【自動車】充電待ちがわずか数分に “電池交換式”電気自動車検討 トヨタat BIZPLUS
【自動車】充電待ちがわずか数分に “電池交換式”電気自動車検討 トヨタ - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:42:23.99 bkUGftV0.net
2げと

3:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:42:37.95 PVg0sCPX.net
Formula Eも電池交換式になればいいのに

4:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:44:58.09 +OnbJd2m.net
大昔からあるアイデアをまるでトヨタが発明したような記事だな
イメージを金を言わせて買い漁る
チョウチン記事には気を付けろ!

5:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:45:36.78 C/E183ge.net
自動車用の電池ってキャパシタのことだろ?
あんなでかいのどうやって交換するんだ?
交換できるサイズまで小型化すれば、走行距離は短くなるだろうし

6:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:46:04.63 EEup7ELK.net
コンビニで、電池を交換できるようになるのか

7:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:48:02.31 C/E183ge.net
>>6
台湾ではコンビニで電気自転車のバッテリー交換できるけど、
電気自転車のバッテリーは片手で持てるサイズ
自動車用のバッテリーをどうやって交換するんだか

8:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:54:01.99 HoHmQ0iF.net
豊田自動織機の電動フォークリフト・・・・みたいな。

9:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:54:41.20 9QT9sqxL.net
フル充電で200㎞走れたのが
電池交換したら50㎞しか走れなくなるんでしょ?

10:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:57:22.19 JSTjGDrv.net
その程度の距離しか走らないというスモールカーの需要もあるんでは

11:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:58:38.81 RcGut/XD.net
>>9
200km毎に1時間止まるか
50km毎に5分止まるか
どっちがいいかって話になるんでしょ

12:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:01:04.10 0VjlKT/a.net
バッテリーの所有権はどうなるんだ
全部レンタル扱いで月額取られるのか?

13:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:04:04.47 6e6yBMbN.net
交換前提なら充電できる二次電池である必要ないんだよなぁ
そうなるとアルミ一次空気電池で事足りる
アルミ一次電池はリチウムイオン電池よりも容量があるので
1交換で1600km走れる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

14:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:10:12.52 JSTjGDrv.net
>>13
>1交換で1600km走れる
その度ことに廃棄物が出るわけ?

15:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:10:32.60 wp5iCAwp.net
自宅でできるようになるのはまだ先か

16:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:11:18.82 6UqpjHc2.net
バッテリーの劣化対策にはなるかも…でも、一時しのぎ感するなぁ
でも、もともとハイブリッド車も一時しのぎ的なもののはずだったのが、未だに現役だからなぁ

17:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:14:54.22 nqvxvLQz.net
>この方式では、高額な電池をドライバーが所有せず

盗まれまくって転売されるだけ
無理

18:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:17:28.79 SUQUugzy.net
>>1
それ充電待ちとは言わない
交換待ち

19:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:20:30.65 IwFpurMh.net
電池交換は市街地走行の業務用車両のシステムだから、自家用車とは関係ない話だよ。

20:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:25:25.54 8x4JJaAA.net
中国ではとっくにやってるじゃん
日本みたいな終わってる国では何年経っても無理だろうけど

21:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:36:11.17 FWaXN6Uj.net
その思いのどーやって持ち上げるん?

22:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:45:03.74 eIy30n0F.net
>>19
とりあえず郵便で使えそう
クルマもバイクも自前で局に交換設備作ってさ

23:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:45:12.58 cRHzZLeM.net
>>12
会員制だろうな

24:名刺は切らしておりまして
18/03/31 23:54:19.61 0RGQ33eZ.net
これ、俺は以前からここでも主張してた方式だけど、最低でも国内で規格統一しなければならないのと、
大容量電池が1個だと相当重い筈だから1個辺りの容量(重量)を抑えた電池を複数本搭載できるようにして
その都度任意の本数を交換できる形にしないとだめだと思う。

25:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:15:28.58 EArUdaDl.net
>>14
寿命になったアルミが出るだけだから
リサイクルして再利用

26:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:20:14.83 d4gndMmX.net
新品厨がゴネるだろ?使用回数によって走行距離が変わるわけだし、料金が同じなら新しいのを付けろと。

27:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:26:02.07 ZO1cLfTt.net
比較的短い距離というのがどれくらいかによるかな
極端な話、毎日買い物に行ってその間に交換されてるなら新品と中古品の容量とか何でもないわけで

28:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:27:48.98 CLBPCfRi.net
>>26
そういうのは交換員が
「了解しました~!」と言って
一番古いのを出してきてつけるだけ

29:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:32:47.37 IQSevIUY.net
バッテリーが切れたら、
足で漕いで進みながら充電して、
また走ればいい。

30:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:36:07.67 JrdZ2GBa.net
巨大なエネループをロボが交換する未来が

31:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:42:37.79 jNo7CMgN.net
これは昔から、電気自動車流行らすにはこの方法以外ないと言われてたよね。
ただ、保証とか会社間の互換性とか、障害は多そうだが。

32:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:53:59.21 ZeGrdkI9.net
交換価格が走行キロあたりガソリンの半額程度になれば
電気自動車の普及進むと方式だと思われる

33:名刺は切らしておりまして
18/04/01 00:55:38.67 cZIwrRsI.net
>>22
安全と防犯の問題で、少なくとも四輪は素人が交換できないように設計するんじゃ?
>>1はディーラー(せいぜい自前で整備工場持ってる会社)だけに
電池交換作業ををやらせるという意味ではないかと

34:名刺は切らしておりまして
18/04/01 01:08:42.35 HhsOkJOH.net
ああ、セブンイレブンに置いてある電気自動車でやるんだろうなあ。
URLリンク(goo.gl)

35:名刺は切らしておりまして
18/04/01 01:09:37.12 T+x4HjkZ.net
エイプリルフールのネタなのかどうかいちいち考えさせられるなw

36:名刺は切らしておりまして
18/04/01 01:10:15.91 EArUdaDl.net
>>26
台湾の電動スクーターのビジネスモデルでは
定額制で電池交換無制限
なので気に入らないなら
好きに変えろ

37:名刺は切らしておりまして
18/04/01 01:22:15.55 v/PZs5Nb.net
当然の流れやね。

38:名刺は切らしておりまして
18/04/01 01:40:54.15 83yHKAFn.net
エイプリルフール?

39:名刺は切らしておりまして
18/04/01 01:49:36.96 QT2bTJ3g.net
>>17
おまえの世界じゃレンタカーは盗まれまくって売り飛ばされてんのか?

40:名刺は切らしておりまして
18/04/01 02:02:25.82 tnxw6l6E.net
さすが盗用多やね

41:名刺は切らしておりまして
18/04/01 02:21:24.63 u996X184.net
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

42:名刺は切らしておりまして
18/04/01 02:24:37.33 tbmJXM8m.net
中国のタクシーだったかで、バッテリーそのものを交換して走る車が既にあったような

43:名刺は切らしておりまして
18/04/01 04:51:55.52 bgg5aYSI.net
カーシェアがあるんだから電気自動車ごと乗り換えればいいんでは?
レンタカーもあるんだから室内汚したりすれば
後から請求すればいい

44:名刺は切らしておりまして
18/04/01 05:17:25.91 MSKDmydO.net
>>25
それ新しいバッテリーに買い換えるのと同様。
どうやって採算取るんだ。

45:名刺は切らしておりまして
18/04/01 06:13:00.41 ef5YI1Dr.net
今朝、アクアだったと思うけど
後輪のタイヤが付け根からもげて、止まっているのを見た。事故ではなく自爆らしい。
突然、走行中に取れたんだろうな。こわい・・・・

46:
18/04/01 07:02:00.56 VXFp1vyv.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)実用化の段階で言えよ、ハゲ
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今の段階ぢゃ、ただの妄想

47:名刺は切らしておりまして
18/04/01 07:05:00.39 gSJF/uvV.net
このアイデア、初代リーフのころから日産が言ってたけど
実現してないね

48:名刺は切らしておりまして
18/04/01 07:15:44.29 Mm9q9UFi.net
 

燃料電池と二股?
あっちは無理筋臭いけど、こっちはこっちで...
全固体電池まで無理筋臭い。

 

49:名刺は切らしておりまして
18/04/01 07:19:32.71 Mm9q9UFi.net
 

でも交換となると人員か自動メカが必要。
セルフは難しいでしょ。
人員にしろメカにしろコストがね。

 

50:名刺は切らしておりまして
18/04/01 07:57:53.50 FcNwvhHt.net
>この方式では、高額な電池をドライバーが所有せず、必要な時だけ借りる形になるため、車本体の販売価格を安くできるメリットもあるということです。
電池は常に車に搭載することになり電池の資本コストは車本体の販売価格にのせるしかないのに、この記事書いた奴は馬鹿なのか?

51:名刺は切らしておりまして
18/04/01 08:04:34.19 A2TJbfFg.net
そういえば
電気自動車でも「フルチャージ納車で頼むわ」みたいな客いるのかな

52:名刺は切らしておりまして
18/04/01 08:36:57.26 ATN/AKHC.net
>>44
アルミの電極と電解質を入れ替えるだけだから、技術の進歩で1回1万円程度になれば目はある
>>50
スマホの分割払いみたいなもんだ
純粋な充電費用よりはチャージ料、レンタル代金になるんだろ

53:名刺は切らしておりまして
18/04/01 08:38:33.67 ATN/AKHC.net
>>52
↑ 書き間違え
純粋な充電費用よりは「割高な」チャージ料、レンタル代金になるんだろ

54:名刺は切らしておりまして
18/04/01 08:46:05.47 MeZP4UWU.net
電池そのものより、交換インフラの方が大事と思うが
イメージが湧かんな…

55:名刺は切らしておりまして
18/04/01 09:13:27.11 Qvu7BYvc.net
>>12
プロパンガスと同じ考え方になるんじゃないの?
タンクはガス会社の持ち物だから、バッテリーそのものはバッテリーレンタル会社の持ち物。

56:名刺は切らしておりまして
18/04/01 09:27:20.01 1FkDjg7e.net
シナが出来て日本ができないことないが、トップダウンのお国だからな。
民間が結束して、CD規格のような世界シュアになる規格ができればなぁ。

57:名刺は切らしておりまして
18/04/01 09:30:14.84 XoC61agy.net
>>51
普通に考えてフルチャージにしない理由がないと思うが

58:名刺は切らしておりまして
18/04/01 10:10:08.16 HhsOkJOH.net
交換時間が数分と言うことは、人間の手で持てる程度の重量ってことだね。
ハンドリングを考えたら20kgまで、10kg台のバッテリーだろう。
という仮定で推測すると、クルマはこんな感じだろうな。
トヨタだし。
URLリンク(i.imgur.com)

59:名刺は切らしておりまして
18/04/01 10:16:19.31 gBbKhTE1.net
2018/03/01
【EV】「日本版EV戦略」策定へ 世界的な電気自動車シフトへ対応
スレリンク(bizplus板)

60:名刺は切らしておりまして
18/04/01 11:31:14.50 MEVcKVIu.net
電池形状とか性能は変化が激しいだろ
スマホでもほとんど内蔵式だし、
車サイズで交換式が流行るはずない

61:名刺は切らしておりまして
18/04/01 12:47:14.64 vDH83maL.net
バッテリーの劣化の度合いで支払った金額分の電気が蓄えて無い心配があるな

62:名刺は切らしておりまして
18/04/01 12:54:06.21 vlGUknBd.net
・一般人の月間平均走行距離 500km程度
・中大型EVの航続距離 同程度
月にいっぺんの充電
>個人宅へのEV充電用コンセント工事 5万円台
この安い金を払うか、それすら嫌でも
>現行EV充電時間 80%/30分
月にいっぺん近所へ充電しに行って30分程度スマホいじるなりして待つだけ そのスマホの毎日の充電をまったくいとわない日本人様な
月極や地下の駐車場にもできるだろ それ用のコンセントを自分の車に伸ばして一晩つけておくだけ

にも関わらずいまさら七面倒なことを考えてご満悦のイノベジレンマ典型没落トヨタ様 

63:名刺は切らしておりまして
18/04/01 12:59:27.53 2RtSAlcU.net
>>62
ちょっと遠出に使ったとき、充電が足りなくなるからSAで充電しようにも、
充電器大混雑でえらく待たされる。
目的地に充電器がないから用事済ませる間に充電も出来ない。
なんてことを心配しているからなかなかEVへの移行が進まない。
ガソリン給油の時間程度でバッテリーを満タンにするには、満タンのバッテリーに
取り替えるって方法しか今のところないんだよ。

64:名刺は切らしておりまして
18/04/01 13:03:07.78 jNo7CMgN.net
>>61
スーパーの5時から値引きと同じ手で行こう。

65:名刺は切らしておりまして
18/04/01 13:08:04.61 JrdZ2GBa.net
殆ど街乗りだから、それは車が搭載する家庭充電バッテリーですませて、
それとは別に交換可能なカートリッジ型のスロットだけ搭載し、
遠出する時だけスタンド寄って、バッテリーカートリッジレンタルとかになるんじゃね。
で、切れたらスタンドで交換。

66:名刺は切らしておりまして
18/04/01 14:08:12.11 EwuO3P0m.net
これはプリンターと同じで、自動車本体を10万円にして
交換用バッテリーを5万円にしようという作戦だな

67:名刺は切らしておりまして
18/04/01 14:11:07.55 FPSGFd7N.net
中国人が粗悪な模造品を持ち込んで交換し、手に入れた正規品を売り払って金儲けする予感

68:名刺は切らしておりまして
18/04/01 14:24:51.78 GSZ3Ap4l.net
>>58
マジレスするのもなんだが、手動のジャッキでも100kg単位で上げられるし、それこそ電動アシストのリフトでもいいんじゃね
それよりは床からメカが出て交換する方になるんじゃないかと
昔、日産がデモしてたと思うけど、そんな感じで
で、バッテリーカートリッジに実際に充電した量に応じた課金体系かな
それだと交換前後のバッテリーの新旧に伴う不公平感がない

69:名刺は切らしておりまして
18/04/01 14:26:12.80 gnN0qdL0.net
カーシェアリングが進めば、車ごと交換していく。

70:名刺は切らしておりまして
18/04/01 14:42:43.69 H4DRnRny.net
はっきり言おう
もう電車でいいじゃないか

71:名刺は切らしておりまして
18/04/01 14:45:21.69 HhsOkJOH.net
>>68
手動のジャッキという時点で10分以上を要することになるな。
数分の作業は人間の手で持てる範囲でないと無理だ。
君は既存の普通車のバッテリーを自分で交換したことあるかい?

72:名刺は切らしておりまして
18/04/01 14:53:01.09 H0MW3dP2.net
>>26
先入れ先出し方式でプールに保管されながら充電されて、心太方式で押し出されて
充電終わって出口先頭にあるバッテリーを機械が問答無用で自動的に交換するんだろ。
人間が介入出来る余地なんてない。

73:名刺は切らしておりまして
18/04/01 15:32:11.93 Tw1oqPgh.net
電池が超絶進化して片手サイズになるとは思えないから設備が凄い事になりそう
水素ステーションの方が安そう

74:名刺は切らしておりまして
18/04/01 15:49:01.49 HhsOkJOH.net
バッテリー交換と言えば、電動フォークリフトのバッテリー交換を見たことあるが

あれが手で持てない重さなら、交換作業なんてやってられないぞ。
機械で自動的に交換出来るなら作業時間が数分も可能だろうが、
そのための設備と自動車メーカー各社各車種の互換性が無ければアウト。
よってバッテリー交換式の電気自動車は、小型軽量の軽自動車よりも小さいクルマにしか適用されんよ。

75:名刺は切らしておりまして
18/04/01 15:51:38.42 p2koJb+G.net
全個体電池 200km(走行のみ)
通常電池  400km(暖冷房等)
全個体電池は数分で満充電できるし繰り返し充電の劣化も少ない
しかし、全部を全個体にすると電池の値段が高くなりすぎる
そこで長距離の場合や冷暖房を通常電池を使用するシステムにする
それによって通常電池の充電回数も減らせ、通常電池の寿命も長くなる

76:名刺は切らしておりまして
18/04/01 15:54:52.19 HhsOkJOH.net
バッテリー自動車の研究開発をやればやるほど
燃料電池の優秀さに気が付く。
電気自動車の電源の主流は将来燃料電池だろう。

77:名刺は切らしておりまして
18/04/01 16:05:12.41 vCYglCf/.net
もう何十年も電池交換式が浮上しては沈んだ
結局個人の資産としての電池の劣化抑制への努力はどのくらい担保されるのかってことなんだよな

78:名刺は切らしておりまして
18/04/01 16:21:44.19 VwDfane0.net
>>1
over charge で寿命が減ったり料金が高くなります

79:名刺は切らしておりまして
18/04/01 16:22:54.15 fyR1T9l4.net
いずれにせよ、トヨタ始め日本企業が有利なのは確かだろうね
EV・FVC・HV・燃焼エンジンと全てでトップランナー
スレリンク(bizplus板:72番)

80:名刺は切らしておりまして
18/04/01 16:41:22.93 nbXcZvLx.net
技術的にも、経済的にも、手間敵にも内燃機関を超えたら蓄電池EV車を復旧させたら。
環境汚染自体も蓄電池EV車だから良い訳では無い。更に別途充電、送電インフラ投資が
必要になる。現在レベルで外国に蓄電池EV車が売れれば輸出すればいい。蓄電池EV車は
技術よりも政治が先走っているのではないか。

81:名刺は切らしておりまして
18/04/01 16:48:53.22 mSjeLQE3.net
>>74
そりゃ鉛蓄電池だろ。しかも数年に一度しか交換しないことを前提とした設計
そんなものを根拠に出来ない出来ないって言ってるのか

