【経済】なぜアベノミクスは効果が出ないのか…原因は1985年にあったat BIZPLUS
【経済】なぜアベノミクスは効果が出ないのか…原因は1985年にあった - 暇つぶし2ch566:名刺は切らしておりまして
18/01/29 07:31:12.21 YAZHlOWm.net
戦後、廃墟となった日本は、アメリカ大帝国の属国として米国の秩序の中で市場を提供してもらい世界第二の経済規模に発展できた。
それがおかしくなったのが第一はプラザ合意の超円高。ここから転落が始まった。
日銀の金利政策の大米帝にお伺いせねばならず、バブル発生。東京の地価で米国の国土を三倍買えると豪語される。
米帝は早速、バブルの鎮静を指令。バブル崩壊。
その頃、米帝の宿敵、ソ連が崩壊。
最大の敵がいなくなった米帝は軍事と諜報と金融で世界で暴れ始める。
金融危機を演出するは、軍事介入はするは、敵対する政権は潰すはと。
その中で世界第二の経済大国日本は金融と諜報で標的にされ、失われた28年に至っている。
現在も財務省の政策と日銀の金融政策は米帝の指導の下に行われている。
これが日本の現実。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch