18/02/15 13:12:29.94 ygd1x7Ka.net
出世キヨシ
3:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:14:13.53 t+6Fv24S.net
_ノ乙(、ン、)_講義はネットに丸投げすればイイのにね^^
情報の共有と質の向上が得られて、更に経費削減って素晴らしいじゃないw
4:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:16:22.45 4fC1fH6w.net
出世払いできる会社に就職させてくれる大学なのか?
行くだけで会社に就職できないような大学は潰した方がいい。
5:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:16:45.38 Pyoq9EAa.net
奨学金とどう違うんだ?
6:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:18:28.24 I7Ey6jMP.net
少子化で先生必死
7:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:18:42.58 jmGIYh9D.net
ニッコマ未満はつぶせ
8:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:18:52.48 0/tRnTIA.net
それなら現行の奨学金で別にいいやろ。
年収200万円台とかなら滞納する前に連絡すりゃ毎月の返済額抑えたり
昔よりよっぽど柔軟に対応するようになってる訳だし
9:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:18:56.57 +wIk1gAj.net
出世できない奴は、払わなくていいのか。
私大も太っ腹だな。
よっぽど儲かってるんだろ
10:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:19:10.83 nLu6T0Wq.net
私立大学は目の前の現金がなくてやっていけるの?
11:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:21:28.37 TMM3KHP6.net
同業のつぶしあいが始まったようだなw
12:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:22:48.90 mYR/T0Ci.net
それって奨学金と一緒じゃね
13:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:22:56.17 9GoqDfzK.net
ローンと呼ばず奨学金で
今度は出世払いかよw
14:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:23:44.12 /IUp1mz5.net
だから出世しねーんだよ。
出世払いなら、東京大学ぐらいの大学だけ奨学金だせよ。
15:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:23:46.60 M3SSVeJR.net
F大の存亡を掛け 必死だなw
16:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:24:44.26 q/dS3adI.net
>>9
払えない場合は連帯保証人に請求が行きます
17:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:24:54.71 8n0wjFwf.net
教職員の給与を下げろ。それが先だ。
18:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:27:43.78 qNUUgAEA.net
旧帝大じゃないと出世できないよ。
19:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:28:00.46 H9oi+QUt.net
中小零細の従業員や非正規がどうやって出世するんだよ?w
20:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:29:27.49 FKzkZ13z.net
出世払いにしたきゃすぐできるだろ私大は受け取る側なんだから
どさくさにまぎれて補助金増やそうとしてるだけやん
大学多すぎるよ偏差値50以下の大学は廃止すべき
21:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:29:36.39 /BkWJJvt.net
大学経費削減しろよw
22:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:30:48.73 4Ntu7IFx.net
無駄に大学が多過ぎるからきちんとした職業訓練校に変えさせてみてはどうか
23:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:34:50.30 fzM77c3d.net
結局は時間がずれて、自分が払う
年収が少ない場合、補填する部分は税金だから、消費税増税とか見込んでるんだろ
全部、国民負担で、私学が得するだけじゃね?
24:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:36:32.39 C9FN0W6Z.net
出世しなかった場合はどーするんだw
25:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:37:30.75 81ZPGeC+.net
本来私立は自前でローンやるべきなんだよな。
すべて国に押し付けているのがそもそもおかしい。
26:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:37:52.66 ug1oT/DA.net
入学時はどうであろうが充実した教育をおこなう私大の
卒業生への評価は高い
他方、入学時は高偏差値だったはずの教育無視している
国立の学生の落ちこぼれぶりはひどい
テキスト類もまともに理解できないレベル
27:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:40:05.74 yWHt2XTO.net
ほんとに学ぶ価値がある大学なら授業料を払う(自分でなんとかする)から入れてくれ、となるものと思うのだが。
28:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:41:54.87 9aAfYzGB.net
死ぬまで続く「頑張れば昇給する」
29:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:42:58.54 tfZ9hECj.net
最近の奨学金ステマ記事撒き散らしてるのはこれが狙いか?
現実の学生で返さないやつとか1000人に1人レベルだろうに(借りない学生含む)
30:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:44:03.36 zGpER/+0.net
ちょっと小学校見ておいで
そこには日本の110年後の未来があるから
絶望するなよ
31:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:47:26.65 x+Qaljuw.net
運、努力、才能、意欲、全てが無かったFラン生が出世するわけねーだろアホ
32:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:49:21.12 d8sMfQQ/.net
バカな文系大学行くよりは医療系専門学校行ったほうがいいと思うんだけど、どうしてみんなそうしないの?
33:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:50:14.80 L0E09ttC.net
「出世払い」ほど信用できない約束はない
34:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:50:32.68 Q4Ww0Hwi.net
出世払いは出世できないことが判明した時点で一括払いという過酷な条件だから
絶対やめた方がいいと思う
35:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:51:19.22 pstyv9hL.net
給与から源泉、一定の収入以下だと払わなくて良いってラインどのくらいだろうねえ。
フリーター程度の収入だと一生返さなくて良いとかだと教育コスト自体が無意味になるから思いっきり税金の無駄使いだが。
36:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:51:32.74 zVodh8Ae.net
大学の将来と若手研究者の未来
(前略)
問題は、どの大学が生き残るか?ということだ。私が考える生き残る大学を独断と偏見でリストアップしてみた。
【国公立】
北大、国際教養大?、東北大、筑波、東大、東工大、東外大?、首都大?、千葉大、一橋、横浜市(国)大?、
名大、名市大?、金沢大?、京大、阪大、阪市大?、神大、広大?、九大、他医科大
【私立】
東北学院大?、早稲田、慶応、上智、ICU?、明治、法政、青学、学習院、立教、中央、日大、駒大、南山、名城?、
金工大?、同志社、立命、関大?、関学?、近大?、龍谷、甲南?、西南?、福岡大?、他医薬系の一部
(中略)
若手研究者の未来
若手研究者は、あと十数年で就職先が激減するという危機感を持つ必要があるだろう。
もちろん、リストに出てこなかった大学に在籍する教員も、
運が悪ければ大学倒産→失業の憂き目にあうことを覚悟しなければならない。
したがって、院生やポスドクなどの若手研究者は、上述した大学に就職することを目指すのがいいだろう。
目指すのがいいというか、目指す以外に道はないと言った方が適切かもしれない。
最低でも、日東駒専、愛愛名中、産近甲龍クラスには就職したい。
他の大学でも就職後すぐに潰れるということはないと思うが、定年までの約30年の長きにわたって雇用されるかどうか、
退職時の退職金を満額もらえるかどうか、研究費が十分にあるかどうか、などを考えると、このクラスに入っておく必要がある。
(後略)
某私大の専任教員(ダイガク享受)2017/05/01 16:42
URLリンク(note.mu)
37:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:52:53.42 CMn/C7Af.net
低賃金の仕事に就くような馬鹿に奨学金を渡すなよ
38:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:53:09.14 oyvvHZg6.net
>私大団体連が提言
率先して自分でやればいい、お前んとこ卒業すりゃ出世するんだろ?
39:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:53:13.41 jdURsRd5.net
日本て毎年40兆円くらいづつ借金が増えてるだけど
これについてはどう思ってるんだ?
40:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:53:15.58 zGpER/+0.net
>32
介護一つ予算が減らされてるからさ
予算は減るが客はこれから少子高齢化で増える
上はそろばん勘定で済むがそのツケは現場だけがすべて背負いこれから過酷労働になる
どういう考え方をすれば、これから医療となるんだ?
41:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:53:43.79 wXSilvs9.net
出世払いて
・出世して金が出来たらその時に返せばいい
・出世したら借金はチャラ
結局どっちなのかよく分からん
42:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:56:30.71 1/Vd+tPX.net
私大生1人当たりの公的支出は年間約16万円で、国立大生の約13分の1。
公的助成が少ないならそれでいい
その代わり私大出身者の所得税等の税額は国立大生の約13分の1にすべきだろう。
43:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:56:49.03 eeOIZbIA.net
いや奨学金制度が出世払いだろ?
もし私大卒程度では出世できないと私大さん方が主張されるなら奨学金制度を私大生徒は利用できなくするのがスジですな
44:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:57:49.96 hl1KXXz9.net
ゴミクズの文系がなくなれば
それで解決なんだよ
45:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:57:54.84 bCqr3Lpg.net
>>38
だよねー。
そんなことにするなら払えなかった学生の分は大学が責任持って払えよな。
46:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:58:32.73 tfZ9hECj.net
BF私大出ても出世しないから無駄だよこんなの
例外ルール作って一生年収250万円とかでどうせ免除狙いだろ
47:名刺は切らしておりまして
18/02/15 13:58:36.34 jdURsRd5.net
>>41
返済についてはわざと曖昧にしておいて
隙あらば給付型にさせる魂胆だと思う
48:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:00:57.07 jdURsRd5.net
大学が自分たちで資金を出し合って基金を作れば文句はないのにな
49:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:09:17.75 JmEOK/Ka.net
> 一定の所得額に達すると給与から源泉徴収で返済する。
一定の所得額に達しなかったらどうするんだ?w
50:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:09:26.26 Kvhq83Vj.net
奨学金のシステム改善の話かと思ったら、授業料そのものの話か。
これ私大が学生に「出世払いでいいよ」っていう話じゃなくて、私大が国から授業料分をもらっておいて、
学生には後で国に出世払いさせるっていう都合の良い話か。
51:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:10:23.25 VzBC8Bga.net
これは優秀な学生がFランのできないやつの
学費を
52:負担してやる制度だな
53:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:10:45.68 egVpl5BN.net
出世しなかったらどうなんの
54:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:12:12.93 NX/Lxu9F.net
>>1
大学の授業料値下げが必要
55:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:12:28.36 wlfGQXLI.net
>>38
> >私大団体連が提言
>
> 率先して自分でやればいい、お前んとこ卒業すりゃ出世するんだろ?
その通りだわ
団体連が学生に投資して、教育してリターンを得ればいい。
大学は当然、元取れる採算があるはず
56:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:13:56.15 9OqHN2O9.net
これがやりたくて奨学金関連の記事を鉛筆ナメナメしてたのか
57:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:14:37.88 ug1oT/DA.net
私大は競争原理や裁量が働く分、様々な工夫をしている
評価が高い私大はそれだけのことをやっているのである
教育内容を調べればバカにはできないはず
58:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:16:27.86 Kr4i2XUp.net
出世払いで返済なんか出来るわけないだろよ
身分不相応に借りた本人や親族が悪い
期限を切って、本人に返済させろよ
期限オーバーしたらどんどんブラックに入れちゃえよぉ~
二度とローンで借りられない地獄を見せたれや
59:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:17:15.58 VvfjZPXR.net
実質借金
60:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:19:50.84 VzBC8Bga.net
税金を上乗せみたいな感じだろ
マイナンバーで追跡できるし
61:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:20:20.87 NJ4Cotfj.net
>>4
全く同感です、金と時間の無駄。
卒業した後が可哀そうで仕方ない。
コンビニバイトや牛丼屋のパートくらいしかやらないなら、
専門学校へでも行かせてやって専門職を目指した方がずっといい。
62:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:21:50.22 XWQ+PnBS.net
朝日新聞が実家から通ってるのに800万円借りたとか突っ込みどころ満載な
奨学金のフェイクニュースやりまくってるのはこれの為だな
63:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:23:26.19 NJ4Cotfj.net
>>30
見に行かれないから簡単でいいから説明して。
64:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:26:54.50 9DXrS+AY.net
>>1
高校卒業直後に行かせなきゃならんものではない
高校卒業の数年後に金を貯めて行くというのが当たり前になればこんなおかしな事を主張しなくて済む
寮のある工場や実家から通える職場で金を貯めて行けばいい
貯めずに遊び呆けるなら所詮その程度の人間であり借金してまで大学に行かなくていい
65:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:31:49.46 Q4Ww0Hwi.net
>>41
支払うこと自体は確定してて、それをいつ支払うかを決める条件
絶対にチャラにはならない
66:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:36:12.45 q8ByVNrq.net
公立大学の授業料を下げて、定員を増やすべき
67:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:36:45.07 w9v3zTFx.net
大出世するような奴は払わないだろうな
68:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:37:20.30 1/Vd+tPX.net
【勝つのはどちらだ】6万5000人の中国科学院(予算1兆円) VS 日本の理化学研究所3500人(予算965億円)★2
スレリンク(newsplus板)
日本では奨学金で学んでポスドク研究職
もはや人生の引換え慈善事業だろ
69:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:37:41.47 2twE/N+4.net
私大の学費さげればよくね?笑
70:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:39:42.21 4GLlNMEZ.net
>>65
むしろFランと駅弁は統廃合すべき
71:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:43:32.22 JmEOK/Ka.net
>>65
賛成だが、税金その分あがるよ
72:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:49:35.29 Hcwv90Et.net
まず大学信仰をやめるべき。
経済的理由で高卒だとしても、高校できちんとした成績をとっている子なら
その分早く就職して仕事を覚える。
それを高卒、大卒で給料に差をつけるから猫も杓子も大学へ行ってしまう。
73:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:54:17.94 yG3heuCS.net
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
URLリンク(kyahoo.mooo.com)
74:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:54:27.19 Y1N1G4ki.net
全額返し終わるまで私大が無担保で貸し付けるぐらいの責任を持てよ。^^
75:名刺は切らしておりまして
18/02/15 14:57:12.60 6MnJj/XM.net
Fランクに出世払いwwwww
76:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:01:24.47 fzM77c3d.net
>>41
チャラではなく
税金で負担するだけだろう
77:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:07:39.21 X0vLxmmi.net
オレにもクレクレ詐欺 お涙頂戴のモラルハザードって美味しいんだな
78:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:10:28.32 BKTlaBzB.net
>>1
お前らほんとに出世できる人材作れるのか?
79:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:11:10.54 6nUMOqdN.net
国は関係なくして
私大の責任でお金を貸し付けたら?
80:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:12:10.88 BKTlaBzB.net
>>62
事案扱いされるもんな
自分の子が通ってても
81:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:15:33.90 ZIrd10Ok.net
出世って、どのレベル ?
部長ぐらいでいいの ?
82:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:16:37.81 ZIrd10Ok.net
>>77
出世できなかったら、大学が補填すれば良いんじゃあねえ ?
そうすれば、大学も必死で教えるし
83:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:16:39.46 u2wdMCQp.net
>>78
そうだよな
私大が責任を持って出世払いできる人材を育て上げる意欲も湧くってもんだな
84:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:21:54.42 sxolJWvo.net
>>4
潰す必要はないが、一条校から外すくらいして欲しいよね。
私塾として存在するのは自由。そこに金を払って勉強するのも自由。
だが公的補助は一切無しで。
大学は社会に貢献できる(その可能性がある基礎研究含む)高偏差値なのだけで十分。
中底辺層に対して、国や自治体は大学よりも職業訓練校に力を入れるべき。
まずは社会で生き抜く力を身につけさせるべき。
学問なんて趣味でやればいいのよ。
85:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:22:29.45 +YB7/xdA.net
出世出来ない奴は今すぐ全額払えよって事か
86:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:23:26.94 4GLlNMEZ.net
>>80
奨学金を返せるレベルってことなら、正規職就職ぐらいだろう
87:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:23:44.04 UROQ2Gy1.net
自衛隊に入隊しらチャラになる制度を作れよ
88:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:23:49.67 LWuDfWDe.net
私学助成金を減らせ
私大が多すぎるんだよ
私大がビジネスで子供に夢を売って借金させてるだけだろ
89:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:26:38.28 eU7o0GDR.net
>>86
最初から防大に行けばいいだろ
90:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:28:14.13 9ZEgj4Z2.net
スタンフォードとか卒業生が大成功してバカバカ金くれるらしいけど、
そのレベルの教育してる大学が日本に何校あるか…
91:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:28:50.27 e3QuD/UB.net
高校偏差値65以下
大学偏差値65以下
65以下の馬鹿学生は問答無用で却下
65以上なら出世払いも審査の上で可
70以上で苦しい家計の学生は出世払いで助けてやれ
92:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:35:29.78 9DC3EtzF.net
大学構内に老人介護施設を!
週1回1日ボランティアで一部免除するとか、、、
93:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:35:32.97 LWuDfWDe.net
高校受験の偏差値65と
大学受験の偏差値65じゃ雲泥の差があるが
もっともレベルが高いのは中学受験の偏差値65だけどな
94:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:39:26.37 XQQ4vcY2.net
>>1
何言ってるんだ?まずは学費や教材費を下げろよカス
95:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:40:45.55 4GLlNMEZ.net
>>91
返済額はそんなに少なくない
96:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:43:29.32 BKTlaBzB.net
>>94
時給換算で1000円として32,000円
そんなもんじゃないかね
昔買った車ボーナスなし総額140万3年ローンでこれくらいだった気がする
97:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:45:58.20 4GLlNMEZ.net
>>95
卒業後20年とかならそんなもんかな>毎日曜ボランティア
91は在学中で済ませるつもりかと思ったが
98:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:48:15.69 9M83h/x5.net
私学共済(学生が自己破産しようが関係ねぇ 馬鹿な日本人ども、もっと貢ぐ奴隷よこせ)
99:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:50:59.40 G4l7UHfd.net
>>1
早い話が、闇金の高利貸しと同じ仕組みじゃんw
100:名刺は切らしておりまして
18/02/15 15:58:49.78 3mCd/ESw.net
税金みたいに問答無用で抜かれる方がいい。
自分で返済なんてしないよ。多分。
101:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:06:05.18 svMMdoRJ.net
>>93
私立高校と大して変わらない私大の授業料をもっと下げろとかwww
今よりもっと劣悪な環境を希望するのかな?
102:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:08:42.10 JJXR/nWF.net
意外に日本私立大学団体連合会は、お前らとは違い、政治力有るからな。
103:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:11:19.24 9EhlKdFz.net
>>88
86は防大知らないんだろw
104:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:16:56.15 IRg6pd4Ww
えーと、いまの貧困者は。
塾代払えず学力が低く→Fらん行って奨学金の借金→卒業したあとは非正規
派遣に就職か老人ホームに就職で少子化コンボって事でOK?
105:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:13:54.83 sxolJWvo.net
>>88
防衛大は幹部育成学校だろ。
量が必要なのは兵隊。
106:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:19:40.12 LY4Hv4QR.net
>>16
それは出世払いとは言わない
107:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:33:20.27 0gleS7AB.net
>>95
アホか。返済のためにやるのに
ボランティアレベルのことなんかじゃダメだ。
ボランティアなんて名目じゃ1000円の時給を頂けるような労働しないだろ。
介護で働いてる人に失礼だ。
こういうのってやる気ないヤツがやると目も当てられないから反対だな。
せいぜい福祉系大学で老人福祉専攻する人くらいかな。
大学時代も労働してそのまま卒業後も同じように労働するなんて
現代っ子のメンタルと体力では難しい気がする。
108:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:35:18.51 gBlMParM.net
金が無かったら高卒で就職して夜間や通信制の大学で学べば良いじゃん。
109:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:41:01.20 BKTlaBzB.net
>>106
別にいいけど俺に言うの?
110:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:48:30.22 2tE47aqB.net
トラブルの元にしかならんだろやめとけ
111:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:48:30.38 7zRmS/kw.net
>>100
偏差値詐欺の軽量私大の慶応は、極めて閉鎖的な学風。OB総出で隠ぺい工作を仕掛けてきてる。
「示談にしろ」「女も悪い」「女が悪い」などと書き込み続けるレイパー慶応。
「ほかの大学もレイプをやってる」と他大学も巻き込んで、慶応の悪質性を薄めようとする輩まで出現してるし。
OBまで広がる慶応レイプネットワークの闇はかなり深い。特に女性は巻き込まれないようにくれぐれも、くれぐれも気をつけるように。
慶応は滑り止め私大で毎年大量に入学辞退が出るから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学はごく一握りで、慶応の学生の大半は超低学力の推薦・AO入学者。たとえ一般入学で入った学生でも、たった2科目しか受験していない。まさに詐欺みたいな軽量私大だよ。
入試は国語なしの2科目だから、
日本語が苦手な在日朝鮮人たちが大量入学してる。
在日朝鮮人はすぐに性犯罪を繰り返す。AV男優の多くが在日朝鮮人だ。
朝鮮民族は整形なしには表に出られないほどのブサイクな民族だが、その反動もあってか、性欲だけは凄まじい。
慶応の敷地内は在日朝鮮人による性犯罪の危険だらけ。女性1人で歩くのは絶対にやめておくべきだよ。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
112:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:50:00.52 uTKY8qz4.net
出世するのかな?
113:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:54:19.29 q+GBI+Pp.net
じゃあ一旦私大が全額負担して
出世した卒業数の分だけ国が補助したらどうかな
114:名刺は切らしておりまして
18/02/15 16:55:21.86 XHFtwyqO.net
>>110
性欲って、
毎日エロ動画で何回も抜きまくってるお前が言うな
115:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:02:31.74 fzM77c3d.net
>>81
教えるのを頑張っても、すでに素材が選別されて来てるから
無理じゃね?
116:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:05:46.72 mHglMeca.net
そもそもF欄無ければ払えない奴に貸す必要無くなるんじゃね?
117:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:07:48.88 XpPMi713.net
先に公立並みに減額しろや、クソ私大
118:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:08:26.98 olI9hbrd.net
国にたかる前に自分とこで導入してみればいいんじゃね?
119:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:19:22.50 V+nNF9jQ.net
>>116
国公立が安いんだよ
その分税金で国自治体が負担してる
税金負担割合は私大よりも国公立のほうが大きい
特に理系は運営維持にお金がかかる大学の荷物
だから文科省と財務省は国公立を縮小させて私大を優遇したいわけ
国立を縮小させて私大を拡充させれば税金負担分が減りおまけに高給の天下り先を確保できる
120:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:34:50.62 fzM77c3d.net
これらの出世払いの話も、前程は入学者が居ての話
出世払い制度を作っても、学校法人すべては生き残れないよ
121:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:37:01.78 jIWqWy/4.net
出世払いはともかくもなんで国にたかるの?
122:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:37:35.24 //4FBcG5.net
一度社会に出て稼いでから自費で通うのが普通になれば勉強にも身が入るのに
123:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:39:34.83 mV9kudCn.net
また俺達の税金が無駄に使われる(´・ω・`)
124:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:40:40.98 DGSvlFCD.net
単に国立並みの補助金欲しさ
出世払いは奇麗事の目くらまし
それならば、会計検査も公的機関でやって職員の給料も国立並み何だろうな?
125:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:41:20.96 n1VCHEab.net
>>122
大した能税額じゃないくせに
126:名刺は切らしておりまして
18/02/15 17:52:22.13 2CkecP4/.net
奨学金より逃げやすくなるって事かな
泥棒有利な制度を作るつもりだね
127:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:00:48.71 zgzNiz3M.net
日本大百科全書(ニッポニカ)
出世払い
しゅっせばらい
金銭などの貸借において、「出世の暁に支払う」というような趣旨の特約をい
う。その借用証を出世証文という。
その法律的性質は、条件であるか、期限であるかが問題となる。もし、その意
味が、成功しないときは支払う必要がない、というのであれば、請求権の成否
に関するものだから、条件である。
これに対して、結局支払うのだが成功のときまで猶予される、という意味であ
れば、履行の時期に関するものであるから、期限である。
そのいずれであるかは、具体的事情に即して決せられることになるが、判例に
は期限だと解したものが多い。ただ、その場合、到来することの確実な事実が
何かが問題になるが、有力な学説は「成功の時または成功不能の時」と解して
いる。だから、この考え方によると、成功した時、あるいは成功しないことが
確実になった時に、支払わなければならない。[淡路剛久]
128:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:02:45.75 zgzNiz3M.net
>>90
基準に入学時の偏差値ボーダーラインを使うのはどうかと思うが
ちゃんと勉強する学生に対するサポートが弱いのが日本の大学教育の問題
129:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:10:33.22 DsvMnI5F.net
大学側に出世する人材を育てれる自信があれば、お前れが勝手にやればで終わりだな
130:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:13:12.81 qNC1wh5O.net
そんなことせず海外同様んk新卒採用禁止通年採用にする
大学合格した学生でお金のない人は
自衛隊のPKOや海外石油タンカー施設などでの労働に従事して貰って収益を国が管理して大学に必要な学費がたまったら
卒業後に残金を支払うでよくないか?
集めた金の一部を外国人向けの無償奨学金に当てて国際貢献もできるしこれしかまともな打開策はないよ
131:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:13:41.94 FqUEb3Yd.net
万年係長は出世扱いになりますか?
132:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:15:05.74 +sFpLCxx.net
不良債権を誰に押し付けるの?国民の税金で?
133:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:31:10.85 2twE/N+4.net
これ朝鮮学校無償化へ繋げるのが最終目的じゃね?
134:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:33:06.64 wlfGQXLI.net
>>71
> まず大学信仰をやめるべき。
全大学全学部が卒業生の就職先を公開すれば
一気に神話崩壊
退職した新聞記者が天下り教授やっているメディア学部なんか悲惨な結果だわ
大学パンフレットの過剰広告も無くなるぞ
135:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:33:15.36 aq4Inq22.net
出世保証してやれwww
左翼文系なら中共の狗になれば残飯もらえるかもな
低所得者に無償化するなら
客観的実用性がある理系のみで
日本企業への就職を義務づけるべき
136:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:33:21.14 BKTlaBzB.net
>>120
やりたきゃ自分らでやればいいんだよな
137:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:34:13.22 T8K26oII.net
いや、ここはむしろ出家払いで
138:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:41:59.35 9cbBpFJR.net
私大向け補助金を増やすだと、ふざけるな!
私大は自助努力で経営しろ。
税金は国公立にだけ回すのが当たり前だ。
139:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:42:15.26 T8K26oII.net
>>134
理系といえど、日本企業に就職したところでちょっと歳とったら無能患部に追い出され泣く泣く中韓企業に転職
中韓企業は転職者から必要な技術を吸い取ったらポイ
140:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:44:28.48 9cbBpFJR.net
>>133
朝日新聞とかNHKの記者が、おおぜい私大教授に「天下って」るんだよな。
なんかコネルートがあるのだと思う。
学問の実績もない博士号もない論文も書いたこともないような、馬鹿どもが
大学で教えるなんて1000年早いよ。身のほどを知れ!
141:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:51:59.14 klcEfkV2.net
返済義務のある貸付を奨学金と呼ぶのを規制しろや
142:名刺は切らしておりまして
18/02/15 18:55:40.99 xzM7gU8s.net
次に起こる問題は
大学教授や塾の先生のリストラ
143:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:01:45.16 ss79IoVe.net
平成も終わろうって時代に
発想が我妻民法かよw
144:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:02:17.91 azOTf7Hp.net
それこそ教育国債でいいじゃん
なんで嫌がるのか
145:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:02:50.63 ss79IoVe.net
>>140
普通のローンも超低利な今、
奨学金はマイナス金利で貸すくらいで丁度いい
146:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:03:06.36 x5mSJ9kt.net
学歴無しでも毎月100万円。
↓
物理 儲け
でいますぐ検索(^^)
147:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:04:01.83 0tHEl/cy.net
>>139
>おおぜい私大教授に「天下って」るんだよな。
>なんかコネルートがあるのだと思う。
それはメディア情報論系の科目が必修の学科や資格があるから
その場合現場を知らない研究者よりも
現場を熟知しているOBの方が良いと当局が判断しているから
実際、支局長レベルの経験者の方がいろいろ知っていることは事実
さすがにブラックなことについては言及しないのだが
148:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:09:21.22 AFuRJ21g.net
出世払いっていうのは、条件じゃなくて不確定期限なんだぞ。出世ができないことが確定したときも支払い義務が発生する。村本レベルじゃないちゃんとした議論をしてほしいワ
149:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:17:20.78 SdES9ER/.net
明らかにダメな法案じゃん
私大と国立の格差はあってしかるべきだし、出世払いではなく実力に見合った額までしか借りられないようにすれば良いだけ
150:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:21:36.53 xdCJ8Sto.net
今一番やらなければならないのは
私学への助成金の停止
151:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:24:20.26 pQVA/EDZ.net
Fラン全部潰せば国立全部無償にできるんじゃないの?
152:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:34:22.94 4ajgHABk.net
<<生涯賃金が多い大学ベスト10>>
□01東京大学 4億6126万円
■02慶応大学 4億3983万円
□03京都大学 4億2548万円
■04中央大学 3億9368万円
■05早稲田大 3億8785万円
□06一橋大学 3億8640万円
■07上智大学 3億8626万円
■08同志社大 3億8590万円
■09青山学院 3億8578万円
■10法政大学 3億8103万円
*一部上場企業ノミ集計(一橋ハ商学部ノミ).
*大卒平均2億8653万円. □国公立■私立.
*日刊SPA2017.7.16・・
URLリンク(nikkan-spa.jp)
153:62886?page=2 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
154:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:40:09.82 0tHEl/cy.net
>>1
>授業料などを卒業後の所得に応じて返済する「出世払い」方式を国公立大も含め導入。>同時に国の私大向け補助金を大幅に拡充し、国立大と私立大の格差を是正する。
授業料などの奨学金は国公立大の別なく学生個人に対して支給すべきものであり
どの大学に進学するかは学生の選択に任せるべきだな
たとえば国立の獣医学部ではなく
家計学園の経営する獣医学部に奨学金で進学してもいいわけだ
これは厭味でも何でもなくね
大学が間に立つとロクなことにならんよ
155:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:48:19.47 TeC5e6zO.net
fランいって借金だけ残って
その返済のために大学からブラック企業に就職斡旋してもらうって素敵やん?
156:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:49:53.03 Vb+Z94YI.net
>>4
っていうかそんなクズ大学に借金してまで行く
頭が悪い奴は一生ダメだろうな。
157:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:52:10.50 v311C7R5.net
婚期が遅れるような返済プランは少子化という国家的問題を助長するから考慮した方がいい
158:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:55:08.28 zVodh8Ae.net
【売り手市場】企業の半数が採用予定満たせず 今春卒の大学生、若手確保で苦戦
スレリンク(newsplus板)
159:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:57:03.86 7s8ivZVb.net
なぜ私立国立の格差を減らすんだよ
国立も含めて大学の再編が必要だろう
これからは2県に1つの国立大学くらいにして
国立は貧困救済の面が多分にあるんだから
もっと学費安くすればいいじゃん
私立はそれこそ寄付を募って、優秀な大学以外は放置しとけよ
160:名刺は切らしておりまして
18/02/15 19:57:39.70 NvcL8C1s.net
どう見てもいまのバカ大の教育じゃ行っても行かなくても変わらんからなぁ
161:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:00:09.37 g3cpLaNM.net
一度社会に出て、金を稼いでから学ぶわけにはいかないのか
終身雇用では無理か
162:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:00:21.67 tjB5U6hU.net
>>151
4億でも、20代から60くらいの40年間にすると、1年に1000万円か
そこから税金ひかれ、家を買い、家族を養い
平凡すぎる話だなあ
163:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:00:25.45 9cbBpFJR.net
>>146
そのレベルだとカルチャースクールでいいのだ
164:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:00:35.42 jgVrszYW.net
「私大と国立大の授業料格差」って、無くさなきゃならんものなのか?
欧州なんかは国立大は無料とか格安が普通だし、アメリカも州立大と私大の学費は大きく違うわけだが
165:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:01:34.43 AaKj6wUK.net
>>1
無名大学や専門学校に借金背負って進学する必要ないよね
時間と金と労力の無駄だよ
166:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:13:24.61 Ae+UAZTh.net
>>1
借りた金も返さない奴らのほとんどは出世なんかしねーよwww
仮に出世払いとしても頑張った人だけが返済するなんてなったら頑張った人が納得出来ないやろ
資本主義国家なんだから自分の事に責任を持てよ
167:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:35:13.68 Cp5dFeei.net
奨学金もフラット35にしろよ
168:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:36:32.90 L8V5oGEB.net
出世払いは法律的には債権者がいつでも債務を回収する権利があるんじゃなかったか
169:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:38:15.68 BeDrRejZ.net
しょうもない大学はさっさと潰して補助金総額減らし
170:て その浮いた分を給付奨学金にすればいいよ
171:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:40:35.87 pFornlvz.net
授業料さげろ。能無し教授を養う必要はない
172:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:40:58.28 WYjMDhRb.net
こうやって大学ビジネスにかかわる人間が高収入を維持するために政治が忖度し続けて行くわけです
低脳が低脳のために税金を浪費するするシステムを低脳たちが支持すると
アホばっかり
173:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:47:05.24 jgVrszYW.net
>>166
ちょっとすぐには見つからないんだが、「実際に出世するか、出世の可能性が無くなった時点で債権回収できる」という判例があった気がする
174:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:53:31.07 0+Wef8GP.net
>>1 いまある奨学金制度がそれだろ
175:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:58:11.86 wKRabt0O.net
出世払いとは金ではなく社会貢献で間接的に返すことだろうww
176:名刺は切らしておりまして
18/02/15 20:59:51.03 D620CYrz.net
>>1
小銭を稼ぐために、日本に小汚い外人呼び込んでんのもこいつらでしょ
いい加減にしろよ
177:名刺は切らしておりまして
18/02/15 21:01:58.41 Z/e0U0Ds.net
貯めてから入れ
178:名刺は切らしておりまして
18/02/15 21:14:08.85 mnYBqymX.net
わお。
私大さん、クソだな。
高卒で工場行った方がいいと思うけど。
私大文系→営業よりよっぽど人間らしい生活出来るのに。
179:名刺は切らしておりまして
18/02/15 21:29:27.89 xBC4eJKP.net
>>43
私大も国の言いなりになるということか
180:名刺は切らしておりまして
18/02/15 21:49:59.42 CgQ5fh+y.net
自分達の身を切るという発想は無いんかな?
私大職員みたいな貴族階級が諸悪の根源。
181:名刺は切らしておりまして
18/02/15 21:51:51.50 CgQ5fh+y.net
>>175
私大文系行く層が工業高校から工場行って続く訳がないだろ。
比較対象がおかしい。
182:名刺は切らしておりまして
18/02/15 21:57:28.54 q8Rxr/Il.net
Fラン半分潰せ
高卒採用促進しろ
成果主義にして高卒でも稼げる仕組みにすれば解決
補助金減らせるから増税しなくて済むし
183:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:19:22.35 w1sh7axR.net
>>177
体育会卒業生から就職先の無い奴を無駄に職員にしている
まあ公務員以上に楽ちん仕事だな
卒業生ってことで在学生に対しても横柄だし
184:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:21:28.86 ufNqfeIu.net
出世払いの前に私学補助金廃止でしょう
185:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:22:19.31 CgQ5fh+y.net
>>179
これから18歳迎える若い子の立場だと、そういう政策とられたら嫌だろうな。
俺ら既卒世代が学位とか大卒なりの職や地位を全て返上するくらいの構えが無いと受け入れられないだろ。
186:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:23:32.06 LTVjk6rH.net
ニッコマの底辺が偏差値50辺りだから
それ未満の大学行きたい奴は勝手に自腹で行けば良いが
もともと勉強が苦手なんだから
奨学金貸してまで勉強してもらう必要はないはず
ニッコマ未満は手に職付く専門学校のみ奨学金認めたら良いよ
187:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:28:09.74 KvPjIl7V.net
>>1
奨学金未納がなくなってから言え
188:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:30:53.18 bscMJdHA.net
出世しそうにないFランを全廃してから言えよ
189:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:31:37.41 95Qxtia8.net
私大は無駄に豪華な設備を削って授業料を減らす努力をしろ
190:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:34:03.69 KUDMbvWM.net
出世の定義くらい明確に示せるんだろうな?
191:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:36:56.40 uTJLS8vM.net
出世払いって見込みなしだと判断したら弁済を請求できたよな?
192:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:36:58.05 CgQ5fh+y.net
>>183
そういうあなたも自分のの話になれば職人コースをスンナリ受け入れられ�
193:驍ゥ。
194:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:37:22.64 uTJLS8vM.net
>>186
いやいや私大は設備ウンコだよ
195:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:37:38.19 w1sh7axR.net
給料から源泉徴収すると言っているが税務署でも無けりゃ無理だろう
給料って本人に直接渡さなきゃいけないはず
税金、保険料は法律で認められた例外だし
196:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:42:30.30 A4XaG8Zi.net
>>1
大学とてボランティアではない
197:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:43:05.03 fR6d4wX9.net
"債務者の最期の日までに返済して下さい。
もし履行されねば差押さえます"
こうあるべき。
債務者が「返せ」と追い込まれて死ぬ世の中、
絶対にあってはならない。
何の為に借りたのか意味不明な結果だ。
まじめな志の学生さんを不幸にする者は地獄へイケ
198:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:43:54.63 LTVjk6rH.net
>>189
俺はニッコマ未満組だから
無意味なのがわかる
中学生レベルの英語力しかない人に
借金させてまで大学教育与える意味が不明
それより手に職つけさせた方が絶対に未来は明るい
199:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:44:17.17 8ncOh2uN.net
奨学金予算半分にしろ。
200:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:48:22.27 Vb0con/K.net
>>178
工場といってもラインの仕事だろうし。
201:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:50:26.88 5BXLNt4R.net
>>192
> >>1
> 大学とてボランティアではない
私大団体連は国がボランティアして代払いしろ、税金投入しろと言っているそうだぞ
202:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:50:51.04 jIWqWy/4.net
自分たちがノーギャラで教えたら?
無料では教えたくない
でも
貧乏な生徒を救いたい
というのは傲慢だよ
203:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:51:59.04 CgQ5fh+y.net
>>194
ニッコマ未満よりも高卒就職が良かった、それは結果論。
そういう受け入れが事前にみんな出来るなら大阪市現業職員の逆学歴詐称なんて起こり得なかった問題。
204:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:55:02.90 cLz3DvsW.net
要約「自分の報酬を保証してくれれば、あとはどうなろうがいいニダ!」
205:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:57:49.14 /czKdOtW.net
潰れそうなFランが受験者確保のためのイメージアップに必死だが、そもそもFランは出世しない。
そんなヒマがあるなら安倍に取り入って家計のように特別待遇で税金をぶちこんで貰え。
206:名刺は切らしておりまして
18/02/15 22:59:09.80 /czKdOtW.net
馬鹿を4年間飼育して大卒の証明書渡すだけの、濡れ手に粟の大学ビジネス業者
207:名刺は切らしておりまして
18/02/15 23:01:13.18 6PlRhqIL.net
太っ腹な大学ですね。感心しました。
しっかり教育してあげる、社会にでて稼いで、それから授業料支払って構わないよ、じゃんか。
208:名刺は切らしておりまして
18/02/15 23:03:57.61 p7USnMv/.net
馬鹿なことを
209:名刺は切らしておりまして
18/02/15 23:05:40.19 6L2tEqLW.net
>>5
単純なローンと
一定の収入がなければ払わなくてOK(期限なく支払い一時停止)の差は大きい。
210:名刺は切らしておりまして
18/02/15 23:10:41.69 aAjvaWMw.net
私大は勝手に潰れるくらいの少子化具合
211:名刺は切らしておりまして
18/02/15 23:20:25.96 iXuwXNqN.net
奨学金が出世払いだろ
212:あ
18/02/15 23:36:46.63 c5xJCEND.net
説得力ゼロ
出世の見込みほぼ皆無
213:名刺は切らしておりまして
18/02/15 23:38:56.76 TQ/Vxr+m.net
大学側にしてみれば、修学支援制度は有り難い制度だろうな。
大学側が出世払いで受け付けたらいいだろ。
214:名刺は切らしておりまして
18/02/15 23:53:34.28 6XvKndni.net
全員を出世払いにしたら、年収が低い卒業生が多い学校は潰れそうw就職予備校になるのも良くなさそう。
215:名刺は切らしておりまして
18/02/16 00:03:33.58 STIS8vFX.net
潰れればいいよ
216:名刺は切らしておりまして
18/02/16 00:14:38.
217:30 ID:5nPVJY8k.net
218:名刺は切らしておりまして
18/02/16 00:22:15.90 STIS8vFX.net
ゴミ私大はつぶれればいいさ。
219:名刺は切らしておりまして
18/02/16 01:13:24.53 C+cY8rIm.net
>>4
事実上就活予備校でも建前はそういえないからなあ
220:名刺は切らしておりまして
18/02/16 01:17:02.58 BP0A1ThA.net
社畜生み出すだけなら大学なんていらないんだよそもそも
221:名刺は切らしておりまして
18/02/16 01:54:17.56 g0gBkNkh.net
>>147
これこれ
法学部出なら知ってるはず
222:名刺は切らしておりまして
18/02/16 02:08:40.81 FOl7gTon.net
多額の税金で補填するわけか
223:名刺は切らしておりまして
18/02/16 02:33:31.78 OBSxA5xw.net
>>215
社畜おつ
224:名刺は切らしておりまして
18/02/16 03:17:20.69 IvhhDWOx.net
……日本国籍持ってる人だけにしてね……
225:名刺は切らしておりまして
18/02/16 04:21:14.05 v3tZnt9j.net
Fラン私立に出世を期待するなよ。
226:名刺は切らしておりまして
18/02/16 04:24:34.99 Bs17nggv.net
日本の教育への公的支出の割合が
先進国でずっと低いのがよくわかるスレだな
227:名刺は切らしておりまして
18/02/16 04:30:16.51 SRCYEt1t.net
>>221
教育に金出さない
研究者の待遇悪い
企業にも投資しない
日本人「日本が貧しくなってるのはなんでやろな~」
228:名刺は切らしておりまして
18/02/16 04:34:44.06 /5HzeZXw.net
入学した大学が保証人になり
卒業資格を担保にすれば
支払いストップで高卒になるから歯止めにならないか?
229:名刺は切らしておりまして
18/02/16 04:35:53.63 hHIBHqmX.net
一方でスタンフォード大学ではナイキの会長が400億円を給付型の奨学金基金に使ってくれと寄付
ユニクロの会長とか1000億くらいは母校の給付型奨学金に寄付して
230:名刺は切らしておりまして
18/02/16 04:44:38.51 msfyzA4Z.net
出世払いって出世の見込みがないって確定したらその時点で支払い義務が発生するんだよ
231:名刺は切らしておりまして
18/02/16 04:46:53.76 o5gdZzzd.net
大卒って肩書きはどんな馬鹿でも500万円で買えるからな
Fランってアルファベットからやるって聞いたけどマジなの?
232:名刺は切らしておりまして
18/02/16 05:03:06.26 m7HBbTCP.net
卒業した後で
学費ローンが払えない、
其の様な大学等論外、
凡そ不要、
社会悪そのものである
233:名刺は切らしておりまして
18/02/16 05:40:03.14 pksVjhmDR
ニッコマ以下の文系なら放送大学行けば解決。大学もコスパで選ぶ時代
234:名刺は切らしておりまして
18/02/16 06:30:53.17 b28BabuP.net
偏差値 60以下を潰せばいいだろ。授業料も要らないし 資金は子育てに回せる。留学生の授業料も負担が少なく 優秀な外国人が来る。
少子化対策にもなるんだから 早くヤレ。
235:名刺は切らしておりまして
18/02/16 06:35:52.10 SRCYEt1t.net
>>227
老人たちはタダみたいな学費だったのにおかしいよな
>>229
老人の年金全額カットと医療全額自己負担にして、
その金を子育てと少子化対策に回すのが一番良いです
236:名刺は切らしておりまして
18/02/16 06:44:45.66 xOHtZat4.net
>>7
↑
このハゲの言い分が正しい
237:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:06:19.64 W6uDlvV2.net
出世しなければ借金踏み倒してもいいよメッセージ?
238:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:06:55.47 BH3j5wrq.net
>>4
大学が自分のところの学生に金貸せばいいんじゃね?
まともな人材に育てられなければ貸した金は大学の負債になる
239:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:08:21.78 NMHmnOWO.net
まずはコレを見てほしい。
URLリンク(www.mext.go.jp)
大学入学者数は、このご時世でも年々増加してる。
それでも毎年授業料は値上がりを続けてる。
これで出世払いなんか認めだしたら、ますます本当の問題点である
大学側の経営努力不足問題の解決から遠ざかることになる。
240:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:11:18.58 BH3j5wrq.net
>>7
ニッコマ以下でいいだろ
底辺が大学行かなければ労働人口も増えて良いな
241:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:12:45.86 N3NJ4wyG.net
>>227
卒業後、仕事が無い、就けないは、どんな大学だって、多かれ少なかれ、あったはず…。
それにしても、大学の数が多いね…。
242:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:14:39.26 TeEZcDHV.net
連帯保証人いらないなら良いんじゃね
そんな事有り得ないと思うけどw
243:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:16:17.59 A9Ydf7OK.net
出世するような人はそういう奨学金もらえるよな…
244:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:17:55.15 /mBoVtnG.net
>>236
>卒業後、仕事が無い、就けないは、どんな大学だって、
>多かれ少なかれ、あったはず…。
東一工や国公立医学部に氷河期はない
245:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:19:59.02 N3NJ4wyG.net
出世払いか…。
授業料分はいいけど、
下宿での生活費はどうなるんだろう…。
バイト学生やベーシックインカムみたいになるのかな?
246:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:24:14.54 N3NJ4wyG.net
>>239
就職率の話で、それらの大学は就職率100%ですか?
もちろん、実社会のニーズにマッチしてれば、きわめて100%に近い就職率を誇れるのでしょうが…。
247:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:29:47.34 nyAgGCCS.net
00年までに首都3県のなかに住めなかったやつは
未来永劫東京にこれない時代やな。。
248:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:30:14.84 XyqM3N/t.net
かしこの国公立なら
出世も出来るかもだろうけど
Fらそずきゅんの子は無理でしょ
249:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:31:13.57 R6pXDjV7.net
これ出世払い云々はコイツラの主張の根幹じゃないだろ
コイツラが言いたいのは
> 同時に国の私大向け補助金を大幅に拡充し、国立大と私立大の格差を是正する。
ここだけだよ
250:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:31:51.57 nBbyqpIk.net
私大の時点で公金を注ぐ価値がないと判断されてるんじゃないの?
251:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:32:42.44 T2jPavvZ.net
>>23
それが狙いだろう
チャイナ留学生も来なくなったしな
252:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:33:42.45 D9MhL00y.net
奨学金と併せて1000万円の借金背負って人生スタートとか首まわらねえよ
大学経営者視点だけで話作ってバカなんじゃないのか
金が無いからあきらめる、金をためてから大学に入ると言う健全な選択をさせるべきだろ
253:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:34:25.68 zV1+hZwy.net
利率が低すぎるってことだよ。
254:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:38:05.98 R6pXDjV7.net
>>245
現時点で年間3200億の私学助成金が払われてるんだよなあ…
国公立の大学生の数60万人で割れば一人頭50万強
学費無償化が今すぐにでもできるね
255:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:40:16.33 oYMJ6Cg4.net
逆に国立を減らすという考えは無いのか
STARSとかF欄と変わらんし駅弁半分くらいにしても良いよ
256:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:43:52.54 N3NJ4wyG.net
>>247
そうなんよな…。
借りた金は返す、保証人は責任を果たす、義務としては当たり前なんだけど、
学費ローンなんて、大学のイメージや就職率を餌に、経営者の雇用確保・大学の就学生徒の確保みたいに見える…。
まぁ、学費ローン会社は低い利率みたいだから、運営は楽じゃないだろうが…。
257:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:54:15.12 06Xdm6hP.net
私大なんだから自分の所で勝手にやればよい
258:名刺は切らしておりまして
18/02/16 07:54:44.87 doXxB636.net
私は無利子の時で良かった。
259:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:03:30.92 1CpwRA/4.net
>>250
生徒数は減らすべきだな。
ここ10年で国際やら地域など
謎めいた冠の文系学部を増やしてるし。
260:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:05:45.2
261:5 ID:SVgHh/8O.net
262:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:10:49.20 lTnI1oWq.net
Fランじゃ出世しません
263:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:12:18.43 Mseye1QH.net
じゃあ、私大が担保すりゃいいじゃん。
そんな意識高い大学は、
基金でも作りゃ職員もOBも出資してくれるし、
返せなくてもチャラにするだろ。www
264:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:14:51.61 Mseye1QH.net
>>234
底辺学校は教師もロクなのいねえのに、
給料だけ一流並みに揃えようとするからな。
265:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:16:49.33 lyTrt7z9.net
大学側がそういうのなら大学側が学費を出世払いで学生本人と契約すればいいだろ?
266:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:18:32.08 lyTrt7z9.net
大学側が出世払いいいというのなら何も問題にはならないのだが?バカか?
267:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:18:36.91 lyTrt7z9.net
大学側がそういうのなら大学側が学費を出世払いで学生本人と契約すればいいだろ?
268:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:22:22.97 597I66xi.net
有無を言わさず給与から源泉徴収されるのか,
269:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:30:02.41 5tyTPCgC.net
バカ大学を一掃して職業訓練校にしたら
270:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:45:20.84 BCApRlGS.net
>>114
受験成績トップ層に
「4年間の費用全部ウチで貸します、
出世できなきゃ貸し倒れで良いです」
位の姿勢を見せりゃ優秀な奴も流れてくるだろ
271:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:47:39.62 rs3rLUlk.net
国立と数校の私立をのぞいて借金してまで行く大学は無いよ
専門で資格とって就職した方が4年遊んでから小中企業へ行くよりいい年収になるよ
272:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:48:37.68 NBtOF5GD.net
出世できそうもない奴らの行く大学が大半だろ?
意味ねえじゃん
273:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:50:29.82 K2kjg6ab.net
くだらねえこと言う前にバカ大学が学費下げろや
274:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:50:34.41 CFXrRIpN.net
これやると払ってもらえない分考慮して授業料上げなきゃならんだろ
まともに払う学生が割を食う
275:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:51:53.62 CFXrRIpN.net
>>25
ほんこれ
276:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:53:49.33 XTP7qPeD.net
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
URLリンク(awsedrftgyh12345.blogto.jp)
277:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:54:29.64 vkUza8kt.net
ぜひ私大団体連で独自にやってくれ
278:名刺は切らしておりまして
18/02/16 08:56:11.70 XYJ1B7jm.net
hawks
‏
@hawkandwind
2月14日
その他 hawksさんが山崎 雅弘をリツイートしました
#立憲民主党 #枝野 が #裁量労働制 (安倍首相が過去の答弁を撤回)と #憲法 の重
要な質問したのに完全黙殺って #NHK #ニュースウォッチ9 やっぱり最悪だ。
#テレビ朝日 #報道ステーション も75分番組で国会の話がたった5分wこんな調子で
世論調査(特に政権支持率調査)するとか不公平。この国ヤバい。
279:名刺は切らしておりまして
18/02/16 09:08:56.59 6aDua4Uq.net
仮想通貨の使いどころかな。
投機的な意味ではなく、中高学生の労働(奉仕活動)への報酬やいろいろな大会の賞金に仮想通貨出して、
大学の学費はそれで支払い可能にする。
280:名刺は切らしておりまして
18/02/16 09:19:35.72 cU0Eu2mr.net
三教科受験の大学はすべて廃止でよい
高校数学もまともにできないやつが大卒を名乗るとか
大学が多すぎるんだよ
281:名刺は切らしておりまして
18/02/16 09:22:17.65 N4hPlZQs.net
>>224
米大のあの手の大型寄付はそれを勧誘する専門の営業レディー(場合によっては営業マン)がいてえげつないぞ。
282:名刺は切らしておりまして
18/02/16 09:27:53.15 qz611PxG.net
大学の半分は潰していいよ
283:名刺は切らしておりまして
18/02/16 09:34:41.30 zDZi/Pg5.net
>>262
まさに働いたら負けになるな
284:名刺は切らしておりまして
18/02/16 09:49:46.51 i/45Iera.net
出世しなかったら一生払わなくても良いってか?
ナマポシステムソノモノだなw
285:名刺は切らしておりまして
18/02/16 09:51:12.99 i/45Iera.net
>>5
最近の奨学金だと一定の年収が無い場合10年位支払いが猶予されるのもある
286:名刺は切らしておりまして
18/02/16 10:01:23.85 RzB38Wn0.net
>>278
直接払わないかわりに、消費税で取られるだけじゃね
287:名刺は切らしておりまして
18/02/16 10:14:32.19 T8roa74Z.net
確実に斜陽になるビジネスだもの必死だよね
今までどれだけぼったくってたか
288:名刺は切らしておりまして
18/02/16 10:38:23.02 13UrSaMb.net
大学とか大学院は就職してから通うべき
289:名刺は切らしておりまして
18/02/16 11:51:23.64 zmUhIXWS.net
てか、大学が基金を作ればいいんじゃね?
290:名刺は切らしておりまして
18/02/16 12:22:41.49 YT9VSVKI.net
卒業大学を保証人にして
返済滞った時に大学が代わりに払うならいい制度になるかも
踏み倒しそうな学生取らないとか
ダメ学生卒業させないとかいい効果出そう
291:名刺は切らしておりまして
18/02/16 12:44:14.03 UCbeAhKt.net
Fラン潰せ。
志願倍率1倍未満は即廃止にしろ。
292:名刺は切らしておりまして
18/02/16 12:47:06.30 N3NJ4wyG.net
>>284
大学側も育てたい人材もあるだろうし、
ただ単に幅広く人材を求めて、フリー状態で、あと放置ってのも、大学側の責任放置な感じもするし…。
293:名刺は切らしておりまして
18/02/16 13:03:38.35 5qlze+L1.net
出世払いの定義を考える必要もある。たくさん稼いだ奴からは
たくさん取る。500万円借りて2000万円返却とか、払わない奴は
死後遺産から優先的に取り立てるぐらいのことをしないとね。
例えば孫正義さんみたいな奴が500万借りていたら、毎年1億円とか
取り立てるし、結婚就職した女性からは死後遺産で500万円取り立て
くらいの話だろ。卒業生に稼げるとか金持ちと結婚するとかの
メリットが大学に意味はない。 ともかく金寄越せは能無し。
294:名刺は切らしておりまして
18/02/16 13:05:31.86 tisj9FFp.net
出世払いって、出世したら踏み倒し、出世できなきゃ払うというシステムか
295:名刺は切らしておりまして
18/02/16 14:02:05.06 wL/VxMRc.net
値下げが必要
296:名刺は切らしておりまして
18/02/16 14:19:08.21 RzB38Wn0.net
高卒で出世できる社会を作ったほうがよくね ?
297:名刺は切らしておりまして
18/02/16 15:25:15.08 kDhwpSx8.net
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
298:名刺は切らしておりまして
18/02/16 16:01:31.39 0oIz1jTaX
Fラン潰せとは思わないが、人材も多様化した方がいいんじゃないか
専門家とか言わないまでも得意分野のある人材を育ててFランでも存在感示すとかさ。
299:名刺は切らしておりまして
18/02/16 18:20:51.21 WSkhWGql.net
それじゃ闇金と変わらないだろ。誰も借りなくなるわ。
300:名刺は切らしておりまして
18/02/16 18:45:10.47 lo5k/kju.net
>>286
大学に卒業生の質に対して責任持たせるようにしたら良くなると思う
301:名刺は切らしておりまして
18/02/16 19:04:12.50 rL8UDYQK.net
>>1
それでもいいんじゃね?
ただ、もちろん金は私立が払えよ
302:名刺は切らしておりまして
18/02/16 20:4
303:5:40.88 ID:bLVRbrBi.net
304:名刺は切らしておりまして
18/02/16 21:12:52.32 DucxW6+B.net
>>287
出世払いの定義は出世した、または出世の可能性が無くなった
だったかな
だから就職出来なかったら即返済を始めなければならない
305:名刺は切らしておりまして
18/02/16 21:38:31.26 57gJoOeS.net
借金漬けにさせたいんでしょ
306:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:16:29.38 O7i6d0ew.net
>>290
普通に出世できるよ
307:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:17:56.13 PM1nh4t3.net
>>284
補助金増やす代わりにそれくらいやった方が良いな
308:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:25:34.39 oiQ+J/k7P
まず大学が学費を下げる努力しろよ。何が補助金拡充だ。
309:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:26:48.05 FVKSx2Wc.net
>>284
そんなリスク高い政策賛成するわきゃないw
そもそも奨学金を返済されなかった場合に負担するのは
大学じゃなく奨学金機構(つまり税金)だぞ?
さらにその上で、税金でもって私大の公金注入量を増やして
国公立との差を無くせと言ってる。
税金にたかる蛆虫だ。日本はここまで腐りきってる。
310:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:35:33.64 vlimAvCB.net
私大側がこうなったらいいなと妄想垂れ流してるだけだった
311:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:41:42.13 T211K9gs.net
大学のリストラが先
312:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:50:18.79 eE6pNuzg.net
出世払いは結構だけどwその金はあんたら私学が出すんだよな?w
税金で『お客さん』作って貰おうとしてる訳じゃねーよな?w
教育無償化ってバカ私学に『税金』でバカ私学に『お客さん』作ってやるって話だからねw
気を付けた方が言いw
文科族の議員さんは私学の経営者さんから献金貰って頑張って私学無償化したいんだろうけどねw
そんなもんは国公立大学の無償化で済むんだよw
国に集るなwクソ私学に文科族の議員先生共は
313:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:52:31.85 tjEVSU/P.net
そんなこといってる大学は全部、
防衛大学方式を取り入れればいい。
卒業後、一定期間指定の職場で指定の職種に就くか、
自分で職業選択するなら全額返還。
314:名刺は切らしておりまして
18/02/16 22:56:32.30 9x0cazKm.net
>>299
出世できそうな子が高卒就職しないだけだな。
中学で上位の優秀な子が工業高校からメーカー行ったらそれなりに出世できるだろ。
315:名刺は切らしておりまして
18/02/16 23:03:34.75 pCd9+ZmA.net
底辺大学だと多分出世できるような人材がいないから払えないなwww
316:名刺は切らしておりまして
18/02/16 23:07:11.06 W7B2PN4M.net
お前らが金に見合うだけの教育していないから払えないんじゃないか。
317:名刺は切らしておりまして
18/02/17 08:17:54.52 Xo3THz3p.net
>>284
最初から大学が貸すべき
318:名刺は切らしておりまして
18/02/17 14:44:03.00 utf/MsfP.net
むしろ今までこの賃金相応の返済が
なかったのがマズい
だけど、賃金低すぎる者が大半の時勢では
この返済方法すら意味ない、私学行って
不幸になる人間の数は変わらない
クソ私学は潰れてください
319:名刺は切らしておりまして
18/02/17 19:36:44.98 mij4bUA2.net
というか、学費高いので有名なアメリカの一流私大は学費免除とかの制度も充実してるから
大学院生はかなりの割合が学費免除なんだよな
日本の私大もそのくらいの努力をしてほしい気がする
320:名刺は切らしておりまして
18/02/17 21:36:44.64 GJL831tp.net
まず大学の事務員は全員派遣に置き換えろよ
誰でもできる仕事だから人件費削減しろ
321:名刺は切らしておりまして
18/02/17 22:18:54.98 SaGCNntf.net
私大の職員の給料は高いよ。
みんな1000万以上だから。
で、基本的に(入試前後を除いて)暇な仕事だから、
事務職員の半分は派遣。
一部の正職員が高給を貪ってる。
私大は職員の給料半分にして自助努力でやって行けばいい。潰れるところは潰れろ。
322:名刺は切らしておりまして
18/02/17 22:28:42.85 ZpUCIh4I.net
>>314
私大共済のおかげで福利厚生も凄いしね
323:名刺は切らしておりまして
18/02/17 22:53:36.58 sHrdIVcP.net
>>314
就職氷河期の頃、自校の職員が一番人気だったな。
当然、体育会トップアスリートの独壇場で一般学生はお呼びでなかったけど。
324:名刺は切らしておりまして
18/02/17 23:34:53.80 veWaryR+.net
>>1
出世払いできない奴には、どう落とし前をつけるきだ
325:名刺は切らしておりまして
18/02/18 00:12:45.65 crxF8IAi.net
【週刊現代】
2018年3月3日号
出版社: 講談社
2018年2月16日 販売
URLリンク(www.viewn.co.jp)
・激変!「少子化ニッポン」の大学 P47
・早慶も無試験で「はい、合格」 P49
★東大入るのもこんなに簡単に でも、就職はできません P52
・ちょっと言いにくいのですが…… 「MARCH」に行く意味って何? P54
・大学「全入」時代に難関私立中学を目指してどうなるの P56
・一流企業の採用担当者が明かす「英語ができるだけの帰国子女はいりません」 P58
・大学院なんか進んだら、人生終わりです
326:名刺は切らしておりまして
18/02/18 00:37:48.01 7YVYjBRw.net
まともな会社に就職できなかった場合はその瞬間に出世は不可能と判断されて一括返済を要求される。
327:名刺は切らしておりまして
18/02/18 07:26:23.72 B/IRMMu8.net
その前に少子化なんだから大学減らさなきゃな(´・ω・`)
328:名刺は切らしておりまして
18/02/18 08:41:46.01 e/k4ZOd2.net
出世できなければ大学側の指導に原因があるので、大学側の負担にすればよい。
Fランが淘汰されてみんな喜ぶよ。
329:名刺は切らしておりまして
18/02/18 11:25:53.66 3dfNo3sL.net
出世できずに足りない分は大学負担ってのが最適だな
330:名刺は切らしておりまして
18/02/18 12:07:02.88 EP29442F.net
授業料値下げを提言
331:名刺は切らしておりまして
18/02/18 12:13:57.74 T7CxW+lj.net
>>322
そうすると大学もいいかげんな奴卒業させるのに
多少なりとも抵抗でるだろうから良さげ
332:名刺は切らしておりまして
18/02/18 15:11:32.39 drcWdL4a.net
>>324
逆に言うと、日大や立命のような就職専門学校化もすすむ。
具体名は挙げないが、あの手の大手大学は、
大量の卒業者を排出させる
そうすると一定数はある程度所得があるひとになる
そういう人に債権を低利で買ってもらう
が一つのサイクルになっているからね。
何がいいか難しいところだね。
333:名刺は切らしておりまして
18/02/18 16:04:02.97 2YiioWO4.net
大学が機関保証の形で連帯保証人になるならどうぞ
財源は各自の学校でね、税金は駄目だ
334:名刺は切らしておりまして
18/02/18 18:18:02.34 t9HxR38n.net
それでも増税する安倍ちゃんです
335:名刺は切らしておりまして
18/02/18 18:18:45.85 5sDu+pmL.net
私学助成は必要ない
336:名刺は切らしておりまして
18/02/19 07:53:34.83 HDzG5NmB.net
だから国立を無料にすりゃ解決だろーが。
私立は経済的に余裕のあるボンボン
337:が行く、貧乏でも国立はしっかり勉強したやつが行く、これで何が問題なのかわからん。 私立に補助金入れて、国立の学費を上げるとか馬鹿なことやってるから日本の国力が衰退するんだよ。 むしろ、国立の学生で貧乏な家庭には生活費補助してやるくらいでいい。
338:名刺は切らしておりまして
18/02/19 14:08:18.48 4TNNsoRl.net
>>302
大学を連帯保証人にするの
踏み倒し続出するような学生そもそも卒業させるなってことで
大卒の信頼性も上がるだろ
339:名刺は切らしておりまして
18/02/19 14:33:08.58 Bhi+IzhZ.net
30年も40年も前の時代と勘違いしてない?
働けば昇給し、報われた時代は終わったんだよ
昇給したら天引きって、今の時代にそんなことしたら益々結婚できない子ども持てない、の方向に進んでいく
340:名刺は切らしておりまして
18/02/20 06:09:01.77 mrWTsn/j.net
>>331
かといって、授業料無償化には何故か話が進まないしw
341:名刺は切らしておりまして
18/02/20 08:30:54.81 Ui9PN8Km.net
大学は合法的詐偽集団
342:名刺は切らしておりまして
18/02/20 09:27:46.64 kh7oiqGH.net
>>1
私立大なんだから国の補助はなくて当然だろ。そんなアホだから私立大なんだよ。そもそも、強姦魔養成所の私立大より、予備校のほうがまともな教育しとるしw
頭が良いやつが行くのが国立大。国立大に入る頭は無いけど高卒で社会に出るのは怖いやつが行くのが私立大。
国に援助して欲しいなら努力して国立大に入れよ。
343:名刺は切らしておりまして
18/02/20 09:28:57.51 Ikuuv4jM.net
出世払いの契約は、出世の見込みが無くなった時点で、返済を要求できる。
344:名刺は切らしておりまして
18/02/20 22:27:01.80 yCmd/IDH.net
>>333
どの辺が詐欺?
345:名刺は切らしておりまして
18/02/20 23:24:43.71 HOMvYlUv.net
来世払いでそこをなんとか
346:名刺は切らしておりまして
18/02/20 23:35:34.23 zFu1ac71.net
屑どもが 糞みたいな私立はさっさと潰れろ
347:名刺は切らしておりまして
18/02/21 00:04:36.84 40tmSrWH.net
次第の数を半分に減らして、それで減った補助金支出を給付型にすればよくね?
348:名刺は切らしておりまして
18/02/21 04:55:18.04 ZQMXOJIj.net
高卒にも生活援助すりゃいい。
十代で初めての社会人なんだから色々失敗や非効率あって大変だろ。
Fランよりはドカタでも高卒のほうがましだ、犯罪しないかぎりは。
349:名刺は切らしておりまして
18/02/21 04:56:05.44 ZQMXOJIj.net
>>334
国立大ってくくり、、、頭悪そうだなおまえ。
中卒か?
350:名刺は切らしておりまして
18/02/21 04:58:52.22 m0CTnyjR.net
大学が個別で出世払いさせりゃいいだろ
アホか
351:名刺は切らしておりまして
18/02/21 05:10:19.66 cS+l6VoB.net
俺の飲み代も出世払いしてくれたら考えるよ
352:名刺は切らしておりまして
18/02/21 05:19:53.46 9esxYcus.net
出世しないから払えないんだろwww
353:名刺は切らしておりまして
18/02/21 05:23:43.67 DEKfsi1d.net
>>312
アメリカの院生の大半が学費免除とかそんなわけあるか
354:名刺は切らしておりまして
18/02/21 05:35:32.98 8WuTQ9+4.net
入学金と授業料を出世払いにしてやれよ。
自分がやらんのに他人に言うなヴォケwww
355:名刺は切らしておりまして
18/02/21 06:06:12.57 rERuRmSf.net
> 同時に国の私大向け補助金を大幅に拡充し、国立大と私立大の格差を是正する
こっちがメインだろ?
違憲の疑いがある私学助成金なんか廃止でいい
356:名刺は切らしておりまして
18/02/21 06:08:15.44 sXAZlDNT.net
人口に対して大学多すぎなのに
加計学園なんて本当いらなかった
357:名刺は切らしておりまして
18/02/21 07:24:14.21 0kK2XCDp.net
>>348
大学なんて人口に応じて各県に国立1つ、公立2つ、私立は日東駒専までで十分だと思う
大学を勉強する為のあるべき姿に戻して、職能開発学校をその分作れば良いよ
何となく大学行くのは金も時間も無駄だよ
358:名刺は切らしておりまして
18/02/21 08:27:44.68 +kNo4YoI.net
私立大への補助金廃止して、国立大を無償化すれば良い。
露骨に金持ち優遇のエスカレーター進学してるアホが、機会の公平を語るって冗談だろ(笑)
359:名刺は切らしておりまして
18/02/21 09:24:08.09 uLv9Nz5r.net
>>264
神奈川大学がやってたよね
いまもやってるのかな?
360:名刺は切らしておりまして
18/02/21 10:08:02.16 oyV7FxeR.net
クソ私大延命が使命と化した
学生支援ローン機構もろとも
始末した方が、貧乏人の子が
幸福になれる可能性が高いとかもうね
361:名刺は切らしておりまして
18/02/21 10:08:50.96 o8vwC3qX.net
私立文系(笑)を全廃してからだなw
東京理大みたくガチで厳しい私大は残すべきだが、ウェーイ早慶内部進学組に補助は要らないだろw カネ持っているんだし。
362:名刺は切らしておりまして
18/02/21 10:40:52.68 hX/mJv0K.net
>>264
奨学金は学生個人じゃなく各大学に貸し付けるかたちにすればいいんだね
363:名刺は切らしておりまして
18/02/21 10:41:49.60 hX/mJv0K.net
>>312
一昨年の大統領予備選でバーニー・サンダースが躍進した理由を考えてみなさい
364:名刺は切らしておりまして
18/02/21 11:13:12.32 o8vwC3qX.net
>>354
丸井とかとでも提携して、授業料を割賦払いにすれば良いのになw
そうなれば益々、内部進学者を優遇しそうだけど。金持ち喧嘩せずってか。
365:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:39:59.62 NaFwWka/.net
まず糞みたいな私立を滅ぼしてからだな
366:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:59:28.09 3LKJWa2x.net
四則演算さえできない大学生を量産するのに税金投入やめろ
367:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:04:06.17 0L4XKi6z.net
奨学金返せないのは初任給が低すぎるせい
これやれば自己破産も減る
368:名刺は切らしておりまして
18/02/22 16:35:29.58 Tm7ac6fJ.net
>>359
違うよ
クソみたいな大学出てもろくな就職できないせいだから
クソみたいな大学無くすか底辺労働の割合が減るように労働市場の改善するしかないがAIのせいでむしろ底辺労働の方が将来的に増えるからムリぽ
369:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:21:10.25 rDIvPDNR.net
>>359
自己破産関係ない
低くても初任給貰える奴は
370:名刺は切らしておりまして
18/02/22 20:29:52.70 KVp3d/mz.net
各私立大学がそれぞれ独自でやればいいだろ?
つべこべ言わず、自分とこから試験的にやれや。
371:名刺は切らしておりまして
18/03/02 23:58:39.35 UhDhkXvn.net
出世する人って一握りなのに。
優秀なエリート候補生だけならともかく。
それだって途中で脱落する人が必ず出るのになあ。
372:名刺は切らしておりまして
18/03/04 04:42:53.35 vQjQZVoK.net
今の大学進学率は高すぎる
スレリンク(edu板)
2018/02/25
【社会】大学進学者、40年度に2割減に 文科省推計
スレリンク(bizplus板:94番)
2018/01/29
【実業家】ホリエモン×ひろゆき「今の大学は“ヘンなことだらけ”だよ」
スレリンク(bizplus板)
2018/10/25
【社会】大学授業料「出世払いを」 私大団体連が提言
スレリンク(bizplus板)
2017.11.20
大学教育の「無償化」に私が反対する理由
大前研一が説く「義務教育の目的」
URLリンク(president.jp)
2018/03/03
【教育】世界的拠点・高度人材養成・職業教育 大学機能3分類 文科省が枠組み案
URLリンク(asahi.2ch.sc)
373:splus/1520040458/
374:名刺は切らしておりまして
18/03/08 19:35:47.75 +dmKd28v.net
私大は好きにしろや
私立大に補助金入れるのをやめれば、国公立にあんなキチガイ地味た学費掛けるのをやめられるだろ
消費税増税のときにはヨーロッパではーと連呼するくせに、ヨーロッパやアメリカでは当たり前の国公立、州立大学の無償化はシカト
375:名刺は切らしておりまして
18/03/10 13:15:54.79 2Eij5HwG.net
>>360
底辺は一番多くいるんだから減らすと言われてモナ。
AIで減らせるのは底辺仕事かというとそうでもないし。
>>365
消費税って元は福祉のためとか言ってたけど、福祉ってのも結構曖昧なんだよなあ。
大学が多過ぎというのか定員が多過ぎというのか。
偏差値の高い大学でも定員は昭和の半ばくらいに減らしたほうがいい。
376:名刺は切らしておりまして
18/03/14 23:45:06.62 z9oxzQq2.net
>>233
大学が貸すっていうのはいいかもしれん。大学が保証人になるでもいい。大学が学生をちゃんと育てられないと負債になるってのはいい。まあ実現はしないんだろうけど。
377:名刺は切らしておりまして
18/03/17 20:19:15.07 KaCSp4A3.net
>>233
>>367
大学は授業料(部分)免除ならやってる
返却不要の奨学金出してるところもある
借金取り立てなんて大学のやるべきことじゃない
378:名刺は切らしておりまして
18/03/19 15:44:12.35 avIgO9y8.net
人材は高度な方がいいから大学定員減らせとは思わないが、
大学のあり方は変えなきゃダメだろうな。
いっそ飛び級前提の制度にしたらどうか。
20歳くらいで大学卒業して企業入らないと出世できないとか。
379:名刺は切らしておりまして
18/03/22 01:10:45.83 ZgSHILSb.net
大学を出ても高度でも何でもないし、
別に高度な仕事や大卒じゃないと絶対に出来ない仕事なんて
今の大学の定員からするとズレがあると思う。
380:名刺は切らしておりまして
18/03/22 18:48:58.29 PDReegVg.net
無能大学なんぞ潰せよ
代わりに職人育てる学校作れ
381:名刺は切らしておりまして
18/03/22 21:20:47.86 eIRa2Imn.net
いっそ10年後の後払いにしたらどうよ
382:名刺は切らしておりまして
18/03/22 23:31:59.01 OfQxG7mB.net
>>36
いくら偏差値が高くても「文学部」=斜陽業界の「出版社就職」はどうなるの?
383:名刺は切らしておりまして
18/03/23 13:41:13.15 3FdF3+2H.net
>>364
実話BUNKAタブー 2018年5月号
URLリンク(www.coremagazine.co.jp)
URLリンク(www.coremagazine.co.jp)
奨学金滞納率ワースト上位のDQN大学めぐり
URLリンク(www.coremagazine.co.jp)
URLリンク(www.coremagazine.co.jp)
奨学金滞納率ワースト大学 首都圏16校めぐり
2018/03/16
【教育】大学「全入」時代に難関私立中学を目指してどうするの?
スレリンク(bizplus板:315番)-317
2018/03/10
【不動産】2025年東京のマイホーム事情は様変わり。アジア人富裕層が経済移民として押し寄せる
スレリンク(bizplus板:296番)-299,312-313
384:名刺は切らしておりまして
18/03/23 15:02:31.55 xy+9AenE.net
Fランは出世はおろか就職もままならないだろう
385:名刺は切らしておりまして
18/03/23 15:04:17.81 uvk0cIYd.net
大学なんて卒業しても何の意味もないということに気づくべき
386:名刺は切らしておりまして
18/03/23 15:14:21.91 aVzsQQu3.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
URLリンク(wsedrftgyu1234567890.teamblog.jp)
387:名刺は切らしておりまして
18/03/23 15:23:51.90 rSgcLUEP.net
どうせ出世しないだろうw
踏み倒す気満々だしw
388:名刺は切らしておりまして
18/03/23 15:25:47.66 HSkl5zAI.net
じゃあお前らが直接貸し付けろよ
馬鹿か
389:名刺は切らしておりまして
18/03/23 15:45:36.53 haNH5uTQ.net
>>2
出瀬千田郎
390:名刺は切らしておりまして
18/03/23 15:52:19.50 rSgcLUEP.net
大学なんか今の1/10にすればいいだろう。
偏差値65以下は廃校でいいから。
むしろ、高専とか充実させろよ。
391:名刺は切らしておりまして
18/03/23 16:06:09.28 OJLRFXFD.net
> 国立大と私立大の間の公費支援の格差を是正
これがそもそもおかしいだろ
私立大学ってのは、国立大学に入れない程度のオツムの奴にカネで学位を売るための商売だろ
費用を公費で賄うくらいなら全部国立にすればいい
392:名刺は切らしておりまして
18/03/23 16:09:38.32 UaQMke7B.net
頑張ってる学生には投資してあげようよ
個人でも企業でもいいよ
将来の活躍を期待して出資しよう
393:名刺は切らしておりまして
18/03/23 16:19:13.01 KaiAELOQ.net
これって学生の為じゃなくてFラン大学の生き残りの為に学生を出汁にしているだけじゃね?
394:名刺は切らしておりまして
18/03/23 16:28:00.30 gge2oITp.net
パヨクの文系教授をリストラすればいいだけだろ
395:名刺は切らしておりまして
18/03/23 16:46:15.03 Seps649b.net
>>382
高校無償化と一緒でしょ
396:名刺は切らしておりまして
18/03/23 21:10:40.80 fELZwyYi.net
大学は給与の代わりに債権を教職員に配ればいいんじゃね
397:名刺は切らしておりまして
18/03/25 19:52:46.96 GU5eJp5u.net
>>381
ドイツがそれで失敗して
他の国に合わせてるところ
愚策
398:名刺は切らしておりまして
18/03/26 03:33:24.67 Q+rQW/Nk.net
>>374
2018/03/25
【経済】自己破産者も急増「私はこうして奨学金を返せなくなった」
スレリンク(bizplus板)
399:名刺は切らしておりまして
18/03/26 16:33:52.19 zcrSVZBV.net
>>374
2018/03/26
【社会】中退・留年率公表、大学に義務化へ…進路状況も
スレリンク(bizplus板)
400:名刺は切らしておりまして
18/03/27 08:11:49.72 zx/wlaTR.net
2018/02/19
【人づくり革命】大学、政府の無償化「要件」に反発 「国の自治への介入」 「無償化を担保に使うような改革は非常に品が悪い」
スレリンク(newsplus板)
2018/03/25
【大学】公立化による授業料半減が追い風、出願過去(倍率 5.05倍)最高 千歳科学技術大
スレリンク(newsplus板)
401:名刺は切らしておりまして
18/03/29 12:30:03.92 /Oo3KqPT.net
アホで金なくても、とにかく大学に入れて搾取する大学ビジネス。本人が返済能力ないなら税金でときたもんだ。
借金してFラン入るくらいならさっさと就職して実務スキルのばしたほうがいいよ。
402:名刺は切らしておりまして
18/03/29 12:31:32.13 /Oo3KqPT.net
>>384
そのとおり
403:名刺は切らしておりまして
18/03/30 05:56:31.62 PeqOIIR4.net
自分の金だやればいいだけなのにな
404:名刺は切らしておりまして
18/03/30 08:54:48.05 S+SicoGw.net
バカ量産工場の
F大は閉鎖したほうが
日本の為になる
405:名刺は切らしておりまして
18/03/30 09:04:31.20 RSxYBI3O.net
結局は少子化で、私大の経営が危うくなるから、税金使って助けてくれと
406:名刺は切らしておりまして
18/03/30 09:11:24.46 S+SicoGw.net
私大は国から
金を貰うことばかり考えるより
卒業生から寄付を貰うことを考えろ
407:名刺は切らしておりまして
18/03/30 09:58:47.97 kNnq/Tmm.net
>日本私立大学団体連合会は15日までに、大学進学に伴う家計負担を軽減するための新たな修学支援制度の案を公表した。
お前らが勝手に出世払いにすりゃいいだけ、私大側の自己責任でな
>同時に国の私大向け補助金を大幅に拡充し、国立大と私立大の格差を是正する。
死ね
408:名刺は切らしておりまして
18/03/30 10:11:59.07 S+SicoGw.net
r、_r'ミミミミミェ-、
,r-、ノミミミミミミミミミミ、
,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
. /
409:/彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、 //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ ;彡彡彡イ ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、 !川川リア __,,ィイエ エェェュ_ヾミミミi |川川ア __ _ ヾ川リ 川川リ / て;ヽ /て; ヽ .|川|! 川川|. ー'' `ー- .川リ 川川| ,ィ :、 Nリ ヾ川ヘ / しヘ__ノしi! /リ ! ヾ| ,.-─--、 | ;| 確かに私大が独自に `ー!. ;'`ー--'' ノ` |'' 後払いにすればいいだけ ヾ、 `゙゙゙´ ノ;、 \ / |) ヽ |\______/ / |\ | / /. \
410:名刺は切らしておりまして
18/03/30 13:39:19.21 cxngv14V.net
与信判断を私大でやればいいんじゃないかな?
Fラン大の卒業生にFラン大は金を貸すことができるのだろうか。
411:名刺は切らしておりまして
18/03/30 13:45:45.99 4D6cTsvV.net
与信制度を大学がやるのは面白いね。
学生の優秀さも大事だが、企業とのコネクションが大事になる。
現状Fランはとりあ
412:えず学生入れれば学費でウハウハ、 講義に出なけりゃコストも浮いてなお良しという無茶苦茶さだからな。 出た後まで責任取れってのは良い。
413:名刺は切らしておりまして
18/03/30 13:52:33.81 +cZMYrCu.net
>>401
そりゃ既に奨学金でやってる
金貸しまでやる必要はない
414:名刺は切らしておりまして
18/04/03 02:57:26.77 bmQL2ym5.net
底辺私大文系行くやつは馬鹿。
415:名刺は切らしておりまして
18/04/03 07:08:21.58 YZhoLwkR.net
>>402
奨学金は出世できなくても免除にならんし、自己破産しても連帯保証人や保証人から取り立てるという
血も涙もないモデル
それに比べて「出世払い」はいいと思うぞ、大学側がリスク負担するならだが
416:名刺は切らしておりまして
18/04/03 07:09:51.37 9Kp61TXR.net
私大「出世払いだけど金利は15%なw出世するなら余裕だろー?」
417:名刺は切らしておりまして
18/04/03 12:24:04.82 LWIO4TPL.net
>>32
大卒がデフォだから
418:名刺は切らしておりまして
18/04/03 12:29:24.21 Yv6WPT8Q.net
大学側が出世払いを学生に認めればいいだけだろ。
何、国にたかろうとしてるんだ。
419:名刺は切らしておりまして
18/04/03 12:59:57.84 EYYVRPT8.net
出世して金儲ける奴程、資産運用で税金逃れを作り逃げるから。
中間層が真面目に被るのが目に見える。
420:名刺は切らしておりまして
18/04/03 13:38:12.83 4t17fIRW.net
2018/04/03
【自民党】高等教育の授業料「出世払い」可能に、年収上限1100万で検討
スレリンク(newsplus板)
421:名刺は切らしておりまして
18/04/03 15:11:52.42 HpSGJzNL.net
自動車メーカー「自動車購入に伴う家計負担を軽減するために国庫による自動車購入支援制度を導入汁!」
家電メーカー「家電購入に伴う家計負担を軽減するために国庫による家電購入支援制度を導入汁!」」
八百屋「じゃあ俺も、大根購入に伴うry」
こうですか?w
422:名刺は切らしておりまして
18/04/03 15:17:00.34 0IpUg949.net
出世する人間は一部なのだが。
大学出ても数年で仕事辞めてプラプラしてんのとかメンヘラで働けませんとか
結婚して専業主婦なんてのが普通にいるんだから。
423:名刺は切らしておりまして
18/04/03 15:23:17.63 IvDkLs7M.net
大卒ニートばっかりだろ
入学定員を減らすのが先
424:名刺は切らしておりまして
18/04/03 15:26:54.10 6s93SpRP.net
今の若者って出世もしたくないんだろ?
車も酒も煙草もしないから金貯まっていく一方だろ
425:名刺は切らしておりまして
18/04/03 16:47:12.10 teCn4H2b.net
>>382
とっくに完全な失敗国家と成っている日本国を創り上げた、無能でマヌケな大和朝廷の国立大学など馬鹿しか行かない
426:名刺は切らしておりまして
18/04/04 10:19:41.06 4NFBwtYJ.net
>>414
お前が学位を買った私学はその失敗国家からの補助金ジャブジャブで運営してるわけだが
さすがオツムが足りずにカネで学位を買うしかなかった無能は言うことが違うなw
427:名刺は切らしておりまして
18/04/05 10:53:15.05 6a6rusbu.net
2018/04/03
大学在学中は授業料無償になる出世払い制度、対象は世帯年収が約1100万円未満の学生―自民原案
スレリンク(newsplus板)
2018/04/05
【社会】教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?→高学歴で経済的にゆとりのある人間
スレリンク(newsplus板)
428:名刺は切らしておりまして
18/04/05 10:59:43.05 6a6rusbu.net
2018/03/01
【経済】逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた。それは、孫の代まで引き継がれる
スレリンク(bizplus板:606番),701-702
429:名刺は切らしておりまして
18/04/06 05:13:23.79 LyKJviwc.net
そもそも私学に公費が入っていること自体がおかしい
国公立に資金を集
430:中して、私学は金持ち専用でいいだろ
431:名刺は切らしておりまして
18/04/06 05:37:21.60 6sysyyAO.net
同世代で就職した者の支援を語らなければただ単なる大学存続の為の詭弁でしかない!
実質的大学の無料化である修学支援制度は大学生の経済的支援を名目に大学そのものの存続としか思えない。
本来であれば国立大学をすべて無料化にして後は奨学金の充実を図った方が学力の向上に寄与し私大は私大の特性が生かされる事になる。
このままでは大学の施設や職員等の雇用維持の為のただ単なる学校存続の為の処置でしかない!
432:名刺は切らしておりまして
18/04/06 05:44:42.70 6sysyyAO.net
大学と言う美名に打ち出された貧困ビジネスが修学支援制度であろう!
433:名刺は切らしておりまして
18/04/06 07:14:34.11 6qbd8nnG.net
本質は授業料の家計負担問題ではない。
毎年無条件に上がり続ける大学授業料の問題。
つまり大学側の無能経営に問題がある
ソース
URLリンク(www.mext.go.jp)
434:名刺は切らしておりまして
18/04/06 08:16:56.41 LTDjDyAp.net
ここは氷河期が多いから、こういう政策には厳しいよな。w
435:名刺は切らしておりまして
18/04/06 09:43:25.40 KtE9zZQL.net
>>418
その国費の使いみちを決めるところまで私学出身者に汚染されてるからしゃーない
436:名刺は切らしておりまして
18/04/06 12:25:34.49 yz+eMeij.net
時事深層/留学生の大量獲得で質の低下も-幕が開けた大学再編時代
◆ 外国人留学生の推移グラフ、名古屋大学、文部科学省
日経ビジネス(2018/04/02), 頁:22
437:名刺は切らしておりまして
18/04/07 00:15:34.93 wUSK/lUz.net
2018/04/05
【社会】奨学金の返済苦から「結婚・出産・子育て」を諦める若者が急増中
スレリンク(bizplus板)
438:名刺は切らしておりまして
18/04/08 11:45:42.86 sGCULrto.net
出世できなければ私大側が負担やな。
出世できない人材を社会に送り出した責任がある。
自信のない私大はさっさと潰したほうが世の中のためになる。
439:名刺は切らしておりまして
18/04/08 11:47:11.27 VTl2H5Py.net
>>1
まずは出世の定義を明確にするところから始めようか
440:名刺は切らしておりまして
18/04/08 12:00:49.30 8EfzfGg/.net
ブラックショコラ(一般人)
‏
@free_justice_bl
49 分49 分前
やめられないとまらない、美味しすぎる原発
たった2機動かすだけで、何の経営努力もなく3000億円もボロ儲け
彼らの主張する「原発は不可欠」は「僕達にとって」です pic.twitter.com/8m0MXg7LMp
441:名刺は切らしておりまして
18/04/08 12:29:01.03 SK3df/s+.net
儲けたければ働くな。
搾取されたくなかったら働くな。
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法
無職でも毎月100万円貯める。
物理 儲け
でまず検索
442:名刺は切らしておりまして
18/04/08 12:32:59.16 +/VogXoC.net
出世の定義をまずちゃんとしろ
443:名刺は切らしておりまして
18/04/11 13:46:41.40 JV3xKBuz.net
【大学間格差】国立大学の運営費交付金、39校増額、46校減額に
スレリンク(newsplus板:55番)
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/04/11(水) 12:48:32.38 ID:VGCirgGt0
>>15
神戸大は、千葉大や一橋大やお茶の水女子大などと共に、評価が低い方の大学ではあるね。
<平成30年度の評価率が95.0%以下の大学の一覧>
旭川医大 岩手大 宮城教育大 茨城大 宇都宮大 群馬大 長岡技科大 上越教育大
山梨大 静岡大 滋賀大 滋賀医大 京都教育大 奈良教育大 和歌山大 福岡教育大 佐賀大
東京学芸大 東京海洋大 お茶の水女子大 政策研究大学院大学 千葉大 一橋大 神戸大
教育大学って要らんくね?
444:名刺は切らしておりまして
18/04/11 13:57:11.37 43L503li.net
出世払いにしたら授業料を大幅に上げるつもりなんだろ
魂胆がミエミエ
445:名刺は切らしておりまして
18/04/13 07:25:48.44 MD+Z3Sc1.net
独自につけ払いをやれや
無能大学が
446:名刺は切らしておりまして
18/04/13 07:44:29.89 lPCdPO4d.net
出世払いとか、うだつのあがらない人間が口にして踏み倒すときの常套句
447:名刺は切らしておりまして
18/04/13 07:46:43.98 4dRkRI/c.net
大学側が立て替える方式にしろよ
無闇矢鱈にバカな学生を取り込まなくて済む
448:名刺は切らしておりまして
18/04/13 09:21:30.52 LrRCU8pT.net
>>435
バカでもいいから無闇矢鱈に頭数を集めないと商売にならない
449:名刺は切らしておりまして
18/04/13 09:26:48.27 ReJUl34a.net
人口減少の手当てぐらい、自分らでやれよ
ほぼ外国人大学にしたっていいじゃん
450:名刺は切らしておりまして
18/04/13 10:14:29.79 K+n8rEMV.net
F大卒
↓
F大卒
↓
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 小泉竹中が
| |r┬-| | 日本をダメにした。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
451:名刺は切らしておりまして
18/04/13 22:33:53.90 K+n8rEMV.net
F大卒は企業から見たら
中卒並なのに
授業で掛け算の九九やってる
大学なんて日本には不必要 !
452:名刺は切らしておりまして
18/04/13 22:50:15.25 XCW7GKF/.net
黙って潰れてくれ
少子化なのに獣医学部創設してる場合じゃねーわ
453:名刺は切らしておりまして
18/04/18 09:58:36.33 nk8mFk/N.net
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 進学率の上昇は少子化の原因ともいえる。
| ( ●)(●)
. | (__人__) 出世払いなんかにしたら、なおさら進学率が高まって
| ` ⌒´ノ
. | } 少子化が加速して財政苦しくなるだろ!
. ヽ }
ヽ ノ \ 常識的に考えて
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
454:名刺は切らしておりまして
18/04/22 02:41:41.23 OOaSB1+2.net
出世しなかったら?出世って限られた人だけがするもんだよ?
その前に就職しないとか1年で辞めてフラフラとか。
455:名刺は切らしておりまして
18/04/22 14:29:12.28 y4rTL9dM.net
2018/04/21
【社会】新社会人 奨学金の返済と貯金はコツコツ両立
スレリンク(bizplus板)
456:名刺は切らしておりまして
18/04/22 15:10:16.23 0crXjN8u.net
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/01/13(金) 00:23:48.15 ID:pMC8fpNG
機関保証に
457:入ってて低収入なやつは猶予とか減額を考える前に「債務整理」で検索しろ、とくに自己破産 どうせ大した財産もないだろう 驚くべきことに、理論的には大学出てすぐにでも自己破産できる。さすがに裁判官からの印象が悪くなりそうで試す気にはならんかったがな 死んでも返済するぞ!って使命感がなければの話 奨学金は一般債権であって特別でもなんでもないのに、どうにもイメージや猶予・減額制度のおかげで長くながーく苦しむ人間が多くて見てられん あと、機関保証に入ってるお前が払えないって少しでも思ったら、まず相談するべきは弁護士か司法書士だ 間違っても機構ではない 間違っても機構ではないぞ、これはかなり大事。当たり前だが向こうは一円でも多く返済させたいからな。お前の生き死になんか知ったこっちゃない 「奨学金 払えない」で調べると、とにかく猶予!減額!機構に相談!ばかりで債務整理に一切触れないのが多くてむかついたから書いた 破産したクソ野郎が長文失礼いたしました
458:名刺は切らしておりまして
18/04/22 15:13:15.21 s5OPOKpS.net
大学としては、出世払い出来るようになって学生数増えて欲しい。
でも本当に必要なのは、成績優秀な学生の学費免除。
459:名刺は切らしておりまして
18/04/22 15:30:24.53 7VA4YKme.net
出世払いっていっても結局取り立てるんでしょ
460:名刺は切らしておりまして
18/04/22 16:03:52.32 6zrfPxty.net
哲学とかしょうもない?学問は優遇しなくてもいいだろ。
461:名刺は切らしておりまして
18/04/22 16:22:54.50 +4mp+lju.net
私立大学に通わせるくらいなら、
大原やTACで簿記でも勉強させたほうがいいと思う。
462:名刺は切らしておりまして
18/04/22 17:17:59.62 X9NGBRO8.net
! ,、‐'" ゙ヽ、 ゙ヽ、
| / \ \
\/ \ /
// ヽ /
/ / / / / / / / //| i | Y
/ / / // / / / / /////||! | | | i ヽ
/ i i / / / _/__/ /// /// ||| | | | | │ i
\ | | | //‐T///ナ-、/// ||ヽ! | | | | |
\| | |i// ///===-、メ/ || || _|_|-!-ト、| | | | |
| |_i ミ/ ,r''ニヽヾ ヽ '´⊥⊥!ヽ |ヽ、| | | ,'
! /´i ' ,;::::ヽノ:i =''二、ヾヽi| || | | / /
| │|ハ {::O::o:,' /::しハ ヾミ__ |/ / //
! iヽ,│ `ー-' ,':::;;;;::::::! !'´/ / /
ヽ\-| `ー ヾO::゚:ノ /`ヽ/
ヽ `'i , ー- /ノ/ /
\ ! ///
\\ `ー一 /ー/´
,-─-、ヽ // 底辺F大経済学部に行ってるやつは
/'´ ̄ `i┤ヽ、 _, - '´''" 授業料がもったいないって
,、-─┬‐r' ̄| | | `'ー─ 'T_、-''" 自覚しろよ
/ -─ / ヽ、─ニ ノ\ |
/ / ,r'´ i ̄ / ヽ !\
/ / ノ ヽ | // i`'ー----‐┴─‐-、
i / i´ヽ i ヽ | )ヽ、
| | ヽ ヽ ヽ ! , --┬─‐''" `ヽ、,_
! \ ヽ \ 〉 , イ´ / |`┬─‐-、
! /\ \__>- ∠- ィ'´ ,-入 /\ | |├‐''" ヽ
| ヾ`'T´____ / / / >く \ \ | |├- !
ヽ `ー-ァニ-イ ヽ// / !\\ \ | | |! !