【受験】早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケat BIZPLUS
【受験】早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ - 暇つぶし2ch828:名刺は切らしておりまして
18/03/14 15:15:43.53 cWWe4udl.net
東北大に行って4年間の田舎暮らしを楽しみたいのか
普通はあと少し頑張って一橋に行くだろう

829:名刺は切らしておりまして
18/03/14 21:52:46.28 8fzX0vgE.net
立地に執着するのは私文の発想

830:名刺は切らしておりまして
18/03/17 03:25:26.24 37M2mEO8.net
東海高校は京大へシフトか
2018年前期
東海 東大30(理III2)京大38(医4)東北大医3、名古屋大医36、阪大医1など
国公立医は120-130ぐらいか

831:名刺は切らしておりまして
18/03/17 04:23:00.90 37M2mEO8.net
全国医学部に強い高校ランキング TOP20
順位 学校名 医学部合格者数 国公立 私立  卒業者数 卒業者数割合
1 東海(愛知)[私立] 208     121    87     426    48.8%
2 洛南(京都)[私立] 151     79    72     472    32.0%
3 開成(東京)[私立] 132     57    75     398    33.2%
4 久留米附設(福岡)[私立] 130  77    53     191    68.1%
5 ラ・サール(鹿児島)[私立] 125  76    49     231    54.1%
6 桜蔭(東京)[私立] 121     40    81       234    51.7%
7 愛光(愛媛)[私立] 120     61    59     231    51.9%
8 灘(兵庫)[私立]  113        82    31     220    51.4%
9 海城(東京)[私立] 111     32    79     315    35.2%
10 豊島岡女子学園(東京)[私立] 107  35    72 335    31.9%
11 南山(愛知)[私立] 107     40    67     391    27.4%
12 四天王寺(大阪)[私立] 98     49    49 470    20.9%
13 渋谷教育学園幕張(千葉)[私立] 92 31  61 353    26.1%
14 滝(愛知)[私立] 90 34           56   339    26.5%
15 白陵(兵庫)[私立] 88 40           48   174    50.6%
16 聖光学院(神奈川)[私立] 84 25    59 224    37.5%
17 麻布(東京)[私立] 83 42           41 299    27.8%
18 熊本(熊本)[公立] 82 51           31 398    20.6%
19 智辯学園和歌山(和歌山)[私立] 77  40  37 263    29.3%
20 大阪星光学院(大阪)[私立] 75 40    35 186    40.3%

832:名刺は切らしておりまして
18/03/20 06:37:15.02 s4rtBpa/.net
カラクリがバレると、何というか寒々とするもんなやあ

833:名刺は切らしておりまして
18/03/20 07:36:33.14 TJRCnA0f.net
阪大の入試ミスで不合格になった学生、
内訳は浪人生の他、慶応大学8人、早稲田大学5人、同志社大学2人などと報道されてるね。
やはり皆、第一志望の阪大に再入学するのかな。

834:名刺は切らしておりまして
18/03/20 08:10:00.84 s4rtBpa/.net
馬鹿だよなあ医学部進学よりマシな就職口をこの国は未来永劫用意できないんだから
安倍麻生小泉みたいな、政治資金の非課税相続や捕まらない脱税などで焼け太った人が楽して旨い汁を吸うだけの国だよ

835:名刺は切らしておりまして
18/03/25 08:32:06.75 UpBjSDxz.net
>>560
帝京叩きたいだけなんだろうけど帝京はAOや推薦併せた数より一般の方が多いからな

836:名刺は切らしておりまして
18/03/25 08:35:55.59 UpBjSDxz.net
>>599
その頃の早稲田に行ってみたかった…

837:名刺は切らしておりまして
18/03/25 17:54:00.66 CFSejm0+.net
留年したときに先生たちが「一般入試組が……」と言ってたな。
ちなみに留年されると大学は持ち出し。

838:名刺は切らしておりまして
18/03/31 15:00:51.71 3kuY6/Z4.net
2013.10.21
「東大より上」人事部の評価が高い大学8
ソフトバンク、三菱重工、日本HP
URLリンク(president.jp)
なぜ、偏差値50台のAPUの評価が高いか
「(立命館アジア太平洋大学から)2012年は6人の内定者を出しました。事務系の採用数は毎年100人弱ですが、
6人というのは大学別の採用数ではもちろん(東大などを抜き)トップです」
三菱重工業の原田庸一郎人事部次長はこう語る。
APUに限らない。04年に開学した秋田県の公立大学である国際教養大学も100%の就職率を誇る。1学年の定員は150人と少ないが、
グローバル人材の養成という明確な育成ビジョンを掲げ、英語のみで授業を行うほか、1年間の海外留学を義務づけるなど従来の
日本の大学にない特色を持つ。
人事部が注目する大学・学部
1.立命館アジア太平洋大学(2000年開学)
2.国際教養大学(2004年開学)
3.早稲田大学 国際教養学部(2004年開.設)
4.国際大学 国際経営学研究科(1988年開.設)
5.慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス・SFC(1990年開.設)
6.立教大学経営学部(2006年開.設)
7.金沢工業大学(1965年開学)
8.豊田工業大学(1981年開学)

839:名刺は切らしておりまして
18/03/31 22:37:35.42 xFDrbgrC.net
一流ワタクの早慶以外ダメやん

840:名刺は切らしておりまして
18/04/04 00:44:41.73 ttIVDlea.net
AOとは?

841:名刺は切らしておりまして
18/04/04 07:11:18.42 BxVnxjQb.net
早慶の偏差値は東大京大岡大落ちに支えられてる

842:名刺は切らしておりまして
18/04/04 07:28:59.39 sWrWrTUU.net
>>2
留年は学力以前の別の話
まじめにやればバカでも単位は取れるだろう

843:名刺は切らしておりまして
18/04/04 11:44:09.34 GJZ7yuoa.net
早慶は、今後は少子化&AIの影響もあり、
微妙な存在になっていくだろう
やっぱり頑張って賢くなって旧帝大へ行こう

844:名刺は切らしておりまして
18/04/04 12:33:40.19 wALoWGm4.net
全員一般入試にしたら、偏差値が50代とかに堕ちるんだろう
ブランドがなくなれば受検者数にも影響するしな

845:名刺は切らしておりまして
18/04/04 14:41:53.35 uiabPooA.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

846:名刺は切らしておりまして
18/04/05 10:10:46.55 8L/OJkGe.net
>>818
まあ旧帝と言ってもピンキリですけどね

847:名刺は切らしておりまして
18/04/05 20:38:09.51 nf7qlH9x.net
>>815
「アホでもOK」入試の省略だよ
知らないのか

848:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch