健康寿命は70歳
35:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:27:35.00 sp9lcqmG.net
自公に投票したヤツと棄権したヤツだけにしろや!
36:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:28:38.40 w8YwLCbd.net
皆で寿命短くした方がいいなwwww
37:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:29:38.86 wMrI7xZH.net
安楽死とセットで議論してくれ
38:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:30:40.74 4EepCJFb.net
財務省死ね。
文科省も死ね。
39:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:31:43.45 zM9U3faw.net
アベノミスクスで空前絶後の好景気なのでは?
40:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:31:50.74 m8u11roV.net
いつだしてくるかと思っていたから意外感はないがきついな
41:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:32:09.69 v4ui82MN.net
以前も書いたけど、安楽死できる薬剤はキリスト教徒なんかの秘伝で
錬金術師なんかの成果、それで白人は公開しない
42:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:33:20.06 fDiWj/tk.net
年金受け取れるまで生きているエネルギーないわ!
払って来て損した。
43:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:33:28.08 RBbCIjxM.net
>>38
不足分に使うはずの金を教育無償化に回したから
以前より厳しくなってる
44:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:33:46.64 G6KHSdJa.net
財務省は悪いことばかり。
45:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:34:48.02 FGykVsCu.net
今の男は50代半ばから女は前半から適用されそうだな
46:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:35:05.68 I/+ZOZrJ.net
>>10
【木原稔】民主党(民進党)の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22]
URLリンク(www.youtube.com)
民主党の小宮山が大臣だった時に、外国人が国民健康保険に加入できる条件を
大幅に緩和して、ほとんどの外国人が加入可能な状態になっているそうです。
2泊3日で日本に観光に来た韓国・中国人も加入可能で、その後5年間は帰国後に
韓国・中国で治療等をしても、日本の税金からお金が支払われるということに・・
188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/01/06(金) 14:27:37.50 ID:zwr2MCSC0
youは何しに、でも2件、みたよ。
来日したばかりの語学学校の生徒が、さっそく医者にかかってたのと、
一緒に住んでない子供を休みに呼び寄せて、「歯医者、1700円で済んだ、
オレは何もはらってないのに。子供の住んでいる国だったら400ドルだよ」
ってインタビューに答えていた。ひどい話だよ。
421 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/24(水) 22:21:13.03 ID:npPn8B5K0 [5/5]
悔しいよほんと
俺らが満足に年金貰えないのも在日のせいだし
俺らがたまに使う医療費が二割から三割になりこの先も上がる事を示唆されてるのも在日のせい
日本って誰の国なんだよ…
47:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:35:23.59 ELw/spFB.net
年金改悪できるなら太陽光発電の20年買い取り制度を改悪しろよ
48:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:35:33.13 k65sevWE.net
>>2
まだゴールがあるなんて信じてるんだ
もうゴールなんかないんだよ
49:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:35:36.19 QQhroQ+t.net
ふざけんな
50:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:35:45.33 gY+zATNz.net
68歳で死ぬ人にとっては
>>1は年金全額没収と同じこと
51:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:36:11.31 B90/ctNJ.net
財務省は、安倍首相を辞任させようとしているね。
52:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:37:24.53 THQ9eNMF.net
受給開始年齢がかつては60歳だったことを知らない人がわりと居そうだな。
53:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:39:04.42 ql8y/c/M.net
自分で貯金した方がよくね
54:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:39:07.42 /goydibe.net
68歳まで無事生きるってけっこう大変だぞ
55:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:39:16.57 T3o4MOke.net
選挙に行かない事を見透かされたせい。
若者が悪い
56:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:39:38.51 4p5hPJJw.net
もう年金払うのやめようかな
57:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:40:15.46 7TFtcPTz.net
平均寿命が100歳に延びても72歳から寝たきりだったら意味ないよなw
58:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:40:21.47 X1VXwMoQ.net
もう海外移住、投資、自己防衛でしょ
59:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:40:29.54 cwFoN0m/.net
今まで払った分返せよ
60:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:41:35.50 THQ9eNMF.net
社会保障に頼らない生き方を模索する時期にきてるのは確かだよ。
61:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:45:08.35 FDlMRjvt.net
年金は 国が胴元 ねずみ講
62:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:48:19.58 3qlwPNYW.net
>>9
いっそ、破綻認めて年金無しにしたら。どうせ俺の頃はは受給開始
85歳とかになってて、貰う前に死んでるもん。カンケーねーや。
63:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:51:10.01 v4ui82MN.net
海上保安庁と俺とか、予算の取り合いばかりで
俺と大塩佳織の件で、むかしは解錠で死んでも
海で死んでも捜索もとくにせず、そのまま魚の餌みたいなもので
いまは海上保安庁は捜索しヘリコプターで遺体の収容なんかをする
そういう安楽死防止も白人のさっきの薬剤の利権だ
何処に正義があるのか解らない、俺には
64:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:51:21.19 yRcT6clp.net
福祉事務所の役人、確かに横柄だった
税金で、給料もらってるくせにな
殴ろうかと思ったが、捕まるので、止めた
65:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:52:25.75 v4ui82MN.net
香川県三豊市の近所の詫間町の水揚げの殆どは
折りたたみ式の棺桶、海外のどこで造ってるのか知らないが
66:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:54:46.48 /ULgi814.net
多くの会社の定年がまだ60歳のままなのに、先に68歳支給を決めるってどうゆう事?
殺す気かよ
67:名刺は切らしておりまして
18/04/12 14:56:51.62 jYJK/Omc.net
>>65
持ち家、生命保険全部解約して、現金にして隠し持った状態でナマポ申請する
それ以外に生きるすべはない
68:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:00:00.79 /j6Oir5h.net
すげえ払わなくていい理由作ってくれる役人って頭良いよなあwwwww
69:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:00:33.15 rGfOq7fA.net
なぁこれって国民をカモにしたねずみ講じゃね?
なぁこれって国による詐欺案件じゃね?
70:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:00:57.91 TF/tUCh9.net
>欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ
都合の良い時だけ欧米を例に挙げやがる
ならてぇめら政治家、公務員の給与も欧米並みにしろや
71:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:01:54.07 /ULgi814.net
定年後の再雇用の5年間でも給料は半減なんだよ
その後空白のプラス3年間… どうするどうなるニッポンの老人 。゚(゚´Д`゚)゚。
続きはTENGOKUで!
72:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:02:52.86 915TEcNI.net
>>1
国家公務員・地方公務員の年金受給開始は75歳から開始で
73:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:04:13.45 y+DIWTMR.net
まぁ先進国で最も寿命長いのに、
先進国で最も早く年金支給されるのだから、
このままでは制度がもたないのは確か。
いくら文句言っても無い袖はふれない。
74:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:06:07.88 dQlSNsE9.net
>>72
そうだ!平均寿命を短くすれば良いのでは?
75:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:06:16.51 zBVdHjyT.net
>>70
半減ならまだマシ
うちなんて三割になるからな
76:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:08:32.45 jYJK/Omc.net
離婚して嫁に生活保護申請させるしか手がないな
国が勝手にルール変えるんだから、こっちもできる限りの手を打たないと
77:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:08:58.31 QloQkdS4.net
>>68
そもそもその為に作ってると制度作った人が言ってる。
78:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:10:45.26 F8RwiusG.net
国によるオレオレ詐欺みたいなものか
既得権益だけが潤うなんていう不公平な世の中になったんだろう
79:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:12:41.23 sEVYd2/Q.net
定年が68になるなら問題ない
定年が65で年金支給開始が68だったら3年間乞食生活強いられる
80:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:13:56.93 THQ9eNMF.net
現行、65歳が受給開始年齢になってるんだけど実は60歳から受給開始を選択できる。
繰り上げ受給。これをやると65歳受給開始より最大30%受給額が少くなるんだ。
でも背に腹は代えられないよね。生きなきゃいけない。
68歳を受給開始年齢にすると繰り上げ受給者が増えるに違いないんだよ。
つまり給付額を減らすことができるわけだ。
狙いはそこだな。
81:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:14:03.09 F6Ucyzxg.net
そのうち70すぎてからになりそう
82:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:14:39.71 dQlSNsE9.net
>>77
こうなってくるとそもそも平等ていう教育が間違っていたのでは?
世の中は不平等に出来ていて生きていればビッグチャンスが来るかもしれない。
その為にしっかり備え勉学に励むべきってね。知識が無ければビッグチャンスがあってもモノに出来ない
83:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:17:08.75 v4ui82MN.net
>>67
蚊取り線香からの放電
警察の持ち上げ
中曽根康弘の仕業しか無いじゃないか
あいつが死ねばみんな楽なのでは
84:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:21:37.49 Nw6ztKqg.net
お金返して!\(^o^)/
85:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:22:59.13 T3o4MOke.net
>>75
あなた、配偶者控除が使えない、配偶者手当が無い所にお勤めの低所得者なの?
86:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:26:49.36 6o3RQhzZ.net
国、地方の公務員給与、年金、退職金を今の3分の2にせよ。諸問題が解決する。
これだけ国が貧困化しているにも拘らず公務員給与打鍵が世界比較でずば抜けて高い。
87:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:27:52.07 6o3RQhzZ.net
公務員給与打鍵→公務員給与だけが
88:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:30:51.26 f+rdxrXw.net
これ最終的には100歳超えるだろ
89:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:31:04.55 T3o4MOke.net
>>85
ケーサツと自衛隊と海保は賃金抑制は無理だろ。誰でもいいわけではないし。
教員も池沼や左巻が来ても困るし。
消費税UPで国民年金財源しかないだろ。
90:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:32:11.26 sd2hrO0X.net
アベが憎いため、財務省を悪者にしたくないマスコミ
消費税の引き上げも粛々と進むね
91:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:35:27.98 v4ui82MN.net
IRAは、なぜ曽根をかばう
あの黒人の真似してる奴を
家宅侵入罪だろ
92:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:36:19.03 xqugfvVG.net
博打でベット後に払い出し条件変えるのってどうなの?
93:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:36:22.59 v4ui82MN.net
>>88
どれも犯罪者しか団塊ジュニアとか先生に会ってないよ
嘘ばかり言うな
どれも左翼が多い仕事だ
94:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:39:11.44 BQWUHMsh.net
この国の官僚がやってる事は誰もできることばかり。
95:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:40:02.02 T3o4MOke.net
>>92
教員に左巻が同意。30年前は酷かった。安保闘争世代が教員になって、
生徒を洗脳しようとしたのだろう。最近の若手教員は日教組に入らなくなって
まともになってきたらしいが。
日の丸、君が代斉唱の時起立せず、処分されて裁判に訴える左翼教員も減った。
96:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:40:07.95 3OKg7/Hp.net
本音は70歳からだろ
97:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:40:08.03 iaHRGvYb.net
>>87
HDDがとんで想定害で糸冬
98:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:41:02.60 xPBjTy3z.net
基本は動けるうちは働けってことだしな
平均寿命が伸びたんだから当然
99:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:43:24.48 T3o4MOke.net
消費税はまだ8%。
1%上げたら2.5兆円の増収。
リーマンショック並みでも消費税はあまり税収に影響せず。
消費税の上げ余地があるから安心ですね。
100:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:43:26.10 URFQ7yAS.net
>>80
神奈川県大和市は70代を高齢者とは呼ばない都市宣言したから
そのうち受給年齢は80になるだろう。
大和は安倍のトモダチ甘利の選挙区なんで件の宣言は受給年齢引き上げのフラグ。
101:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:43:26.75 eW8BRDxk.net
最終的には75とか80になりそうやな
貰える額もアホらしいし、自分で自分の分として貯金した方が
手元に残る額は多いよな
102:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:43:33.32 BQWUHMsh.net
しょうがない。
この国の官僚のほとんどは世界ランキング20位以下の二流大学出身者。
103:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:47:14.07 ztUxyTrI.net
年金をいっぱい貰ってるのは、企業なら役員、公務員なら関連団体の理事として70超えても1000万クラスの収入がある人達。
日本の個人資産1800兆円の80%を65歳以上の老人が保有している。
持たざる者から持てる者への再配分が行われている。
年金をあくまで保険として、生活保護並みの運用をすれば掛け金も支払いもうんと少なくなる。
104:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:51:29.91 PIwONrHU.net
定年退職も68歳にするべきだろ、それなら渋々従う者も多いはずだよ
60歳で定年65歳から支給、スーパーの守衛さんとか結構多いよね、食いつなぎ
105:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:52:30.88 T3o4MOke.net
年金支給年齢の引き上げが嫌なら選挙に行けよな。
65歳になったら賛成にまわっちゃうぞwww
106:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:53:54.39 K/A4tcBi.net
払い損だな
107:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:55:34.14 T3o4MOke.net
>>105
保険だから、損得勘定は難しい。
早死にして「年金保険料払わずに済んだ」と思えるかどうか。
108:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:55:51.47 ta9D2F3e.net
財務省ってアホだろ。
景気冷え込むぞ。
消費税を全額福祉税化して他の事に一切使わなきゃどうにでもなる。
公務員の給与増に使っているからおかしな事になるわけで。
まぁおまえ等年金出ない事を前提に老後考えて貯金しとけよ。
老人ホームの入所金1000~5000万位だからな。
子供の世話になるとか甘い考え持たない方が良いぞ。
修羅場になって子供の家庭崩壊に継るからな。
介護とかメッチャきついから余程仲の良い親子関係じゃなきゃ続かん。
70歳~100歳まで入所していると4000~1億掛かるから。
がんばって貯金しとけ。
109:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:57:16.12 5K3UB+aH.net
>>105
今の厚生年金ですら掛け金60歳から貰って100歳まで生きたとしても戻ってこないからな…
団塊世代以上に貢ぐ為の搾取システム。
特に20代は怒りぶちまけても良いレベル。
110:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:58:45.14 K/A4tcBi.net
>>106
言えてるね
111:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:59:07.44 ta9D2F3e.net
>>108 今の20代が年金貰うころにはより少子化が進んでいるから同じおまえが書いたことがおまえにのしかかるからな。
明日はわが身だぞ。
天に唾吐く馬鹿乙。
112:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:59:28.69 t8L7lXdK.net
>>103
68歳まで働きたくねーわw
113:名刺は切らしておりまして
18/04/12 15:59:31.28 jYJK/Omc.net
>>106
お前にレスするの馬鹿らしいからやめておこうと思ってたけど、あまりに馬鹿すぎるから一つだけ言っておいてやるわ
お前は生命保険はいるとの契約の内容をあとで無効の好き勝手に変えても文句言わないんだな
114:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:00:09.48 gp78cPRo.net
アルキメデスと亀のように、追いつけないようでいつかは追いつく。
しかしゴールが動く要因の一つに在日朝鮮人優遇があるから腹が立つのだ。
115:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:00:26.74 5K3UB+aH.net
>>107
いや貯蓄ある層は良いけど、子供も居ない、貯蓄も少ない氷河期世代はどうするのさ。
国から見放される予定だけど何か奇跡が起きてなんとかなるのかな?
116:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:00:28.27 T3o4MOke.net
>>107
年金制度が安定して安心して長生きできると考える人もたくさんいるんじゃね!
特に厚生年金をたくさんもらっている人とか。
もうすぐ年金をもらえる人とか。
117:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:02:55.40 K/A4tcBi.net
>>112
俺は個人年金に加入してるよ
118:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:03:36.78 /Mmst+d/.net
やっぱりきたか
119:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:03:40.46 ta9D2F3e.net
>>115 馬鹿乙。
人の寿命なんて神様にしか解からんよ。
あとな、70歳存命率は80%、80歳は60%しかないんだよ。
年寄が多いから年金が破綻するとか財務省のミスリード。
おまえ等また騙されるのかよ。
馬鹿も程々にしとけよ。
120:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:05:34.02 T3o4MOke.net
>>112
日本国籍を捨てる自由をあなたは持っているんだよ。
あなたの好きな社会主義国に行っても消費税同等なものを取られ、
移住したあなたに何も還元されない。それこそ「払い損」じゃないのか?
国の年金制度と民間の個人年金を同じと考えるバカ。
民間の個人年金は国の年金保険の上乗せ保障だろうがw
121:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:08:45.60 PY0RDBJz.net
78歳からの支給になるんだよ!消費税も20%になるんだよ
122:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:10:37.96 K/A4tcBi.net
>>120
医療費もどうなるんだろうね
123:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:12:26.48 ULYX/ZTi.net
年金、税金、受信料…
搾取されたくなかったら働くな!
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法
無職でも毎月100万円↓
物理 儲け
で検索。
124:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:13:12.47 ZsazBFQ0.net
>>23
平均年齢が上がっているというもの嘘だけどな。
125:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:13:43.35 J4nJdfRr.net
10年長生きする女だけにしろよ!
126:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:14:03.68 fwgNV9I9.net
もう貰えないな。(笑)
もう年金制度止めればいいのに。
にしても、共済年金も貰えないんだな。(笑)
127:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:14:58.89 J4nJdfRr.net
男の場合貰って数年で寿命じゃないか
128:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:15:07.04 fwgNV9I9.net
>>83
あれは実質税金だし。
積立保険じゃない。とはっきり法律に書いてある。
129:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:15:43.79 fwgNV9I9.net
>>77
そもそも積立保険じゃないしな。
はっきり法律に書いてあるし。
130:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:16:03.23 jYJK/Omc.net
>>119
自分の過去レス読み返してみなはれ
131:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:17:05.24 fwgNV9I9.net
>>106
公的年金は保険でもない。
自分の為に払ってる訳ではない。
132:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:18:12.58 fwgNV9I9.net
>>106
自分が公的年金を納付していても、下の世代が全く納付しなければ、支給されない制度だが。
133:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:18:16.12 2fQ9oYb9.net
もうね年金は免除出来る額までしか働かないでいいだろ
消費もしないんでそれで丁度いいしな
家族ローン持っちゃったなんちゃって中流はしらん
一生人生を搾取されてろ
134:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:18:51.88 /ULgi814.net
60歳時点で退職金込みで5000万円あれば余裕かな~
って、漠然と考えて貯金してるけど、とても足りそうに無いな。
消費税も上がるし、可処分所得はどんどん減るし、どんだけ節約を強いる気なんだよぉぉ
135:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:19:13.52 KtK+t46W.net
>>107
残念だが、介護が必要になってから20年も30年も生きる人は少ない。
たいがいは五年もいかない
136:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:19:29.24 fwgNV9I9.net
>>119
民間の個人年金は上乗せ保障でもない。
むしろ、そっちがメイン。(笑)
137:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:21:01.81 LUKf0Bq+.net
てへっ、
間違って20年間インフレ対策の処方箋出し続けちゃった。
(消費性向の低いカネ持ち減税、
消費性向の高い大衆へ増税、法人税減税)
スタグフレーション(貯蓄不足、生産力不足)に苦しんでた1980年代のアメリカへの処方箋をそのまま輸入しちゃったw
あれ?
日本ってデフレ(総需要不足)だったっけ?
めんご、めんご。
マジでこんな感じで奪われた20年。
診断も病名も処方箋も間違ってるんだから、
日本の症状(デフレ)が改善するわけねえって話。
当然ずっーーーと寝たきり(名目GDP一定w)の状態。
138:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:21:03.90 fwgNV9I9.net
>>114
死ぬまで働け。って事だろ。
大企業が囲ってくれるさ。(笑)
139:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:21:27.15 K/A4tcBi.net
>>132
それでも
働いてる以上
払わんと
140:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:21:41.57 xMhi9epH.net
引き上げてもいいけど、65から貰ったやつらの支給額をへらせよ
141:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:21:42.16 T3o4MOke.net
>>131
国民年金 消費税が充当されている
厚生年金 現役世代の保険料が当てられている
142:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:23:40.72 5K3UB+aH.net
この時、氷河期世代は史上最高の好景気を老後迎えるとは思っていないのであった…
143:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:25:31.38 2fQ9oYb9.net
>>138
えっと免除されるけど
万年天引きリーマンは無理か
144:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:26:10.67 LUKf0Bq+.net
>>141
消費税8%でじり貧(4年経ってもコアコアCPI 0.5%)なんだから、
消費税10%ならマジで終わる(恐慌)。
145:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:27:03.72 T3o4MOke.net
>>142
低賃金の142に泣いたw
146:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:27:54.50 CnXPx7xB.net
決めてる連中は
あっちこっち渡って
金の心配なしってかww
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と
生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ
URLリンク(penguin-diary.hatenablog.com)
税金に巣食う総意なんだろうw
147:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:29:00.08 CNePCORL.net
年金制度は政府がやってる詐偽制度
巻き上げるだけ巻き上げて
はじめから返す気が無い
148:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:33:11.84 JvQBkUJg.net
最後には年金あげませんと言いそうだな 笑
149:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:33:26.13 VaeI1lXA.net
日銀の出口も国民のゴールも動いたwwwwww
150:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:35:58.35 LUKf0Bq+.net
>>148
ゴールを動かしたのは、
消費税増税による総需要(名目GDP)の減少、抑制、低迷だ。
151:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:36:09.25 CNePCORL.net
おまいら騙されるなよ
年金は取られるだけで1円も返ってこないぞ
152:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:36:33.84 2fQ9oYb9.net
>>144
そうなんだよ稼ぎは笑える程少ないでw
それでも気楽に暮せてるからな
まあなんだ団塊Jr、氷河期、ワープアが先んじて体験している生活が
これから先なんちゃって中流には関係ない話である事を祈ってるこった
153:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:36:42.84 T3o4MOke.net
最近の年金給付額の総額は55兆円! 高齢者に支払った生活保護費2兆円w
財布が違うから額も違うね。厚生年金の運用財団(正式名称忘れた)の
運用総額=たまっちゃたお金150兆円。 まだまだ年金大丈夫ちゃうの?
154:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:37:51.78 JZ4Y54uk.net
ネズミ講www
155:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:39:28.72 uelM0HRZ.net
え~い、チマチマ引き上げないで
いっその事100歳に引き上げたらどうだ。
156:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:42:31.34 URFQ7yAS.net
>>150
年金制度の悪辣さは騙されてると判っていながら拒否する手段が無いって事。
オレオレ詐欺なんて拒否できるだけ年金詐欺よりよっぽど良心的。
157:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:45:53.14 R/z1/taK.net
>>1
良いんじゃねえの。
金が無くなって困ったら生保もらえば良い。
158:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:46:14.87 T3o4MOke.net
>>155
年金保険料払ってなかったくせに、病気で障害者になったときに
障害年金をもらおうと裁判するんだよな。
恥ずかしくないのかね
159:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:46:58.50 nrVDn1XL.net
年金制度なくしてほしいわ
老後のお金は自分で確保するんで
160:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:47:29.30 17W51foG.net
厳しい
161:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:51:27.74 T3o4MOke.net
>>158
日本国籍を無くしてください。
生活保護を受けないという意思を見せて下さい。
出来ないのですか? ただの「へたれ」ですね!
162:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:53:19.79 5nECthtg.net
>>160
外国籍でも年金は払わないといけないし、生活保護も貰える。
他人をへたれとか言う前に社会常識を身につけろよ。
163:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:54:22.35 JLHHYnqC.net
>>24
人生設計…しても、全く意味をなさない時代になったのかもね
164:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:54:22.88 YLyOp9hq.net
年金渡したくないなら、さっさと安楽死施設作れよ
165:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:56:22.50 T3o4MOke.net
>>161
外国籍には生活保護を与えなくてもいいという最高裁判決が出ている。
困窮外国人は母国にお帰りになってもらうのが最近のトレンド。
166:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:56:49.17 17W51foG.net
これ
もう
雇用の流動化おきんと
自殺者続出だろ
167:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:56:53.26 gp78cPRo.net
職員の裕福な暮らしの為に、見ていなくても金を強奪するNHKよりはまだよいかもな。
こっちは、うまくいけばちょっとは戻ってくるだろう。
168:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:57:43.64 JLHHYnqC.net
>>77
国家主導で「振り込め詐欺」が、冗談抜きで大々的になされるようになったら
(主犯は本当の公務員・銀行員・税務署職員で、
「国の制度自体が変わったんです」と堂々と言うとか)、
誰も国を信じなくなるだろうなぁ…
169:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:58:30.67 JLHHYnqC.net
>>95
いや、本音は75歳(後期高齢者)からだろ
170:名刺は切らしておりまして
18/04/12 16:59:45.74 JLHHYnqC.net
>>114
気になる頃には安楽死制度が法制化されてる…って塩梅かと
171:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:00:55.66 JLHHYnqC.net
>>141
> この時、氷河期世代は史上最悪の不景気を老後迎えるとは思っていないのであった…
の間違いじゃないのかと
172:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:01:45.93 KtK+t46W.net
他所の国に行っても、その国の年金保険料は払わなくてはいけないよw
173:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:02:56.49 s0PDe9Fr.net
生活保護の俺には関係ない話だ
174:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:21:04.40 TYuMl0gM.net
20年で5%上がる消費税、10年で5%上がる社会保険料。
どっちが経済に悪影響なんだか。
175:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:25:33.43 5K3UB+aH.net
>&g
176:t;173 大丈夫だよ。 氷河期世代が亡くなる頃には大分楽になってる。
177:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:29:28.86 wUaIrwEz.net
毎年、年齢が上がっていくが
年金受給年齢も上がっていくため、決して追い付けない
こうして年金破綻はしないとの言葉は守られる
178:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:30:42.25 fiLAsNaM.net
いいよ、もっとあげよう。
俺はどのみち金余ってるから
受け取らない予定だし
179:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:32:37.09 U5KWY7Sy.net
目標達成できなかった責任を取れよ
180:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:34:20.57 sHhVMMEy.net
>>174
バカだなあ。
役人がそんな甘いことすると思うか?
181:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:36:04.00 5K3UB+aH.net
>>175
年金をさっさと無くして新しいシステム構築すれば良いんだけど、それは過去の官僚のメンツを潰す事になるからやらないのでは?
年金を先延ばししながら別の救済手段考えてると思うよ。
団塊ジュニアが60歳くらいになった時なか日本が好景気が何故かくる。
多分当たるぞ。
182:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:37:26.39 mH0V6XK/.net
年金が貰えないとナマポが増えて健康保険とか他の方も圧迫するようになるでしょ
183:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:41:50.92 0oG/9XWK.net
まー結局は年金は破綻しないことがよく分かっただろう、支払う期間を限りなく
短
184:くして行けばいいだけだからな。 後は、生活保護との兼ね合いだね、短くし過ぎてナマポガ増えれば同じことだしね。 下手すれば、医療費は無料、介護保険、住民税等は無料と負担の方が 増えるだけだからね。
185:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:44:42.31 ejG+26qL.net
いっそ100歳にしたら?w
完全に国家によるねずみ講じゃんw
元々が戦費欲しさに始めた制度だしw年金制度って
186:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:47:00.74 ejG+26qL.net
ナマポに流れないんだなw
安倍ちゃんが親族扶養義務を強化した生活保護法を通してるから
親族が居る日本人はこれからどんどん生活保護貰えなくなるよw
年金支給も高年齢化して、生活保護も貰えなくなる日本人w
安倍ちゃんが目指す美しい国って日本民族のための国じゃないよね?w
187:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:50:33.81 kWrG+aoR.net
実質破綻認めようよw
188:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:51:19.72 sztiwwyl.net
はい。やっぱねずみ講詐欺でしたー
189:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:55:26.13 oC8s/gbL.net
>>185
>はい。やっぱねずみ講詐欺でしたー
定年65で、年金65を期待するのがアマちゃん。
定年65で、年金70、健常者は希望して68~70まで働く時代だよ。
(68までは誰でも賃金カットの再雇用保証かな)
190:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:55:58.26 5K3UB+aH.net
>>183
それは勿論そうだけど…悪い言い方をすれば一億総奴隷計画の一環だからね…
資本主義なのに封建社会、情報操作当たり前だから海外サイト経由で日本を見た方が良いと思うよ。
191:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:57:37.95 2fQ9oYb9.net
正直もう全てがあほくさくてシラけているだろ
日本がどんな国になろうと知らん
192:名刺は切らしておりまして
18/04/12 17:57:59.23 5K3UB+aH.net
>>186
命ある限り働かせて経済回したいのが本音だからね…程よい社会保障しつつ労働力としてジジババも活用するよ。
それで氷河期世代はなんとかなる。
193:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:00:50.86 vZ/a5u5s.net
>>94
日の丸、君が代問題は、俺が修正して来てる
機密保持を小出しにさせられてる
右翼も問題が多い、中立がなくなった
俺が香港で買ったナイフを落としてから
194:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:02:30.80 mLcNzX0d.net
安心して下さい、年金受給者の生活が破綻することはあっても、年金は破綻しません!
195:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:04:50.50 T3o4MOke.net
年金生活になったら、孫育て、ひ孫育てしたい。
196:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:06:52.03 UDuxPVrs.net
財務省は財テク頑張らんかい!
無能か?
197:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:14:39.85 XGWfCMVm.net
財務省は東大法学部から入れないようにしないとダメだもう
198:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:16:21.94 0liVD+TD.net
よく政治家とか暴徒にあわないよな
199:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:17:04.78 N7K4r2pV.net
稼いでも稼いでも医療費で全部持ってかれてるから仕方ない
200:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:22:46.14 1X0fw7cF.net
まずは高齢者の薬のジェネリック率を180%にしよう。
当然幼児期の医療費が無料のときもジェネリック率100%にしよう。
義務付けよう
201:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:31:49.92 1e/NVSQo.net
外国にばらまくカネを止めれば年金問題は解決する
過去にばらまいたカネを全部返してもらえよ
中国と韓国に踏み倒されてるだろw
202:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:32:40.75 ZsazBFQ0.net
>>171
ニュージーランドにはないけどなw
203:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:33:36.21 F92OLcxM.net
高齢者で、ある程度の所得者の年金を支給を減らすとか、年金保険料を徴収するとか提案されないのが不思議だな。
原因は、支給額が
204:どんどん膨れあがってるんだから、普通それを減らす事を考えそうなもんなのにな。 まぁ、選挙の投票率で言ったら、高齢者より若年層締め上げたほうが確かに賢いか
205:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:36:27.08 jhnWa1XO.net
払ったら負け
206:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:38:13.82 XGWfCMVm.net
>>197
ジェネリックは薬局の利益率が高いから勧めてくるんやで
まっとうに保険料払ってる側からすると害悪でしかない
生活保護者だけジェネリック強制でいい
207:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:40:12.77 Vq4FKzk6.net
なら納付の年齢も引き上げて、60歳から納付を始めましょう
208:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:41:41.37 3VALgNuc.net
この案に賛成した議員は次は無いと思っとけよ
…どうせ、すでに年金を受け取ってる年齢の人が当選させるだろうけどw
209:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:42:28.71 Vq4FKzk6.net
流石の日本人もそろそろぶちギレるかな?
社会保険料ももう払えないぐらい高いし
210:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:42:32.79 A+Rqgc1R.net
さっさとヘリマネしろ
211:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:45:45.98 T+MYkXl8.net
>>1
いや今のやつらの支払い減らせよ
こいつらのせいだぞ
212:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:46:33.35 1X0fw7cF.net
>>202
ばかたれ
それでも医療費は抑制されるんだ
213:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:48:29.77 yvC3Lh/T.net
その前に今の老人の年金減らしなされ。
若い世代に押しつけても何も解決しない。
214:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:48:37.91 wIGzhOql.net
だんだんと、露骨になってくる払いたくないけど、取り立てはやめませんの図
215:名刺は切らしておりまして
18/04/12 18:58:52.69 T6A3hEs5.net
「誰だっていつかは年寄りになるんだから」
と言って、老害を甘やかしてきたからこうなる。
もっと早くに年金を削減しておくべきだった。
もう平成も終わろうとしているのに、いまだに昭和61年からの
特例で60歳代前半で年金を貰っている世代がある。
65歳以上も色んな特例で、本来水準の年金よりも多く貰っている。
216:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:00:24.28 WWrvSlDY.net
>>36
それ
217:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:00:55.65 ywzajVSY.net
若者は一生もらえない年金。
218:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:00:56.86 1rA9ig0x.net
これを年金破綻してないって言い張るんだからな
マジで詐欺
219:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:04:02.93 5TDuoy38.net
40年間きっちり0納めてもたった78万円しかもらえないという。
220:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:05:24.15 5YDB+roG.net
おまエラ現役世代は永遠に年金支給してもらうことはない。
おまエラが65歳になったとき支給開始年齢は75歳になってる。
おまエラが75際になったときは85歳開始だ。
おまエラが100際になったときは150歳開始だ。
永遠に貰えないのだ。うぇーはははは
221:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:07:38.45 tfuycMpQ.net
もう段階とか言ってないで明日から68未満の支給停止してよ
払っちまった分は68になってから減額で
今もらってるやつらも適当に最低3年支給停止
その方がまだ現役の理解得られるぞ
222:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:10:29.14 vIB8OQJK.net
何が「計画的」だ。
官僚が考えているのは、その場しのぎの言い逃れだけ。
次々と約束を破って、契約などないに等しい。
最初から、できない嘘をついて、人気を取り、そして言い逃れ。
霞ヶ関とは最も頭の悪い人が集まる場所。
永田町とは最も無責任で自分勝手な人が集まる場所。
223:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:15:42.28 ODSfCpsN.net
まあ特に男なら支給開始時期を可能な限り前倒ししてもらうべきだな
遅らせて多くもらおうとするとアテが外れるかも
224:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:20:46.04 e0PYoVso.net
安楽死とまでいかないまでも尊厳死は導入すべきだ
生きた屍にこれ以上医療費を食い荒らされてはもたない
225:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:28:59.72 w3ponawj.net
2階と3階だけ75歳まで引き揚げりゃいいのに
226:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:30:33.87 kCf4AHOV.net
まずは財務省職員の共済年金から年齢を上げてみよう
227:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:32:04.53 kIw7KMTd.net
逆にね、年金支給停止年齢の設定をして欲しいの。
年金貰い始めてから20年。 85歳以上はしね。
228:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:34:41.74 w3ponawj.net
個人年金積立の非課税枠を拡大して欲しいわ
229:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:37:06.61 sUDE927D.net
>>47
60歳支給と言われて払い始めたけど、
うんうん分かってるんだよ薄々ね、うん分かってはいたんだ・・・
絶望したwww
230:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:38:26.49 T1ICrZHz.net
>>1
嘘つき安倍友の詐欺に血税使い切る財務省w
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑ 嘘つき安倍の加計への関与はずぶずぶ、 メモには安倍と加計の会食も
URLリンク(netallica.g.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
↑ 森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑ 安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 財務省は被害者
安倍の犯罪を隠すフジ産経、読売、日経と
安倍ポチ議員 和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一がフェイクニュース.
自民党ネット工作員が安倍の犯罪を隠そうと必死w
URLリンク(news.nifty.com)
↑ 安倍と狂った改憲集団・日本会議が改ざんを主導、主犯。
裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。
スレリンク(seijinewsplus板:5番)
↑ きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊!
安倍はやめろ。
231:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:55:32.56 OB0n4v0N.net
むしろ年金を廃止しろ
232:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:58:32.19 N0BevCGN.net
定年68にすればいいっていうけど
それまで会社残ってるかすら怪しいところの方が多いだろ60近くになった奴なんてよっぽどのこねでもないととらんよ
そんな年で優秀さ維持できてるとも思えんし
233:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:59:10.93 gs6ZO57g.net
まあ、選り好みしなけりゃ安い生活必需品はあるし生きては行ける世の中になったからな。
金の無い若者と資産の無い年金受給者もなんとかなるべ。
234:名刺は切らしておりまして
18/04/12 20:19:15.54 sztiwwyl.net
ねずみ講詐欺だと決定したな
235:名刺は切らしておりまして
18/04/12 20:21:41.32 rhF988V5.net
日本の公務員の一人当たり税負担は年1千万円
公務員が手にする給料は年850万円
月給100万円、年収1千万円以上が目白押し
退職した公務員の年金に年一兆六千億の税金投入
全部お手盛りでごっつあん
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の公務員の給料の倍
欧米先進国の公務員の給料は納税者の給料の平均
人事院勧告と称して金もないのに借金して自分達で自分達の給料を上げています
人事院は国民を騙し欺くための犯罪組織
国民を騙し欺く人事院を国家反逆罪で裁判にかけ
公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
財務省の役人は自分達の給料を欧米先進国の公務員並みに下げてから
国民負担増を言え
私たち国民を舐めているの
236:名刺は切らしておりまして
18/04/12 20:42:31.94 F2xWV6OX.net
年金と韓国の慰安婦は必ずゴールが動く
100年安心と不可逆的合意はいい勝負
年金よりナマポが主流になってくると思う
もしくはベーシックインカム
237:名刺は切らしておりまして
18/04/12 20:48:24.48 hVHUjLOF.net
これも首相案件でよろしく
238:名刺は切らしておりまして
18/04/12 20:51:21.32 F2xWV6OX.net
欧米で67とか68
少子高齢化の日本で65なのがおかしい
100年安心は嘘でありえない前提
今後、70や75など、どんどんゴールが動くと正直に言えばいい
ゴールが動いて対応できなければ、ナマポで保障するといえばいい
239:名刺は切らしておりまして
18/04/12 20:54:31.19 C2+1fnng.net
安倍さん、有り難う
240:名刺は切らしておりまして
18/04/12 21:08:54.37 kIw7KMTd.net
大阪民国を消滅させるか大阪のナマポ廃止すれば財源の確保が出来る。
社会のお荷物に金を使うより、子供に使う事を考えた方が良い
241:名刺は切らしておりまして
18/04/12 21:27:46.35 J+eCZ/Li.net
現行の年金制度自体が維持できないことを国民は理解するべきなんじゃないか?
242:名刺は切らしておりまして
18/04/12 21:37:40.22 rhF988V5.net
世界一の高給を取って国民負担増言う資格なし
日本の公務員の一人当たり税負担は年1千万円
公務員が手にする給料は年850万円
月給100万円、年収1千万円以上が目白押し
退職した公務員の年金に年一兆六千億の税金投入
全部お手盛りでごっつあん
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の公務員の給料の倍
欧米先進国の公務員の給料は納税者の給料の平均
人事院勧告と称して金もないのに借金して自分達で自分達の給料を上げています
人事院は国民を騙し欺くための犯罪組織
国民を騙し欺く人事院を国家反逆罪で裁判にかけ
公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
243:名刺は切らしておりまして
18/04/12 21:37:43.00 e/4F/ixT.net
>>1
とっとと解体してからなw > 財務省
244:名刺は切らしておりまして
18/04/12 21:47:18.18 1YrFsF9b.net
まぁ、85まで生きれば御の字だね
90歳まで生きる人がどれくらいいるか
245:名刺は切らしておりまして
18/04/12 21:49:03.49 FviUS3ol.net
>>240
女は半数が95歳まで生きる
246:名刺は切らしておりまして
18/04/12 21:59:05.80 KoEDU3BW.net
>>8
いままで物価スライドしなかったせい
247:名刺は切らしておりまして
18/04/12 22:14:09.42 K5Ue8nWZ.net
まずは財務省関係者から
248:名刺は切らしておりまして
18/04/12 22:24:32.62 qpRjGQT1.net
やるなら早くやって。勝ち逃げをゆるすまじ!!
249:名刺は切らしておりまして
18/04/12 22:33:41.53 4kWTxlVz.net
世界よこれがアベノミクスだ!!
250:名刺は切らしておりまして
18/04/12 23:13:44.77 JTBkYoJ6.net
詐欺師
251:名刺は切らしておりまして
18/04/12 23:17:06.33 KgYlUBsc.net
まあ年金システムはとうの昔に破綻してるのに、みんなにバレないようにバレないようにしてるんだぞw
252:名刺は切らしておりまして
18/04/12 23:54:36.54 5qjo1uk0.net
年金制度など廃止して全部返金しろと言ったってもう使い込んでしまって無理
253:名刺は切らしておりまして
18/04/12 23:59:12.65 QQJUS0Wo.net
定年制を禁止シて、何歳でも働けるようにしろ
254:名刺は切らしておりまして
18/04/13 00:09:08.22 BHQl3NNx.net
支払った分が戻るわけじゃないから
戻せとか返せってのはバカのセリフ
255:名刺は切らしておりまして
18/04/13 00:09:26.61 4lHyraiS.net
そもそも賦課方式は無限連鎖講
256:名刺は切らしておりまして
18/04/13 00:44:51.59 Pq9tsigF.net
>>250
ジジイは払った分より遥かに多くの金を受け取ってる。
現役世代が年をとる頃にはほとんど貰えない。サギみたいなシステムだけどな。
257:名刺は切らしておりまして
18/04/13 01:01:18.32 590XsRNW.net
>>252
ジジィは初任給2万円の時代あり
258:名刺は切らしておりまして
18/04/13 01:08:23.43 U0Kkuyrz.net
この制度が本当に成立してると思ってる人なんていないものな
老後の自分の為ではなく、今の高齢者の為にみんな金払ってるわけだから
259:名刺は切らしておりまして
18/04/13 01:
260:58:43.59 ID:eLT5CSVg.net
261:名刺は切らしておりまして
18/04/13 02:00:38.58 7x1abMc+.net
健康が財産の時代になるな
262:名刺は切らしておりまして
18/04/13 02:19:39.69 IMotGoYT.net
>>100
何を馬鹿なw
最終的には半機械化して補助金が出るから
年金支給開始年齢は実質200歳を超えてからになるよ
それでもまだ払い続けなきゃならんけどな
263:名刺は切らしておりまして
18/04/13 02:33:17.49 7Wl/xmMU.net
100年安心、オレオレ年金詐欺
264:名刺は切らしておりまして
18/04/13 03:08:35.53 XCW7GKF/.net
まあ、もらえると思ってる奴はいないよな
265:名刺は切らしておりまして
18/04/13 03:43:27.93 M1etT1cw.net
ナマポ増加、年金未納増加
これを何とかすれば支給年齢引き上げしなくても良さそうなんだが
266:名刺は切らしておりまして
18/04/13 03:59:23.61 vQkcPCBe.net
俺様の
私腹を肥やすためだ
てめぇら払え
267:名刺は切らしておりまして
18/04/13 04:05:36.74 8Sb1uYlE.net
払うの阿保草
268:名刺は切らしておりまして
18/04/13 04:07:15.97 iBZ/9dPU.net
なお移民労働者だけではなくその家族まで受け入れたいのがトンスル自民ちゃんです
269:名刺は切らしておりまして
18/04/13 04:27:36.06 1uFhNERy.net
支給開始を遅らせる?
そういう話は、
ナマポを国民年金より安くすることとセットでやれよ。
どれだけの人間が、ナマポより安い国民年金で頑張ってると思ってるんだ?
270:理由あり無年金者
18/04/13 04:30:37.51 5iIs44yB.net
ナマポと対決する日…
271:名刺は切らしておりまして
18/04/13 04:35:56.82 ntQ7gqjz.net
ナマポ支給金額との逆転現象を是正する これモラルハザード、詐欺やん 一体誰が真面目に税金払うんだよ
272:名刺は切らしておりまして
18/04/13 04:36:22.68 UwOvSCvS.net
まあ、年金制度って単なる文化なとこがありますからね(;^_^A・・・
合理的によく考えられた制度とかではないと思います(笑)
273:名刺は切らしておりまして
18/04/13 04:51:32.47 drRIilXV.net
厚生年金は仕方ないんじゃないか?
タバコ部屋入りびたり高給取り向上心やる気無し
ホワイトカラージジイがたくさんいるんだから。
国民年金なら暴動が起きるだろうが。
274:名刺は切らしておりまして
18/04/13 04:52:32.51 DHwDx8Fj.net
もう徴収だけで支給なし
これで解決
275:名刺は切らしておりまして
18/04/13 04:57:17.08 S75LPjdE.net
障害年金と遺族年金はともかく、老齢年金は公的年金である必要はないでしょ
さっさと制度自体をやめてほしいわ
もちろん、今まで払った年金保険料は運用益付けて返すという前提で
276:名刺は切らしておりまして
18/04/13 05:07:00.75 o94364Bb.net
政府与党の力が弱すぎて
官僚や既得権団体に対向できない。
277:名刺は切らしておりまして
18/04/13 05:08:07.64 2I8Th3d9.net
世襲当選のバカ議員に投票している限り、
無駄ずかいで年金なくなるんじゃん。
278:名刺は切らしておりまして
18/04/13 05:18:40.42 cheRcTD4.net
もう民営化しろよ
ルール変えすぎ
279:名刺は切らしておりまして
18/04/13 05:27:05.99 mmktcv01.net
年金支払い拒否したい。
280:名刺は切らしておりまして
18/04/13 05:29:46.71 +3s27/A5.net
財務省は無能の集まり
281:名刺は切らしておりまして
18/04/13 05:50:32.07 iqMid216.net
厚生年金の企業負担を0にしたらいい。これで間違いなく暴動が起きる。
282:名刺は切らしておりまして
18/04/13 06:16:40.59 D92kytbk.net
くれないなら安くしろよ
283:名刺は切らしておりまして
18/04/13 07:38:42.57 mCcdttFC.net
>>274
受け取りを拒否して
284:名刺は切らしておりまして
18/04/13 07:50:55.79 h8agV3YN.net
笑わせるなよ役人ども
じゃあ公務員は65過ぎたら安楽死義務化な、死ね
285:ばいいんだよ。
286:名刺は切らしておりまして
18/04/13 08:21:38.66 M7BekgqE.net
BIにした方が良いと思うんだけどね
頭悪い奴が反対するからどんどん日本が追い込まれていく
287:名刺は切らしておりまして
18/04/13 08:39:36.74 ZVXmhyWO.net
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる
財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
288:名刺は切らしておりまして
18/04/13 09:40:57.74 kaslyTBo.net
年金なんてうんこですから。
おっぱい、おっぱい。
財務省
289:名刺は切らしておりまして
18/04/13 09:53:17.37 7r1yu/Ih.net
早くごめんなさいして制度を止めること
保険料徴収やめると景気良くなるでしょ
68歳になったら国から最低保障年金支給でいいやん
財源は消費税のみで外国人にも広く負担してもらう
290:名刺は切らしておりまして
18/04/13 09:54:48.77 mCcdttFC.net
それ、自分の親を養うってことだぞ?
できるのか?
291:名刺は切らしておりまして
18/04/13 10:11:04.14 JNFwY7W0.net
平均寿命の5歳マイナスくらいじゃないと制度として成り立たないでしょ
292:名刺は切らしておりまして
18/04/13 10:18:44.10 BUPOzEZm.net
ねずみ講詐欺をいつまで続ける気だ?
さっさと社会保険庁の人間を詐欺罪で逮捕しろよ
えっお仲間だから無理?
293:名刺は切らしておりまして
18/04/13 10:20:19.21 7r1yu/Ih.net
ある程度の年齢になったら国は一律の最低年金を支給しておしまい
現役世代には自己責任で老後の備えをさせてほしい。これで非婚問題も少子化も解決すると思うわ
294:名刺は切らしておりまして
18/04/13 10:48:08.55 QfmTKYCP.net
男女で平均寿命に差があるんだから、年金受給開始年齢も差を付けた方がいいんじゃないかな?
295:名刺は切らしておりまして
18/04/13 11:03:14.71 iEkbhLvq.net
>>287
全く解決しないと思うぞ
子供が負債になっているのが現実だからな
子供育てる金があるなら自分の老後のために貯蓄しようとする
リアルに自分の親の面倒を見るシステムにすれば別だが
296:名刺は切らしておりまして
18/04/13 11:43:38.51 /2/daDaf.net
>>280
それ、90間でBIでそこから年金ってのはどうよ。
297:名刺は切らしておりまして
18/04/13 11:48:31.31 ucYv6WZS.net
>>114
養護老人ホームの活用とか?
養護老人ホーム(特養じゃない方)は空き部屋があまってるらしい
タコ部屋が不人気の原因というけど、今のドミトリーのシェアハウスと比べたら似たようなもんだし、3食ついてくるし格安
月一万以下だし
いざとなったらそれでどう?
298:名刺は切らしておりまして
18/04/13 12:09:50.28 p8R8PUGT.net
みんな消費しないし厚生年金以外廃止でいいよ。
ここしか維持できない。共済年金は破綻するから厚生年金払いだけ押し付けてるし
299:名刺は切らしておりまして
18/04/13 12:16:23.32 ijqR4WoF.net
外人生ぽやめれ
300:名刺は切らしておりまして
18/04/13 14:31:22.82 7x1abMc+.net
>>264
オレの母親田舎で月9万で一人暮らし
301:名刺は切らしておりまして
18/04/13 15:34:36.41 oZMciDzA.net
独身男性は平均年齢より8年余命が短いとされといるし、70超えたら健康的な生活はほぼ無理
65まで生きられれば充分だな
302:名刺は切らしておりまして
18/04/13 16:24:56.50 pjaUapER.net
>>294
自給自足で健康な、行けそうだけど固定資産税の支払いや家のメンテナンスは厳しそう…
仕送りしてやれよ…
303:名刺は切らしておりまして
18/04/13 16:26:23.57 pjaUapER.net
>>295
うちのじいちゃん90超えても健康的で水泳して働いてたぞw
95歳で少し耄碌し始めて97歳で亡くなった。
304:名刺は切らしておりまして
18/04/13 16:40:03.88 6v5RQN9/.net
日本国民の楽観論、事なかれ主義が年金制度を破綻させた↓
国民年金創設時の保険料は1人月額100円。つまり、低い年金保険料を
長年納めたところで「老後の安心」を確保するなど、制度上不可能だった。
しかし「老後の安心」を保証しない限り、年金制度の国民理解や信頼を
つなぎとめることは出来ず、各人の年金負担と切りはなした形で、
給付水準の大幅引き上げが幾度となく実施された。財源をどうするかという
問題を先送りしたのである。結果、自分の子供や孫世代に重い年金負担を
強いることになり、年金制度自体が維持できない状態となった。
最近蔓延る「ベーシックインカム論」や「財政再建不要論」も楽観論にすぎない。
305:名刺は切らしておりまして
18/04/13 17:02:50.27 4angPJ6u.net
20歳から60歳まで40年払込み
65歳から平均寿命85歳過ぎまで20年以上
13000円を40年払って6万以上を20年以上
もらうんだからそりゃ金が足りなくなって当然だな
306:名刺は切らしておりまして
18/04/13 18:13:38.28 BUPOzEZm.net
ねずみ講詐欺なんだからさっさとやめろよ
保険料若者には老人の160倍とか狂ってると思う
307:名刺は切らしておりまして
18/04/13 19:35:53.40 7x1abMc+.net
>>296
田舎だから冠婚葬祭がでかいんだよな
それと用水など農地維持の負担金と雪国だからボイラーなど灯油代
月平均すると数万になるがこれらはオレが出してる
308:名刺は切らしておりまして
18/04/13 20:55:35.91 F2OFXa7y.net
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
URLリンク(www.youtube.com)
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
URLリンク(www.youtube.com)
Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
URLリンク(www.youtube.com)
309:名刺は切らしておりまして
18/04/13 21:11:47.12 5t0IKwia.net
高々筆記試験人より多く問いただけで特権階級意識してんだもんなあ
これがこの国のエリートって色々終わってる
欧米のエリートの足元にも及ばない
官僚というより人にすら成りきれてないわ
310:名刺は切らしておりまして
18/04/13 21:14:38.95 GbGeHBul.net
【マイトLーヤの出番ですね】 映画「火垂るの墓」の節子の死の真相公開。実は栄養失調ではなかった!!
スレリンク(liveplus板)
311:名刺は切らしておりまして
18/04/13 21:36:51.42 YtVLh4xq.net
もう好きにしろ。その代わり今まで払った分を全部返せ。
あとは自分で何とかする。
介護保険もやめろ。自分で全部払うから。
312:名刺は切らしておりまして
18/04/13 21:41:32.98 4HzrL1H2.net
最近財務省の3文字を見たら自然と変態省と脳内変換されちまう
俺疲れてんのかなー(汗
313:名刺は切らしておりまして
18/04/14 00:00:47.61 s7vV2cK/.net
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★3
スレリンク(newsplus板)
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t!./・\ /・\ !3l
`!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l‐' まず来年10月に消費税10%に増税な
Y { .トェェェァ` j ハ どうだ?自民のお灸は気持ちいいだろ
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
..〈 \ \ノ つ | \ | \
314:名刺は切らしておりまして
18/04/14 00:02:01.85 Jb5wa98I.net
>>305
介護保険は5年以内に拡大されると思う
それくらい財政ピンチだし
315:名刺は切らしておりまして
18/04/14 00:29:01.69 s7vV2cK/.net
,.- ‐─ ‐- 、
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! 団 塊 i.::::゙, 更に消費税10%にあげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 給与天引きの介護保険料もっと増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ最近の若者は全くクズで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j!
316:名刺は切らしておりまして
18/04/14 00:33:44.91 4uYQHfFI.net
恐喝加害者糸目ゴリラでぶぶす短足ローリー88歳
317:名刺は切らしておりまして
18/04/14 00:34:02.85 4uYQHfFI.net
恐喝加害者糸目ゴリラでぶぶす短足ローリー88歳
318:名刺は切らしておりまして
18/04/14 01:00:01.03 WLugPsI3.net
暴動起こす人いないかなー
319:名刺は切らしておりまして
18/04/14 01:03:04.89 /GeTn9fp.net
>>312
暴走を起こす政府ならいるんですが
320:名刺は切らしておりまして
18/04/14 01:18:37.56 TgqOl2sH.net
>>312
在日朝鮮人がよく起こしているから、彼らの待遇だけは良くなる
321:名刺は切らしておりまして
18/04/14 01:41:30.52 0ZrXbf8C.net
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
322:名刺は切らしておりまして
18/04/14 01:43:06.38 0ZrXbf8C.net
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4
スレリンク(newsplus板)
_
/ ー\ アベノミクスアベノミクスアベノミクス
/ノ (@)\ アベノミクスアベノミクスアベノミクス
.| (@) ⌒)\ アベノミクスアベノミクス / /" `ヽ ヽ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, アベノミクス _____ //, '/ u ヽハ 、 ヽ
\ |_/ / ////゙l゙l; アベノミクス / \ 〃 {_{ _ノ ヽ、_,リ| l │ i|
\ U _ノ l .i .! | アベノミクス / _ノ ヽ_ ヽ レ!小l( ●) (●)从 |、i|
/´ `\ │ | .| アベノミクス .| (●)(● ) u | レ 、_,、_, |ノ
| | { .ノ.ノ アベノミクス | (_人_) / ヽ、 `⌒´ j /
| |../ / . アベノミクス
323:名刺は切らしておりまして
18/04/14 03:08:46.88 Cwam574y.net
国民が等しく痛みを分かち合うべきで、その方策をまず考える必要がある。
一つは、60歳から非常に有利な条件で年金を受給した世代から年金額を
大幅にカットする。今の70歳以上の世代がターゲットだ。
この世代は厚生年金は2割、共済年金は4割ほどカットしてよい。
そのうえで、支給年齢を上げる。それならば、文句もない。
もちろん、議員年金など論外だ。絶対に認められない。
324:名刺は切らしておりまして
18/04/14 04:34:01.98 zbmZ7/LE.net
仮に100歳から年1円支給とかいう話になったとしても
破綻してないって言うんだろうね。
325:名刺は切らしておりまして
18/04/14 04:38:00.35 +GT7fNob.net
最近の財務省や経団連ってホント日本人殺しばっか提言してんな
そんな人殺し達に何もしない日本人は池沼
326:名刺は切らしておりまして
18/04/14 05:06:00.77 z/BjK5fZ.net
俺はもう貰ってるから破綻しないよう
さっさと80くらいに上げてほしいわ
327:名刺は切らしておりまして
18/04/14 05:29:56.38 +1CyEAf+.net
今の50代が貰う頃には70に、40代なら73ぐらいになるんだろうねw
328:名刺は切らしておりまして
18/04/14 05:43:39.54 EOQ98DDz.net
一般庶民の年金はおろそかにして
地方議員の年金復活させようなんておかしくない?
地方議員って年に20日~40日くらいしか議会無いのに
1000万、2000万ももらってて、さらに年金なんておかしくない?
329:名刺は切らしておりまして
18/04/14 05:52:38.86 NfUZafI8.net
330:うん、予想されてた
331:名刺は切らしておりまして
18/04/14 06:44:08.28 ObOpAz6u.net
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★5
スレリンク(newsplus板)
332:名刺は切らしておりまして
18/04/14 06:46:45.55 ObOpAz6u.net
【社会】「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
スレリンク(bizplus板)
333:名刺は切らしておりまして
18/04/14 06:50:27.21 s3uTA/vg.net
年金制度改革で一番の問題は、>>320みたいな人が相当数居るんだよ。
ようするに世代間格差な。
今もらってる世代は改悪されようが痛くもかゆくもない。
支給額そのものを減らされない限りな。
334:名刺は切らしておりまして
18/04/14 06:55:18.47 vu2E34xD.net
【最強官庁】「財務省トップ」 福田淳一事務次官のセクハラ音源公開!★8
URLリンク(itest.5ch.net)
335:名刺は切らしておりまして
18/04/14 06:59:16.77 Kmb/+Ooz.net
>>1(続き)今話題の 【政治しろ!】・・・夜盗、マスコミは国民に謝罪しろ!
・証拠も違法も無いのに1年以上モリカケで大はしゃぎって何なんだよ【政治しろ!】
・経済、北朝鮮、福祉、放置で倒閣運動三昧かよ【政治しろ!】
・説明しても証明しても「疑惑は深まった」って倒閣続けたいだけだろ【政治しろ!】
・民間、前知事が証明しても「疑惑が深まった」って何なんだよ【政治しろ!】
・夜盗のアジは垂れ流し、反論は報道しない自由発動って放送法無視かよ【政治しろ!】
・団塊世代が昼間からデモ三昧、それを煽るマスコミ、夜盗はいい加減【政治しろ!】
・国会空転で税金損失5000億円、夜盗とマスコミは返せよ【政治しろ!】
・現役世代、若者世代にこれ以上つけを回すな【政治しろ!】
・テレサヨだけで固定電話で支持率調査?若者無視かよ【政治しろ!】
・現役世代は年金全然もらえないのに仕事して納税してんだよ【政治しろ!】
・今治の訴えに加計しか応じてないのに加計ありきは当然なんだよ【政治しろ!】
・元来、特区構想議長が総理だから首相案件は当然なんだよ【政治しろ!】
・行政文書こんなのでましたーって韓国の告げ口外交かよ【政治しろ!】
・獣医師会から金もらってズブズブの玉木が国会質問すんのかよ【政治しろ!】
・毎日24時間モリカケモリカケって新興宗教の洗脳かよ【政治しろ!】
336:名刺は切らしておりまして
18/04/14 07:00:07.59 it0hRh36.net
官僚なんて金を使うばかりで
国のスネかじりニートみたいなもんだ
337:名刺は切らしておりまして
18/04/14 07:08:38.85 1Aa6N6rl.net
議員はなしな
338:名刺は切らしておりまして
18/04/14 07:17:06.24 7P0yP3OC.net
もう年金やめてほしい。国民にお金返してよ。
339:名刺は切らしておりまして
18/04/14 07:31:12.29 4mQzx/fR.net
今の50歳以上は60歳までにイデコで100万円強しか投資できないから、年金延長はかなり厳しい。
自民党は無計画すぎる。
340:名刺は切らしておりまして
18/04/14 07:43:39.90 nm/IHGxu.net
貧乏人は死ぬまで働けってのが日本国民の民意だから
341:名刺は切らしておりまして
18/04/14 08:23:02.33 yUwSOeMa.net
【社会】「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
スレリンク(bizplus板)
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★5
スレリンク(newsplus板)
342:名刺は切らしておりまして
18/04/14 08:25:29.62 3hhbqhFQ.net
引き上げ対象は40代からだな?
343:名刺は切らしておりまして
18/04/14 12:11:21.87 tWrpa1XA.net
年金支給は段階的に支給年齢繰り上がる
現状でさえ、この歪な年齢構成ピラミッドと
将来の労働人口の減少
さらに未婚化が増え少子超超高齢化に進む
どう足掻いたって現状より5~8歳ぐらいは
支給開始は先延ばしにするだろ
あとは、ちゃぶ台返しの破綻しかない
辛うじて生き残れるのは資産家のみとなる
344:名刺は切らしておりまして
18/04/14 12:20:53.90 whaATe78.net
ゴールポストを動かす韓国のようだな
345:名刺は切らしておりまして
18/04/14 13:47:58.05 4mQzx/fR.net
引き上げするなら早めに議論しないと大変な混乱を生む
それに合わせて確定拠出年金やイデコも制度修正しないと、真面目に働いてきた人でもお金が足りなくなる
346:名刺は切らしておりまして
18/04/14 14:02:01.45 0d/AOYRC.net
ギリギリで家をローン購入する人たちは詰むな
347:名刺は切らしておりまして
18/04/14 14:37:35.52 4mQzx/fR.net
分かっていることは早めに議論して、生活を混乱させないようにしてほしいものですね
348:名刺は切らしておりまして
18/04/14 19:42:00.17 flQbWQF5.net
年金給付額は現役時代の所得の50%以上ってラインをマクロ経済スライド発動させつつ
見かけ上守るには上げなきゃならんのだろう。
給付総額変わらんなら0円の期間が3年延びると残りの期間に下駄が履かれるので
辛うじて50%割れを回避できる
349:名刺は切らしておりまして
18/04/14 20:39:34.05 Uq+/lAxE.net
>>1
主要国は、天下りしたり、プリペイドカードを使って小銭稼いだりしてないわけだが。
350:名刺は切らしておりまして
18/04/14 21:19:02.20 67Ao8oDd.net
100年安心年金プラン
支給は120歳から!
351:名刺は切らしておりまして
18/04/14 22:31:28.73 SvVAMKm5.net
【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★5
スレリンク(newsplus板)
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 年 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
352:名刺は切らしておりまして
18/04/14 22:57:42.62 SvVAMKm5.net
【経団連】「消費税10%超引き上げ 議論を」提言まとめる ★2
スレリンク(newsplus板)
353:名刺は切らしておりまして
18/04/15 07:24:11.66 ihYCpFId.net
これさ、危機なのは理解してても
今受給してる公務員OBとかの年金支給に上限つけたりしてからじゃないと
誰も納得しないんじゃない?
354:名刺は切らしておりまして
18/04/15 08:20:35.92 k3rzivrS.net
出す…!出すが…今もまだ支給開始年齢の確定はしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…政府がその気になれば年金の受け渡しは
100年200年後ということも可能だろう…ということ…!
355:名刺は切らしておりまして
18/04/15 08:29:45.79 yueLPkLV.net
俺25だけど、こんなもん学生のうちから想定内
人口動態の想定図見れば誰でも分かるじゃん
貯金大好き
356:名刺は切らしておりまして
18/04/15 08:32:07.80 IwJVOQf6.net
日本はすでに戦争状態だな、これ。
日本政府&官僚&公務員、と
一般国民の間の。
とは言え、一方的に一般国民の側が奪われて殺されるタイプの。
357:名刺は切らしておりまして
18/04/15 08:34:35.41 2aPaAlsG.net
>>349
それは戦争じゃなくて、専制って言う
358:名刺は切らしておりまして
18/04/15 08:36:13.53 HuEk8dwB.net
生活保護貰えれば何歳でもよくね?むしろこっちのほうが高いみ
359:たいだし
360:名刺は切らしておりまして
18/04/15 08:42:42.36 Zy7Asygy.net
年金は甘え
いったん国に渡した金が返ってくることが無いのは常識
361:名刺は切らしておりまして
18/04/15 08:47:33.24 XOhJzzcu.net
医者と老人が増えてるんだから当然だろ
生産年齢人口が減っていて一人当たりが稼げる富にも限界がある
低成長で富裕層も増えにくい、
増税で稼いだ富を老人に吸い取られる日本では現役生代の意欲が低下する
362:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:01:00.63 irydsNOb.net
これは仕方ないでしょう
だって百歳がごろごろいる時代だから
国だって何時までも面倒見切れないよ
いっそ90歳で年金終わりにしたらどうだろうか?
363:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:04:19.40 GkdrYhG1.net
年金やめてBIにしたらいい。
その分、消費税20%に上げて補えばいい。
毎月の国民年金は支払い不要で。
364:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:07:12.67 6PQaVAS0.net
>>19
半分はさすがにやりすぎ。せいぜい20%OFFかな。そして世代別で分けないと。20代はそんなにもらえないからね。
しかもバブル崩壊後の世代は不景気のせいで比較的優秀なのが公務員になってるから、一律カットは可哀想。
365:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:09:06.10 EfyaWEga.net
>>354
終わりを設定する発想はなかった
少子高齢化対策ちゃんとやれと
366:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:10:19.34 hvv3aQUS.net
>>354
100才と言うのは象徴的に言われているだけだよ、100歳以上の人口は3万人ぐらいしか
いない、働け働けと言うための財務省の宣伝文句。
それと、90歳以上の人は70%は女性、年金問題は女性問題でも有るのだよ、
367:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:11:23.16 kh0qE7td.net
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1947号 国民の幸福を追求しない安倍政権を退場させよう2018年1月18日(無断コピペ)
①年金の支給開始年齢を70歳超に引き上げることを政府が検討していることが報じられている。
受給者の選択によるとのことだが、主権者国民は注意を怠れない。
政府はなしくずしで社会保障制度を主権者国民にとって不利な方向に改変をし続けてきているからだ。
年金の支給開始年齢引き上げを選択した場合に、給付額を上乗せするというが、上乗せの率が高くなければ受給者には不利になる。
平均寿命、平均余命が短期的に急増しているわけではないから、年金支給開始年齢の引き上げは、年金の総受取額の減少につながる可能性が高い。
また、当初は選択制で、選択した者だけが支給開始年齢を引き上げることになるだろうが、政府はいずれ、例外なく年金支給開始年齢の引き上げに踏み切る考えだろう。
要するに、年金支給総額の抑制を狙っているのだと考えられる。
そもそも、年金制度は民事上の一種の契約である。
契約である以上は、契約内容が明確でなければならず、同時に契約内容の変更には年金契約者と国の双方の合意が必要である。
政府の資金繰りが苦しいからといって、勝手に給付内容を切り下げることは許
されない。
そもそも日本の年金制度では、年金加入者が拠出した年金保険料が年金加入者に還元されない仕組みになっている。
100の資金を投入したのに、100の資金が給付されない制度になっているのである。
年金給付額の支払い年金保険料に対する比率を「内部収益率」と呼ぶが、この「内部収益率」が1を超えていなければ、年金に加入する意味はない。
─
すでに高齢になっている
368:国民の場合には、この内部収益率が1を超えているが、若年層になるにしたがって、内部収益率は低下し、現在の現役世代の多くで内部収益率が1を下回っている。 この場合、年金制度に加入せずに、年金保険料相当額を自分で積み立てた方が有利ということになる。 年金制度というものは、内部収益率が1を下回れば、年金制度からの離脱者が増加し、制度が自己崩壊する宿命を有しているとされる。 年金に加入するという意欲を失わせる制度では、年金加入者が減少して制度が崩壊してしまうのである。 こうした問題を踏まえて、年金制度の抜本的な改革が検討されたが、安倍自公政権は、その抜本改革の路線を放り出してしまった。 抜本的な年金制度改革とは、積み立て方式への移行である。 自分が積み立てた年金保険料を老後に受領する。 この方式であれば、加入者が損失を蒙ることがない。 年金保険料の積み立て状況を各個人が確認できるようにして、その積み立てた資金を老後に年金として受領する方式に移行させることが真剣に検討された。 しかし、この場合、これまでの年金給付で、年金積立金額以上の給付を行ってきた世代が存在するために、積み立て不足が発生し、その不足資金を工面しなければならなくなる。 これが財政負担になるとの理由で、合理的なシステムへの移行が放棄されたのだ。
369:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:12:11.50 kh0qE7td.net
②結局、安倍政権は国民を騙しながら、国民から資金を巻き上げて、巻き上げ資金を老後に給付しない方向に制度改悪を進めている。
「一億総活躍社会」などの言葉が用いられてきたが、この言葉の真意は「一億総強制労働」である。
生産年齢にある国民は全員働けというのが「一億総活躍」の意味である。
生産年齢を超えた国民には、できるだけ速やかに逝去していただきたいというのが政府の願いであるのだと推察される。
だから、年金給付の水準をできるだけ切り下げるとともに、公的保険による国民医療の質を大幅に切り下げる制度変更が画策されている。
TPPへの参加は医療における自由化を一気に推進するものになると予想されている。
公的医療保険でカバーされない医療を拡大し、日本の医療を公的保険医療と民間保険医療の二本立てに移行させることが目論まれている。
公的医療保険にしか加入できない普通の国民は、十分な医療を受けられなくなるのである。
政府としては財政負担がかさむ高齢者には、できるだけ早くに逝去してもらいたいということなのだろう。
日本の人口は1億2700万人なのに安倍政権が「一億総活躍」と言っているのは、高齢者がこの中に含まれていないことを意味するのだと考えられる。
そして、働くことのできる国民には全員労働に従事してもらうが、その労働とは劣悪な低賃金労働である。
生産年齢人口は15歳以上65歳未満とされているが、安倍政権は生産年齢を超えた国民にも、70歳までは働けと言っていることになる。
国民の幸福を願い、国民の幸福のために行動する政府ではなく、国民を単なる税金の素としか捉えず、税金を納めなくなった高齢者に対して冷酷に対応する政府。
これが安倍政権の実相である。
─
安倍首相は「成長、成長」と叫ぶが、この成長とは、誰の、どのような成長なのか。
安倍政権が掲げる「成長政策」が目指すものは、大資本の利益の成長であって、主権者国民の所得や豊かさの成長ではない。
農業を自由化し、医療を自由化し、労働規制を自由化する。さらに、法人税を減税して、経済特区を創設する。
これが安倍政権の掲げる成長政策の中身である。
農業の自由化とは、これまでの農家による農業、地産地消の農業を破壊して、ハゲタカ資本が支配する利益追求の農業に日本を支配させることを意味する。
食の安全、食の安心は踏みにじられ、主食の自給率もさらに低下すると見込まれている。
世界的な飢饉が発生すれば、食料の確保すらできなくなるだろう。
農村の共同体的つながりは崩壊し、「金こそすべて」の経済運営が日本中に広がることになる。
医療における貧富の格差導入は、国民生活の根幹における安定性を完全に破壊することになる。
370:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:12:55.58 kh0qE7td.net
③成長政策の柱は労働規制の撤廃であるが、その結果として広がるのは、正規労働から非正規労働へのシフトの加速、外国人労働力の大規模な導入、長時間労働の合法化、残業代ゼロ賃金制度の広範な導入、金銭による解雇の自由化である。
要するに、大資本が最低のコストで労働力を使い捨てにできるように制度を変更しようということなのだ。
労働コストが下がれば下がるほど、資本の利益は拡大する。
資本の利益の成長を目指す政策とは、言い換えれば、労働者の処遇を可能な限り引き下げる政策なのである。
株価が上昇してアベノミクスが成功しているとの主張があるが、株価上昇が示しているのは資本の利益が拡大していることである。
日本経済全体の成長率は、あのパッとしなかった民主党政権時代よりも劣っているのだ。
経済全体が低迷するなかで、大資本の利益だけが拡大している。
このことは、その裏側で労働者の処遇が悪化していることを意味しているのだ。
ーー
労働者の実質賃金指数は第2次安倍政権が発足してから約5%も落ちた。
あのパッとしなかった民主党政権時代でも、労働者の実質賃金指数は横ばいで推移した。
大資本の利益だけが拡大し、一般国民の生活が困窮しているというのが日本経済の現実なのである。
政府が取り組むべきことは、大資本の利益拡大ではなく、経済活動の果実の公正な分配である。
政府の最大の役割は、所得再分配機能にある。
史上最高の利益を獲得している大資本、巨大な所得を獲得している富裕層に、応分の負担を課して、すべての国民に保障する最低限の生活を拡充すること。
これが政府の取り組むべき仕事なのだ。
371:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:21:17.64 FRAZ2eda.net
>>348
君は100点
人口動態から判断するのが正解
年金は10円でも年金だからね
今からなら貯金でも60で1億は超える
ガンガレ!
372:名刺は切らしておりまして
18/04/15 09:40:35.35 HW0gEl8i.net
年金を崩壊させました
URLリンク(twitter.com)
373:名刺は切らしておりまして
18/04/15 10:09:45.66 W0TZxWJn.net
老後の生活の為の資金なんだから、現在の満額国民年金でも少なすぎなワケよ。
だってそうだろ? 「健康で文化的な最低限度の生活」を営むための生活保護費
より少ないって時点で矛盾しているんだから。
どうして、一切納める事もせずに享楽的・刹那的に、テメエの好き勝手やって来た
挙句に公金にタカっている奴らと、国民の義務としてその時点での高齢者を支える為に
納めるべき金をキチンと納めて来た人に対して、支給される額が逆転しているんだよ?
それから年金機構! あんだけ問題起こして社会保険庁から衣替えしても、なんも反省
もなければ改善もないな。
問題起こして「電話相談受付窓口」作って対応………って言ったって、プロパーの職員
じゃなくて「委託業者」の娘っ子を使ってマニュアル通りの回答させているだけだろうが。
拗れた時だけ、ようやく「担当者登場」とかな。
そいつらの人件費、フリーダイヤルの通信経費、対象者への郵便費、その他諸々、全部
我々が納めて来た年金で賄っているだろう? おかしいわなぁ………テメエらの人件費を
差っ引いて行うんだよ、そういうモノは! テメエらの失態で起きている事なんだから。
あげて行けば幾らでも問題点は有るだろうが、こんな「当たり前の事」も出来ていない時点
で確かに足りなくなるのは分かっていても、そして例えこの手の提言が他のお役所から出て
来た事にしてもだ、、、「ああそうですか」と納得してもらえるハズが無いに決まってるわ。
374:名刺は切らしておりまして
18/04/15 10:21:19.26 z7jqJo6e.net
嘘つき安倍
公私混同 安倍夫妻
低学歴 安倍夫妻
375:名刺は切らしておりまして
18/04/15 10:21:50.48 z7jqJo6e.net
オッパイ財務省にいわれてもなあ
376:名刺は切らしておりまして
18/04/15 10:23:12.01 /mPBgEJJ.net
自分たちの身を削らずに一方的に国民に負担を強いる役人のやり方そのもの
377:名刺は切らしておりまして
18/04/15 10:49:54.97 32zMhIme.net
体を使う職業だときついよ。
50代で大きな病気したらアウト。
60歳過ぎた後の衰えは個人差あるし。
378:名刺は切らしておりまして
18/04/15 10:59:59.98 7vuLXE9Q.net
70からにしないといかんでしょ
379:名刺は切らしておりまして
18/04/15 11:57:45.65 yUaSb97s.net
とっとと60歳支給に戻せ
根本的にそんな歳まで働きたくねーんだよ
380:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:08:39.42 7XERl36i.net
ゴチャゴチャ文句は言われても70歳までの引き上げは規定路線でしょ。
5年に1度の見直しで所得代替率50%割らないように鉛筆なめなめするので
辻褄合わせるために支給開始年齢は上がってく。
自分は恐らく短命で損だと思うなら年金定期便に書いてる数字より
2割3割少なくなろうとも早目に受給開始しろという事になる
381:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:12:41.80 1pO7Pkab.net
>>1
支給引き上げはいいけど、雇用と年金の接続は?
これが無い限り、国民が苦しむだけだ。
382:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:13:15.06 jFj8+c8T.net
年金という名の振り込め詐欺
383:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:28:15.40 bQ7lIWBN.net
ほーら来たwwww
年金収めるだけ収めて70歳で4ねっ事だろ
384:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:28:17.70 W0TZxWJn.net
所得が高くて年金を納めた額が多ければ多いほど厚生年金等は支給額が
上がるけど、それももっと低い上限で線引きしておかないとならないだろ?
そんだけ稼いでいたのだから「蓄え」も作れるし、実際問題として破格な額の
年金で豪遊・放蕩三昧の高齢者がゴマンといるのは、ちょっと変だわ。
世代間の助け合いも必要だが、同年代での助け合いにも目を向けるべきじゃないか?
当然だが自業自得で無年金な馬鹿とかは、論外としての話だけどな。
385:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:30:31.05 jFj8+c8T.net
>>374
心配するな。 支給開始年齢75歳中だがね 死ぬまで働け1億総活躍の意味も知らんのかね?
386:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:42:01.41 pKgtYvrZ.net
外国だったら暴動になってるよ
日本は優しい
387:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:43:11.84 QN96sBhi.net
80からでいいだろう
388:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:43:28.95 crpWy1iy.net
>>1
歳をとるスピードを超えとる;
永遠にもらえそうにないな;
389:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:51:22.28 GkdrYhG1.net
100からくれたらいいな
390:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:53:01.51 jFj8+c8T.net
>>378
そうだな。まず、お前だけから80に設定しようぜ
391:名刺は切らしておりまして
18/04/15 12:54:00.17 jFj8+c8T.net
>>377
家畜化されとるからな
392:名刺は切らしておりまして
18/04/15 13:23:59.75 A4rIKFwb.net
定年70歳にしろ
393:名刺は切らしておりまして
18/04/15 13:48:21.42 av9WwTbV.net
健康なら良いけどさ、、、医療費がすごいからな
自分の家の近くの老人は最期の2年ほど月になんども救急車
でその�
394:スびに緊急入院(手術ふくむ) いったいどれほどの医療負担があったのか想像つかない 健康なら長生きしてくれても問題ない、、年金だって消費で回収されるのだからね 怖いのは医療だよ 医療、、外国人まで吸血鬼のように食いついてるから もう保たないよ、、お前らも持病があったら今のうちに無理してでも 直してもらうなり、、食生活を改めてくださいね
395:名刺は切らしておりまして
18/04/15 13:59:54.97 /Cr9RkFn.net
68歳だと世界でも遅いレベルになるな
396:名刺は切らしておりまして
18/04/15 14:02:24.06 A4rIKFwb.net
70歳まで働けるなら、別にいいじゃん
397:名刺は切らしておりまして
18/04/15 14:18:02.81 /Cr9RkFn.net
>>386
個人差は大きいけれど
肉体労働者は50過ぎると体力的にきつくなるからね
口だけで稼げる商売ならいいのだけど
398:名刺は切らしておりまして
18/04/15 14:39:24.49 Eb4vrV4B.net
>>384
だから医療費のシステムはもっと健全な運用がなされるべき。
車だって故障したら全て直すのか?直すより買いなおしたほうが安くて性能の良いものが変えるなら
買い換える。つまりポンコツで社会貢献の出来ない爺さんは社会で医療費負担をする必要はない。
年齢制限、金額制限、企業負担の割合などでバランスを取って、直しても使えない役立たずが
生き続けられないシステムにしないと、若い世代がしぬ
399:名刺は切らしておりまして
18/04/15 14:41:38.45 2aPaAlsG.net
>>388
それは若くても役立たずは死ねってことじゃないか?
それは野蛮だと思うよ
400:名刺は切らしておりまして
18/04/15 14:48:05.25 Eb4vrV4B.net
>>389
言いたくはないが、難病で寝たきりの若い人を無理やり延命させてるようなケースは良くないと思う。
かわいそうだけど。でも生かし続けるのも拷問でしかないかもしれない。
付きっ切りでケアする人も疲弊してしまうし、仕事にも行けなくて経済的に無理が出てくるしね。
401:名刺は切らしておりまして
18/04/15 14:56:18.01 CcGuGoTS.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.youtube.com)
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板)
402:名刺は切らしておりまして
18/04/15 14:59:26.32 2aPaAlsG.net
>>390
今は難病で寝たきりかもしれないが、それを見殺しにし続けたら、進歩がない。
難病はいずれ克服できるようになるかもしれない。あきらめずに、克服する努力が、人類の進歩をもたらす
近視の人は役に立たないからといって、食い物を与えずに見殺しにし続けていたとしたら、メガネは発明できない
403:名刺は切らしておりまして
18/04/15 15:34:23.30 IJGSX+h8.net
眼鏡はレンズを作る技術がない時代は貴族しか持てなかっただろ。
処置コストが高い段階は金持ちだけの医療として進歩するから安心しろ。
404:名刺は切らしておりまして
18/04/15 15:58:20.07 2aPaAlsG.net
>>393
貧乏人は死ねってことだからやっぱり野蛮だ
405:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:06:11.42 iy4RZfaj.net
年金あてにならないしな、俺もやってみるか、アパート経営!
馬鹿はこうなるのかな
406:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:09:43.41 IJGSX+h8.net
>>394
少なくとも、金持ちだけの医療にすると進歩がない、という主張が間違ってるという点には同意�
407:オた訳ね。 今、批判されてる健康保険制度の問題点だと、老人の癌患者にもオプジーボという年間3000万円の医療費がかかる薬が公金の負担の下に投与される。 人間一人の収入が500万円だとすると、癌患者の為に健康人6人が掛り切りになっていると同等。 「貧乏人は死ね」ではなく、金をかければどんな治療もできる現実を受け入れようということ。
408:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:19:04.56 2aPaAlsG.net
>>396
金持ちだけの医療にすると、医者の特に優れた医者のなり手がいなくなりそうだ。お金儲け第一だけの医者ばかりになったら、名医なんていなくなる
409:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:23:51.14 W0TZxWJn.net
「無い袖は振れない」のだからいつかはこの手の施策は必要なんだけど、全体から
見た比率が小さくても役人どもが無駄にした年金に対し「我々はこのように弁済して
身を切って対処します」とかが無いと、「やっちまったけど、責任は取らんもんねぇ~」
では、納得はしてはもらえないと言うモノだ。
加えて、通常ならばこれから年金に加入する世代から「新制度」を導入すべきものなのを
不利な条件化を承知で現在、払いこんでいる世代にも一律に押し付けるワケなのだから
その責めは負わねばならないハズなんだよ、本当はね。
せめて、現在受給している世代にその「格差分」の補填を、役人・議員たちは己の全てを
かけるくらいの気概で引き受けるべきなんだが………するワケね~よな、この阿呆共は。
410:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:24:56.59 IJGSX+h8.net
>>397
問題をすり替えるなよ。
年間3500万円もかかる高額医療については金持ちだけの医療とすべきかが論点で、
その問題からなんで金持ちだけの医療と曲解するんだよ。
411:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:33:58.64 SMOoPx0r.net
今までもらってた奴は取り上げな
412:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:35:45.98 2aPaAlsG.net
>>399
年間3500万円と年間500万円の期間が7倍の医療とは、かかる費用に差はない。糖尿病やエイズみたいに一生かなり高額の医療費がかかる病気はけっこうある。
だから、年間3500万円だから別の問題なんて割り切れない
413:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:40:47.70 f+sxahOt.net
年金支給年齢引き上げの前に、改善することあるでしょう。
・外国籍への生活保護支給禁止、在留資格剥奪。
・生活保護費の医療費免除の廃止、支給額は最低賃金の70%。
真面目に年金払ってた人より、生活保護者の方が支給額が多いのは不平等。
公約に掲げる政党、出てき下さい。
宗教法人への企業並み課税も公約にしてくれると献金します。
414:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:42:28.02 21rdonmD.net
年金は払って損するギャンブル。
415:名刺は切らしておりまして
18/04/15 16:43:26.99 JDaYGVzA.net
>>1
>。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、
>日本でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。
それでも厳しいと思うし
70歳からの支給に引き伸ばしても
支給額の上限設定や年金一元化、医療費の自己負担割合増額とかをしないとな
それと支給開始を先延ばしにすると
介護保険や後期高齢者保険との兼ね合いはどうなるのかな?
基本的に運用はもちろん制度設計字体に無理があるんだよ
家族同居・家族福祉併用が前提だから
世帯分解で独居老人が増えればすぐに破たんする
そしてこの無理が国庫を直撃し現役世代に負担を背負わせている