82:名刺は切らしておりまして
18/04/01 16:57:18.96 zkEjwibJ.net
純水素燃料電池は最悪
炭化水素改質燃料電池は最良

83:名刺は切らしておりまして
18/04/01 17:27:40.68 Xa5dPWFo.net
>>81
横だが、EV用でも300~500kgはあるだろ?
とても手動でできるものじゃないし、
ハンドフォークで運んで放り込んで終わりとかそんな単純なもんでもないだろ。
何かしら設備投資が絶対いるだろうし、
電気だからインフラを構築しやすいというEVの長所を潰してると思うわ。

84:名刺は切らしておりまして
18/04/01 18:32:22.94 TzC5lvED.net
情報が少ないんで推測するしかないけど、街中用途に割り切った100km程度しか走れない車だと思う。

85:名刺は切らしておりまして
18/04/01 18:47:22.19 ZBUBHMDX.net
人気がある地域は交換バッテリーすぐなくなるよね。

86:名刺は切らしておりまして
18/04/01 19:21:50.49 hVlZtUaT.net
>>1
そのフル充電済みの電池はどこで充電するんだ?
ものすごい規模の充電センターと配送網が必要になるぞ。

87:名刺は切らしておりまして
18/04/01 19:26:09.39 BlhVn+SQ.net
>>85
その点も含めて交換方式は昔からいろいろ検討されているけど
問題が多くて放置されてたんだよね
逆に言えばこんなものを持ち出さないとだめなほどいろいろと
行き詰ってるということかねえ

88:名刺は切らしておりまして
18/04/01 19:27:26.85 HhsOkJOH.net
>>81
リチウムイオン電池と鉛電池の比重の違いを考慮しても、結論は同じだが何か?

89:名刺は切らしておりまして
18/04/01 19:37:28.38 Etu4R8k4.net
充電なんて自宅で帰宅してから、
朝まで充電コードつないどくだけのことだろ
しかも週に1回くらいだ
こんなもの、めんどうでもないだろうに・・・

90:名刺は切らしておりまして
18/04/01 19:50:53.26 TnKAdqbj.net
個人で5つくらい充電式バッテリーもってれば良い
自分で、自分のバッテリーと交換
充電は自宅で。
これなら売れる

91:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:10:18.19 mSjeLQE3.net
>>88
比重の違い、設計の違い
実現可能かどうかは別にして、フォークリフトとは別物ですけど何か?

92:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:11:22.37 HhsOkJOH.net
>>91
ではその別物とやらはどのような蓄電池ですか?

93:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:11:28.26 1msHwq40.net
>>48
公金掠める手段だし何でもいいのよトヨタは

94:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:12:06.23 BlhVn+SQ.net
>>90
バッテリーが一つ100万円としたら五つで500万円
50万としても250万
まあ売れんだろうね
ちなみに前の型のリーフは60万円くらい
新型はひどいことに交換費用がわからんみたいな

95:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:25:09.05 HhsOkJOH.net
日産リーフのバッテリーは質量300kg
車体をリフトうpして、車体の下から交換。
車体下部の8本のボルトを外すだけで10分はかかるわ。
絶縁に注意してケーブル外して、リフト付き台車に乗せて交換するなら、
まあ、順当にいって40分から1時間だろう。
これをユニット式に変更したところで、
作業時間は半分にも出来ないだろう。
小型軽量バッテリーでなければ、数分で交換なんて無理だ。
出来もしないことを出来ると言うなら、
どのような蓄電池をどのような方法で交換するのかご提示あれ。

96:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:36:19.84 GSZ3Ap4l.net
>>76
将来的には燃料電池、には同意
でも、それは水素じゃなくて化石燃料の改質だろうね
水素はハンドリングが悪すぎる
結局今は改質器をコンパクトにできないので、ガソリンから電気を取り出すには日産のe-POWERみたいな力技な変換に頼るしかないけど

97:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:40:31.71 GSZ3Ap4l.net
>>95
時期が早すぎて倒産しちゃったけどさ、「ベタープレイス」で検索してみるといいよ、お爺ちゃん

98:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:44:16.69 HhsOkJOH.net
>>97
提示は出来ないようですね(笑)ぼくちゃん

99:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:44:22.43 5g4R7UtK.net
>>95
脱着式バッテリーをボンネットに収納。
出川の充電バイクのバッテリーくらいの大きさのユニットにしてそれを複数個取り替え。
だったら数分でどうにかなるんじゃないの?
バッテリーの種類を増やしたら交換ステーションが混乱に陥るだけだから、
小さく作ったバッテリーを小さいクルマは数個・大きい車はそれなりの数交換
ってやればいい気がするけど、バッテリーの規格統一が果たして出来るのかどうか。

100:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:44:49.26 GSZ3Ap4l.net
動画だと

ベタープレイス・バッテリー交換ステーション #1 - YouTube
URLリンク(youtu.be)
実質1分

101:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:48:45.23 ZU8PUmmq.net
>>77
一旦人手に渡ると何をされるか分からない。
自分で繰り返し充電して使うのであれば大事に使うだろうし、何か手を加えたとしても痛い目に遭うのはその人自身。
交換式ではそれが怖いな。

102:名刺は切らしておりまして
18/04/01 20:55:42.05 HhsOkJOH.net
交換ステーション建設で6,000万円かけられるならベタープレイスのやり方も可能だって判ったよ。
同一規格のクルマだけにすれば可能だってことも。
車種は1つ。専用交換ステーションを約6,000万円で全国に建設すれば良いこともね。
淘汰された理由も(笑)

103:名刺は切らしておりまして
18/04/01 21:04:53.22 T4BSSf5X.net
実物大アニメフィギュアに電池を内蔵して交換するニダ

104:名刺は切らしておりまして
18/04/01 21:10:38.89 XoC61agy.net
>>102
水素ステーションの5億に比べたら全然ましだが w

105:名刺は切らしておりまして
18/04/01 21:11:42.97 VwDfane0.net
>>1
急に充電すると1/2VRが熱とかに逃げるから、
要するに最低でも料金は倍になる
あと劣化のしやすさカバーでもう少し値上がりという感じだな

106:名刺は切らしておりまして
18/04/01 21:16:14.90 2m/MzjWZ.net
車体前面のでかいバリカンみたいなグリルをカポっと開けて
そこからバッテリーを出し入れするわけだ
トヨタは、今から大口グリルに慣らそうとデザインしているんだな

107:名刺は切らしておりまして
18/04/01 21:18:09.83 HhsOkJOH.net
>>104
何がましなのか?

108:名刺は切らしておりまして
18/04/01 21:24:32.85 8tDjtT/p.net
>>86
配送網は石油運んでるトレーラーが電池運ぶトレーラーに変わるだけじゃね

109:名刺は切らしておりまして
18/04/01 22:11:04.10 7p+rGZzl.net
>>52
1600キロ走るごとに一万とかお前は頭がおかしいだろ?
ガソリンならプリウスで6000円ですむよ

110:名刺は切らしておりまして
18/04/01 22:13:41.75 rzrUhFzd.net
つぶれたけどベンチャーでこの方式を運用してたとこがあったな。
何年か前にWBSでみたのを覚えてる。
本格的に運用したらバッテリーを置くスペースどうすんねん?っておもったが

111:名刺は切らしておりまして
18/04/01 22:32:26.94 GSZ3Ap4l.net
>>110
それが>>100のとこだと思うよ
地下を掘らず、自走で乗り上げるユニットにすればもう少し安く済ませられるかもしれない
ただし、コストや性能面なんかより、プラットフォーム統一に伴う企業間の政治的な駆け引きの方がずっと問題なんだろうね
それでも、今ならベタープレイスの時とは状況が違うはず
普段使いは充電、遠乗りは交換、の使い分けになって行くんじゃないかと

112:名刺は切らしておりまして
18/04/01 22:37:17.40 dC1cr9S3.net
コレ駄目でしたって話になってなかったっけ?
また考えてんのか?

113:名刺は切らしておりまして
18/04/01 22:39:38.79 3kl7LmTT.net
電池を購入するのは充電スタンドか?
同系列のスタンドでしか交換できないようにするのか?
それとも他系列でも交換できるのか?
他系列でも交換できるなら高価な電池を買うスタンドは無いだろうな。
安物ばかりが溢れて危ないことになるぞ。
安物しか売れないならメーカーもより良いものを作ろうとしないしな。

114:名刺は切らしておりまして
18/04/01 23:07:02.71 IGa1d3fJ.net
>>51
リーフの置き場では作ってから一年以上たった車とかあって回送しようとしたらバッテリー上がりで交換費用60万とかふつーにあるんだってさ。

115:一方で
18/04/01 23:08:39.57 52eEtRlf.net
トヨタ・パナソニック、HV用の電池工場新設へ 静岡
URLリンク(www.asahi.com)
トヨタ子会社、HV用電池の生産能力増強
URLリンク(www.nikkei.com)
プライムアースEVエナジー株式会社(トヨタ80.5% パナ19.5%)
本社・大森工場(静岡県湖西市) ※リチウムイオン電池(20万台+10万台追加生産)
境宿工場(静岡県湖西市)
新工場(静岡県湖西市) ※リチウムイオン電池の新工場(100万台。2023年稼働)
宮城工場(宮城県黒川郡大和町) ※5棟目の新工場建設(20万台+20万台追加生産)
「年間160万台のリチウムイオン電池を生産することを発表した」
千数百人の新規雇用が生まれる

116:名刺は切らしておりまして
18/04/01 23:10:17.00 52eEtRlf.net
2030年までに年間550万台をHV・PHV・EVなどの電動車両にする
電池供給も年間550万台分の生産体制を確立しなければならない
トヨタ連合1800万台…トヨタダイハツ日野いすゞスバルマツダスズキ
「次世代電池50万円×1800万台=売上9兆円の電池事業になる」
HV→将来はすべてPHVになる
電池企業を作るのが狙いなんだよ
自動車メーカーで電池開発&大量生産やってるのは世界中でトヨタだけ

117:名刺は切らしておりまして
18/04/01 23:12:46.44 52eEtRlf.net
>>1
豊田通商
・トヨタグループのリチウム生産量は現在世界シェア10%
・2019年には世界シェア24%まで引き上げる
アルゼンチン最大のオラロス塩湖、オーストラリアの鉱山を抑えてる
総合商社でもあるんで自動車に必要なレアメタルレアアースの資源確保が盤石
リチウム、コバルト、銅、プラチナ、パラジウム、ロジウムすべて自社鉱山
材料も自社調達、競合他社より安い価格で、電気自動車も大量生産できるというわけ
電動化ってのはつまるところ資源競争なんだわ「資源を抑えたところが勝つ」
いつの間にかトヨタは住友金属鉱山(住友グループ本家)の筆頭株主になってるし

118:面白い話を一つ
18/04/01 23:14:31.87 52eEtRlf.net
ユーラスエナジーホールディングス
株主 豊田通商60%:東京電力ホールディングス40%)
URLリンク(www.eurus-energy.com)
日米欧に318万KW=3180万MW=3.18GWの発電所を所有してる
URLリンク(www.eurus-energy.com)
風力発電でアメリカ、ヨーロッパ、アジアでシェア1位

119:名刺は切らしておりまして
18/04/01 23:42:14.99 3nteXrxj.net
>>1
20年くらい前に現実的でないってボツになったんじゃなかったのか?

120:名刺は切らしておりまして
18/04/01 23:44:41.67 CM9Ija5c.net
乗車カードや電子マネーと同じで規格を統一できずに詰む

121:名刺は切らしておりまして
18/04/02 00:06:09.67 06eyragQ.net
張られた架線から電気を取る トロリーカー にしようぜ

122:名刺は切らしておりまして
18/04/02 00:27:32.65 +V5CoLvd.net
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
さっさとくたばれ!

123:名刺は切らしておりまして
18/04/02 00:31:14.43 aDz8+HaF.net
ちんこ

124:名刺は切らしておりまして
18/04/02 01:09:20.47 xI3FVNVY.net
巨大乾電池作れよ

125:名刺は切らしておりまして
18/04/02 01:51:05.04 c/kbqJb8.net
>>24
俺も主張してたわ

126:名刺は切らしておりまして
18/04/02 02:12:34.19 AvjapzcD.net
普通に家で充電すればいいと思うんだがな。
300~400km走るんだから街乗りにはそれで十分だろう。
高速とかは飯でも食ってる間に充電すればいい。
バスやトラックとか長距離はそういうわけにはいかんが、
大型車の車載電池なんて軽く1トンは超えるだろうし、交換するのは現実的じゃない。
そもそもトラックをEVで走らせるなんて事自体が現時点では無理。

127:名刺は切らしておりまして
18/04/02 02:54:39.85 GhV1UZG/.net
実際に自分でタイヤ交換した事あれば、大体想像できると思いますが
新品状態からの脱着交換なら短時間で済むでしょうけど現実は全くナンセンス。
トヨタがいちばん解ってるはずなんですが、それよりも無接点充電規格で利便性上げて欲しい。
無駄な半インフラみたいな感じで縛りプレイ囲い込み商法は技術革新とは違うと思う。

128:名刺は切らしておりまして
18/04/02 06:32:43.02 EA081c6X.net
都心の、せいぜい数十キロしか走らない人向けでしょ?
FCVや現行のEVじゃ拾えない、短距離の需要を狙ったニッチ商品だよ。
100キロ以上走れる大容量バッテリーの交換なんて大変だし、走行距離にあわせて郊外にまで交換所作るのは割に合わない。
バッテリー交換式で長距離走らせるメリットがそもそも無い。

129:名刺は切らしておりまして
18/04/02 06:34:59.00 frKmfLZy.net
中国・蔚来汽車、電池交換式EV「ES8」を発売、760万円から
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

130:名刺は切らしておりまして
18/04/02 07:34:31.62 ijkPZQRs.net
>>126-128
わざわざ1レス毎にIDと微妙に文体変えなくてもw
昨日のID:HhsOkJOH?

131:名刺は切らしておりまして
18/04/02 07:47:58.54 wB4F4A8G.net
「電池代だけで車一台かえる」
スズキアルト:新車価格70万円~(ユーザー車検34410円)
リチウムイオンバッテリー:最低60万円~数百万円以上
※航続距離を増やすため容量を増やすほど価格も高くなる
「容量に比例してバッテリー重くなる」これも問題
テスラモデルSで500kg、700kg、1t超~
フォーミュラE(F3相当)でもマシンの車両930kgに対してバッテリー重量350~360kg
電動車両は「部品点数は減るけど部品単価は大幅に上がる」
減ることばかりで増えることちゃんと書いてるメディア少ないんだわ
東レ「電気自動車は樹脂原材料費が2~3倍する」
米シェールガスが出回った結果ナフサ(粗製ガソリン)が高騰してるんだけど、
世界中の材料会社はナフサベンゼン由来の樹脂作ってるんで(原価のナフサ連動)
ナイロン、ポリエステル、アクリル・・三大繊維すべて石油から作られてるからね
「電気自動車は石油のカタマリ」
スマートフォンも石油のカタマリだし太陽光パネルの樹脂と保護フィルムも石油なんだよ
世の中ほとんどすべてのものは石油からできてる
石油の使用は100年経っても減らないわけ
一言で言えば「電気はエネルギー。電気から材料は作れない」・・革命でも何でもないんだよ
エネルギーに電気を使うか?石油を使うか?って話だけの話
工学系の人はこの辺詳しいからわかると思う
ガソリン車 100万円切る
電気自動車 300~1000万円以上
そりゃ売れるわけない
70万円の軽自動車買ってる人が300万円の電気自動車買えるわけないじゃん
リチウムイオン電池では絶対に普及しないという結論出た

132:名刺は切らしておりまして
18/04/02 07:54:31.53 wB4F4A8G.net
BMW i3の売却価格は下落の一途。現在190万円、1年あたり178万円下がっている計算に
URLリンク(intensive911.com)
BMW i3売却。購入金額606万円、2年5ヶ月乗って170万円に。それでもi3には「ありがとう」
URLリンク(intensive911.com)
初期型リーフを買った人の下取り値は10万円 日産自身「ゴミと同じ価値です」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日産リーフ、三菱i-MIEVの中古相場が暴落し30万円台に突入。なぜEVは日本で売れないのか
URLリンク(intensive911.com)
日産リーフ購入で後悔する人が続出!?デメリットを把握できる2つの質問
URLリンク(www.sekkachi.com)
とどめは「リセールバリュー」
EVのリセールバリュは5年で9割落ち(バッテリー寿命) …日産リーフやBMW iとか
これがアルファードとか人気のガソリン車だったら5年で9割維持
第4世代電気自動車は使い捨てだ。。。そりゃ売れるわけない。。。だから世界中でEV売れてない
BMW社長「EVは赤字。作ったら作っただけ赤字。儲かってる企業ない。だれとく?」

133:名刺は切らしておりまして
18/04/02 07:55:23.84 f2L70i4E.net
>>39
昔はよくカーナビが盗まれてたな
より簡単に取り外しできてもっと使い回しやすくて高額なバッテリーなら頻繁に盗まれそうだな

134:名刺は切らしておりまして
18/04/02 08:00:06.47 wB4F4A8G.net
中国市場 2017年新車販売は2887万台 うちEVは47.8万台(1.6%)
米国市場 2017年新車販売は1723万台 うちEVは0.5%未満
日本・EU・ASEAN・南米・中東・ロシアでのEV新車販売は0.X%
10年に一度の大失敗だった
第5世代電気自動車(全固体電池・次世代樹脂CFRPやPPA・新技術)
2020年代前半~に期待しましょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch